トップページcook
1002コメント246KB

酒の肴〜65品目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん2018/05/11(金) 14:50:09.47ID:lV0/YsdL
おいしいお酒においしい肴、楽しく作って楽しく飲もう。
酒の肴を語りましょう。

居酒屋ネタ、若者叩き、美味しんぼ信者、長文レシピ、コテ、AA、ゲロ連呼などの荒らしをしているイナダオヤジはスルーで。
他国の食文化を否定するのも荒らしなのでスルーして。
特にage厨の荒らしは他人にケチを付けたがる輩が多いので基本sageで。

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。

前スレ
酒の肴〜64品目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1523313921/
0302ぱくぱく名無しさん2018/05/23(水) 21:51:24.01ID:VQ36+j5V
そら野菜だけじゃ悟ってしまいそう・・と危惧する野菜さんたちには
脂炒めでも天麩羅でもボリュームつけるのがいい
0303ぱくぱく名無しさん2018/05/23(水) 22:00:17.42ID:UgpwdIIN
新鮮なピーマン丸ごと調理も美味いよ
タネごと食べる幸せと食べ応えがいい
半割りのタネ付き天ぷらが有名な天ぷら屋が有ったような
0304ぱくぱく名無しさん2018/05/23(水) 22:14:20.89ID:6SuCYkRl
関西圏でしか売ってるの見たことないけど万願寺唐辛子がピーマンより肉厚で甘味もあって好き
0305ぱくぱく名無しさん2018/05/23(水) 22:20:44.57ID:KKiMIfMX
>>301
大葉も天麩羅にしたとたん
ビールと相性が抜群なりますねw
0306ぱくぱく名無しさん2018/05/23(水) 22:26:42.15ID:3xSja3ue
塩で食いたい
無性に野菜の天ぷらが食いたくなってきた、塩で日本酒で
0307ぱくぱく名無しさん2018/05/23(水) 23:11:09.46ID:KKiMIfMX
三つ葉、大葉、春菊、クレソン
ワサビ菜、ヨモギの天麩羅もいいよね

葉物の天麩羅は明日葉も捨てがたい
0308ぱくぱく名無しさん2018/05/24(木) 00:26:57.06ID:LrMbGFk+
https://youtu.be/ZbXsL0ynvNQ
0309ぱくぱく名無しさん2018/05/24(木) 00:50:07.86ID:GhBgVSXT
>>307
明日葉も仲間に入れて
0310ぱくぱく名無しさん2018/05/24(木) 01:06:06.97ID:07/oyfWw
>>284
知ってる。同じく真似したわ。笑
うまかった
>>285
うまい枝豆はそのままでいいと思う、冷凍とかのを肴に昇華させる手法の1つ

春菊の天ぷらいいね、食いたくなってきた
0311ぱくぱく名無しさん2018/05/24(木) 06:34:58.15ID:MOfzHPMk
>>304
満願寺はちょっと品揃えのいいスーパーなら
例えば長野でも普通にあるよ
0312ぱくぱく名無しさん2018/05/24(木) 08:15:51.61ID:QjR7LHvw
焼きピーマンも焼きシシトウもうまいけど、焼き満願寺とうがらしが最強。
こちらでは甘唐辛子で売ってるな。
0313ぱくぱく名無しさん2018/05/24(木) 08:39:26.86ID:ZRgVcosD
青唐辛子を焼いて醤油と昆布に3〜5日くらい
漬けた奴を刻んで冷奴にのせたり
納豆に混ぜたり、刺身と一緒にネギと
叩いて食べてもいいよね

お茶漬けにもたまらない
辛いから人を選ぶけど
0314ぱくぱく名無しさん2018/05/24(木) 09:00:29.62ID:hKlpaPk6
さんまがラジオでキャベツとじゃこ天を炒めたのが
最高に美味いって言ってただけど
俺の想像だとぜんぜん美味そうじゃないんだけど
0315ぱくぱく名無しさん2018/05/24(木) 09:48:07.97ID:3PLLrSfY
そうよかったね
0316ぱくぱく名無しさん2018/05/24(木) 10:12:58.78ID:ZRgVcosD
キャベツとさつま揚げを生姜醤油や
ウスターソースで炒めても美味しいじゃないか
0317ぱくぱく名無しさん2018/05/24(木) 10:42:49.28ID:MSp2Fq1f
>>307
三つ葉の天ぷらは正義

>>313
昆布醤油漬けかー、それいいな
いつも青唐辛子味噌は作るんだけど
0318ぱくぱく名無しさん2018/05/24(木) 10:49:47.78ID:hKlpaPk6
>>316
キャベツ+平天+しょうが醤油なら美味いかもな
ジャコ天ってジャコジャコしてるもんなぁ
0319ぱくぱく名無しさん2018/05/24(木) 11:26:55.66ID:ZRgVcosD
>>317
焼き青唐辛子昆布醤油の卵かけご飯や
黄身の醤油漬けが最高なんですよw

唐辛子と昆布を刻んで漬け醤油と
一緒に煮詰めて佃煮にしても良いもんです
0320ぱくぱく名無しさん2018/05/24(木) 14:09:21.46ID:w/DK9hvz
その手を置いてるスーパーでよく見るけど
万願寺、甘唐辛子を筆頭に
唐辛子のようなピーマン
ピーマンのような唐辛子って色々あるみたいね
栽培に交雑ってのがあるらしいが
各産地商品のパッケージ名で分類されるのかな
0321ぱくぱく名無しさん2018/05/24(木) 15:33:06.82ID:hhW2RoAf
>>314
まず、さんまのラジオが面白くなさそう
よくそんなの聴いてたなw
0322ぱくぱく名無しさん2018/05/24(木) 15:44:48.71ID:WvTlw1Xi
万願寺とうがらしは、千葉でも売っているよ。

キャベツとコンビーフを、あらびきコショウ強めで炒めたのが好き
0323ぱくぱく名無しさん2018/05/24(木) 18:19:36.81ID:GgoXT7mV
>>321
0324ぱくぱく名無しさん2018/05/24(木) 18:19:37.02ID:GgoXT7mV
>>321
0325ぱくぱく名無しさん2018/05/24(木) 19:53:28.80ID:v9q08/DS
小松菜と豚を炒めてて、ふいに麻婆豆腐が欲しくなり
酒と豆板醤と砂糖、豆腐入れて炒めた
れんげで食べるには小松菜茎と豚が大きかったので箸を併用せざるを得なかったけど、おいしかった
0326ぱくぱく名無しさん2018/05/24(木) 20:33:40.07ID:I55BkLbl
ひとり暮らしを始めて、定番以外の料理で初めてやったのが
インゲンをコンビーフで炒めたものだった

なんていうのかな、名前の無い料理を初めて作って
しかもやたら美味かったんだよ、思い出の一品

インチキビール飲んでた
0327ぱくぱく名無しさん2018/05/24(木) 21:11:06.53ID:kvPuakXY
インコン炒めか
0328ぱくぱく名無しさん2018/05/24(木) 21:16:32.50ID:aPBB4hzM
婬交痛め?
0329ぱくぱく名無しさん2018/05/24(木) 21:26:00.14ID:KZa+JF/H
インコ炒めってスズメの丸焼きの類?
0330ぱくぱく名無しさん2018/05/24(木) 21:42:50.97ID:BufXcO3n
スズメの串焼き骨パリンパリン噛み砕くワイルドさ外気が嫌いじゃなかったw
今夜は缶のサバ味噌煮にチーズ乗せてオーブンで焼いたやつでハイボールウマウマ
0331ぱくぱく名無しさん2018/05/25(金) 00:30:25.17ID:yUV/BIOZ
鯖缶って色々正義だなあ・・
逆に失敗した人っているのかしらん?
0332ぱくぱく名無しさん2018/05/25(金) 00:56:18.77ID:OIbE5K+r
この前、梅味の買って食べたけど
美味しかったよ
0333ぱくぱく名無しさん2018/05/25(金) 09:57:03.69ID:5WPjje0k
鯖缶は水煮缶を温めてマヨ醤油
0334ぱくぱく名無しさん2018/05/25(金) 10:14:00.27ID:cVDaWylO
イオンで市販のピザクラフト2枚入りを買って来て
シーチキンのピザの要領で
鯖缶でピザ
0335ぱくぱく名無しさん2018/05/25(金) 11:36:33.11ID:mDl2bPQt
ピザで思い出したけどオッサンてパスタに大量の粉チーズとタバスコ掛けててビックリした
0336ぱくぱく名無しさん2018/05/25(金) 11:47:40.89ID:bzviqTdc
時代の喫茶店・洋食屋風ではデフォでしょ
まあ大量にも程はあるが
その場合はパスタでなくてスパゲッテー
0337ぱくぱく名無しさん2018/05/25(金) 11:56:37.76ID:ncd3nxJJ
今日は金曜日なのでやっとお酒が飲めます

酒の肴の事ならなんでも知ってるみなさんカロリー低くて夏っぽい肴を教えて下さい
0338ぱくぱく名無しさん2018/05/25(金) 12:13:15.69ID:5WPjje0k
喫茶店風のナポリタンにチーズとタバスコかけたやつで瓶ビール飲みたい
0339ぱくぱく名無しさん2018/05/25(金) 12:53:35.42ID:pkhTC7+a
カロリー低くて夏っぽいといやあ、冷奴、ミョウガときゅうりの酢の物、、、
0340ぱくぱく名無しさん2018/05/25(金) 13:34:15.20ID:EWR+gDtX
漬物
0341ぱくぱく名無しさん2018/05/25(金) 13:38:35.64ID:5OwRS0LA
もろきゅう、うめゅう
キュウリの酢の物、わかめの酢の物、オニオンスライス
0342ぱくぱく名無しさん2018/05/25(金) 13:50:05.60ID:bzviqTdc
きゅうりも今安いからな
三杯酢のアレンジもいいね
0343ぱくぱく名無しさん2018/05/25(金) 14:04:13.57ID:BySSKTJn
瓶詰の白アスパラに、辛子明太子をちょびっと乗せる
でもって、オリーブ油をちょこっと垂らす

 夏向きではあるが、カロリーは知らん
0344ぱくぱく名無しさん2018/05/25(金) 14:08:08.33ID:p+Wjpw12
冷やしトマト
0345ぱくぱく名無しさん2018/05/25(金) 14:56:18.01ID:pkhTC7+a
かき氷に明太マヨとかイクラをのっけるってのを思いついたが
氷が溶けてどんどん水っぽくなるだけだと気づいた
0346ぱくぱく名無しさん2018/05/25(金) 16:39:30.73ID:HL4Nlb1P
>>255
どうでもいいかもしれんがチコは真鯛じゃないぞ。
0347ぱくぱく名無しさん2018/05/25(金) 18:31:47.66ID:5OwRS0LA
自分で言っといてなんだけど
あまりにも暑かったんで、冷蔵庫にあったキュウリとトマトと
乾燥わかめを酢の物にして日本酒やってる
0348ぱくぱく名無しさん2018/05/25(金) 18:35:54.08ID:bzviqTdc
いいね
その組合わせ刻み大葉欲しくなる
0349ぱくぱく名無しさん2018/05/25(金) 18:52:38.39ID:bzviqTdc
>>335
しかし
ピーマン安いし昨日久っしぶりにナポリタン作ったがタバスコと粉チーズ欲しいところ無いからいいや、と思って食べてた俺のことを
まるで知ってたかのような書き込みだな
0350ぱくぱく名無しさん2018/05/25(金) 20:01:41.31ID:AIunhWkn
チーズはパルメジャーのレッジーノのブロック買っとけ
高そうに感じるがグラムあたりで緑缶より安いはず
毎回削れば風味は3百倍(俺様測定)だし
万一カビたら表面削れば無問題
0351ぱくぱく名無しさん2018/05/25(金) 20:05:41.93ID:xjKsuZaj
タバスコかける様なナポリタンには安っぽい粉チーズなんだよ
お前は肝心な事が解ってないってよく言われるだろ
0352ぱくぱく名無しさん2018/05/25(金) 20:13:42.54ID:bzviqTdc
スパゲーッテーなら粉チーズは100均ので十分美味いよ
最近タバスコでなくてもホットソースも美味いと思えるようになったし
0353ぱくぱく名無しさん2018/05/25(金) 20:22:01.04ID:bzviqTdc
ちなみにトマトと唐辛子の香ばしいさのアラビアータ風とまでいわなければ
簡易にシラシャーソースちょっと使ってみたが
まさに簡単ピリ辛ナポリタンには便利でいいね
0354ぱくぱく名無しさん2018/05/25(金) 20:35:56.21ID:pkhTC7+a
>>351
わかる
あくまでパスタじゃなくスパゲティーなw

とはいえグラーナパダーノが投げ売りしてた時は買っちまった
0355ぱくぱく名無しさん2018/05/25(金) 20:39:31.19ID:V4oZOd8T
>>351
そう
ケチャップで皿がオレンジ色になる様なナポリタンはバターではなくマーガリンで風味付けして、タバスコと雪印かクラフトの粉チーズをこれでもかとぶっかける
パルメジャーノ・レッジャーノやグラーナ・パダーノじゃないんだよな
0356ぱくぱく名無しさん2018/05/25(金) 20:40:56.31ID:VE5/pJPM
走りの枝豆買って帰ったらピザが用意されてたんで明日のお楽しみにする
0357ぱくぱく名無しさん2018/05/25(金) 20:56:12.90ID:dN0TVnVu
>>356
取り敢えず今すぐ茹でろ
鞘の両端切り落として4%塩水で茹でろ
豆は収穫後速やかに加熱して糖の消費を抑えるのが大事
0358ぱくぱく名無しさん2018/05/25(金) 20:59:31.34ID:56z2fTRj
ちりめんとキュウリの酢の物いいね
今日はアコウ、石鯛、赤貝の刺身と湯葉
昨日魚屋行ったから今日は豪勢
0359ぱくぱく名無しさん2018/05/25(金) 21:39:18.24ID:aFHAmkGn
今日のつまみは在庫整理

カルディで衝動買いしたドングリ豚のランチョンミートがあるので、イオンで島豆腐買って豆腐チャンプル
通販で買って冷凍してたギバサ(アカモク)を秋田生まれの母に聞いた葱味噌和えで
痛みかかってたキャベツとマッシュルーム、これも消費出来ないでいるアンチョビチューブでアンチョビキャベツ
0360ぱくぱく名無しさん2018/05/25(金) 21:43:48.82ID:bzviqTdc
アンチョビチューブ 美味いよね
自分も以前オードブル用に買ってみたはいいが完全消費が少し難しかった 笑
0361ぱくぱく名無しさん2018/05/25(金) 22:24:13.01ID:OIbE5K+r
>>339
千切りのミョウガに梅酢はさっぱり
していていいよね

鰹の刺身にミョウガと生姜も
良いもんです
0362ぱくぱく名無しさん2018/05/25(金) 22:28:35.99ID:Z27AaIUe
ミョウガはうまいですなあ
0363ぱくぱく名無しさん2018/05/25(金) 22:34:16.36ID:oIbDP//e
>>351
今年一番心に沁みたコメントだわ
0364ぱくぱく名無しさん2018/05/25(金) 23:40:07.68ID:OIbE5K+r
納豆にミョウガとネギを混ぜて
油揚げに入れて天麩羅にしたり
焼いてもいいよね

納豆とネギと紅生姜のかき揚げは
美味しいのにいまいち売れない
0365ぱくぱく名無しさん2018/05/26(土) 01:08:37.20ID:AWvMCn/+
ネギチャーシューが旨いなら
ネギ厚切りベーコンも美味しいだろうと
試したら大成功だった

ビールにあいますわ
0366ぱくぱく名無しさん2018/05/26(土) 06:13:37.10ID:dNOdNWdE
ネギメンマもおいしいですよ
0367ぱくぱく名無しさん2018/05/26(土) 06:22:58.56ID:Jq9lzkTR
ネギは美味しいんですよ
0368ぱくぱく名無しさん2018/05/26(土) 07:43:17.78ID:csHhEhAm
ネギマリネおいしーよ
0369ぱくぱく名無しさん2018/05/26(土) 07:51:18.60ID:Jq9lzkTR
>>368
白ネギ焼いてマリネすると美味しいね
0370ぱくぱく名無しさん2018/05/26(土) 09:02:13.81ID:AWvMCn/+
ネギの天ぷらは青ネギも白ネギも
いいもんだよね

白髪ネギと桜エビのかき揚げが好きだ
0371ぱくぱく名無しさん2018/05/26(土) 09:43:44.09ID:wc+bKX2w
白ネギはマグロの血合でネギマにするのものすんごい好き
ビール焼酎日本酒ぜんぶ合う
0372ぱくぱく名無しさん2018/05/26(土) 10:47:44.90ID:z1GZ9iAp
都内の大衆酒場食堂にたまにある厚揚げのカレー煮にチャレンジ
ただ、残り物のカレーに厚揚げを入れて煮るだけだが旨い
0373ぱくぱく名無しさん2018/05/26(土) 10:53:49.67ID:LFD943NJ
それ美味しそう
厚揚げカレーやってみるわ

昨日、今年初の枝豆買った
やわらかくて美味しかったな
0374ぱくぱく名無しさん2018/05/26(土) 11:28:17.77ID:it8NKEzT
それ旨そうだなー
いつもカレー残りはうどんかパスタだったが
それなら酒の肴向けにもイイなあ
0375ぱくぱく名無しさん2018/05/26(土) 11:29:26.36ID:csHhEhAm
厚揚を軽く焼いてから煮込むと更に旨そうだな!
0376ぱくぱく名無しさん2018/05/26(土) 11:53:18.64ID:jy8Aq382
鍋に残ったカレーにこれまた残りご飯を入れてグリグリ混ぜて
焦げ目もこそいでドライカレー風にしたやつを薄焼き卵で包む
0377ぱくぱく名無しさん2018/05/26(土) 12:05:58.98ID:xhKWvj2a
焼きカレーの要領で厚揚煮込んでから耐熱皿に入れてオーブンで焼いても美味しそう
0378ぱくぱく名無しさん2018/05/26(土) 12:06:54.71ID:xhKWvj2a
真ん中に卵落とすの忘れた
0379ぱくぱく名無しさん2018/05/26(土) 12:16:15.21ID:GUDNSP6N
家でしょっちゅう鶏のから揚げ作る猛者おる?
0380ぱくぱく名無しさん2018/05/26(土) 12:53:52.80ID:tOl+Bql/
スモークチキンスライスでピザ作ったわ
チーズとの相性がいいわ
0381ぱくぱく名無しさん2018/05/26(土) 13:06:57.13ID:Jq9lzkTR
【あて】安くてゴキゲンなおつまみ【酒肴】44皿目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1526710293/178
178 呑んべぇさん sage 2018/05/26(土) 12:54:04.31 ID:hJ3CwjbB
スモークチキンスライスでピザ作ったわ
チーズとの相性がいいわ
0382ぱくぱく名無しさん2018/05/26(土) 13:41:59.30ID:OWvovXHf
>>357
4%って濃いな
そのぐらいの方がいいのか
1%ぐらいで茹でて塩もみしてたわ
0383ぱくぱく名無しさん2018/05/26(土) 13:44:07.98ID:OWvovXHf
>>372
カレーを出汁で少し伸ばして豆腐ぶっこんでカレー肉豆腐もオススメ
0384ぱくぱく名無しさん2018/05/26(土) 14:15:57.52ID:NDDTLCCj
豚トロと生キャベツかじりながら始めたわ
0385ぱくぱく名無しさん2018/05/26(土) 19:41:39.32ID:IENaEOLK
>>382
一回やってみ
甘くて美味いから
お店の味になるよ
0386ぱくぱく名無しさん2018/05/26(土) 19:50:42.52ID:K4C161qI
店は味が濃いからな
0387ぱくぱく名無しさん2018/05/26(土) 20:48:30.73ID:AWvMCn/+
カレーのご飯の代わりに豆腐もいいもんだよ
0388ぱくぱく名無しさん2018/05/26(土) 21:01:38.62ID:z+6gNTQ4
お好み焼きにカレーもいい
0389ぱくぱく名無しさん2018/05/26(土) 21:16:55.45ID:ts2HDRhU
>>388
それは凄いw
未体験ゾーンだわw
0390ぱくぱく名無しさん2018/05/26(土) 21:26:45.51ID:wc+bKX2w
カレーは万能ソースなのでは?
と錯覚しそうになるな…
0391ぱくぱく名無しさん2018/05/26(土) 21:32:35.47ID:AWvMCn/+
残ったカレールーにキャベツの千切り
玉子、チーズ、小麦粉で
お好み焼きにする事がある
炭酸系と相性がいいよ
0392ぱくぱく名無しさん2018/05/26(土) 23:14:13.89ID:ZeMGKkI0
弁当屋の金兵衛のひたし豆
すごい好きな味だけど再現できないのは塩分濃度もあったのかな
0393ぱくぱく名無しさん2018/05/27(日) 01:24:34.28ID:TqX3J6G/
マカロニサラダやポテトサラダに
カレー粉とソースをかける店や人も
いるね

醤油をかけたいw
0394ぱくぱく名無しさん2018/05/27(日) 01:30:16.42ID:HfOVCxj4
>>390
ソースでなくてもカレー粉ほかクミンやガラムマサラなどもっと普段からいろんなものに応用できそうなんだけどね
意外と決まったものにしか使ってない
0395ぱくぱく名無しさん2018/05/27(日) 10:37:57.58ID:8OhjBh8R
ホヤ三個買ってきた
殻剥いてもらう
二つはホヤ酢
一つは乾煎り

ビールが甘い
0396ぱくぱく名無しさん2018/05/27(日) 11:04:17.36ID:WnhYVQyt
>>387
糖尿病の友達がそれをやってた
血糖値下げるのは糖質カットが一番だと
0397ぱくぱく名無しさん2018/05/27(日) 11:25:00.53ID:PZgj6Xb8
茎わかめとタコときゅうりで酢の物作る、生姜も効かせる
0398ぱくぱく名無しさん2018/05/27(日) 14:23:49.46ID:I/aJs2kh
皆健康的でいいのう
わしはヤマタツのサンデーソングブックを肴に焼酎のんでいたんだが
そこでフェンダーのリッチー・紫の炎
おおっ思わずグビっと逝ってしまっぞw
0399ぱくぱく名無しさん2018/05/27(日) 15:52:47.01ID:UMJDwerH
レンジ調理したそら豆をバター醤油で
0400ぱくぱく名無しさん2018/05/27(日) 17:29:40.53ID:h3MdGbz7
>>398
夏はビーチボーイズ特集でもやるのかな
海外呑兵衛のビーチでの定番つまみってあんのかな?
0401ぱくぱく名無しさん2018/05/27(日) 19:28:42.23ID:MaaGT01a
>>397
ええな
この季節、酢の物は一つ欲しいとこ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています