トップページcook
1002コメント354KB

【梅干梅酒】梅仕事 46年目【梅ジュース】 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん2017/07/01(土) 01:09:22.36ID:QCvIrJI6
梅仕事のスレです。

梅仕事まとめサイト
http://umeshigoto.seesaa.net/

次スレは>>980が立てて下さい。

前スレ
【梅干梅酒】梅仕事 45年目【梅ジュース】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cook/1497394241/
0002ぱくぱく名無しさん2017/07/01(土) 01:45:39.00ID:YhU0lMzE
乙乙
シロップの梅がやっと脳みそみたいに縮んできた。
後もう少しや。
0003ぱくぱく名無しさん2017/07/01(土) 03:56:17.08ID:Y+m8XGbS
前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/14(水) 13:26:09.19 ID:TPyPHPtT [1/4]
関連スレ

【梅酒】果実酒総合スレッド・50【手作り】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sake/1498395784/

ウメェ!●こだわりの梅酒 8年目●梅シロップ・梅サワー
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1374655655/

★お前らうまい果実酒のつくりかた教えれ Part5★
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1230173803/

自家製 果実シロップスレ
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1405256339/

果実酢・サワードリンクPart4
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1267367652/

【スッパイ】カリカリ梅【オイスィ-】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1022003386/

●梅酒に使った梅の再利用法あります?●
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cook/1012735945/

☆★☆梅肉エキスってどうよ?★☆★
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1079083467/

【意外と】梅干【健康食品】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1123502869/

シソの葉が何千枚もあるんです!二千枚目
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1156252162/
0004ぱくぱく名無しさん2017/07/01(土) 03:56:49.96ID:Y+m8XGbS
歴代スレ

【梅干梅酒】梅仕事 44年目【梅ジュース】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cook/1493341263/
【梅干梅酒】梅仕事 42年目【梅ジュース】(実質43年目)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1471950164/
【梅干梅酒】梅仕事 41年目【梅ジュース】 (実質42年目)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1466761844/
【梅干梅酒】梅仕事 41年目【梅ジュース】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1466720118/
【梅干梅酒】梅仕事 40年目【梅ジュース】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1465293405/
0005ぱくぱく名無しさん2017/07/01(土) 03:57:24.42ID:Y+m8XGbS
歴代スレ

【梅干梅酒】梅仕事 39年め【梅ジュース】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1453781584/
【梅干梅酒】梅仕事 38年め【梅ジュース】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1438280585/
【梅干梅酒】梅仕事 37年め【梅ジュース】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1435834293/
【梅干梅酒】梅仕事 36年め【梅ジュース】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1434234310/
【梅干梅酒】梅仕事 35年め【梅ジュース】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/cook/1418810910/
【梅干梅酒】梅仕事 34年め【梅ジュース】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/cook/1407048082/
【梅干梅酒】梅仕事 33年め【梅ジュース】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/cook/1405053920/
【梅干梅酒】梅仕事 32年め【梅ジュース】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/cook/1403763017/
【梅干梅酒】梅仕事 31年め【梅ジュース】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/cook/1402190254/
【梅干梅酒】梅仕事 30年め【梅ジュース】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/cook/1374971094/
【梅干梅酒】梅仕事 29年め【梅ジュース】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1363606731/
【梅干梅酒】梅仕事 28年め【梅ジュース】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1359044352/
【梅干梅酒】梅仕事 27年め【梅ジュース】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1342080224/
【梅干梅酒】梅仕事 26年め【梅ジュース】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1337617403/
【梅干梅酒】梅仕事 25年め【梅ジュース】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1312992303/
【梅干梅酒】梅仕事 24年め【梅ジュース】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cook/1310100746/
【梅干梅酒】梅仕事 23年め【梅ジュース】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cook/1308215490/
【梅干梅酒】梅仕事 22年め【梅ジュース】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cook/1282089747/
【梅干梅酒】梅仕事 21年め【梅ジュース】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cook/1276364765/
0006ぱくぱく名無しさん2017/07/01(土) 03:58:04.86ID:Y+m8XGbS
歴代スレ

【梅干梅酒】梅仕事 20年め【梅ジュース】 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1249889712/
【梅干梅酒】梅仕事 19年め【梅ジュース】 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1246524701/
【梅干梅酒】梅仕事 18年め【梅ジュース】 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1244793750/
【梅干梅酒】梅仕事 17年め【梅ジュース】 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1219055901/
【梅干梅酒】梅仕事 16年め【梅ジュース】 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1215268186/
【梅干梅酒】梅仕事 15年め【梅ジュース】 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1212715945/
【梅干梅酒】梅仕事 14年め【梅ジュース】 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1187072356/
【梅干梅酒】梅仕事 13年め【梅ジュース】 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1183826728/
【梅干梅酒】梅仕事 12年め【梅ジュース】 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1181420572/
【梅干梅酒】梅仕事 11年め【梅ジュース】 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1156938445/
【梅干梅酒】梅仕事 10年め【梅ジュース】 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1153548020/
【梅干梅酒】梅仕事 9年め【梅ジュース】 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1151078295/
【梅干梅酒】梅仕事 8年め【梅ジュース】 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1131442346/
【梅干梅酒】梅仕事 7年め【梅ジュース】 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1122352299/
【梅干梅酒】梅仕事 6年め【梅ジュース】 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1119686473/
【梅干梅酒】梅仕事 5年め【梅ジュース】 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1117525598/
【梅干梅酒】梅仕事 4年め【梅ジュース】 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1090040934/
【梅干梅酒】梅仕事 3年め【梅ジュース】 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1085927845/
【梅干梅酒】梅仕事 2年め【梅ジュース】 http://food5.2ch.net/test/read.cgi/cook/1058363477/
梅仕事の季節到来
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1022847111/
0007ぱくぱく名無しさん2017/07/01(土) 04:25:45.71ID:Jckrx46k
>>1
乙です
0008ぱくぱく名無しさん2017/07/01(土) 06:54:43.60ID:QCvIrJI6
テンプレはってくれた人ありがとう
すっかり忘れてた…すまんかった
0009ぱくぱく名無しさん2017/07/01(土) 07:40:49.26ID:ScSHz+ZY
数件ある近所のスーパー全部に行ってもないよー@おおさか

ちょっと遠いところには1080円であったらしいので、
今日買うべきか、月曜まで待つべきか迷っています。
5kg〜7kg欲しい。
0010ぱくぱく名無しさん2017/07/01(土) 08:24:22.74ID:MgFX+dV5
>>1乙です

2週間前に梅1kg黒砂糖1kgでシロップを漬け込んで
いい感じにシロップがあがってきてる
昨日また黄熟した梅を1kgもらってしまって
まだ黒砂糖が溶けきらず瓶底に2cmほど沈んでるんだけど
ここに追加投入したらまずいかね?
漬けてたシワシワの梅を取り除いて新しいのを入れれば大丈夫かな?
0011ぱくぱく名無しさん2017/07/01(土) 08:53:23.83ID:QCvIrJI6
前スレまだ残ってるから梅もタノム

>>10
黒砂糖は恐らく糖度が低いためか発酵しやすいから
同じく発酵しやすい黄梅を加えるなら砂糖も追加して
出来たら冷蔵庫管理がいいかもと思う
でも2週間も経っての追加なら、自分なら別に仕込むよ

ただ、好きで作ってるならごめんだけど
黒糖シロップはかなり微妙だよ…
カドが立った黒酢を砂糖で甘くしたような…
実験的に作ったけど、味見で衝撃受けて
冷蔵庫で2年くらい放置してみたら少し落ち着いたけど
0012ぱくぱく名無しさん2017/07/01(土) 09:45:16.27ID:6qZLKVj9
奈良市在住です。
昨日、富雄のスーパーで南高梅2L3L、680円たくさんありましたよ。私は小さいL、480円 入手。小さめ梅干しつけます。

京都城陽の城白州、在庫あり。こちらは少し値段高いけど、めずらしい品種。
0013ぱくぱく名無しさん2017/07/01(土) 09:49:42.66ID:6qZLKVj9
>>9

12です。
すいません、品種、城州白でした。
京都 青谷 梅工房です。
0014ぱくぱく名無しさん2017/07/01(土) 14:56:38.86ID:O2ZfMsct
スレ立てテンプレ乙です。

干せる場所が自室の東側の出窓しか無くて
直射日光が当たる時間が午前中の5時間ぐらいなんだけど
ちゃんと干し上がるか心配になって来た。
日数を長めにしたら行けるかな…
0015ぱくぱく名無しさん2017/07/01(土) 15:33:51.54ID:OWKnwVF8
おおさかのとなりはまだ八百屋や地元産野菜売り場に南高梅あるよ
今年は梅シロップ5キロ分 梅干4キロつけたけど
梅干あともう2キロほどつけるか悩む
南高梅じゃないやつ関西にも入ってくるかなあ…
0016ぱくぱく名無しさん2017/07/01(土) 15:36:13.37ID:OWKnwVF8
>>14
1日あたるとこなら2〜3日として
午前中だけのとこなら4〜5日干すとかにすれば大丈夫だよ
なんとなく皮が柔らかくなった感じというか
干しあがりだなーって感じになれば大丈夫!うまくできたらいいね
0017ぱくぱく名無しさん2017/07/01(土) 16:25:56.01ID:6jtsL9kG
>>14
奇遇ですね。東向の部屋住まいですが、大丈夫でしたよ。
朝6時位からザルに並べ始め、日光が当たる7時から12時位まで3〜4日。
ただし、真夏の30度超えのカンカン照りの日に干しました。
梅蜜もきちんと出ます。
お互い頑張りましょう!
0018ぱくぱく名無しさん2017/07/01(土) 18:10:56.93ID:SMP9xnPZ
【精巧】ミニチュアの梅酒が、あまりにも可愛いと話題に
news.livedoor.com/article/detail…

「部屋に飾りたい!」「酒好きにはたまらん…」など、多くのコメントが寄せられている。
0019ぱくぱく名無しさん2017/07/01(土) 18:39:06.91ID:mB5EnbtW
>>18
飲めないのかよ
0020ぱくぱく名無しさん2017/07/01(土) 20:51:00.32ID:O2ZfMsct
>>16-17
ありがとう。
真夏まで待って少し長めに干したら大丈夫そうだね。
3年寝かせて美味しく食べるために頑張るよ。
0021ぱくぱく名無しさん2017/07/01(土) 20:53:12.79ID:3wx+O/83
今年は高い
なんとか4L880円×7袋を買えた
これで終了かな・・・
2L3Lは食べた気がしない、やっぱり4L
0022ぱくぱく名無しさん2017/07/01(土) 21:28:21.94ID:WyA9Srug
愛知だけど和歌山産の南高梅が西友で売ってるけど今年は少し小さい
やっぱり今年は不作なんだね
0023ぱくぱく名無しさん2017/07/01(土) 22:26:32.64ID:ORdmajO/
今年はなかなか見つからなくて諦めてたけど、今日綺麗な完熟南高梅を見つけたので追加を漬けた
入荷したばかりなのに色は綺麗な杏色、追熟したのより果肉がシッカリしていたので出来上がりがすごく楽しみだ
0024ぱくぱく名無しさん2017/07/02(日) 00:14:43.26ID:7ELO1+Bi
ここ数年、毎年不作と言ってる気がする
0025ぱくぱく名無しさん2017/07/02(日) 01:07:20.21ID:LDju1S/y
>>24
同じこと思ってた
0026ぱくぱく名無しさん2017/07/02(日) 01:38:33.83ID:NfOugW+z
「艶やかな香りと爽やかな酸味がバランスの取れた仕上がり」
0027ぱくぱく名無しさん2017/07/02(日) 02:08:55.65ID:E6WWKoYh
不作がただの値上がりかはわからないけど高くてものは良くないな
0028ぱくぱく名無しさん2017/07/02(日) 05:43:15.65ID:Xno1Cs+A
大阪の阪急百貨店だけは派遣で働かないほうが○パワハラひどいし、阪急け系列チンピラ東宝芸能(カルピスCM長澤まさみの会社)がしきってるメンズ館はエイジハラスメントW不倫何でもありで芸能界っぽい雰囲気でキモいネットで有名な宝塚歌劇団いじめ事件みたいなのもざら
0029ぱくぱく名無しさん2017/07/02(日) 09:54:45.08ID:695gxLES
>>24
でも去年不作だったとここで言ったら
んなことなかったとフルボッコにされたw
0030ぱくぱく名無しさん2017/07/02(日) 11:23:41.94ID:53kLifFo
前スレだったか
梅シロップの残りの実を冷凍して食べるのを教えてくれた人ありがとう
めっちゃ美味しいです
久しぶりの天気で今朝は朝から暑いのに掃除とか忙しくぐったりしてたが梅の実食べてスッキリしました
0031ぱくぱく名無しさん2017/07/02(日) 11:52:48.26ID:LDju1S/y
>>29
去年はマジで不作だったとおもう
梅売ってても状態あんまりだったし
今年のがまだましだとは思う
0032ぱくぱく名無しさん2017/07/02(日) 11:58:31.56ID:l8cgZ15/
確かに申年申年言ってたけど、去年漬けの梅干しがことごとく上がりがいいんだよ。
0033ぱくぱく名無しさん2017/07/02(日) 12:07:53.62ID:l9YiNW3+
こっちは去年のほうが沢山棚に並んでたなぁ
ゲン担ぎで沢山漬けるの見越して店が多めに仕入れたんだろうか
0034ぱくぱく名無しさん2017/07/02(日) 12:32:29.97ID:twfS7oOh
今年は店に並ぶ量も少なめなんだけど質がイマイチ
去年だったら二流品の物が一流品の値段ついてる感じがした
そんな中でもそこそこ立派な梅を送ってくれた梅農家さんには感謝しかない
0035ぱくぱく名無しさん2017/07/02(日) 16:46:15.04ID:cti8IQxc
けっ! 簡単に言ってくれるなぁ
梅の出来はお天道様次第
それを農家の所為にすんのはお門違いも甚だしい
丹精込めても駄目な年もあるし、ぶっとばしでも良い年もある
経験的に不作の年は巨大梅(自然の間引き)がなるので気合が入る
豊作の年はボロボロ落ちて腐って、すまんなぁと云う気になる
そろそろ梅酒の準備をしようかな、そんでもって澪の青梅蜜煮・・うーん食ってみてぇ
でも作るのは面倒臭い
青梅ごっそりやるから誰か作ってくれ
0036ぱくぱく名無しさん2017/07/02(日) 16:52:02.71ID:XOrmn5If
こんな口汚い人には作ってあげたくなくなるわ
0037ぱくぱく名無しさん2017/07/02(日) 17:54:07.20ID:r66N2iQa
スレタイの梅ジュースは梅シロップに変えた方がいいと思う今日この頃
0038ぱくぱく名無しさん2017/07/02(日) 18:44:53.84ID:Gkniu/Sc
高い本みりんで作ったら、酒粕の匂いしかしないものが出来上がった
みりん漬けにした梅もまずいしどうしよう
ホワイトリカーと梅を足せば薄まるかしら...
0039ぱくぱく名無しさん2017/07/02(日) 18:55:11.97ID:LDju1S/y
スーパー回って南高梅変えたから紫蘇巻き甘露梅作ってみよう
ざらめでやるんだよね
0040ぱくぱく名無しさん2017/07/02(日) 20:32:19.72ID:mqZhBJeR
95年「ここ数年で一番出来が良い」

96年「10年に1度の逸品」

97年「1976年以来の品質」

98年「10年に1度の当たり年」

99年「品質は昨年より良い」

00年「出来は上々で申し分の無い仕上がり」

01年「ここ10年で最高」

02年「過去10年で最高と言われた01年を

上回る出来栄え」「1995年以来の出来」

03年「100年に1度の出来」

「近年にない良い出来」

04年「香りが強く中々の出来栄え」

05年「ここ数年で最高」

06年「昨年同様良い出来栄え」

07年「柔らかく果実味が豊かで上質な味わい」

08年「豊かな果実味と程よい酸味が調和した味」

09年 「過去50年でも素晴らしい出来」

10年 「1950年以降最高の出来といわれた

2009年と同等の出来」

11年「近年の当たり年である2009年に

匹敵する出来」

12年「ボジョレー史上最悪の不作」

13年「小粒だが味の濃いブドウが収穫できた」

14年「近年の当たり年である2009年と

肩を並べるクオリティ」

15年「記憶に残る素晴らしい出来栄え」
0041ぱくぱく名無しさん2017/07/02(日) 20:33:07.42ID:zLSiKqC8
梅干しで5kg漬けて梅酢が上がった状態なんだけど、その梅の上にもう5sの完熟梅と塩を入れて重石をしたらどうなりますか?
あるいは浸かってる梅の上に落とし蓋を敷いてその上に完熟梅を重ねる感じにしたらどうなりますか?

容器をもう1個買わずに省スペースでできたらいいなと思っているのですが、試した事ある人いたらお願いします
0042ぱくぱく名無しさん2017/07/02(日) 21:08:47.23ID:sAIHiGVB
紫蘇揉んで入れたぁ。後は梅雨明け待つばかりでいいかな?
0043ぱくぱく名無しさん2017/07/02(日) 21:26:40.52ID:gj2XROaG
>>41
何度も、と言うか毎年やってるけど無問題ですよ。
0044ぱくぱく名無しさん2017/07/02(日) 21:35:06.99ID:ZdF48TTp
台所を片付けしていたら4年前に漬けた梅シロップ1リットルとこの実を使ったカストリ梅酒少量が出てきました
恐る恐る梅シロップを飲んでみたらまろやかさと後味がキレのある酸味で引き締まった味となり美味しかったです
瓶詰めのシロップの色は麦茶と烏龍茶の間の色くらいです
コップに注ぐと琥珀色
参考までに
梅1s氷砂糖1sリンゴ酢100mlで漬け始めから現在まで常温でした
梅の実はシロップが抽出された1ヶ月後に引き上げています
シロップの瓶と保管の瓶ともに熱湯消毒とリカー洗いをしています
この年は大量に作っていて管理が行き届いていなかったですね
毎年作っているわけではないのですっかり忘れていました
0045ぱくぱく名無しさん2017/07/02(日) 21:51:51.30ID:3d7hWmn4
通販で完熟梅を注文していて今日届いたんだけど
箱を開けたら9割ぐらいが青梅で黄色いのは1割だけだった。
その黄色い梅だけとりあえず漬けたけど
完熟だから今日中に漬けねばと思って準備万端だったから
拍子抜けしたわ。
あと輸送中にゴロゴロ転がったのか
ぶつけた跡がついてる梅が結構あったな。
0046ぱくぱく名無しさん2017/07/02(日) 22:11:05.57ID:3HowVA2T
>>41
やったことはないけど本でその方法見たことある
間のフタは要らん
0047ぱくぱく名無しさん2017/07/02(日) 22:20:13.45ID:J2mqbtog
茶梅作ってみたいけどやった人いるかな
お茶っぱはなんでもいいみたいだけどやっぱり烏龍茶がいいのかな
0048ぱくぱく名無しさん2017/07/02(日) 23:33:12.82ID:Gf5Lr2MI
>>41
梅農家は、どこもそのやり方だから問題なし。
前スレのどこかに、梅干し農家のやり方書いてあったと思う。
0049ぱくぱく名無しさん2017/07/03(月) 00:06:54.35ID:Efo1tcO0
>>43
>>46
>>48

本に出ていてみんなもやってるなら大丈夫そうなので挑戦してみようと思います
どうもありがとう
0050ぱくぱく名無しさん2017/07/03(月) 01:37:44.22ID:kSJL5q5B
>>44
梅シロップも結構長い期間もつんですね。保存状態が良かったのかな。自分はこれから梅シロは大量に作りたい
からお聞きしたいんですが、熱湯消毒の後でリカー洗いでだいたい発酵は防げましたか?
今年自分は結構発酵させてしまって…熱湯消毒はしたつもりだけどリカー洗いはしてなかったから
それが原因かなと思って
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています