トップページcook
1002コメント246KB

酒の肴〜65品目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん2018/05/11(金) 14:50:09.47ID:lV0/YsdL
おいしいお酒においしい肴、楽しく作って楽しく飲もう。
酒の肴を語りましょう。

居酒屋ネタ、若者叩き、美味しんぼ信者、長文レシピ、コテ、AA、ゲロ連呼などの荒らしをしているイナダオヤジはスルーで。
他国の食文化を否定するのも荒らしなのでスルーして。
特にage厨の荒らしは他人にケチを付けたがる輩が多いので基本sageで。

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。

前スレ
酒の肴〜64品目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1523313921/
0357ぱくぱく名無しさん2018/05/25(金) 20:56:12.90ID:dN0TVnVu
>>356
取り敢えず今すぐ茹でろ
鞘の両端切り落として4%塩水で茹でろ
豆は収穫後速やかに加熱して糖の消費を抑えるのが大事
0358ぱくぱく名無しさん2018/05/25(金) 20:59:31.34ID:56z2fTRj
ちりめんとキュウリの酢の物いいね
今日はアコウ、石鯛、赤貝の刺身と湯葉
昨日魚屋行ったから今日は豪勢
0359ぱくぱく名無しさん2018/05/25(金) 21:39:18.24ID:aFHAmkGn
今日のつまみは在庫整理

カルディで衝動買いしたドングリ豚のランチョンミートがあるので、イオンで島豆腐買って豆腐チャンプル
通販で買って冷凍してたギバサ(アカモク)を秋田生まれの母に聞いた葱味噌和えで
痛みかかってたキャベツとマッシュルーム、これも消費出来ないでいるアンチョビチューブでアンチョビキャベツ
0360ぱくぱく名無しさん2018/05/25(金) 21:43:48.82ID:bzviqTdc
アンチョビチューブ 美味いよね
自分も以前オードブル用に買ってみたはいいが完全消費が少し難しかった 笑
0361ぱくぱく名無しさん2018/05/25(金) 22:24:13.01ID:OIbE5K+r
>>339
千切りのミョウガに梅酢はさっぱり
していていいよね

鰹の刺身にミョウガと生姜も
良いもんです
0362ぱくぱく名無しさん2018/05/25(金) 22:28:35.99ID:Z27AaIUe
ミョウガはうまいですなあ
0363ぱくぱく名無しさん2018/05/25(金) 22:34:16.36ID:oIbDP//e
>>351
今年一番心に沁みたコメントだわ
0364ぱくぱく名無しさん2018/05/25(金) 23:40:07.68ID:OIbE5K+r
納豆にミョウガとネギを混ぜて
油揚げに入れて天麩羅にしたり
焼いてもいいよね

納豆とネギと紅生姜のかき揚げは
美味しいのにいまいち売れない
0365ぱくぱく名無しさん2018/05/26(土) 01:08:37.20ID:AWvMCn/+
ネギチャーシューが旨いなら
ネギ厚切りベーコンも美味しいだろうと
試したら大成功だった

ビールにあいますわ
0366ぱくぱく名無しさん2018/05/26(土) 06:13:37.10ID:dNOdNWdE
ネギメンマもおいしいですよ
0367ぱくぱく名無しさん2018/05/26(土) 06:22:58.56ID:Jq9lzkTR
ネギは美味しいんですよ
0368ぱくぱく名無しさん2018/05/26(土) 07:43:17.78ID:csHhEhAm
ネギマリネおいしーよ
0369ぱくぱく名無しさん2018/05/26(土) 07:51:18.60ID:Jq9lzkTR
>>368
白ネギ焼いてマリネすると美味しいね
0370ぱくぱく名無しさん2018/05/26(土) 09:02:13.81ID:AWvMCn/+
ネギの天ぷらは青ネギも白ネギも
いいもんだよね

白髪ネギと桜エビのかき揚げが好きだ
0371ぱくぱく名無しさん2018/05/26(土) 09:43:44.09ID:wc+bKX2w
白ネギはマグロの血合でネギマにするのものすんごい好き
ビール焼酎日本酒ぜんぶ合う
0372ぱくぱく名無しさん2018/05/26(土) 10:47:44.90ID:z1GZ9iAp
都内の大衆酒場食堂にたまにある厚揚げのカレー煮にチャレンジ
ただ、残り物のカレーに厚揚げを入れて煮るだけだが旨い
0373ぱくぱく名無しさん2018/05/26(土) 10:53:49.67ID:LFD943NJ
それ美味しそう
厚揚げカレーやってみるわ

昨日、今年初の枝豆買った
やわらかくて美味しかったな
0374ぱくぱく名無しさん2018/05/26(土) 11:28:17.77ID:it8NKEzT
それ旨そうだなー
いつもカレー残りはうどんかパスタだったが
それなら酒の肴向けにもイイなあ
0375ぱくぱく名無しさん2018/05/26(土) 11:29:26.36ID:csHhEhAm
厚揚を軽く焼いてから煮込むと更に旨そうだな!
0376ぱくぱく名無しさん2018/05/26(土) 11:53:18.64ID:jy8Aq382
鍋に残ったカレーにこれまた残りご飯を入れてグリグリ混ぜて
焦げ目もこそいでドライカレー風にしたやつを薄焼き卵で包む
0377ぱくぱく名無しさん2018/05/26(土) 12:05:58.98ID:xhKWvj2a
焼きカレーの要領で厚揚煮込んでから耐熱皿に入れてオーブンで焼いても美味しそう
0378ぱくぱく名無しさん2018/05/26(土) 12:06:54.71ID:xhKWvj2a
真ん中に卵落とすの忘れた
0379ぱくぱく名無しさん2018/05/26(土) 12:16:15.21ID:GUDNSP6N
家でしょっちゅう鶏のから揚げ作る猛者おる?
0380ぱくぱく名無しさん2018/05/26(土) 12:53:52.80ID:tOl+Bql/
スモークチキンスライスでピザ作ったわ
チーズとの相性がいいわ
0381ぱくぱく名無しさん2018/05/26(土) 13:06:57.13ID:Jq9lzkTR
【あて】安くてゴキゲンなおつまみ【酒肴】44皿目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1526710293/178
178 呑んべぇさん sage 2018/05/26(土) 12:54:04.31 ID:hJ3CwjbB
スモークチキンスライスでピザ作ったわ
チーズとの相性がいいわ
0382ぱくぱく名無しさん2018/05/26(土) 13:41:59.30ID:OWvovXHf
>>357
4%って濃いな
そのぐらいの方がいいのか
1%ぐらいで茹でて塩もみしてたわ
0383ぱくぱく名無しさん2018/05/26(土) 13:44:07.98ID:OWvovXHf
>>372
カレーを出汁で少し伸ばして豆腐ぶっこんでカレー肉豆腐もオススメ
0384ぱくぱく名無しさん2018/05/26(土) 14:15:57.52ID:NDDTLCCj
豚トロと生キャベツかじりながら始めたわ
0385ぱくぱく名無しさん2018/05/26(土) 19:41:39.32ID:IENaEOLK
>>382
一回やってみ
甘くて美味いから
お店の味になるよ
0386ぱくぱく名無しさん2018/05/26(土) 19:50:42.52ID:K4C161qI
店は味が濃いからな
0387ぱくぱく名無しさん2018/05/26(土) 20:48:30.73ID:AWvMCn/+
カレーのご飯の代わりに豆腐もいいもんだよ
0388ぱくぱく名無しさん2018/05/26(土) 21:01:38.62ID:z+6gNTQ4
お好み焼きにカレーもいい
0389ぱくぱく名無しさん2018/05/26(土) 21:16:55.45ID:ts2HDRhU
>>388
それは凄いw
未体験ゾーンだわw
0390ぱくぱく名無しさん2018/05/26(土) 21:26:45.51ID:wc+bKX2w
カレーは万能ソースなのでは?
と錯覚しそうになるな…
0391ぱくぱく名無しさん2018/05/26(土) 21:32:35.47ID:AWvMCn/+
残ったカレールーにキャベツの千切り
玉子、チーズ、小麦粉で
お好み焼きにする事がある
炭酸系と相性がいいよ
0392ぱくぱく名無しさん2018/05/26(土) 23:14:13.89ID:ZeMGKkI0
弁当屋の金兵衛のひたし豆
すごい好きな味だけど再現できないのは塩分濃度もあったのかな
0393ぱくぱく名無しさん2018/05/27(日) 01:24:34.28ID:TqX3J6G/
マカロニサラダやポテトサラダに
カレー粉とソースをかける店や人も
いるね

醤油をかけたいw
0394ぱくぱく名無しさん2018/05/27(日) 01:30:16.42ID:HfOVCxj4
>>390
ソースでなくてもカレー粉ほかクミンやガラムマサラなどもっと普段からいろんなものに応用できそうなんだけどね
意外と決まったものにしか使ってない
0395ぱくぱく名無しさん2018/05/27(日) 10:37:57.58ID:8OhjBh8R
ホヤ三個買ってきた
殻剥いてもらう
二つはホヤ酢
一つは乾煎り

ビールが甘い
0396ぱくぱく名無しさん2018/05/27(日) 11:04:17.36ID:WnhYVQyt
>>387
糖尿病の友達がそれをやってた
血糖値下げるのは糖質カットが一番だと
0397ぱくぱく名無しさん2018/05/27(日) 11:25:00.53ID:PZgj6Xb8
茎わかめとタコときゅうりで酢の物作る、生姜も効かせる
0398ぱくぱく名無しさん2018/05/27(日) 14:23:49.46ID:I/aJs2kh
皆健康的でいいのう
わしはヤマタツのサンデーソングブックを肴に焼酎のんでいたんだが
そこでフェンダーのリッチー・紫の炎
おおっ思わずグビっと逝ってしまっぞw
0399ぱくぱく名無しさん2018/05/27(日) 15:52:47.01ID:UMJDwerH
レンジ調理したそら豆をバター醤油で
0400ぱくぱく名無しさん2018/05/27(日) 17:29:40.53ID:h3MdGbz7
>>398
夏はビーチボーイズ特集でもやるのかな
海外呑兵衛のビーチでの定番つまみってあんのかな?
0401ぱくぱく名無しさん2018/05/27(日) 19:28:42.23ID:MaaGT01a
>>397
ええな
この季節、酢の物は一つ欲しいとこ
0402ぱくぱく名無しさん2018/05/27(日) 19:35:12.06ID:/dVyEf6x
俺は辛子酢味噌和えが好きだな
0403ぱくぱく名無しさん2018/05/27(日) 21:05:37.85ID:il/OCvNY
俺はもごがのねてな
0404ぱくぱく名無しさん2018/05/27(日) 21:36:20.06ID:RENeugjF
やげん軟骨うめえ
何故か地味で人気ないせいかあんま売ってないから悲しい
ビールに最高だわ
0405ぱくぱく名無しさん2018/05/27(日) 21:47:18.69ID:TqX3J6G/
>>400
小瓶ビールを山程クーラーBOXに
入れて
BBQで肉やエビを焼いて
食べてるイメージがある
0406ぱくぱく名無しさん2018/05/28(月) 01:46:07.86ID:ZgJKR6/P
豚足も安くて美味しいけど
いまいち人気がないね
0407ぱくぱく名無しさん2018/05/28(月) 06:28:16.11ID:G54/6had
>>406
テレビで美容効果をガンガン謳えばすぐでしょ?
0408ぱくぱく名無しさん2018/05/28(月) 06:43:59.34ID:/TyZf/24
それやられると前から愛用してたモン買えなくなるからツライ
0409ぱくぱく名無しさん2018/05/28(月) 07:23:33.57ID:CgxC/oSC
>>404
7-11に無かった?
出張でビジホで何も無いから、ハイボールと買った覚えがあるある
0410ぱくぱく名無しさん2018/05/28(月) 15:18:24.47ID:d7QUGnUN
厚揚げって自分で作ると美味しいのな
豆腐の水切って素挙げするだけなのに
あんなに旨いとは

また今週末に作るよ
0411ぱくぱく名無しさん2018/05/28(月) 16:00:33.52ID:n9yGwtoa
揚げたてカリカリの厚揚げおいしいよね
市販のふにゃんってした厚揚げも大好きなんだけども
0412ぱくぱく名無しさん2018/05/28(月) 16:08:55.56ID:YEAxipgB
揚げたての厚揚げいいな
大根おろし乗っけて雪虎 ネギ乗っけて竹虎だっけ
0413ぱくぱく名無しさん2018/05/28(月) 17:42:29.36ID:nx/8QOxX
サバ缶はドンキーホンテで4缶300円よ
0414ぱくぱく名無しさん2018/05/28(月) 18:14:38.30ID:YUIGyLo2
家で揚げ物やらないけど、旨そうだな。
オイルポット買えば良いのか?
0415ぱくぱく名無しさん2018/05/28(月) 18:51:21.91ID:vb0zhSff
卓上の小型フライヤーでいいんでないの
豆腐丸ごとは無理でも4分の一位なら揚がらないかな?
卓上串揚も捗るね
0416ぱくぱく名無しさん2018/05/28(月) 20:30:03.32ID:tUFjKOzc
砂肝・もやし・ピーマンを回鍋肉の素で炒めてみた。
砂肝はいつも塩胡椒か醤油で味付けしてるから、なかなか新鮮で旨かった。
0417ぱくぱく名無しさん2018/05/28(月) 20:48:31.65ID:iDp+v0z4
たまにしかやらないから揚げ物はミルクパンになった
オイルポットは管理が面倒
揚げたら油は捨てる
0418ぱくぱく名無しさん2018/05/28(月) 23:33:34.26ID:3UW4BuQ2
オーブントースターでつくるなんちゃって揚げ物も捨てがたい
0419ぱくぱく名無しさん2018/05/29(火) 00:45:23.94ID:NXhg+QIW
厚揚げは煮物にしても美味しいよね
鳥ももと厚揚げとししとうの煮物が
おかずにもつまみにもなって好きだ
0420ぱくぱく名無しさん2018/05/29(火) 07:07:19.31ID:EQnJmMly
>>414
オイルポットは二重口のタイプを買え。垂れなくて捗るぞ。
0421ぱくぱく名無しさん2018/05/29(火) 08:26:18.93ID:YKASN7ca
>>415-420
両方とも検討してみるわ、サンクス
0422ぱくぱく名無しさん2018/05/29(火) 11:32:48.23ID:Q/qx8fIY
ピクルスがさっぱりしてて旨い。
唐辛子効かせてすっぱ辛く。食欲無くてもつまめる。
0423ぱくぱく名無しさん2018/05/29(火) 11:41:18.89ID:HERSSORI
>>422
唐辛子をピクルスにしてみたらどうだろう
0424ぱくぱく名無しさん2018/05/29(火) 12:31:15.68ID:qcc1T5h7
>>423
普通ピクルスに唐辛子入ってるじゃん
0425ぱくぱく名無しさん2018/05/29(火) 12:32:42.19ID:EDEnbJ89
ギンディージャって青唐辛子だけのピクルスも有るよ
0426ぱくぱく名無しさん2018/05/29(火) 12:46:57.92ID:NXhg+QIW
青唐辛子、ピーマン、パクチー、トマト
玉ねぎを刻んでレモン汁と塩コショウで
味付けするサルサ風ソースを
絹ごし豆腐や唐揚げにのせるのも
いいよね
0427ぱくぱく名無しさん2018/05/29(火) 13:03:14.06ID:mSe0MSaB
>>426
それはもうサルサメヒカーナだなw
0428ぱくぱく名無しさん2018/05/29(火) 18:24:59.51ID:T6pBx8XP
冷奴deサルサメヒカーナいいねー

大根おろしに納豆のせて大葉を千切る
柚子のポン酢でもいい
これもいいねー
0429ぱくぱく名無しさん2018/05/29(火) 19:11:44.54ID:HERSSORI
冷奴に柚子胡椒もうまいんじゃないかって気がする
0430ぱくぱく名無しさん2018/05/29(火) 20:57:32.08ID:W6cQBmDj
豆腐と合うよ柚子胡椒

ドレッシングにハマって最近買い揃えてる
と言っても安物キューピーのだけどなかなか気に入ったのが見つからなくて残念
0431ぱくぱく名無しさん2018/05/29(火) 23:58:13.39ID:NXhg+QIW
ポン酢にゆず胡椒とオリーブオイルで
簡単に美味しいドレッシングが作れるよね
0432ぱくぱく名無しさん2018/05/30(水) 01:00:26.26ID:DFiNLKd7
ゆで玉子やキュウリやちくわに
ゆず胡椒とマヨネーズを付けて
つまみにするのもいいもんだよね
0433ぱくぱく名無しさん2018/05/30(水) 01:26:09.76ID:KFyVJ9UJ
マヨネーズに色々混ぜるのにハマったことがあったわ
ワサビやカラシ、気に入ったのはニンニクおろしとポッカレモン
蒸しダコ(茹で?)とかカツオのたたきとか、乱暴な味で美味かった
0434ぱくぱく名無しさん2018/05/30(水) 01:43:40.32ID:I1r9KUdv
うちのカーチャン手製の「タルタルソース」はマヨにキュウリの古漬けとミョウガ刻んだやつだった
揚げ物に付ける分を控えめにしてご飯に載せて食べるのが好きだったなあ

多分そのまま舐めて酒のアテとかディップにしても美味いんだろけど子供の頃の感覚が残ってるので
つい〆の飯に載せたくなるw
0435ぱくぱく名無しさん2018/05/30(水) 04:52:30.64ID:i7pYyZxK
思い出補正な
0436ぱくぱく名無しさん2018/05/30(水) 04:59:45.88ID:ArCVLz22
いや思いっきり旨そうだけど
0437ぱくぱく名無しさん2018/05/30(水) 06:10:20.94ID:DFiNLKd7
イカリングやオニオンリングにタルタルと
ビールが最高に好きだ
0438ぱくぱく名無しさん2018/05/30(水) 09:05:58.75ID:dQR1PyGH
そういや家で揚げ物やらないけど、買ってきた唐揚げレンチンして、醤油砂糖に煮立たせた冷ましてお酢をいれて、ネギまみれのなんちゃって南蛮漬け作ったらそれなりに美味かったな
0439ぱくぱく名無しさん2018/05/30(水) 09:07:04.79ID:dQR1PyGH
間違えた

醤油と砂糖を煮立たせて、冷ましてからお酢をいれて
0440ぱくぱく名無しさん2018/05/30(水) 11:23:51.40ID:DvsjfmZ3
家で揚げ物しない人多いのな
0441ぱくぱく名無しさん2018/05/30(水) 11:28:50.32ID:ArCVLz22
油の処理めんどくせーし
0442ぱくぱく名無しさん2018/05/30(水) 11:30:07.75ID:nnEGtXkJ
>>438
ネギまみれの部分が妙にうまそーに思える
いや南蛮漬けは基本うまいんだけども
0443ぱくぱく名無しさん2018/05/30(水) 11:34:43.95ID:x0/wkl0R
まあ一手間加えるアイデアとしてはいいね
時間が無くても既製品に何かしら手を加えるという
0444ぱくぱく名無しさん2018/05/30(水) 11:40:15.37ID:x0/wkl0R
キュウリのタルタルや南蛮やってみよう
サルサメヒカーナにしろ今軒並み安い野菜達だしな
0445ぱくぱく名無しさん2018/05/30(水) 11:41:21.06ID:hQsEv8pB
柚子胡椒冷や奴、乗っかってやってみたら美味かったよ
0446ぱくぱく名無しさん2018/05/30(水) 12:23:21.34ID:3B4UNZGA
たくわんのタルタルも美味しい
0447ぱくぱく名無しさん2018/05/30(水) 12:31:26.75ID:ru0bn4zj
たくわんタルタル美味そうだ
週末アジフライ揚げてやってみる
0448ぱくぱく名無しさん2018/05/30(水) 12:34:51.39ID:5BrPPgds
昨日、特売の頭付き半身の金目鯛と豆腐を煮付けて今晩の為に仕込んでおいた

楽しみ〜
0449ぱくぱく名無しさん2018/05/30(水) 13:07:26.71ID:sH5Tb7n2
ピクルス常備してる家は少なかろう
うちはタルタルには福神漬けかしば漬け
玉子は茹でなくてもレンチンで十分
0450ぱくぱく名無しさん2018/05/30(水) 14:47:50.26ID:YJDs1ik8
>>446
どこの県か忘れたけど、サラダパンの中身。
たくあんマヨネーズ。
0451ぱくぱく名無しさん2018/05/30(水) 20:00:27.34ID:qOA3tsRh
>>449
ピクルス、福神漬、柴漬、の常備率にさほど差はないのでは?
0452ぱくぱく名無しさん2018/05/30(水) 20:06:23.10ID:iVaLbrla
>>451
うちはあるね
しば漬けは早く無くなるから欠損の時あるけど
しば漬けは生春巻にもいい感じ
0453ぱくぱく名無しさん2018/05/30(水) 20:12:21.76ID:iVaLbrla
あるねって全部あるて事ね
あと甘酢生姜と紅生姜は常備
0454ぱくぱく名無しさん2018/05/30(水) 20:19:48.31ID:qOA3tsRh
消費量の問題などがありウチでは
前者は自作常備、後者は牛丼屋お持ち帰りちょっと余分に、で対応
0455ぱくぱく名無しさん2018/05/30(水) 20:20:42.58ID:MrKLsdwy
>>450
たくわんタルタルが美味かったしそれも斬新だけど美味そうだな
たくわんとマヨって相性いいんだな
0456ぱくぱく名無しさん2018/05/30(水) 20:25:36.06ID:MrKLsdwy
常備してる漬けもの系って家庭によって個性出るよな

ウチは梅干しと紅生姜は欠かせない
ついでたくわんか奈良漬けかキューちゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています