トップページcook
1002コメント254KB

●●NHK・きょうの料理26●●

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん2018/03/20(火) 17:59:13.91ID:cq6OFuLe
■きょうの料理
放送 Eテレ
月〜木 午後9時〜9時25分

再放送 Eテレ
火〜木・翌月 午前11時〜11時25分
再放送 総合
金 午前10時15分〜10時40分

公式サイト
http://www.nhk.or.jp/kurashi/ryouri/
レシピ検索
http://www.kyounoryouri.jp/

■きょうの料理ビギナーズ
放送 Eテレ
月〜木 午後9時25分〜9時30分

再放送 Eテレ
火〜木・翌月 午前11時25分〜11時30分

公式サイト
http://www.nhk.or.jp/kurashi/ryouri-begi/

■テキストは毎月21日に発売
http://www.nhk-book.co.jp/ryouri/
http://www.nhk-book.co.jp/beginners/

前スレ
●●NHK・きょうの料理24●●
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cook/1491658116/
●●NHK・きょうの料理25●●
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1505674310/
0187ぱくぱく名無しさん2018/04/22(日) 15:56:53.88ID:nGEjlADG
梅なんかはちゃんとした人にやって欲しいわ
0188ぱくぱく名無しさん2018/04/22(日) 16:47:07.45ID:NZNfCPd9
クックパッド上がりのみたいな若い料理研究家を使うのは
料理に無知な若いお母さんたちの受けを狙ってるのかな
0189ぱくぱく名無しさん2018/04/22(日) 17:40:35.81ID:brmcUfBQ
     
   
【芸能】バイク事故で療養中の料理研究家のケンタロウ氏から、テレビ東京の番組「男子ごはん」に感謝の手紙「絶賛リハビリ中」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1524373335/
     
     
0190ぱくぱく名無しさん2018/04/22(日) 17:57:51.18ID:OoU1fDKY
この間本屋行ったらワタナベマキのレシピ本あったから見てみたら写真は見映えよくてカッコよかった
なのにこの人がテレビで作ってみせる料理は見た目グチャグチャ
テレビに出ない方が良かったんじゃないか、下手なのバレバレやん
0191ぱくぱく名無しさん2018/04/22(日) 22:09:55.37ID:brmcUfBQ
ワタナベマキはいつも何かしらグチャっとなっていたり雑なイメージ。
0192ぱくぱく名無しさん2018/04/22(日) 22:20:07.88ID:JpBb3mi8
しまぁ〜〜〜す
でぇ〜〜〜〜す

うん
うん
うん

ってイメージ
0193ぱくぱく名無しさん2018/04/23(月) 00:02:42.15ID:Hjs8F2du
>>190
ワタナベマキって元々美術デザイン関係の仕事してた人だから作るものの見栄えはいいんだよね、味は普通なんだけど
他の「料理研究家」もそういうパターン近年多し
0194ぱくぱく名無しさん2018/04/23(月) 11:04:25.78ID:3944g3zy
亡くなったけど中華の臼田幸世さんとかまだご存命な辰巳芳子さんみたいな
一見、恐くて厳しそうな先生が懐かしいわ

ワタナベマキみたいな軽いノリは最悪、勘弁して欲しい
0195ぱくぱく名無しさん2018/04/23(月) 13:14:03.13ID:m+CgKl9D
きょうの料理なんて興味あるレシピの時しか見てないが、大原さんの声はキンキンしてて苦手
60年とか大々的に広告出してたが、今時いくらでも調べられるから、じぶん的には基本の料理を紹介してほしいな
それがハツエなんだろうけど
甘い卵焼きはいらん
0196ぱくぱく名無しさん2018/04/23(月) 15:56:03.27ID:mG/uiAYp
甘い卵焼き以外は不要でしょ。
0197ぱくぱく名無しさん2018/04/23(月) 18:54:30.33ID:BralSmvo
今月号のテキスト、昔のテキストのことがわかって読み応えあった。昔のテキストの料理の特集とかもっとやってほしいな。いまだからこそ新鮮。
0198ぱくぱく名無しさん2018/04/23(月) 19:49:40.97ID:CrtVzYxX
今夜クック9あるんだね
谷原続投なのか…
後藤アナと土井先生時代がよかった
0199ぱくぱく名無しさん2018/04/23(月) 20:03:54.01ID:I1zfue0O
>>197
Webのきょうの料理研究部も面白いからもうちょっと更新頻度増やして欲しいなあ
0200ぱくぱく名無しさん2018/04/23(月) 22:16:25.08ID:O76Llzw/
料理番組でダントツ人気なのは 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
0201ぱくぱく名無しさん2018/04/23(月) 22:52:25.36ID:4qiHaiLE
インド人が作ったカレーです!
って言われてあんなじゃがいもと人参の主張が強いカレー見たらちょっとガッカリするかも知れない
0202ぱくぱく名無しさん2018/04/23(月) 23:47:18.56ID:68/3BKS7
ツイート映すな邪魔過ぎる
0203ぱくぱく名無しさん2018/04/23(月) 23:49:26.14ID:68/3BKS7
つぶやきのせいで食材が見えないんだが
0204ぱくぱく名無しさん2018/04/24(火) 00:50:38.34ID:Tzsbr6mA
>>194
怖くて厳しそうな先生なんて嫌だ、見てて気分が荒むし息が詰まる
0205ぱくぱく名無しさん2018/04/24(火) 05:21:34.36ID:VF1XPM4P
>>186
谷原アンチの池沼が暴れるからね
0206ぱくぱく名無しさん2018/04/24(火) 06:10:34.51ID:RhkX0IQL
ツイートは○○でもいいですか?っての出すのやめろ そんなんばっかじゃん
0207ぱくぱく名無しさん2018/04/24(火) 06:29:06.09ID:lkjH+Jy6
でもツイート読み上げる数が若干減ったような…
0208ぱくぱく名無しさん2018/04/24(火) 07:08:58.04ID:1snqxirT
豆腐 http://k.pd.kzho.net/1524472572769.jpg
0209ぱくぱく名無しさん2018/04/24(火) 09:03:47.07ID:qdm8S1bT
前スレ終盤でよく分かったけど谷原嫌いって頭おかしい奴が多いからなぁ
日本語が不自由というか
0210ぱくぱく名無しさん2018/04/24(火) 10:01:02.96ID:VF1XPM4P
>>209
マトモに会話しようとしてるの一人しか居なかったような
他は一行煽りが精一杯な雑魚ばかり
必死にアンチ活動してる奴なんてそんなもん
どうせアスペや糖質の類いだろ
0211ぱくぱく名無しさん2018/04/24(火) 11:16:28.83ID:qg4pL6Fc
クック9って見ていて少し疲れるんだよね。
家事の合間にボーっと見たいからばぁばや土井先生みたいな料理愛やちょっとした手間ひまをかける大事さみたいなのを伝えてくれるかんじだと、家族のためにがんばろってなるんだけど
0212ぱくぱく名無しさん2018/04/24(火) 12:38:34.65ID:2sSvCQXo
まあしかしメリハリも必要だ シンプルなだけに新鮮さを保つというのも難しい
0213ぱくぱく名無しさん2018/04/24(火) 12:45:00.28ID:DTssXfJv
ナイルさんのカレー、玉ねぎは飴色まで炒めるものだと思っていた人には参考になるつくり方だった
日本のレシピってやたらとハードルが高くない?
0214ぱくぱく名無しさん2018/04/24(火) 13:35:12.07ID:H0ED1DvM
知り合いのインド人シェフも、玉ねぎは飴色にまで炒めないって言ってた
飴色に炒めるってどこから来たんだろう
0215ぱくぱく名無しさん2018/04/24(火) 13:58:47.04ID:o8h92w9U
デリーは飴色まで炒めてた気がす
0216ぱくぱく名無しさん2018/04/24(火) 14:40:31.07ID:lDxQmCL6
>>206
多すぎるね。土井先生が切れた過去があるのに。

ツイートあると画面が文字だらけになって疲れる。
でも谷原の謎のBL小芝居と後藤さんのiPadが無くなって前よりマシになったかな。
>>213
以前この番組に出演していたカレーマニアの日本人は、じっくりいためず強火で一気に焦がすように炒めてた気がする
0217ぱくぱく名無しさん2018/04/24(火) 15:06:37.79ID:Pezs+VaJ
>>216
水野さんだね
焦がすくらい茶色になるまでやってたね
0218ぱくぱく名無しさん2018/04/24(火) 15:48:51.45ID:DTssXfJv
30年以上前、私が初めてみたラブおばさんのカレーのレシピは
薄切りの玉ねぎを最初は強火で水分を飛ばし、その後焦がさないように弱火で40分くらい濃い飴色になるまで炒める、だった
その段階でめげそうだったけれど
この行程はいちばん大事なので決して省かないこと、という注釈つき
その通り作ってみたけど手間も時間もかかるわりには感動するほど美味しくはなくてがっかり
以来、強火で5分くらい炒めて飴色とは程遠い薄茶色で済ませてるけどそれで十分美味しいわ
0219ぱくぱく名無しさん2018/04/24(火) 18:24:25.12ID:au+HrOWW
>>206
ナイルさんも最後の方でちょっと機嫌悪くなってたね
スタッフはマジ無能
0220ぱくぱく名無しさん2018/04/24(火) 18:32:29.11ID:au+HrOWW
>>214
インドカレーでも飴色まで炒めるものもあるよ
作るカレーによる
0221ぱくぱく名無しさん2018/04/24(火) 20:00:22.14ID:PNoXUAnx
クック9は情報量多すぎて疲れるね(;´Д`)
0222ぱくぱく名無しさん2018/04/24(火) 21:24:42.86ID:SFNRMsdi
三田寛子は料理番組意識しすぎだろw
0223ぱくぱく名無しさん2018/04/25(水) 03:07:24.56ID:/vTvdRTJ
土井先生のカレーは
玉ねぎの炒め具合は肉の色に合わせる、だったかな
例えば鶏肉は白っぽいので玉ねぎも飴色に炒める必要はないとか
0224ぱくぱく名無しさん2018/04/25(水) 09:44:50.52ID:vyQwPk2I
ナイルさんは警察好き
0225ぱくぱく名無しさん2018/04/26(木) 01:27:38.21ID:IEFBuH1T
静岡編の料理どっちも美味しそうだった
桜エビとしらす買ってこようかな
デブアナと鈴木さわも美味しそうに食べるから良かった
食べっぷりいいと嬉しいよね〜それ見てた先生もいい笑顔で◎
観てて気持ちいい回だった
0226ぱくぱく名無しさん2018/04/26(木) 20:29:50.49ID:tEVFwupr
大原千鶴の「黄金のたれ」で作ったレシピやってみた。最初の鶏ももを使った照り焼きを作って食べたが
しょっぱかった。鶏を焼く前に塩と胡椒をかけ、皮を下にし、ひっくり返して、黄金のたれ(うすくち1:みりん2)
を加え、照り焼きにした。しょっぱかった。とりあえず二切れ食べて、残りは明日茶漬けにでもするか。
0227ぱくぱく名無しさん2018/04/27(金) 03:36:22.75ID:HIwsPedg
味濃いならサンドイッチにしても良さそう、レタスとかマヨとかトマト合わせて
0228ぱくぱく名無しさん2018/04/27(金) 06:35:48.20ID:Dmsr0wkq
うすくち醤油とみりんだと色も味がぼやけそうなイメージだけど
うすくちは濃口より塩分が多いから少量でも案外しっかり味に仕上がるよね
0229ぱくぱく名無しさん2018/04/27(金) 13:04:52.87ID:D7GuZhRe
大原千鶴は信用してない、この人自分で作ったのを食べてないでしょ
油の中でバラバラになったかき揚げを作ってるのを見て、料理が下手だと思ったわ
0230ぱくぱく名無しさん2018/04/27(金) 17:52:58.22ID:0P9ty7xs
>>206
NHKは震災のとき飛び交ったツイートをこれぞビッグデータ!として華々しくNスペなどで押し出してた
その後も23時のニュースでもツイート紹介してる
官民一体でやってるんだろなー
0231ぱくぱく名無しさん2018/04/28(土) 18:17:31.94ID:gdzKvyWZ
>>230
官民一体とか陰謀論…
視聴者の意見を拾いやすい仕組みだから取り入れているんだろう

23時のニュース番組だと画面下に小さく出て横長だから気にならないし
番組側もTwitterの投稿に触れてキャスターがコメントする時間も考えている

それに対してCook9はその辺を全く考慮していない時間の余裕がない番組進行
その上、文字の大きさや表示位置とかイケてないから鬱陶しいだけ
さらに採用する内容も酷いから今すぐやめるべきレベルだね
0232ぱくぱく名無しさん2018/04/29(日) 23:58:30.37ID:B2wJWieK
>>197
買った。とじ込み付録の創刊号のノートも可愛い。
斎藤辰夫先生の料理が初夏らしくどれも美味しそうで楽しみ。
青豆とたこの炊き込みご飯美味しそう。
0233ぱくぱく名無しさん2018/04/30(月) 01:07:21.51ID:oXut2FOW
>>231
陰謀論とか飛躍するのが陰謀論脳よ
0234ぱくぱく名無しさん2018/04/30(月) 12:54:45.39ID:OVS4DLTp
陰毛は少し薄いほうが好みだ
0235ぱくぱく名無しさん2018/05/01(火) 23:08:57.04ID:n9zGnvog
うん、うん
しまぁ〜す
で〜す
くださぁ〜い

イラッとするなw
0236ぱくぱく名無しさん2018/05/02(水) 04:23:28.64ID:sLEm15e7
毎回こんな風に叩かれてるとちょっと可哀想になってくるな
0237ぱくぱく名無しさん2018/05/02(水) 05:39:06.00ID:K7GKOo1x
本人乙
0238ぱくぱく名無しさん2018/05/02(水) 07:39:53.33ID:ra1oEECU
おでかけ弁当にしらすって危ないだろ
いくら梅干し入ってるとはいえ
0239ぱくぱく名無しさん2018/05/02(水) 12:35:22.89ID:/+2w4zXr
新定番に出てた人のレシピは信用しない
0240ぱくぱく名無しさん2018/05/02(水) 12:46:40.65ID:em4BdQ9y
テキスト作りからオンエアするまでに最低でも3回は料理製作とスタッフ全員で試食を繰り返すみたいだから
紹介された料理は好き嫌いはともかくそんなに不味いものはないと思われる
0241ぱくぱく名無しさん2018/05/02(水) 16:22:13.76ID:Rn57tNOU
自分が好きじゃないと不味いと騒ぐアホには理解できないんだよ。
自分本位でしか考えられないから。
0242ぱくぱく名無しさん2018/05/02(水) 18:50:28.52ID:qz+e9KqJ
昨日の人、せっかくメガネを取ったのに、まったく話題になって無くて笑ったw
普通は、「お、取ったのかw」って話題になるやろう
0243ぱくぱく名無しさん2018/05/02(水) 19:10:12.73ID:KLcrJhj0
昔、よく出演されていた中国料理の王馬きじゅん(変換できずにすみません)先生
を覚えている方、おられますか。
先生はご健在ですか。その後が全くわかりません。
0244ぱくぱく名無しさん2018/05/02(水) 20:55:59.12ID:pBgosFsG
王馬 煕純さんね
0245ぱくぱく名無しさん2018/05/03(木) 09:20:04.17ID:mwxeo+8R
お笑い芸人みたいなアナウンサー、突然大声張り上げるのヤメテホスィ
0246ぱくぱく名無しさん2018/05/03(木) 12:11:16.88ID:Q5jNbz1P
態度でかいし性格も悪そうなデブだな
0247ぱくぱく名無しさん2018/05/03(木) 12:15:35.35ID:7s+ixFaV
俺は稲塚大好き
0248ぱくぱく名無しさん2018/05/03(木) 23:15:42.24ID:9vJaBkGJ
>>245
まるっと同意
興味ある日に柘植アナじゃないとがっかりする
0249ぱくぱく名無しさん2018/05/04(金) 04:10:39.10ID:hZYC8wLu
水野さんのバターチキンカレー美味しそうだった
引っ越して近所に本格的なインドカレーの店がないから作ってみようかな

ワタナベマキさんのきんぴらのナンプラー炒めは美味しいのかな?
家族に作るのに勇気いる

>>245
ビビるよね
マツコや伊集院もだけど、デブは食べ物の事になると
コントロールきかなくなってテンション高くなるようなw
アナウンサーなのでもう少し落ち着いてほしい
食べっぷりは好きだ
合法的に試食ってどういう意味だよw
でもゴトゥさんが一番ホッとする
0250ぱくぱく名無しさん2018/05/04(金) 07:07:03.62ID:lXJ/NLp9
さやいんげんはボリボリ音がするようなのよりもうちょっと長めに茹でて
ポクッとした歯ごたえのが好き
0251ぱくぱく名無しさん2018/05/04(金) 10:01:49.76ID:wPS7fgj+
茹でたブロッコリーをバターと小麦粉で炒めて牛乳で伸ばしてブロッコリーのホワイトソース和え

肉や魚のソテー、ハンバーグなんかの付けあわせにいいんだって

レシピではほうれん草だったけどアスパラや空豆なんかの春野菜で作ってもいいね
0252ぱくぱく名無しさん2018/05/04(金) 10:24:14.67ID:hZYC8wLu
料理とは無関係だが、カレー回の水野さんが着てたきょうの料理のロゴの入ったエプロンは何だったんだろう
0253ぱくぱく名無しさん2018/05/04(金) 14:34:59.05ID:MQk35L1s
デブアナうぜー
0254ぱくぱく名無しさん2018/05/04(金) 17:56:07.27ID:ryEnBvAg
>>252
せっかくCURRY STARスウェット(?)を着てたのにね
エプロン必須ルールがあるのかな
0255ぱくぱく名無しさん2018/05/04(金) 20:08:44.03ID:Bmjnjh/W
NHKの備品だったのかな
0256ぱくぱく名無しさん2018/05/04(金) 23:58:59.11ID:hZYC8wLu
>>254-255
テキストの通販にあるのかと思って、テキスト見てみたが別になかった
おしゃべりクッキングみたいw
0257ぱくぱく名無しさん2018/05/05(土) 14:43:16.44ID:qwTdbdXZ
ワタナベマキの「うん、うん」うざいな
0258ぱくぱく名無しさん2018/05/05(土) 16:17:47.19ID:NZmCZSFG
>>257
ほんまやね
あと語尾のばし!
0259ぱくぱく名無しさん2018/05/05(土) 17:20:28.02ID:6HwcX4JA
ワタナベマキは頬まわりが不自然にひきつってて怖い
0260ぱくぱく名無しさん2018/05/05(土) 22:52:23.92ID:U198O4aZ
高木ハツエ(佐久間レイ)のばばぁしゃべりがウザイおね
0261ぱくぱく名無しさん2018/05/06(日) 01:08:46.20ID:6YA2DAJG
ビギナーズのアニメがうざくてついに番組見るの脱落した。最近、きょうの料理も後藤があまりでないからちょっと寂しい。
0262ぱくぱく名無しさん2018/05/06(日) 01:11:09.01ID:6YA2DAJG
稲塚アナ、急な抑揚さえおさえてくれたら頑張ってるしアリ。
ぼーっと見てたらたまにそれでびっくりするときあるから・・・
沖縄の屋台にある豚の頭に見えちゃって仕方ない。
0263ぱくぱく名無しさん2018/05/06(日) 14:57:03.52ID:siYGyhtf
>>260
佐久間レイが嫌いなの?
高木ハツエが嫌いなの?
0264ぱくぱく名無しさん2018/05/08(火) 05:33:58.80ID:0BJKfckZ
もし、まことが、人並みに努力が出来れば
いじめにも遭っていなかっただろう
0265ぱくぱく名無しさん2018/05/08(火) 23:14:14.85ID:9Vb/xaa1
辰兄黒すぎ
0266ぱくぱく名無しさん2018/05/09(水) 07:23:58.78ID:LsqO7U3x
>>265
本当に!何かの病気かと思ってしまったくらい黒かった
0267ぱくぱく名無しさん2018/05/09(水) 13:11:54.55ID:thmbU9I5
>>263
嫌いじゃなくて
残念な番組


素材のせいではなく
料理の仕方が下手でわざわざ不味くしてる
のと同じ
0268ぱくぱく名無しさん2018/05/09(水) 13:55:42.63ID:pGm2KZqi
辰ちゃん、黒すぎw
でも、たこ豆ご飯、美味しそうだった
カツオもだけど、器選びがいいね

あと、ゴトゥさんの衣装が豆っぽかったw
0269ぱくぱく名無しさん2018/05/09(水) 14:45:37.54ID:ByiDBxx9
タコ飯美味しそうだった
こういうの家で食べたい
0270ぱくぱく名無しさん2018/05/09(水) 21:13:47.38ID:xvaOogft
一方、土井先生はアスパラを汚く乗せただけ…
0271ぱくぱく名無しさん2018/05/10(木) 01:52:32.71ID:J0QMYAvl
今BSプレミアムで2013年放送の土井善晴のスペイン旅行やってて
最後にきょうの料理の撮影終わりにスタジオでインタビュー受けてたんだけど
後ろで後藤アナがカウンターに立ってスタッフと喋りながらバクバク料理食べてるのが映ってたw
0272ぱくぱく名無しさん2018/05/10(木) 10:03:22.24ID:AnhoN24k
今回の和食は大人は好きだろうけど、子供は地味すぎて好まないだろw
0273ぱくぱく名無しさん2018/05/10(木) 15:12:22.71ID:AA6RYvaM
>>271
後藤さんもなにげに食いしん坊で可愛いよね
食べっぷりがいいとその料理作ってみたくなる
子供の反応とかも知りたいから子供の試食係もいたらいいのに
0274ぱくぱく名無しさん2018/05/10(木) 15:37:49.24ID:8TGPJzvk
ンフフフっていいながらパクパク食べてそうw
0275ぱくぱく名無しさん2018/05/11(金) 02:47:17.19ID:fn4Er1Nt
アンドレアさんがファービーに見えて仕方ない
0276ぱくぱく名無しさん2018/05/11(金) 04:47:23.57ID:MFx36Pdp
少年アシベのスガオ君のお父さん似
0277ぱくぱく名無しさんへ2018/05/11(金) 17:11:55.52ID:WqZZcAn4
突然で申し訳ないですが、友達がもっと欲しいな〜とか恋人欲しいな〜などとか、
人間関係にお悩みではないでしょうか。そんな気持ちをかなえます。それが、
Facebook(フェイスブック)です。世界十数億人が、登録するビッグサイト。
登録料や年会費などかかりません。無料です。ここで、登録、基本的な操作方法を
ご説明いたします。Facebook(フェイスブック)と検索してまずは、アカウント登録
(個人情報)を済ませましょう。本名でもあだ名でも、何でも大丈夫。
基本情報をご入力しましょう。趣味を選びましょう。基本情報を入力されたら、今度は、
ご自身のホームページを作成しましょう。パソコンに保存してある携帯電話などで
撮った写真をプロフィール写真に設定しましょう。次にカバー写真もお気に入りの画像を
設定しましょう。そうされますと、「知り合いかも」が表示されます。知り合いになりたい人が
見つかったら、「友達になる」を押します。相手が友達承認をしてくれたら、メールが届きます。
友達承認ありがとうなどと、お礼のコメントを送ると、挨拶がかわされます。挨拶の交わし方ですが、
届いたメールに「タイムラインを見る」と表示されているので押します。コメントや画像を送りましょう。
写真や動画の送り方は、画面中央部にある「写真・動画」を押して選択して下さい。文章や写真
などが決まったら、「投稿する」ボタンを押します。友達のホームページで気に入ったコメントや
写真が見つかったら「いいね!」を押したり、コメントを伝えましょう。
あくまで知り合いになった後ですが、左上の検索項目に友達の名前を入れて検索し、友達のページに行き
友達の友達に「友達になる」を押すと、友達の輪がぐっと広がります。
ルールは、知り合いでつながりあうということです。友達選択のご自由です。
嫌がらせなどをされ、ストレスを感じたら、自分の本名やあだ名などがある所を押し、
「友達」を押します。友達が、表示されたら、「友達▼」を押し、「友達から削除」を
押します。これでお別れが成立しますので、ご安心下さい。
これで、基本操作のご説明を終わらせていただきます。ご自由にお楽しみ下さい。
一度に覚えきられないかもしれませんので、メモ帳にコピーして貼り付けなどをして下さい。
以上です。https://ja-jp.facebook.com/
0278ぱくぱく名無しさん2018/05/11(金) 18:51:29.77ID:JbCehnRv
高橋先生のレシピの写真見るとなぜか笑ってしまうw
0279ぱくぱく名無しさん2018/05/16(水) 07:44:17.11ID:sYJ9Bxml
はるみのコールスローのドレッシング作ったけど自分には酸っぱかった
0280ぱくぱく名無しさん2018/05/16(水) 08:46:33.31ID:XiEV7igL
「まずはレシピ通りに」とはるみセンセイがおっしゃるので
彼女の料理本でゴボウの土佐煮をレシピ通りに作ったら甘すぎて食えなかったw

彼女のレシピは有元さんの甘さ控えめとは対極にあると思った
0281ぱくぱく名無しさん2018/05/16(水) 12:05:33.18ID:kyqVUj1g
濃すぎるか薄すぎるかのいつもの栗原はるみじゃないか
0282ぱくぱく名無しさん2018/05/16(水) 14:51:42.74ID:m/P1KG01
栗原はるみの口コミ見てると大方濃いとか甘いとか出てくるけど、飯が進む系のガッツリおかず作る人って大体太ってる
なのに何でこの人はガリガリなの?
試作しては料理棄てる人?
0283ぱくぱく名無しさん2018/05/16(水) 15:24:43.53ID:3e1WEPHl
栗原はるみも、あと村上祥子さんとか言う料理研究家も、ガリッガリに痩せてるよね
0284ぱくぱく名無しさん2018/05/17(木) 11:36:10.60ID:pI7YcTgX
シパラクとかツァルとか意味不明
韓国人にそんたくするな
0285ぱくぱく名無しさん2018/05/17(木) 12:19:49.91ID:MwQ3BaU8
本当にうまいなら飲食店経営したり、食品メーカーとコラボすればいいのに
0286ぱくぱく名無しさん2018/05/17(木) 18:49:49.76ID:8lzfyJsM
はるみの料理は濃くてなんでこんなにもてはやされてるのかわからない。
リエイリン先生、コリアってだけで生理的に受け付けなくて最後まで番組を見れなかったわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています