一人暮らしで自炊している人のためのスレ 183日目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ぱくぱく名無しさん
2018/03/04(日) 19:52:01.63ID:RgfNSrDM一人暮らしの自炊テクなり裏技なりを語り合うスレッドです。
次スレは>>980が宣言してから立てましょう
※前スレ
一人暮らしで自炊している人のためのスレ 182日目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1518561753/
0952ぱくぱく名無しさん
2018/03/19(月) 20:39:19.58ID:IGQpbOTD煮つけには塩辛さは感じないよ
この場合の「辛い」は「(煮つけの煮汁のように)味が濃い」って意味だろうな
0953ぱくぱく名無しさん
2018/03/19(月) 20:39:53.30ID:/U3nZB090954ぱくぱく名無しさん
2018/03/19(月) 20:40:59.09ID:oSWMIoDl0955ぱくぱく名無しさん
2018/03/19(月) 20:42:16.39ID:Ue19GCiRそこで大阪の名店「今井」と東京の名店「上野藪蕎麦総本店」
それぞれのつゆの塩分濃度を測ってみると、
関西が2.5%なのに対し、関東は6.7%と2倍以上塩分濃度が高かったのです。
月曜から夜ふかし
番組は全国発売のカップうどんを調査した。メーカーは関東と関西で味を変えていて、
関東向けの方が汁の色が濃い。ところが塩分濃度を測定すると、関西の方が高かったのだ。
どっちやねん
でもカップ麺業者は塩分高くてもしょっぱく感じない化学調味料とか使ってるから
あんまあてにならなさそう カップ麺も味の割に塩分すごいし
0956ぱくぱく名無しさん
2018/03/19(月) 20:45:55.29ID:pqeBRnBR官能的な問題だから
砂糖味醂多用の東京のつゆは甘い
0958ぱくぱく名無しさん
2018/03/19(月) 20:52:07.82ID:tda36Iobつまり「醤油」も「塩辛くない」んだよね?
それが地域差なんだよね?
そこをはっきりさせてくれたら、もう納得するよ
0961ぱくぱく名無しさん
2018/03/19(月) 21:01:44.65ID:tda36Iob>>937の質問者が「東京の汁は辛い、まるで醤油を飲んでるよう」に対して
君は>>940で「この辛いは塩辛いではない。煮つけの煮汁の辛さのこと」と
言ったるから
「醤油のよう」=「煮つけの煮汁のよう」=「塩辛くない」
つまり君は 「醤油」=「塩辛くない」
でも、俺は「醤油」=「塩辛い」と思ってるから
それが地域差ってこと?って聞いてるだけ
0963ぱくぱく名無しさん
2018/03/19(月) 21:08:12.15ID:pqeBRnBRだって、塩分濃度が仮に99.9999999%だったとしても、味わって甘く感じるなら、それは『甘い』でしょ?
0964ぱくぱく名無しさん
2018/03/19(月) 21:12:45.80ID:A5CpzgLD0965ぱくぱく名無しさん
2018/03/19(月) 21:15:38.16ID:HhV1E2rK0966ぱくぱく名無しさん
2018/03/19(月) 21:16:04.11ID:ZtBTzvU8官能的な問題であるのなら、
>砂糖味醂多用の東京のつゆは甘い
砂糖、みりんの量も関係なくないか?
それとも塩分濃度だけ官能的問題で関係なく、砂糖、みりんは官能的な問題ではなく関係あるとでも?
自分の主張を押し通すために理屈をこじつけているとしか思えないね
0967ぱくぱく名無しさん
2018/03/19(月) 21:19:56.42ID:tda36Iobそれが「甘く」感じるなら、それはもしかして「味覚障害」かも・・・w
ただ疲れたときのクエン酸は「甘く」感じるんだよね
0968ぱくぱく名無しさん
2018/03/19(月) 21:21:26.34ID:IGQpbOTDその質問者が次のように書いていますが、
>なんで東京のうどんやそばの汁は辛いのですか。
>まるで醤油を飲んでいるようで辛くてまずくてたまりません。
この質問者が関西人であれば、
東京の「甘い」うどんのつゆを飲んで、そこから関西の「(薄口)醤油」を連想することはまずないと思います。
この質問を見て、関西人がこのように表現した理由を考えてみると
東京の「甘く、色の濃い」うどんのつゆから、濃口醤油ベースの煮つけの煮汁を連想し
それを単純に「醤油」と表現しているように私は思いますけどね
(関西でも煮つけなど甘辛く仕上げるものには濃口醤油をよく使いますし)
だから単純に「醤油」とかかれているから○○との解釈できないように思いますよ
0969ぱくぱく名無しさん
2018/03/19(月) 21:28:33.77ID:tda36Iob>なんで東京のうどんやそばの汁は辛いのですか。まるで醤油を飲んでいるよう
普通に日本語として考えると、「まるで醤油を飲んでるかのように辛い」
としか読めないんですが・・・
0971ぱくぱく名無しさん
2018/03/19(月) 21:29:46.11ID:7AxqNceO0973ぱくぱく名無しさん
2018/03/19(月) 21:33:37.55ID:IGQpbOTD関西人にとっては、東京のうどんのつゆは甘く感じるから、
その「甘く、色の濃い液体」を「醤油」と表現している時点で、普通の醤油を念頭に置いていないことに気づく必要があるかと
0974ぱくぱく名無しさん
2018/03/19(月) 21:36:28.05ID:tda36Iobよし!わかった!ありがと
0975ぱくぱく名無しさん
2018/03/19(月) 21:38:50.86ID:Ue19GCiR魚粉入れすぎたラーメンみたいな
0977ぱくぱく名無しさん
2018/03/19(月) 21:49:09.60ID:yS0u7M63松屋とすき屋の牛丼はしょっぱく感じて、シロップかけてすき焼き風にしたくなる
0978ぱくぱく名無しさん
2018/03/19(月) 22:03:41.19ID:Ue19GCiR俺は味に深みのないしょっぱいだけで完食も辛い感じたが
0979ぱくぱく名無しさん
2018/03/19(月) 22:03:41.73ID:BPmHoAxr0980ぱくぱく名無しさん
2018/03/19(月) 22:06:07.12ID:534dfFee0981ぱくぱく名無しさん
2018/03/19(月) 22:07:30.21ID:534dfFeeスレ立て出来ない!
誰か助けてくれ
0982ぱくぱく名無しさん
2018/03/19(月) 22:10:19.94ID:534dfFeehttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1521464953/
0983ぱくぱく名無しさん
2018/03/19(月) 22:11:21.40ID:534dfFee0984ぱくぱく名無しさん
2018/03/19(月) 22:30:20.58ID:o2gBmyMP0987ぱくぱく名無しさん
2018/03/19(月) 22:46:32.79ID:UiHQ0NVt0988ぱくぱく名無しさん
2018/03/19(月) 22:46:38.19ID:GNsv20Pfめんどくせーな
0989ぱくぱく名無しさん
2018/03/19(月) 22:52:15.89ID:RT3mgtMs九州人が降臨しておこうか。
西日本で「辛い」というのは塩分のことじゃなく「味付けが濃い」ことも言う。
だから西日本人が辛いと発言すると、東日本人は塩分のことを言っていると勘違いする。
違う違う、ぜんぜん違う。
塩が辛いのも、大根が辛いのも、ワサビが辛いのも、唐辛子が辛いのも、味付けが辛いのも、同じ言葉だがぜんぜん違う。
0990ぱくぱく名無しさん
2018/03/19(月) 22:55:08.01ID:IS2lSo/00991ぱくぱく名無しさん
2018/03/19(月) 22:56:32.05ID:A5CpzgLD0992ぱくぱく名無しさん
2018/03/19(月) 23:11:05.20ID:wMVjg0kk0993ぱくぱく名無しさん
2018/03/19(月) 23:13:16.84ID:wMVjg0kk濃いだの塩辛いだのテキトーなこと言ってるからこうなる。
ちゃんと評価しようという意思がないただのヘイトなんだよねw
0994ぱくぱく名無しさん
2018/03/20(火) 00:07:40.52ID:sSHjO/8u0995ぱくぱく名無しさん
2018/03/20(火) 00:12:43.35ID:2si0hZ970996ぱくぱく名無しさん
2018/03/20(火) 00:28:13.29ID:SGZakPUdいつでも話したいことを話す、それでいいじゃん
0997ぱくぱく名無しさん
2018/03/20(火) 00:29:05.09ID:dS0ydkSK0998ぱくぱく名無しさん
2018/03/20(火) 00:33:43.97ID:93Bj1JLT0999ぱくぱく名無しさん
2018/03/20(火) 00:48:16.54ID:pk8llEE7を開いたら一人暮らしの自炊に関した話題を期待するけどハズレが長すぎる
1000ぱくぱく名無しさん
2018/03/20(火) 00:59:53.37ID:2si0hZ97https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1521464953/
10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 5時間 7分 52秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。