トップページcook
1002コメント279KB

一人暮らしで自炊している人のためのスレ 171日目 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん2017/07/05(水) 23:03:39.02ID:eAwy9dG8
現在または過去一人暮らしで自炊している人が集まって
一人暮らしの自炊テクなり裏技なりを語り合うスレッドです。

次スレは>>980が宣言してから立てましょう。

※前スレ
一人暮らしで自炊している人のためのスレ 170日目
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cook/1497609008/
0002ぱくぱく名無しさん2017/07/05(水) 23:19:50.73ID:GqPiEWKL
>>1
乙です!
0003ぱくぱく名無しさん2017/07/06(木) 01:24:52.77ID:1Grrt43i
保守しないと落ちるぞ
0004ぱくぱく名無しさん2017/07/06(木) 01:44:00.50ID:EoDBoYU5
乙です
この板は即死無いだろ
0005ぱくぱく名無しさん2017/07/06(木) 10:43:52.12ID:+thlKqkJ
>>1おつまみ
0006ぱくぱく名無しさん2017/07/06(木) 12:44:22.01ID:UqsgiATM
>>1
0007ぱくぱく名無しさん2017/07/06(木) 14:27:18.62ID:xTlLNKOp
>>1
乙です
0008ぱくぱく名無しさん2017/07/06(木) 17:31:06.44ID:rVhutE90
トマトと卵と青梗菜炒めてみたらトマトが多すぎてスープになった
0009ぱくぱく名無しさん2017/07/06(木) 17:37:08.95ID:A9ARMrT0
>>8
それはそれで美味いんじゃねぇか?
0010ぱくぱく名無しさん2017/07/06(木) 17:43:13.00ID:THLcn/aI
だししょうゆ・こい色・醤油仕立て、っていうのを買ったけど
だし感が昆布(化調)味ばかりで、鰹節味がしなくてガッカリ
0011ぱくぱく名無しさん2017/07/06(木) 17:44:17.97ID:rVhutE90
>>9
具は美味しかった!
トマトスープが残ってるからパスタとかに再利用するたぶん美味しいのができるはず
0012ぱくぱく名無しさん2017/07/06(木) 17:50:47.62ID:gOwgPjrK
また「トマトと卵の炒め物」で悩む季節が来たか・・・
0013ぱくぱく名無しさん2017/07/06(木) 17:56:33.55ID:xTlLNKOp
トマト玉子炒めにキクラゲや刻んだザーサイを
入れても美味しいよ

トマト玉子炒めは簡単なのに凄い美味しいよね
0014ぱくぱく名無しさん2017/07/06(木) 17:59:15.56ID:rVhutE90
>>13
簡単なの?こつかレシピ教えてください!
0015ぱくぱく名無しさん2017/07/06(木) 18:15:15.43ID:xTlLNKOp
>>14
1:塩コショウで味付けした卵液を
(好みで鶏ガラスープ粉末や味の素を追加)
フライパンで固めのスクランブルエッグに
して、皿に移す
2:刻んだザーサイと戻したキクラゲを炒め
香りが立って来た所でトマトを入れ軽く炒める
3:玉子を戻し軽く火を入れて完成
0016ぱくぱく名無しさん2017/07/06(木) 18:26:19.54ID:rVhutE90
>>15
たくさん書かせてしまってすいませんありがとう
また挑戦してみます
0017ぱくぱく名無しさん2017/07/06(木) 18:28:35.26ID:niLSFq1Z
>>14
トマトは炒めると水分がどんどん出てくるから、
温める程度に。
0018ぱくぱく名無しさん2017/07/06(木) 18:41:34.75ID:rVhutE90
>>17
なるほど
フライパンに対して材料多すぎて火を通すのに時間かかったからな
よくこの失敗やってしまう
0019ぱくぱく名無しさん2017/07/06(木) 18:57:39.66ID:v/YxZ8Xt
日本のトマトは水分が多いから炒め物にはむかない
イタリアントマト
0020ぱくぱく名無しさん2017/07/06(木) 18:58:59.53ID:IUQPkQNl
日本って中華系の炒め物好きな人多いと思うんだけど
極小数の定番を除いて他は全然定着しないよね?

材料がないわけじゃないのに何故なんだろう?
0021ぱくぱく名無しさん2017/07/06(木) 19:01:52.01ID:2yjpn0AL
>>20
定番と思われてるメニューも日本にある食材と日本人に合う味付けに魔改造されてるよ(回鍋肉とか)
0022ぱくぱく名無しさん2017/07/06(木) 19:15:19.25ID:xTlLNKOp
>>16
分かりづらくて御免なさいよ
玉子とトマトを別で炒めて混ぜれば
ええんですよ

味付けはうすめ
0023ぱくぱく名無しさん2017/07/06(木) 19:31:20.95ID:AAJroqnE
惣菜やら野菜パックのトレーを食器代わりに使うのオススメ
トレーに味が移らないような薄味のおかずなら、食べた後一旦トレーを水で流して冷蔵庫に保管
再度それにおかず盛れば1日程度は皿として使用できる

同じ手法として、昼食べた弁当容器に盛り付けて
弁当再生するのもオススメ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています