>>782ニホンコウジカビとA.オリゼー検索し、画像もいくつか出てきた物をみました。
小さな粟粒みたいな物は似てるようだけど今一つハッキリしない感想です。
塩分は産膜酵母発生した事で強めにしたのでコウジカビと違うかもです。
見た目、味噌汁飲んだ後の椀に僅かに残る味噌のカス? に極似です。
今まで気付かなかったというか気になった事ありませんでしたが、>780に書いた理由でコバエの卵!? と気になりました。

コウジカビを初めてしりましたが、悪いものではないようなので興味津々もう少し調べてみたいです。

教えて頂き、ありがとうございました。