酒の肴〜65品目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん
2018/05/11(金) 14:50:09.47ID:lV0/YsdL酒の肴を語りましょう。
居酒屋ネタ、若者叩き、美味しんぼ信者、長文レシピ、コテ、AA、ゲロ連呼などの荒らしをしているイナダオヤジはスルーで。
他国の食文化を否定するのも荒らしなのでスルーして。
特にage厨の荒らしは他人にケチを付けたがる輩が多いので基本sageで。
次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。
前スレ
酒の肴〜64品目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1523313921/
0687ぱくぱく名無しさん
2018/06/09(土) 09:40:00.43ID:VtlP98mWそんなんあるの?
俺は生干しホタルイカのやつしか見たことないな。
ライターで炙って、日本酒が最高なんだよねー。近くに安いの売ってないから困る
0688ぱくぱく名無しさん
2018/06/09(土) 09:56:15.16ID:RZ1VaN2X味変でマヨネーズつけたり
ほんとに日本酒が進んで困るw
0689ぱくぱく名無しさん
2018/06/09(土) 10:02:13.23ID:92EQVQv8マヨ七味もいいのよ
0690ぱくぱく名無しさん
2018/06/09(土) 11:17:20.95ID:hlQnP7dC0691ぱくぱく名無しさん
2018/06/09(土) 11:36:19.96ID:Exr9x8aJ0693ぱくぱく名無しさん
2018/06/09(土) 12:12:03.03ID:BXRs1yzp毎月献血してるけど問題なし。コレステロールだけ元々基準値上限に近い
健康問題より息とか汗とか酒臭くないかが気になる。血液に現れてないなら大丈夫だろうか
0694ぱくぱく名無しさん
2018/06/09(土) 13:18:01.70ID:llbHvD5Iうーむ、肴スレにもかかわらず健康ネタで釣ってくるかw
塩もので飲むせいかコレステは標準以下肝臓血圧は高め
医者は酒を減らせというが
飲まずに長生きするくらいなら飲んで早死にしたほうが生命保険がおりて家族は喜ぶかな?
しかし嫁の保険金目当てとい疑心もありもう少し様子を見よう
さて
浜防風の天麩羅で焼酎をチビチビ
浜防風には薬理効果があり糖尿病にも効果があるってさ
健康のため山菜を食いながら飲むのは理にかなっておるのう
0695ぱくぱく名無しさん
2018/06/09(土) 16:21:46.12ID:GTROnMgA紅生姜の天ぷらとビールの組み合わせが
好きだ
0696ぱくぱく名無しさん
2018/06/09(土) 22:55:26.37ID:OIeChUlU0697ぱくぱく名無しさん
2018/06/10(日) 00:27:23.26ID:rn9dkPv8俺それ作るために昨日紅生姜仕込んだわ。
0698ぱくぱく名無しさん
2018/06/10(日) 01:11:50.20ID:qAIRQAVL揚げ物なしないんだが、似たような物を食べるとなると
お好み焼きのようなタネに、市販の細切り紅ショウガを大量に入れて焼くと似てるのかな
0699ぱくぱく名無しさん
2018/06/10(日) 01:43:40.09ID:CID3eJ8x俺の親戚の食品会社はイカやめて鰤の燻製作り始めたよ。漁師の俺としては本当に申し訳ない
0700ぱくぱく名無しさん
2018/06/10(日) 01:48:02.21ID:CID3eJ8x0701ぱくぱく名無しさん
2018/06/10(日) 05:36:02.97ID:+8vDeJGRいいつまみになるよね
たこの代わりにソーセージや煮豚や
チーズを入れても美味しいし
大好きだ
0702ぱくぱく名無しさん
2018/06/10(日) 05:43:18.46ID:8LNKKcDj新生姜揚げても美味そうだな
0703ぱくぱく名無しさん
2018/06/10(日) 08:24:23.93ID:rn9dkPv8あんたが謝る必要ない。
いないものは取れない。個体群変動もあるし、少ない時期に下手にとって群にダメージ与えるかもしれない。
うなぎなんで取りすぎで絶滅危惧種だぞ。
0704ぱくぱく名無しさん
2018/06/10(日) 08:31:43.95ID:+8vDeJGR春菊天が好きな割合が多い気がする
あと、うどんにコロッケと生卵の
組み合わせに違和感を覚えないらしいね
0705ぱくぱく名無しさん
2018/06/10(日) 08:33:20.65ID:6GLeqPBF少しヘソクリしてそれなりの店で食べたい
白焼にわさび醤油でお猪口傾けるの最高の気分だぜ
0706ぱくぱく名無しさん
2018/06/10(日) 09:10:02.26ID:+ekFtdBD貧乏性な俺は白焼きが頼めないw
0707ぱくぱく名無しさん
2018/06/10(日) 09:40:13.48ID:uKVCtffU俺もうなぎ好きだけどトロより赤身、寒ブリより夏ブリみたいにあっさり好きだからあまり食指動かないわ
0708ぱくぱく名無しさん
2018/06/10(日) 09:48:46.25ID:+8vDeJGR鮭も養殖の方が好き
0709ぱくぱく名無しさん
2018/06/10(日) 09:54:50.37ID:46z/X0bmああ、白焼き旨いもんなぁ
お新香つまみつつ焼けるのを待つのはたまらん
しょっちゅう行けないから本当たまにだがw
0710ぱくぱく名無しさん
2018/06/10(日) 10:54:05.32ID:UkUTqTHW開いた生アナゴ買って来て、皮の滑りを包丁で取って
熱湯をさっとかけてから、グリルで白焼きにする
塩か梅肉ダレが冷酒に合う
0711ぱくぱく名無しさん
2018/06/10(日) 12:06:37.95ID:qFE2td1kあ、分かる。養殖でもいい。
鰻屋は骨煎餅や、串焼きで飲むのが好き。
倶利伽羅、旨い。
0712ぱくぱく名無しさん
2018/06/10(日) 15:01:03.17ID:ZhUmlPSD0713ぱくぱく名無しさん
2018/06/10(日) 17:45:13.36ID:jC3Zp50T0714ぱくぱく名無しさん
2018/06/10(日) 17:50:30.19ID:W+nb5+hB0715ぱくぱく名無しさん
2018/06/10(日) 17:58:13.37ID:msBNhAEY天然物は個体差あるでしょ?
0716ぱくぱく名無しさん
2018/06/10(日) 18:00:47.75ID:2v9fyakk0717ぱくぱく名無しさん
2018/06/10(日) 18:11:22.00ID:UbQa2P7Qベランダのプランターで再生したネギを刻んだのとキャベツの千切り乗せ
0718ぱくぱく名無しさん
2018/06/10(日) 18:14:45.96ID:TclH1lN70719ぱくぱく名無しさん
2018/06/10(日) 18:24:13.79ID:46z/X0bmあれ何故か酒が止まらないw
0720ぱくぱく名無しさん
2018/06/10(日) 18:48:02.09ID:PTLJBDoq0721ぱくぱく名無しさん
2018/06/10(日) 18:58:09.16ID:UbQa2P7Q0722ぱくぱく名無しさん
2018/06/10(日) 19:27:21.64ID:potzZOFc0723ぱくぱく名無しさん
2018/06/10(日) 20:09:56.48ID:UkUTqTHW醤油ちょいと垂らしてオーブントースターで焼いて
七味をぱらり
0724ぱくぱく名無しさん
2018/06/10(日) 20:13:39.15ID:6GLeqPBFたまにはこんなのもいいもんだ
0725みぃーしゃ ◆RN7JeJ6nm2
2018/06/11(月) 00:00:08.78ID:vcyCe/ac鶏手羽元のトマト煮
トマト水煮缶入れたかったけど、
お肉がちょっとしかなかったのでケチャップにしたにょ
白ワインとも相性イイかもにゃ
0726ぱくぱく名無しさん
2018/06/11(月) 00:19:29.86ID:Jqz3qppT昨日穴子釣ってしまって捌き方よくわからんしビビってリリースしてしまったの後悔した
穴子寿司1本巻きのやつめっちゃ好きだし白焼きも食ってみたかったな
鰻より穴子のが好きだわ
0728ぱくぱく名無しさん
2018/06/11(月) 03:42:19.89ID:Xbie/+79おかずにもつまみにもなるしよく作る
0729ぱくぱく名無しさん
2018/06/11(月) 08:51:39.36ID:yfAlJVtW0730ぱくぱく名無しさん
2018/06/11(月) 10:21:31.59ID:DDqvR/io0731ぱくぱく名無しさん
2018/06/11(月) 10:41:44.96ID:WTi0rZEz水は綺麗なとこなんだけどアナゴって皮引いたり必要だったんかな
0732ぱくぱく名無しさん
2018/06/11(月) 13:35:26.44ID:UIMbEJAQ思わず2匹も食べてしまった
0733ぱくぱく名無しさん
2018/06/11(月) 13:38:04.64ID:UIMbEJAQ皮はついたままだよね
アナゴ屋さんに皮のヌメリを包丁でこそげって言われた事はある
0734ぱくぱく名無しさん
2018/06/11(月) 13:50:51.97ID:Xbie/+79カワハギを思う存分食べたいもんです
0735ぱくぱく名無しさん
2018/06/11(月) 14:01:49.64ID:DHnOJwwi肝醤油で日本酒やな
0736ぱくぱく名無しさん
2018/06/11(月) 14:09:58.28ID:99jYlxJH美味しい物は少しだけ
0737ぱくぱく名無しさん
2018/06/11(月) 15:26:00.79ID:C5cyjz6dポイントは下味をしっかりつけること
0738ぱくぱく名無しさん
2018/06/11(月) 15:53:25.18ID:OptlAHl3皮は美味いんだけど、皮のぬめりが生臭い。
さばいた穴子の皮に熱湯をかけて、皮のぬめりを固める。そのあと綺麗なたわしでこすると綺麗さっぱりキュッキュッする皮になる。
鰻やナマズも同じように処理すべし。
0739ぱくぱく名無しさん
2018/06/11(月) 16:49:02.18ID:TpDSIOrO0740ぱくぱく名無しさん
2018/06/11(月) 16:57:34.02ID:FuYq1gSA旨そうだったな
高知ならではなのかな?
0741ぱくぱく名無しさん
2018/06/11(月) 17:07:05.23ID:xdZJPTn00742ぱくぱく名無しさん
2018/06/11(月) 17:22:36.63ID:uz4teY7f今日は涼しいので常温で砂抜き中
夜になったら冷蔵庫に入れようと思うのだけど
塩水入れたままがよいかな?
それとも真水で洗って水切って、ジップロックか何かに入れた方が良いかな?
0744ぱくぱく名無しさん
2018/06/11(月) 18:19:55.07ID:f9Lmh5l6あさりタタミ
カスっこグズッコおちこぼれ
ひじてつひざげりパンチにびんた
0746ぱくぱく名無しさん
2018/06/11(月) 18:52:52.80ID:UIMbEJAQ硬いだけで美味くもなんともなかった
0750ぱくぱく名無しさん
2018/06/11(月) 20:27:02.22ID:uz4teY7f0751ぱくぱく名無しさん
2018/06/11(月) 20:57:37.62ID:ibT3GyNp食べないなら逃してやれよと思う
0752ぱくぱく名無しさん
2018/06/11(月) 21:53:08.58ID:vt+F1slv0753ぱくぱく名無しさん
2018/06/11(月) 23:14:59.49ID:9SMBtnBE0754ぱくぱく名無しさん
2018/06/12(火) 04:32:57.12ID:w9o48FNt一緒に行った相手は蛇とかその手が苦手なので姿を想像しちゃって食事中にトイレに篭りに行っちゃった
0755ぱくぱく名無しさん
2018/06/12(火) 05:59:52.07ID:9D+6UqLj嫌いな人は駄目だろうね
0756ぱくぱく名無しさん
2018/06/12(火) 06:55:27.84ID:P9W0khPU和歌山でウツボがすき焼き食ったことあるわ
美味しかった
0757ぱくぱく名無しさん
2018/06/12(火) 08:08:42.31ID:ryBq6BAIとは違って、ウツボが食ってたはダメだろw
0758ぱくぱく名無しさん
2018/06/12(火) 08:15:49.66ID:qn/AeALZすき焼きの締めにうどん食うのがまたウツボらしいよなアイツら
0759ぱくぱく名無しさん
2018/06/12(火) 08:36:19.18ID:9D+6UqLjうどんやスパゲティーを入れる家もあるね
美味しかったけど食べすぎだと思った
すき焼きに赤ワインも意外とあうね
0760ぱくぱく名無しさん
2018/06/12(火) 09:46:30.80ID:GYgsSfky0761ぱくぱく名無しさん
2018/06/12(火) 12:43:37.92ID:q0ErnFq/皮がクニッてしてて、「鶏? いや、魚? ・・・・ひょっとしてウツボか??」
って思ってたらウツボだって言われた
試したいけど俺のいるあたりじゃ釣れないから料理できないんだよね
0762ぱくぱく名無しさん
2018/06/12(火) 18:35:46.26ID:SZLXdgtkネギとか玉ねぎとかししとう焼いてぶっかけて冷ますとマジ美味い
0763ぱくぱく名無しさん
2018/06/12(火) 18:43:25.50ID:ukL93VV5https://i.imgur.com/hhst4ka.jpg
酒はワインです
0764ぱくぱく名無しさん
2018/06/12(火) 19:12:29.21ID:rXZN6sWF0765ぱくぱく名無しさん
2018/06/12(火) 19:41:34.34ID:fHcDIvTNNG入れとこ
0766ぱくぱく名無しさん
2018/06/12(火) 19:50:31.29ID:ukL93VV5ちなみに献立は決まってなかったよ
今作ってるから言い訳っぽいけど
0768ぱくぱく名無しさん
2018/06/12(火) 22:07:29.37ID:+Xj5gS+dケンモだったらそれなりレスつきそう
0771ぱくぱく名無しさん
2018/06/13(水) 08:26:16.51ID:pbVy/HXUって
今ホタテカキアサリなんか二枚貝の貝毒が基準値超えてるらしいけど
どこの海域だろう
0772ぱくぱく名無しさん
2018/06/13(水) 10:28:18.21ID:46Dc6xGD扱いをされていて切ない
貝は美味しいよね値段がないお寿司屋さんで
調子にのって赤貝の握りと鮑の刺身を
モリモリ食べてたらお会計で鼻血が出た
0776ぱくぱく名無しさん
2018/06/13(水) 18:46:46.90ID:zED4n7J6240度で40分 120度で1時間30分(あと70分) 加熱中
待ちきれない
0779ぱくぱく名無しさん
2018/06/13(水) 20:30:48.42ID:5jkIoaDj0780ぱくぱく名無しさん
2018/06/13(水) 21:21:06.98ID:zED4n7J6https://i.imgur.com/iai00oj.jpg
寄生虫と肝炎が怖くてちょっと焼きすぎました
https://i.imgur.com/3gyNHko.jpg
酎ハイにしようと思います
0783ぱくぱく名無しさん
2018/06/13(水) 21:50:20.27ID:quLIOzhx0786ぱくぱく名無しさん
2018/06/13(水) 22:15:57.88ID:mQ0U1NYI食べてみたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています