一人暮らしで自炊している人のためのスレ 171日目 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん
2017/07/05(水) 23:03:39.02ID:eAwy9dG8一人暮らしの自炊テクなり裏技なりを語り合うスレッドです。
次スレは>>980が宣言してから立てましょう。
※前スレ
一人暮らしで自炊している人のためのスレ 170日目
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cook/1497609008/
0737ぱくぱく名無しさん
2017/07/16(日) 07:52:10.80ID:PeziZwtj0738ぱくぱく名無しさん
2017/07/16(日) 08:06:09.38ID:Bile+S0/0740ぱくぱく名無しさん
2017/07/16(日) 09:37:57.91ID:F/rt0xLs食べられるプラスチックでできてるのかと思ってたな
あそこまで完全に滑らかに練り上げないで、粗く魚のほぐれた身とか風味が
残っていれば美味しいと思うんだが
0741ぱくぱく名無しさん
2017/07/16(日) 09:42:39.57ID:p9CInO4U0742ぱくぱく名無しさん
2017/07/16(日) 09:43:31.28ID:51Wpt7Y80744ぱくぱく名無しさん
2017/07/16(日) 10:05:51.02ID:FsVB0Lnc0745ぱくぱく名無しさん
2017/07/16(日) 10:08:58.91ID:BvbFlbN5その名も「爆裂種(ポップ種)」というやつだけが炒るだけでポップコーンになる
0746ぱくぱく名無しさん
2017/07/16(日) 10:09:16.04ID:eN2MU9KR冷蔵や流通の発展した現代では魚肉ソーセージと大差無いしな
単純に味だけで公平に見れば
店のラーメンは食いに行かないし興味もないけどサッポロ一番は好きですとか
そういう需要の製品でしかないと思う
0747ぱくぱく名無しさん
2017/07/16(日) 10:59:48.64ID:1URoBtcqサツマイモの天ぷらより、おかずに向いてるね
甘いのに不思議だ
0748ぱくぱく名無しさん
2017/07/16(日) 11:08:32.44ID:fR+0O0VKさつまいも天は見かけるけどね
かぼちゃ天もそうだな、ネットでだけは文句を見かけるが
やはり野菜天丼や天ぷら定食、天ざるなどでも定番
0750ぱくぱく名無しさん
2017/07/16(日) 11:19:07.30ID:fR+0O0VK需要や売上の数字だけ見て判断すると>>746な結果になるから仕方無いと思うよ
カマボコなんてまだ甘やかされてる方だよ
充分実力以上に養護されてる
0751ぱくぱく名無しさん
2017/07/16(日) 11:35:57.54ID:OmY9B8iY0752ぱくぱく名無しさん
2017/07/16(日) 11:43:25.60ID:FXfyRI71ガッコじゃねんだからここ
0753ぱくぱく名無しさん
2017/07/16(日) 11:46:35.57ID:68epSIFM0754ぱくぱく名無しさん
2017/07/16(日) 11:57:18.72ID:1eo5+SNa適当な魚をフープロでガーッとやってすり鉢でいい加減に捏ねて蒸してやれば望みどおりに出来ますぜ
大量なイカを貰っちまったもんで、干すか漬けるか捏ねるかするしかなかったりしたんですり身のイカを蒸してはんぺんモドキにした
0755ぱくぱく名無しさん
2017/07/16(日) 12:04:17.19ID:fhO50pu+フープロだの使うなら、つみれ汁でも作った方がマシだけどね
0756ぱくぱく名無しさん
2017/07/16(日) 12:19:20.58ID:aTBV3O9Qいい奴はお高いが確かにうまい
ありゃさすがに自作するもんじゃないな(笑
0757ぱくぱく名無しさん
2017/07/16(日) 12:33:20.88ID:9hT5nur8今の季節に一人暮らしが作るもんじゃねぇな
なま物は極力避けるし、家族暮らしと違って煮物の作り置きなんかも向かないからな
肉魚野菜、どれにしろ日持ちする素材を買って食いきれる分だけ焼くのがいいよ
野菜だけならサラダ、そうでなければ炒め物とかだな
鮎だの鱧だの、このスレで喚かれても困るしねぇ
0758ぱくぱく名無しさん
2017/07/16(日) 13:17:17.99ID:dYqlrZim0759ぱくぱく名無しさん
2017/07/16(日) 13:21:52.78ID:ZcddleKYただの豚肉なのに手間かかるからなあれ
0760ぱくぱく名無しさん
2017/07/16(日) 14:09:22.91ID:6mthV4MJ手間かかるからな
0762ぱくぱく名無しさん
2017/07/16(日) 14:22:04.59ID:BYHr69yZ0763ぱくぱく名無しさん
2017/07/16(日) 14:31:14.69ID:F+nMwVL30765ぱくぱく名無しさん
2017/07/16(日) 15:21:57.59ID:1URoBtcq煮豚と麺つゆをジップロックに入れて
一晩寝かせるだけでそれっぽくなるじゃないか
0766ぱくぱく名無しさん
2017/07/16(日) 15:31:18.86ID:5vTnnaIUスーパーには置いてないのでは。
よくて惣菜の煮豚。
酷いのはメーカーがハムを叉焼として売ってる。
0767ぱくぱく名無しさん
2017/07/16(日) 16:23:21.29ID:4hkjrTNx食べてみたい
0768ぱくぱく名無しさん
2017/07/16(日) 16:34:39.42ID:aTBV3O9Q塩焼きでぺろっと食えるだろうに…
0769ぱくぱく名無しさん
2017/07/16(日) 16:36:14.76ID:Bm19KiQ+あー
ハム屋のチャーシュー、この前3割引で買ったけど
肉屋のチャーシューとちがってハムっぽかった
ラーメンには合わないからチャーハンにしたわ
0770ぱくぱく名無しさん
2017/07/16(日) 18:18:07.03ID:1URoBtcqいいもんだよね
0771ぱくぱく名無しさん
2017/07/16(日) 18:20:34.18ID:4hkjrTNx0772ぱくぱく名無しさん
2017/07/16(日) 19:21:07.45ID:ftGoY4XQ0773ぱくぱく名無しさん
2017/07/16(日) 20:59:59.45ID:68epSIFM0774ぱくぱく名無しさん
2017/07/16(日) 21:25:24.09ID:1URoBtcqマヨネーズと醤油を混ぜてもそれはそれで
美味しいw
0775ぱくぱく名無しさん
2017/07/16(日) 21:49:35.93ID:EZPg7x8Z0776ぱくぱく名無しさん
2017/07/16(日) 21:51:50.17ID:tDqnopYw0778ぱくぱく名無しさん
2017/07/16(日) 22:10:14.45ID:69tzjSEB0779ぱくぱく名無しさん
2017/07/16(日) 22:11:45.30ID:R1Gi+P+T0780ぱくぱく名無しさん
2017/07/16(日) 22:14:39.13ID:uDmJGZhuそういうオナニーは他所でやってね
0781ぱくぱく名無しさん
2017/07/16(日) 22:23:44.17ID:GI676BAD0782ぱくぱく名無しさん
2017/07/16(日) 22:24:18.46ID:cdYC8C1xまぁ自分が食べるんだから適当でよくね?
0783ぱくぱく名無しさん
2017/07/16(日) 22:30:52.62ID:BeoPzAAw0784ぱくぱく名無しさん
2017/07/16(日) 22:30:57.44ID:ptv/AjYe0785ぱくぱく名無しさん
2017/07/16(日) 22:43:39.07ID:69tzjSEB0786ぱくぱく名無しさん
2017/07/16(日) 23:24:53.03ID:KLbesM0v美味い中華の店はチャーハン専用の米炊いてる
0787ぱくぱく名無しさん
2017/07/16(日) 23:33:15.47ID:EZPg7x8Z普通に炊くだけで パラパラでピョンピョン跳ねていましたから
0788ぱくぱく名無しさん
2017/07/16(日) 23:45:06.65ID:ftGoY4XQ俺はしっとりしたほうが好きだ
0789ぱくぱく名無しさん
2017/07/17(月) 00:35:17.56ID:4WHr/ibf具は豚コマ、ニラ、もやし、玉葱、油揚げ、卵と干しエビ代わりのオキアミ
ニンニクと醤油とネギだけで作ったもっちりした焼き飯も好きだけど
さすがに日本米にナンプラーは合わなさそうだからねえ
0790ぱくぱく名無しさん
2017/07/17(月) 01:25:24.75ID:0jVGs+cS結局パラパラなんて単なるオマケみたいなもんで要は風味だからな
0791ぱくぱく名無しさん
2017/07/17(月) 02:44:12.50ID:WRXU3G1sそう
パラパラは目的じゃなくて結果だからね
米一粒一粒に熱が回った香ばしくて旨い炒飯作りのね
0792ぱくぱく名無しさん
2017/07/17(月) 02:47:07.84ID:Fuq+8DrP0793ぱくぱく名無しさん
2017/07/17(月) 03:38:08.79ID:fvN8g3u7味付け具合が好みドンピシャにできるか
の方が重要かな
0794ぱくぱく名無しさん
2017/07/17(月) 07:24:11.68ID:a9AInk4y0795ぱくぱく名無しさん
2017/07/17(月) 07:51:50.16ID:ki8tK6j70796ぱくぱく名無しさん
2017/07/17(月) 08:14:43.83ID:MJwk84Hd炒飯の本体は紅しょうが
0797ぱくぱく名無しさん
2017/07/17(月) 08:21:49.24ID:vi/USBYf後はすかさず、飯入れて煽ってたら黙っててもパラパラご飯になる
後は好みの味をつけるだけのお話、葱どっさりの葱卵チャーハンがうめぇ
0798ぱくぱく名無しさん
2017/07/17(月) 08:58:50.62ID:MJwk84Hdパラパラになっても別に味がついてるわけじゃねぇんだから
その後の好みの味が重要な訳で
割合は紅しょうが:味付け:パラパラ=5:4:1くらい
0799ぱくぱく名無しさん
2017/07/17(月) 09:14:06.75ID:btd/piu1男の自炊によくあるパターン
0800ぱくぱく名無しさん
2017/07/17(月) 09:16:17.37ID:A8XT9cMh0801ぱくぱく名無しさん
2017/07/17(月) 09:17:08.74ID:lh2lGU/Mチャーハン本体は薄味にしてラッキョとか福神漬けつまみながら食べるのも好きだな
0802ぱくぱく名無しさん
2017/07/17(月) 09:36:34.50ID:ki8tK6j7いいもんだ
0803ぱくぱく名無しさん
2017/07/17(月) 10:12:57.94ID:ye4xOa/70806ぱくぱく名無しさん
2017/07/17(月) 13:30:49.52ID:Hvrr65I4http://yomiuri.co.jp/national/20170716-OYT1T50090.html
http://yomiuri.co.jp/photo/20170716/20170716-OYT1I50035-1.jpg
もこみちが一言
0808ぱくぱく名無しさん
2017/07/17(月) 14:08:33.33ID:Dxl7IeiPリンガーハットみたいなもんか?
http://blog-imgs-42-origin.fc2.com/m/o/t/motekingsaga/201102020548374e6.jpg
0809ぱくぱく名無しさん
2017/07/17(月) 14:16:36.74ID:4WHr/ibfパスタ料理屋や居酒屋のメニューにあるスナック菓子みたいな感じの
棒状のパスタは固くて好きじゃないので早茹でのマカロニとかで作るとサクサクして美味い
塩振るだけでもいいし、砂糖を溶かした鍋で砂糖衣絡めてかりんとうみたいにもできるよ
0810ぱくぱく名無しさん
2017/07/17(月) 14:38:32.08ID:eYyEEDwa| \ / :::| / __ \ / __ \ / ___ \ |_ ::| / ___ \
| \/ :::| / / \ ヽ / / ヽ ::| / / \ ヽ | ノ | ::(__ ヽ/
| ..::|\ /| .:::| | .::| | ..::| | .::|  ̄ | .::| | .::| \_  ̄ ̄\
| ::::| \/ | ::::| | :::| ノ ::::| | :::| _ | :::| ノ :::|  ̄ ̄─、 .:::|
| ::::| | ::::| \ `ー-一´ ..:::/ \ `ー-一´ ..::| \ `ー─一´ ..::/ /\___ノ :::|
 ̄  ̄ `ー──一´ `ー-─一´ `ー─-─一´ \_____/
_ _________ ______
___| :|____ |.................::::::: ............::::| | .............:::::::|
| .....::: .....::::|  ̄ ̄ ̄ ̄7 ::/ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ __
 ̄ ̄ ̄| ::| ̄ ̄ ̄ _ _ __ ____/ :/____ / /
___| ::|___ | ::| | .::| | ::| | ....::::: ......:::::| / /
| .....::: ....::::| | ::| | :::| | ::|  ̄ ̄ ̄7 ::/ ̄ ̄ ̄ ̄ / /
 ̄ ̄ ̄| ::| ̄ ̄ ̄  ̄  ̄ .| ::| / ::/ / /
| ::| | ::| / ::/ / /
 ̄  ̄  ̄ ̄  ̄ ̄
0811ぱくぱく名無しさん
2017/07/17(月) 14:42:19.87ID:IeKVUXPy玉子と、白ネギの微塵切り、の3種がきっちり揃えられれば必要十分
更に何かプラスして変化をつけるとしたら、カニ肉か剥き小エビか
天乗せのグリンピース数個、まで止まりだな
0812ぱくぱく名無しさん
2017/07/17(月) 14:59:49.96ID:7NLbXzro0813ぱくぱく名無しさん
2017/07/17(月) 15:02:24.69ID:lh2lGU/M懐かしい学食の味
0814ぱくぱく名無しさん
2017/07/17(月) 15:23:34.94ID:vJB3WGxX0815ぱくぱく名無しさん
2017/07/17(月) 15:47:18.03ID:zTsyrZB90816ぱくぱく名無しさん
2017/07/17(月) 16:04:17.42ID:cXwUWhq4西日本よりもだいぶ少ないイメージ
0817ぱくぱく名無しさん
2017/07/17(月) 16:04:41.92ID:iV+OaCwo遠慮すんな
0818ぱくぱく名無しさん
2017/07/17(月) 16:32:45.04ID:vuwH2SNIあとなんだ?焼きそば?
どっちにしろ夏は意外と作らんのだよなあ
焼きそばなんか基本3玉入りだし、一人暮らしだと続いて飽きる
0819ぱくぱく名無しさん
2017/07/17(月) 16:43:25.99ID:ki8tK6j70820ぱくぱく名無しさん
2017/07/17(月) 16:50:25.90ID:zTsyrZB9焼きそばは1玉しか買わない。
0821ぱくぱく名無しさん
2017/07/17(月) 16:52:29.02ID:wqYB8S1N厚さ薄めに焼いて醤油で食うと美味いよ。
0822ぱくぱく名無しさん
2017/07/17(月) 17:45:34.20ID:WRXU3G1s半熟玉子に御飯を入れて一二度返したあとは中火に落とすのを忘れていた
0826ぱくぱく名無しさん
2017/07/17(月) 18:17:17.58ID:wqYB8S1Nいや、関東だよ。
何かの勢いで紅生姜食いたいって買ってきてもだいたい余らすんで、どうしたもんかと考えた結果変な食い物が生まれるだけだ。
0827ぱくぱく名無しさん
2017/07/17(月) 18:26:09.84ID:ki8tK6j7関東だけど親が関西人
0828ぱくぱく名無しさん
2017/07/17(月) 18:54:12.01ID:Di5G3BG5自家製ゆかりと青紫蘇を使った和風紫蘇チャーハンも。
中華鍋で最大火力にして、余ったご飯で簡単に作れて、酒にも合うチャーハンは、まあ楽しいよね。
0829ぱくぱく名無しさん
2017/07/17(月) 19:05:41.38ID:txmSCPqn3玉入り生めんは冷凍できるので便利
電子レンジで加熱してから焼けば麺もきれいにほぐれる
0830ぱくぱく名無しさん
2017/07/17(月) 19:49:45.20ID:ki8tK6j7煮浸しも美味しいよね
もっと評価が高くていい、お野菜だと思う
0831ぱくぱく名無しさん
2017/07/17(月) 20:04:36.70ID:qYgoyhHmここより酒の肴スレだろうね
俺も好きだけどな
0832ぱくぱく名無しさん
2017/07/17(月) 20:31:58.02ID:4WHr/ibfオクラとかの夏野菜もカリフラワーやジャガイモと一緒にカレー炒めにすると美味いし
って、やっぱりご飯のおかずより酒の肴かw
0833ぱくぱく名無しさん
2017/07/17(月) 20:41:40.99ID:Z7vYfpyD0834ぱくぱく名無しさん
2017/07/17(月) 21:32:26.28ID:IPgu4tY/辛いのがゼロの品種はいまだに開発されていないのかな
0835ぱくぱく名無しさん
2017/07/17(月) 21:40:17.14ID:Nd5YQLuQ0836ぱくぱく名無しさん
2017/07/17(月) 21:55:10.14ID:Vhz47U8a夕飯は牛3:豚7に食パンと牛乳を足してわらじハンバーグ作った
味付けは無難に大根おろしとつゆがけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています