トップページcook
1002コメント301KB

一人暮らしで自炊している人のためのスレ 187日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん2018/05/13(日) 19:11:57.58ID:UMAH/tZc
現在または過去一人暮らしで自炊している人が集まって
一人暮らしの自炊テクなり裏技なりを語り合うスレッドです。

次スレは>>980が宣言してから立てましょう

※前スレ
一人暮らしで自炊している人のためのスレ 186日目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1524494435/l50
0002ぱくぱく名無しさん2018/05/13(日) 19:35:45.74ID:6M6do9vX
>>1
乙です
0003ぱくぱく名無しさん2018/05/13(日) 19:38:35.42ID:f4f8GwEj
1秒早く立ったこっちへ
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cook/1526206316/

つーか誰も次スレ立てずにそのまま埋められたんか
0004ぱくぱく名無しさん2018/05/13(日) 21:24:35.48ID:UMAH/tZc
こっちの>>1です
削除依頼出しておきました
>>3のurlの方を使用してください

お騒がせして申し訳ないです
0005ぱくぱく名無しさん2018/05/30(水) 10:18:32.33ID:gOmKDtv4
ほい
0006ぱくぱく名無しさん2018/05/30(水) 10:19:22.35ID:gOmKDtv4
>>980
次スレは 189日目 で頼むわ
0007ぱくぱく名無しさん2018/05/30(水) 12:22:09.60ID:BRHIUwJq
0008ぱくぱく名無しさん2018/05/30(水) 16:36:31.33ID:eJLJzh8A
一乙
やっぱ長く使う調理器具はケチらない方が無難だよね
0009ぱくぱく名無しさん2018/05/30(水) 17:02:33.51ID:nWHChcyf
鍋はそれなりのを買ったけど、長く使ってると愛着が湧くのがいいよね
0010ぱくぱく名無しさん2018/05/30(水) 17:16:01.11ID:nWHChcyf
福岡でトマトが安いそうな

今年のトマト、なぜ安い? 過去3年で最安、農家は悲鳴 2018年05月29日
https://www.nishinippon.co.jp/import/anatoku/20180529/201805290002_000_m.jpg
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/anatoku/article/420339/

4個で100円なんて羨ましいかぎりだ
0011ぱくぱく名無しさん2018/05/30(水) 17:17:30.74ID:ln47LAxX
一人暮らし始めたときに雰囲気だそうと木の調理器具と食器買ったけど、使い勝手悪くて一年せずに捨てた思い出
おしゃれ以外にメリットが思いつかん
0012ぱくぱく名無しさん2018/05/30(水) 17:20:46.90ID:ln47LAxX
>>10
>今年3月以降、トマト栽培に適した暖かくて雨が少ない天候が続き、出荷量が増えたことなどが要因

開くのタルいから貼るなら内容もコピペしてくれよん
にしても豊作でも不作でも損する農家って難儀なお仕事だよね
料理趣味としては頭が上がらん
0013ぱくぱく名無しさん2018/05/30(水) 17:27:32.68ID:OB2fX5R1
こぶりな桃太郎4ヶ¥98
安いけどなにか問題あるのかなとスルーしてきた、なるほど明日買いに行こう
0014ぱくぱく名無しさん2018/05/30(水) 17:36:37.60ID:CX3KUOLy
俺のなかで鋳物の玉子焼き器で玉子焼き作りブームが再燃。
チルドしてお弁当に大活躍です
0015ぱくぱく名無しさん2018/05/30(水) 17:38:03.68ID:ln47LAxX
卵焼きのチルドってお弁当に使って大丈夫かしら
まだそんな暑くないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています