一人暮らしで自炊している人のためのスレ 184日目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん
2018/03/19(月) 22:09:13.62ID:534dfFee一人暮らしの自炊テクなり裏技なりを語り合うスレッドです。
次スレは>>980が宣言してから立てましょう
※前スレ
一人暮らしで自炊している人のためのスレ 182日目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1518561753/
一人暮らしで自炊している人のためのスレ 183日目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1520160721/
0117ぱくぱく名無しさん
2018/03/21(水) 21:49:11.55ID:tMECCKBN小芋が手に入りやすい環境?
0118ぱくぱく名無しさん
2018/03/21(水) 21:59:13.46ID:2piQ3pTN一袋120円ぐらいだ皮に切れ目入れて茹でるだけでツルンと皮が剥けるからジャガイモより楽だと思うよ
0119ぱくぱく名無しさん
2018/03/21(水) 22:05:14.27ID:tMECCKBN0120ぱくぱく名無しさん
2018/03/21(水) 22:07:54.15ID:JYb3Hxlz0121ぱくぱく名無しさん
2018/03/21(水) 22:14:23.95ID:qzyHf/JU素直に食パン食ったほうがよっぽど手軽な気もする
0122ぱくぱく名無しさん
2018/03/21(水) 22:19:21.31ID:RRBTQEij里芋程ではないが。
0124ぱくぱく名無しさん
2018/03/21(水) 22:36:16.24ID:SsbrWFsm目立つ芽や黒いところは包丁でえぐるだけで
基本的に皮付きで料理して皮ごと食ってる
栄養や食物繊維は皮の直下に多いというしね
0125ぱくぱく名無しさん
2018/03/21(水) 22:41:25.72ID:2piQ3pTN小芋(里芋)って他ではあんまし無いん?それとも衣かつぎが地域的なもんなん?
0126ぱくぱく名無しさん
2018/03/21(水) 22:43:09.57ID:4w5Okjoj0128ぱくぱく名無しさん
2018/03/21(水) 22:49:50.93ID:fsU5SBKr0129ぱくぱく名無しさん
2018/03/21(水) 22:53:16.66ID:qzyHf/JU0130ぱくぱく名無しさん
2018/03/21(水) 22:54:53.07ID:SsbrWFsmいやあ、里芋は全国的にあるでしょ。なんせ稲よりも前に日本に入ってきたらしいし
東北の芋煮や、各地に里芋料理あるし
ところで、関西なら里芋を泥芋って呼ぶ地方もあるとか
0131ぱくぱく名無しさん
2018/03/21(水) 22:55:20.17ID:RRBTQEij室温で腐る。
畑に埋めておくのが常套。
0132ぱくぱく名無しさん
2018/03/21(水) 22:55:21.67ID:Y3FwWMx70133ぱくぱく名無しさん
2018/03/21(水) 23:03:34.28ID:2piQ3pTN小芋さんってさん付けで呼んでるわww
お芋さん、飴ちゃんって関西ってか大阪は さん とかちゃん付け多いなww
山芋焼いたん美味しいなぁ
0134ぱくぱく名無しさん
2018/03/21(水) 23:06:04.49ID:p5Z3ZTL4作るの面倒だけど里芋コロッケはとろける美味さ。
0135ぱくぱく名無しさん
2018/03/22(木) 00:12:19.47ID:zayFnTsB方言だと気付いていない人は結構多い
0136ぱくぱく名無しさん
2018/03/22(木) 00:21:35.55ID:miZSd/aGごめん、とかじゃなくて、関西では~だから、で押し通そうとするのが
本当にウザい
0137ぱくぱく名無しさん
2018/03/22(木) 00:36:00.20ID:KVMfe0ad0138ぱくぱく名無しさん
2018/03/22(木) 00:50:00.90ID:NutEMMrk一番嫌いな 何とかの炊いたん とか さっと煮 表現。日本語で書いて。誰もアンタの友達でも連れでもないから。似非京言葉 止めて。何処かの下品な割烹と勘違いしてない?
0141ぱくぱく名無しさん
2018/03/22(木) 01:15:49.26ID:MLyPaCnk何かにつけて喧嘩腰って言うかいちいち難癖つけてくるのうっとーしいわ
方言やったらあかんのか?話の論点ずれまくっとるやろが
友達でも知り合いでもないって言うならお前は敬語でしゃべっとけ
0142ぱくぱく名無しさん
2018/03/22(木) 01:20:38.33ID:tFZlUKNc0143ぱくぱく名無しさん
2018/03/22(木) 01:24:16.20ID:0iwFAKfP> 一番嫌いな 何とかの炊いたん とか さっと煮 表現
知らんがな
横だが、おまえの勝手なルール(?)を他人様に押し付けるなよ
ここはお前だけのために存在するスレじゃねえぞ
0144ぱくぱく名無しさん
2018/03/22(木) 01:24:28.69ID:miZSd/aG私も地方だけど、よく使われているレベルの
標準語でそんな通じないことってあるもんかね
大概の地方民には通じてると思うよ
0145ぱくぱく名無しさん
2018/03/22(木) 01:32:18.42ID:KYi/OxARだけど実際に面前で会話をしているわけではなくて、書き文章の全国スレなのだから、
語尾の言い回しなんかには、あからさまな方言口調は使わないで欲しいと思っているよ。
0146ぱくぱく名無しさん
2018/03/22(木) 01:34:06.63ID:0iwFAKfP> 通じない言い方して
> ごめん、とかじゃなくて、関西では~だから、で押し通そうとするのが
> 本当にウザい
方言を使った方を謝らそうとする考え方が横柄でありウザいよ
通じればいいんだから「関西では~」で何の不都合があるのか
こういう言葉狩り、ホントウザい
>>145
> 語尾の言い回しなんかには、あからさまな方言口調は使わないで欲しいと思っているよ。
知るかよ
夜中はこんな「おれ様ルール」を唱える奴ばっかりかよ
0147ぱくぱく名無しさん
2018/03/22(木) 01:44:51.76ID:o723zM2Vやたらと標準語標準語って小うるせえのはやっと訛りが抜けた地方出身者だろ
東京下町では例えば漬物のことを「しんこ」や「こうこ」と言うがそういった東京の方言も自称東京人には通じないしな
ただでさえちょっと都心を離れればどこの駅前もスタバ、ユニクロ、イオン等で同じような風景になりつつある世の中
言葉までが標準化したら本当に詰まらなくなる
0148ぱくぱく名無しさん
2018/03/22(木) 01:48:14.32ID:MLyPaCnkお前が俺様ルール言ってるんやろが
特大ブーメラン刺さってるぞ
スレチやな
みんなすまんかった
0150ぱくぱく名無しさん
2018/03/22(木) 01:55:07.03ID:MLyPaCnk気分で使い分けても構わんやろ?
0152ぱくぱく名無しさん
2018/03/22(木) 02:07:53.82ID:TOVdU4iF0153ぱくぱく名無しさん
2018/03/22(木) 02:13:51.77ID:vAtcJE3Wその大雑把な分け方されるとカヤの外に置かれる地方もあるんだけど
実生活でその話が始まるとうんざりしながら聞いている以外なくてほんとに迷惑
5ちゃんねるだとコメント入れられるだけありがたいわ
ほんとうに う ん ざ り だよ
0154ぱくぱく名無しさん
2018/03/22(木) 02:23:53.27ID:3Q3GVsaH成り済ましたりIDコロコロで意図的に炎上工作してほくそ笑む輩が参戦して掻き回すから
まともに取り合っては駄目だよ。無視無視。余計そいつらが喜ぶだけ
0155ぱくぱく名無しさん
2018/03/22(木) 02:26:57.32ID:0FPboxtRこれ見よがしの方言口調って関西弁だけ
協調性のない幼児的な自己顕示欲が強いせいか
0157ぱくぱく名無しさん
2018/03/22(木) 06:36:20.49ID:3E9elygG0158ぱくぱく名無しさん
2018/03/22(木) 06:46:30.05ID:9jQWpjnz地域によって出回ってるサイズやらなんやらに違いがあるんじゃないかなーと
きぬかつぎってやっぱちょっと小さめのやつでやるもんじゃないの?
親芋子芋孫芋の孫芋くらいのイメージ
0159ぱくぱく名無しさん
2018/03/22(木) 06:57:07.06ID:OfqouayG0160ぱくぱく名無しさん
2018/03/22(木) 07:09:30.16ID:Ya5WO7fE0161ぱくぱく名無しさん
2018/03/22(木) 07:37:50.14ID:MLyPaCnkたまに海老芋も出てるよ
0162ぱくぱく名無しさん
2018/03/22(木) 07:54:17.39ID:EkPStUNG頑張って皮をむいても男の口だと一口で食べられてしまうし、あまり器用では無いので大変すぎて敬遠してしまう
冷凍里芋のデメリットってある?
0163ぱくぱく名無しさん
2018/03/22(木) 08:11:45.69ID:3Q3GVsaH国産の生の里芋を自分の手で剥いたのと全然食感も味も違うよね
それで満足なら別にいいんじゃね
ところで里芋にも色々あるよね
海老芋、京芋、ヤツガシラ、・・・
0164ぱくぱく名無しさん
2018/03/22(木) 08:39:49.54ID:NAx1I3Pzヤツガシラはお節料理でしか食べた事がないし
ズイキは祖母の手料理でしか食べた事がないな
0165ぱくぱく名無しさん
2018/03/22(木) 09:53:49.62ID:Udlxll6g0167ぱくぱく名無しさん
2018/03/22(木) 10:08:25.49ID:Y/Q+V1DQえーっそんなの食べたくない
きっと食感最悪じゃん
冷凍さといも使わないから分からないけど
0168ぱくぱく名無しさん
2018/03/22(木) 10:13:43.87ID:MLyPaCnk芋煮会はこれ使ってるってテレビで言ってたわ
冷凍のは便利そうだけど茶色い皮が無いだけで表面は硬い感じがする
煮崩れし難いのかな?
俺はやっぱ面倒でも生のが好きだわ
0169ぱくぱく名無しさん
2018/03/22(木) 10:16:25.10ID:EkPStUNG0170ぱくぱく名無しさん
2018/03/22(木) 10:23:20.55ID:Y/Q+V1DQ皮がむいてあってすぐ使える、袋詰めパックの里芋は問題なくおいしいよ
あれも生で、皮むいただけの生鮮食品だから早めに食べる
0171ぱくぱく名無しさん
2018/03/22(木) 10:28:38.31ID:GKGo1Oplジャガイモじゃあるまいし、一年中里芋なんて感覚は俺には分からん
0173ぱくぱく名無しさん
2018/03/22(木) 10:32:59.04ID:Y/Q+V1DQ秋にさといもを食べる行事がある
その時期はよく食べる
年中食べてるわけじゃないよ
最近の流れで、地方色を出す書き込みをしにくいけど
俺はいろんなところの食文化とか方言を知るのは楽しかったな
0174ぱくぱく名無しさん
2018/03/22(木) 10:48:25.77ID:MLyPaCnk俺も年中じゃないよスーパーで出回ってるときだけ
やっぱジャガの方がよく食べてる
俺も地元アピールしてる訳じゃないけど、たまに関西弁で話すんだ 標準語で書き込むとき一旦考えるから面倒でな
俺も地方の特色や方言好きいろいろ知りたいと思うよ
0175ぱくぱく名無しさん
2018/03/22(木) 11:25:13.39ID:1o4Mz4Giなるほどね、驚いたよ
一年中弁当に冷凍ブロッコリー入れないと気が済まない系の話かと思ったw
0176ぱくぱく名無しさん
2018/03/22(木) 11:38:28.44ID:Ya5WO7fE親父はズルズル系が好きだった
0177ぱくぱく名無しさん
2018/03/22(木) 11:58:18.73ID:qrwNDPK9関西関東戦したやつが地方色出す話ができなくなって残念とかどの口が言うんだ?
煽り耐性がついてから方言使ってほしい
0178ぱくぱく名無しさん
2018/03/22(木) 12:22:10.07ID:0iwFAKfP0179ぱくぱく名無しさん
2018/03/22(木) 12:24:00.01ID:BCCEO6mBワイヤーブラシでゴリゴリされて皮剥かれりゃいいんだ
奈良だと小芋って呼んでたけど、確かに親芋ほどデカいのは見なかったな
ちっちゃいものだと思ってた
0180ぱくぱく名無しさん
2018/03/22(木) 12:38:54.45ID:3Q3GVsaH近年はセレベスっていうデッカイ里芋の仲間も時期にはスーパーで見るよね
0181ぱくぱく名無しさん
2018/03/22(木) 12:41:27.00ID:rLYDm5qp降りちゃった人は「今の一人暮らし」全然分かってないから
地元自慢だの釣果自慢だの、大量に煮込んだだの
現実離れした話しか出てこなくなる
0182ぱくぱく名無しさん
2018/03/22(木) 12:56:03.58ID:Y/Q+V1DQ>現在または過去一人暮らしで自炊している人が集まって
>一人暮らしの自炊テクなり裏技なりを語り合うスレッドです。
は、変な感じがするな
過去一人暮らしだった人の話は、ちょっと、噛み合わないんじゃないか
「現在一人暮らしで自炊している人が集まって
一人暮らしの自炊テクなり裏技なりを語り合うスレッドです。」
のほうがよくね?
0183ぱくぱく名無しさん
2018/03/22(木) 13:04:36.25ID:3Q3GVsaHまあ、これもさ、数十年、十数年、数年、と年単位で過去の人はそうかもだけど
半年前、2-3ヶ月前、一ヶ月前、数週間前、とちょっと前まで現役自炊してたのもいるだろうし
なんとも・・・
0184ぱくぱく名無しさん
2018/03/22(木) 13:21:29.60ID:0iwFAKfP一度前スレの6~18辺りを見ることを勧めるよ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1520160721/6-18
それから元々の発端を見れば元一人暮らしを含めることもおかしくはないようにおれは思うけどね
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1520160721/14
一人暮らしで自炊してる人のためのスレッド
https://cheese.5ch.net/test/read.cgi/cook/968914043/1
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい [] 投稿日:2000/09/14(木) 15:47
現在一人暮らしで自炊してるんですけども、
どうにも野菜とか肉とかがあまって
結局腐らせて捨ててしまうってことが多いです。
突如飲み会とかあったりで、献立のローテーションも
うまくまわらず、使い切れないという状況も多々ある…。
現在、または昔一人暮らしで自炊している(いた)人で
みなさんなりの、一人暮らし自炊テクなり、裏技なりが
あったら、教えてほしいです。
0185ぱくぱく名無しさん
2018/03/22(木) 14:11:42.15ID:/LfPPsUZワッチョイ付きにしてからこの件について話し合おうw
0186ぱくぱく名無しさん
2018/03/22(木) 14:15:04.95ID:3E9elygG0187ぱくぱく名無しさん
2018/03/22(木) 14:26:25.36ID:roGwuJ2o「なんちゃって一人暮らし」を排除しろよ
家族にも友達にも相手にされない釣師の釣果自慢とか完全にスレチだから
焼豚とか豚の角煮とかもそうだな、趣味の話は専スレでやれ
つまりな、現役降りた奴は邪魔なんだよ邪魔
荒れる原因にしかならない害悪
0188ぱくぱく名無しさん
2018/03/22(木) 14:29:16.61ID:3E9elygG0189ぱくぱく名無しさん
2018/03/22(木) 14:30:19.19ID:Y/Q+V1DQ2000年に立ったのスレ1の言葉に従う必要はないと思うよ
呪いかよ
大事なのは今でしょ
変なテンプレのせいで今現在ひとり暮らしじゃない人が混じってる
それが問題
いまは2018年なんだからその時々に従ってテンプレも変えていくべき
0190ぱくぱく名無しさん
2018/03/22(木) 14:35:39.07ID:Tf0Bsto0家庭の自慢とか、関東と関西のちがいとか、食品添加物の危険性といった話題はスレチになるだけ
0191ぱくぱく名無しさん
2018/03/22(木) 14:37:49.98ID:0iwFAKfP従う必要がある、との意味で紹介したわけじゃないよ
おれは、このスレの元々の発端に元一人暮らしを含めることに妥当性があるように思う、って趣旨で書いたんだよ
それと更には、今のこのスレにおいても「一人暮らしの自炊」へのノウハウの提供に意味があるとおれは思うから
元一人暮らしの人がスレに参加していても(益こそあれど)問題も何もないように思うけどね。
0192ぱくぱく名無しさん
2018/03/22(木) 14:41:59.95ID:Tf0Bsto0俺もそう思うけど、たまに「単身赴任中で嫁のメシが恋しいわー。週末が待ち遠しいわ-」風なこと言っちゃうやついるから、一部住人がバーサークする
0193ぱくぱく名無しさん
2018/03/22(木) 14:43:14.27ID:hiOZEECghttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1521697225/
現在一人暮らし限定スレ立てましたので、
過去に一人暮らししていた方と同じスレを使いたくない方はどうぞご利用ください。
0194ぱくぱく名無しさん
2018/03/22(木) 14:45:47.70ID:3E9elygGまあグダグダやってればこうなるわな
0195ぱくぱく名無しさん
2018/03/22(木) 14:49:24.96ID:0iwFAKfP反対している本人が立てるならまだしも、一方的にスレを立てて追い出そうなんて何の解決にもならないよ
0196ぱくぱく名無しさん
2018/03/22(木) 14:51:10.95ID:3E9elygG0197ぱくぱく名無しさん
2018/03/22(木) 14:52:03.36ID:hiOZEECgここは現在・過去一人暮らし両方が使えるんだから。
0198ぱくぱく名無しさん
2018/03/22(木) 15:00:03.91ID:Y/Q+V1DQだんだん条件が緩くなるわけか
全てスレはなんかよく分からんが
せっかくだから193のスレにも行ってくる
何かの解決になるといいね
0199ぱくぱく名無しさん
2018/03/22(木) 15:06:18.13ID:MLyPaCnk乙~
お互いイライラしないためにも俺はいいと思うよ
別に強制じゃないし、どうしてもここに違和感を持ってて不自由を感じてるなら行けばいいだけだしね
0201ぱくぱく名無しさん
2018/03/22(木) 15:15:50.58ID:0iwFAKfP>>195は取り消すよ、申し訳ない
本人(>>198)がそのスレに賛意を示すとは思いもしなかったよ
0202ぱくぱく名無しさん
2018/03/22(木) 15:16:13.38ID:MLyPaCnkそっとしとけ絡まれんぞー
0203ぱくぱく名無しさん
2018/03/22(木) 15:17:52.84ID:BCCEO6mBとか言い出したようにしか見えん
ほんとアホは寸胴にでも入って煮えてほしいわ
0205ぱくぱく名無しさん
2018/03/22(木) 15:34:51.34ID:MLyPaCnk帰りにスーパーで割引野菜漁ってくる!
0206ぱくぱく名無しさん
2018/03/22(木) 15:47:56.54ID:dUAoPt000207ぱくぱく名無しさん
2018/03/22(木) 15:55:57.66ID:roGwuJ2oそうでないと困る連中がいるみたいだよ?
自分の無駄な経験を「ノウハウ」とか言っちゃう>>191とか
0208ぱくぱく名無しさん
2018/03/22(木) 16:02:25.09ID:3Q3GVsaH巧妙に一人暮らし自炊に成り済ました書き込みされると
本物の一人暮らしと偽者の成り済ましの見分けようが無いからな
スレの主旨的に容認ということじゃなくて、2chの仕組み的に見分けが付かんから
本物か偽者かで言い争っても荒れるだけで、無駄骨、詮無きこと
だから、書き込まれた文章そのものが「一人暮らし自炊の視点で書かれてるか?」
でスレ的に適合するか役立つかを判断するしかしょうがない
0211ぱくぱく名無しさん
2018/03/22(木) 16:35:20.15ID:IZMR/t4Zうーむ。特に2行目。こういう否定や拒否の表現がこのスレの問題点、宿痾ではないか?
性善説で成り立つサイバー空間だから、メンバーは自分も他人も居心地のよい場所にする努力義務がある。
この義務を忘れると、アカンのよ。 とはいうものの、オレも「ウザイヤツ」と言われっぱなしだけどな・・・。
0212ぱくぱく名無しさん
2018/03/22(木) 17:01:16.59ID:YA+h4ocHすでに料理スレじゃないんだね
0213ぱくぱく名無しさん
2018/03/22(木) 17:10:52.47ID:IuIZ02ox地方言語論だったり一人暮らしの定義だったり
0214ぱくぱく名無しさん
2018/03/22(木) 17:14:13.06ID:dUAoPt000215ぱくぱく名無しさん
2018/03/22(木) 17:18:49.08ID:yKEeuKAsこういう形態ってもう少ないのだろな
0216ぱくぱく名無しさん
2018/03/22(木) 18:31:38.93ID:xyX5Xbgs油揚げとえのきのさっと煮
キャベツとツナのごま和え
新玉ねぎのスープ
エビチリ(買って来たもの)
頂きます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています