一人暮らしで自炊している人のためのスレ 171日目 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん
2017/07/05(水) 23:03:39.02ID:eAwy9dG8一人暮らしの自炊テクなり裏技なりを語り合うスレッドです。
次スレは>>980が宣言してから立てましょう。
※前スレ
一人暮らしで自炊している人のためのスレ 170日目
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cook/1497609008/
0158ぱくぱく名無しさん
2017/07/07(金) 14:46:54.57ID:Oy19xCob1人前のを買ってきて家族で分けてるんだよw
うちは量が多すぎるとか、どうしても食べるのに適さない場合以外は
トレーのまま食ってる
当然、さしみの醤油皿とかは使うけどな
0159ぱくぱく名無しさん
2017/07/07(金) 14:49:12.89ID:TUCkztMAは?、なんで?
自分はきのうきょうでは>>155が、
このスレの初めての書き込みだけどね。
0160ぱくぱく名無しさん
2017/07/07(金) 14:55:00.83ID:RCRuPdbv>1人前のを買ってきて家族で分けてるんだよw
とりあえずオマエの存在自体がスレチって事は分かったわ
0161ぱくぱく名無しさん
2017/07/07(金) 16:31:52.61ID:zfxMw2Heこれなら味噌炒めにしたほうがよかった
揚げびたしは普通の小さめのナスを使ったほうがいいな
0162ぱくぱく名無しさん
2017/07/07(金) 16:34:56.85ID:GZN8j0fH手頃な常識的な大きさの範囲内での大きめがベスト
0164ぱくぱく名無しさん
2017/07/07(金) 16:40:24.26ID:J876yvsM素人栽培だと肥料のやり過ぎや収穫時期が遅すぎたりで結構悲惨なの有るが
お盆の飾り用にはいいのかもなw
かぼちゃサイズの大会とかも有るらしいけど
味は悲惨どころか食えたもんじゃないって話だし
0165ぱくぱく名無しさん
2017/07/07(金) 17:12:43.33ID:oHkGuZjXはい残念一人だけレス書く時にXXを使ってるから
誰が書いてるかすぐ解るわな
0167ぱくぱく名無しさん
2017/07/07(金) 17:35:47.86ID:hi4lUtul0168ぱくぱく名無しさん
2017/07/07(金) 17:40:39.97ID:0P6LwdSC0169ぱくぱく名無しさん
2017/07/07(金) 17:44:06.73ID:VNKOH2Laさーてあっついし今日は麻婆豆腐でも作るかなー
それともイワシか何か梅煮にするか
0170ぱくぱく名無しさん
2017/07/07(金) 17:45:47.70ID:kehikxA9盲点だったわ
確かに弁当容器とかほとんど汚れてないよな
1日くらいだったら使いまわしても問題無いだろうし
0171ぱくぱく名無しさん
2017/07/07(金) 18:12:10.70ID:hYBszy2kでかくて美味しいのは桜島大根とか
北海道で栽培されてる、どでかいキャベツ
ぐらいかね
0172ぱくぱく名無しさん
2017/07/07(金) 18:39:26.84ID:q0obhhlHハウスだから大丈夫だろうと安易に考えてしまった・・・きっちり裏面のとおりに作ったのに・・・・
食えないわけじゃないけど大手からこれほど美味しくないルーが出ているとは思わなかったわ
まだ7かけ分も残ってる
誰か使い道プリーズ
0175ぱくぱく名無しさん
2017/07/07(金) 19:10:57.40ID:hYBszy2kニンニクとバターを入れればいいんでないかね
それか、他の会社のルーと混ぜるのが
無難でないかね
0176ぱくぱく名無しさん
2017/07/07(金) 19:12:07.34ID:cONmJRB7「裏面の説明通り作ったんだけど」って言いはる人間は
裏面どおりに作ってない率100%だ
0177ぱくぱく名無しさん
2017/07/07(金) 19:17:14.00ID:cONmJRB7生クリーム入ってるこくまろが不味いからと、バター入れるのを推める奴
もしかして、調べもせずに適当語ればいいと思うってるのかな?
玉ねぎの量減らす、カレー味の素のクミンを入れる
苦味を増すコーヒー・ココア等を入れる
苦味増やすなら、龍角散とかもオススメ
0178ぱくぱく名無しさん
2017/07/07(金) 19:29:33.99ID:pPtyPnVt飯にかけるよりは甘くてモッタリしてても良いから
0179ぱくぱく名無しさん
2017/07/07(金) 19:46:10.54ID:/f0k4/Ni0180ぱくぱく名無しさん
2017/07/07(金) 19:47:06.19ID:SffI7QMP市販のカレールウの好みは「子供の時、家がどのブランドを使っていたか?」で大抵決まっちゃうから
たとえ売上TOPのメーカーだからって自分の好みに合うわけじゃないしね
しかも「こくまろ」が出た当時は「ブランドを混ぜて使う」ってのが流行り始めた頃で
メーカーも自社銘柄の二番手三番手は、混ぜて使われることを前提として商品開発していた
これは安価なPBカレールウも同じ
メーカーとしては自社一番手に対する「引き立て役」
他メーカーの客には「ちょい足し需要で客を引き込む」戦略商品
つまり「こくまろ」や「PBカレールウ」ってのは、単体で使って美味いカレールウじゃないんだよ
単体での使い道で言うなら、何らかの煮物や野菜スープの残りにでも投入して「カレー風味の何か」にするんだね
0181ぱくぱく名無しさん
2017/07/07(金) 19:55:16.69ID:LlD5n0kM0183ぱくぱく名無しさん
2017/07/07(金) 20:06:51.26ID:pPtyPnVt酢の物サラダ以外に無い?
0184ぱくぱく名無しさん
2017/07/07(金) 20:10:43.68ID:Tk8pZbcA0185ぱくぱく名無しさん
2017/07/07(金) 20:27:54.40ID:u0Gqp3zfそれなら素直にキムチにしろって感じ
0187ぱくぱく名無しさん
2017/07/07(金) 20:40:46.24ID:yI6l7MJK縦に4つ割して適当な長さに切って
柚子胡椒と一緒にポリ袋に入れて揉むだけの浅漬けとか
火を使ってもいいなら豚バラかベーコンとガーリック炒めにするとか
0190ぱくぱく名無しさん
2017/07/07(金) 21:31:47.66ID:q/nWGiqi0192ぱくぱく名無しさん
2017/07/07(金) 21:33:45.89ID:ddN8pX5Rキュウリを薄切りでも千切りでも好きに切って刻んだザーサイとごま油とちょこっとの塩で和える
0193ぱくぱく名無しさん
2017/07/07(金) 21:42:27.05ID:QiaMNGWh次が冷やしたぬきそばとか作る時
春雨サラダにもいいけど一人暮らしに向かないところが残念だな
0194ぱくぱく名無しさん
2017/07/07(金) 21:48:09.86ID:EYDqLpyS0195ぱくぱく名無しさん
2017/07/07(金) 21:49:35.17ID:EYDqLpyS0196ぱくぱく名無しさん
2017/07/07(金) 22:20:00.17ID:pPtyPnVtひとの引き出し覗くような奴がスレに居るって
気持ち悪いな
0197ぱくぱく名無しさん
2017/07/07(金) 22:26:20.35ID:xOWkoSoc0198ぱくぱく名無しさん
2017/07/07(金) 22:41:10.52ID:pPtyPnVt漬物とかだと消費量がキツイんよね
5キレも食えば食えなくなるし
同じ理由で酢の物とかも
0199ぱくぱく名無しさん
2017/07/07(金) 23:01:19.91ID:GZN8j0fH食べるのが一番旨くてそれ以外の食べ方では
あえて食べたいとは思わない食材だなw
0200ぱくぱく名無しさん
2017/07/07(金) 23:03:57.57ID:pPtyPnVtピクルスにしてミニサイズのサイコロに刻んで
マヨネーズと混ぜてパンに載せてた
たくあんサンドみたいな感じに
0202ぱくぱく名無しさん
2017/07/07(金) 23:18:08.75ID:IXDB2p43市販品はいろいろ入るので気持ち悪いが自作ならば食べられる
きゅうりを塩漬けして脱水 それを塩抜きしてから調味液に浸けて完成
0203ぱくぱく名無しさん
2017/07/07(金) 23:32:12.94ID:GZN8j0fH0204ぱくぱく名無しさん
2017/07/07(金) 23:36:49.81ID:cKd+GlJw浅漬は飽きるの早いし、パンとかクラッカーに合わねぇしな
0205ぱくぱく名無しさん
2017/07/07(金) 23:41:15.00ID:/f0k4/Niそしてきゅうりも、9割以上が水分。。。
そぅ。。これゎもぅ。。。雨=きゅうりってゅうコト。。。
空から降る一億のきゅうり。。。
もぅマヂ無理。。。浅漬けにしょ。。。。
0206ぱくぱく名無しさん
2017/07/07(金) 23:44:27.89ID:hYBszy2kロックに入れる人もいるね
0207ぱくぱく名無しさん
2017/07/08(土) 00:25:59.45ID:77VDD6wZだしときゅうりをどうまちがうの
0208ぱくぱく名無しさん
2017/07/08(土) 00:32:34.76ID:qILzrFQ0結構有名な郷土料理だろあれ
0209ぱくぱく名無しさん
2017/07/08(土) 00:44:13.84ID:3xOVmlGhかつぶし+醤油とか、ポン酢+すりごまとかかな
潰した梅干しやワカメやシーチキンなどをゲストにしてもいい
0210ぱくぱく名無しさん
2017/07/08(土) 00:45:46.73ID:57w9q56y地域によって別物だったりするみたいだけど雑煮とかもそんなもんだし
0211ぱくぱく名無しさん
2017/07/08(土) 00:58:08.48ID:Ko/LzPPJトマトやピーマンの冷汁も結構美味いけどね
まあ夏だし冷汁となればキュウリ避ける理由も無いでしょ
特別「きゅうり嫌いキラーイ!ぼくちゃんキュウリきらーい!」ってんならオクラも良いぞ?
0212ぱくぱく名無しさん
2017/07/08(土) 05:18:31.76ID:hpaDFXJ+料理好きになりたい
0213ぱくぱく名無しさん
2017/07/08(土) 05:58:38.04ID:4PnDY1Ud◇食パン1枚(とろけるチーズ)
◇サラダ(レタス、玉葱、胡瓜、トマト)
◇スクランブルエッグ(半熟)
◇ポトフ(キャベツ、玉葱、ベーコン、芋)
◇果物(リンゴ1/4、苺1個、桃1/4)
◇ヨーグルト(明治PA-3)
◇低脂肪牛乳(森永乳業)
◇大麦若葉(タンGグリーン)
◇フェブリク(20mg)
0214ぱくぱく名無しさん
2017/07/08(土) 06:04:12.25ID:fDk3AjJf0215ぱくぱく名無しさん
2017/07/08(土) 07:15:16.51ID:Cw66TMKh196で何を言いたいのか意味がよくわからないんだけど
0216ぱくぱく名無しさん
2017/07/08(土) 07:44:39.80ID:y46t3nG40217ぱくぱく名無しさん
2017/07/08(土) 07:51:24.22ID:QmUup9Oz0219ぱくぱく名無しさん
2017/07/08(土) 08:35:55.66ID:TAXvLY+N味噌汁スレで温かいキュウリの味噌汁ってのがあって笑ってしまった
俺には無理
0220ぱくぱく名無しさん
2017/07/08(土) 08:45:59.54ID:qXBTDA16まぁお国柄か
0221ぱくぱく名無しさん
2017/07/08(土) 09:20:57.60ID:DCseL/Wc0222ぱくぱく名無しさん
2017/07/08(土) 09:38:20.56ID:bYzDTbE7好みによるみたいな味?
0223ぱくぱく名無しさん
2017/07/08(土) 09:46:35.26ID:rVHNXBqhどうせ「キュウリは漬物やサラダだろ!加熱?キムチ?中韓は国に帰れ!ばーかばーか!うんこー!あ!バーガーにピクルス入れんな!」
みたいな話で終わるだけだからw
日本はそういう国
0224ぱくぱく名無しさん
2017/07/08(土) 09:49:02.72ID:ppu2oSez◇アイスコーヒー(ローソンオリジナル)
◇煙草2箱(ショートホープ)
◇新聞(サンスポ、競馬ブック・エイト)
◇お〜いお茶500mI1本(伊藤園)
※競馬予想中♪
0225ぱくぱく名無しさん
2017/07/08(土) 09:53:05.21ID:imvy1QY80226ぱくぱく名無しさん
2017/07/08(土) 11:02:26.24ID:0JuY9jhH0227ぱくぱく名無しさん
2017/07/08(土) 11:11:39.12ID:KKWnX+e80228ぱくぱく名無しさん
2017/07/08(土) 11:26:08.80ID:GbvM5eX6独活や天然鮎も好き
草の香りがたまらない
0230ぱくぱく名無しさん
2017/07/08(土) 12:19:55.46ID:9b1BLXgR焦げそうで怖いから何か良い方法あったら教えて
ちなみに寮住みで食堂はあるから調理器具買い足すのは無しで
0231ぱくぱく名無しさん
2017/07/08(土) 12:30:47.44ID:0JuY9jhH質問スレじゃないんだから
0232ぱくぱく名無しさん
2017/07/08(土) 12:32:31.72ID:9b1BLXgR無視してくれ
0233ぱくぱく名無しさん
2017/07/08(土) 12:39:19.03ID:ZkWtICYm0234ぱくぱく名無しさん
2017/07/08(土) 12:43:03.34ID:jG+8ef2Fオクラ
きゅうり
みょうが
梅干しをたたいたやつ
0235ぱくぱく名無しさん
2017/07/08(土) 12:56:03.10ID:mayyPZkY0236ぱくぱく名無しさん
2017/07/08(土) 12:59:35.02ID:DCseL/Wc0237ぱくぱく名無しさん
2017/07/08(土) 13:08:22.26ID:ExzWZxxy夏でもなかなか見かけない組み合わせだね
キュウリは乗ってないと残念というか店だと怒られるレベルだと思うけど
0238ぱくぱく名無しさん
2017/07/08(土) 14:15:42.80ID:mayyPZkYサラダうどんや蕎麦で見るくらいかね
0239ぱくぱく名無しさん
2017/07/08(土) 15:14:05.52ID:IQ0g/wI6プロって結構バカだばw
0240ぱくぱく名無しさん
2017/07/08(土) 15:34:02.39ID:je3HZxJ/0241ぱくぱく名無しさん
2017/07/08(土) 15:42:45.29ID:q9IvWvHHスーパーなどの小売店で高めだからこそトッピングすればお得感も有るしカネも取れるんじゃん
結果、客単価も上がる
永谷園のお茶漬けで千円以上取れるか?
どこのチンピラ暴力スナックだよ?w
0242ぱくぱく名無しさん
2017/07/08(土) 15:51:02.71ID:Vh/EUC1m1000円なら20個はのってないと
0243ぱくぱく名無しさん
2017/07/08(土) 15:56:31.85ID:q9IvWvHHお前はトマトが20個乗ってるそばやうどんを店で食いたいのか?w
まあそういう人もいるかもしらんけど
0244ぱくぱく名無しさん
2017/07/08(土) 15:56:48.29ID:ZDIoiDXh0245ぱくぱく名無しさん
2017/07/08(土) 16:03:42.65ID:4g9/bfm20246ぱくぱく名無しさん
2017/07/08(土) 16:11:38.50ID:mayyPZkYサッパリして良いよ
0247ぱくぱく名無しさん
2017/07/08(土) 16:20:05.54ID:j0TbPw3n0248ぱくぱく名無しさん
2017/07/08(土) 16:27:25.95ID:DB2/K6FD自分でスーパーの1個100円のトマト買って麺にのせて喰う。
それでもまだ贅沢だなー。
0249ぱくぱく名無しさん
2017/07/08(土) 16:46:48.99ID:I3QrO5Yw0250ぱくぱく名無しさん
2017/07/08(土) 16:56:42.97ID:jG+8ef2Fタマァゴゥ
0251ぱくぱく名無しさん
2017/07/08(土) 17:36:02.96ID:ypb+s8bK0252ぱくぱく名無しさん
2017/07/08(土) 17:46:11.49ID:AjrRb4C30253ぱくぱく名無しさん
2017/07/08(土) 17:54:27.44ID:ypb+s8bK0254ぱくぱく名無しさん
2017/07/08(土) 17:55:11.60ID:rYENrAI9長ネギ好きなら嫌いな奴いないと思うけど
0255ぱくぱく名無しさん
2017/07/08(土) 18:02:44.96ID:XebWMIfCお互い美味くなってるのが好き
0256ぱくぱく名無しさん
2017/07/08(土) 18:04:40.88ID:yFniH44k■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています