酒の肴〜54品目 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん
2017/06/20(火) 15:29:26.46ID:irDm8OuK酒の肴を語りましょう。
イナダオヤジ、美味しんぼ信者、長文レシピ、コテ、AAなどの荒らしはスルーで。
他国の食文化を否定するのも荒らしなのでスルーして。
次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。
前スレ
酒の肴〜53品目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cook/1495469874/
0763ぱくぱく名無しさん
2017/07/15(土) 09:59:29.49ID:7p/Zxult確かに下準備がちゃんとしてる
あれは旨いだろうな
ああいうBBQ、一度やってみたいが、なかなか大変そうだw
0764ぱくぱく名無しさん
2017/07/15(土) 11:05:47.05ID:KwiAMCI0焼肉との境界はどこなのか
0765ぱくぱく名無しさん
2017/07/15(土) 11:08:35.62ID:Cp5IM2bRhttps://youtu.be/6w3AVSNzxT4
0766ぱくぱく名無しさん
2017/07/15(土) 11:16:27.16ID:hW8gv+O0そういえば向こうのは蓋ついてたりするな
0767ぱくぱく名無しさん
2017/07/15(土) 11:25:25.77ID:wr3SDExvあの円形のグリルは海で使うブイを半分に切って使ったのが始まりなんだってね
廃物利用で意外とエコなアメちゃんw
あれで燻製も作ったりするらしい
0768ぱくぱく名無しさん
2017/07/15(土) 15:11:38.05ID:1ZB3M9wFアメリカ人って焼肉にあんなのつけて食べるんだろうか
0769ぱくぱく名無しさん
2017/07/15(土) 15:36:02.54ID:tE65FD3fアメリカはソースやディップが半端ない量出てるから
「アメリカ製のBBQソース」で丼勘定すんのは無理だと思う
0770ぱくぱく名無しさん
2017/07/15(土) 15:43:34.61ID:gBmCLDxO0771ぱくぱく名無しさん
2017/07/15(土) 16:27:58.53ID:uzIcdWUGトマト味の焼き肉のタレな感じでした
0772ぱくぱく名無しさん
2017/07/15(土) 18:29:03.35ID:CAb92JKR昔トマト&クラムとかトマト&ビーフなんて缶飲料もあった
カクテルレシピ公開したりしたけど、あっという間に市場から消えた
0773ぱくぱく名無しさん
2017/07/15(土) 18:30:04.33ID:ATq5gl9P好みにできるし意外に簡単に作れるんだよな
0774ぱくぱく名無しさん
2017/07/15(土) 18:48:40.84ID:iD/ulRG6トマトのカクテルはメジャーだし、知らない人に「こういう飲み方ができますよ」って教えただけでも意味は有ったと思うけどね
結果的にトマジューの需要拡大に繋がるわけで
0775ぱくぱく名無しさん
2017/07/15(土) 19:38:08.06ID:PK3oHyCK0776ぱくぱく名無しさん
2017/07/15(土) 20:49:55.65ID:QSp1L46U塩、醤油、味噌を基本でアメリカより豊富だと思うけど
アメリカは塩、肉、野菜がベースじゃないのか
0777ぱくぱく名無しさん
2017/07/15(土) 20:55:56.56ID:uHHAzZ4mDQNは朝鮮焼き肉を屋外でやってるだけの貧乏くさいイベントを「これがBBQ」て言ってるだけ
0778ぱくぱく名無しさん
2017/07/15(土) 20:57:04.31ID:+dQfn38E0779ぱくぱく名無しさん
2017/07/15(土) 21:11:42.35ID:VX2umuv1スーパーでは売ってないような塊の肉をスパイス揉み込んで30分以上火を入れてたな
0780ぱくぱく名無しさん
2017/07/15(土) 21:13:00.39ID:QSp1L46U父子がトラックで立ち寄った老舗の焼肉?ローストビーフ?の店があったような
あれの味付けは何だっけ?
0781ぱくぱく名無しさん
2017/07/15(土) 21:23:35.19ID:rSXZD6ZV飲んでる時、聞いてて楽しいうんちく語りの人居るけど、あれ嫌味ったらしい事言わんからだろうな
0782ぱくぱく名無しさん
2017/07/15(土) 21:24:40.82ID:wj0/4BrO今日は真鶴まで出かけたのだか、スーパーで地獲れの活さざえが80円/個くらいで売ってた
買わずに帰宅してしまったが、やっぱり買うべきだったよね
0783ぱくぱく名無しさん
2017/07/15(土) 21:48:02.34ID:ATq5gl9Pまた自家ダレ作ろうと思ってるんだが
前に作ったの旨かったけどどうやって作ったか覚えてないw
野菜は生姜・大蒜・玉ねぎベースだった
0784ぱくぱく名無しさん
2017/07/15(土) 22:47:59.48ID:uHHAzZ4mそりゃ市販のタレなら日本人が日本人好みに作ってんだから美味いと思うのは当たり前だろ
そもそもBBQは個々の家庭の味付けだったり自分好みの味付けにしたりするからね
DQNがやってるようななんでも市販の焼き肉のタレを好んで使うようなことはしないし
下拵えで色んな料理を作れるのがBBQだよ
0785ぱくぱく名無しさん
2017/07/15(土) 23:05:04.78ID:ATq5gl9Pやっぱり少量作るのに玉ねぎ・大蒜・生姜それぞれおろすのが一番手間w
フープロで大量作るならもっと話は早そうだけど
普通に味噌ダレならこれに豆板醤・コチュジャン・紹興酒辺りだっけか
さっぱり醤油ダレや八丁味噌なんかもやってみたい
0786ぱくぱく名無しさん
2017/07/16(日) 00:03:33.78ID:WsutGvzTキューバサンドイッチが食べたくなる映画だけど
テキサス風BBQは一晩かけてじっくり焼くようだ
ソースは2,3種類置いてるけど赤いからトマトベースかな
それにしてもこんな肉の塊食ってみたい
http://i.imgur.com/aCMLqJc.jpg
http://i.imgur.com/WDTGQwk.jpg
http://i.imgur.com/8ZQVwEF.jpg
http://i.imgur.com/ac7ozHr.jpg
http://i.imgur.com/56HJTHI.jpg
http://i.imgur.com/6TJpCJi.jpg
http://i.imgur.com/vQ3Xqt0.jpg
http://i.imgur.com/VQ1IVMc.jpg
http://i.imgur.com/TsqAedM.jpg
http://i.imgur.com/FfobRb0.jpg
http://i.imgur.com/gSF9Wek.jpg
0787ぱくぱく名無しさん
2017/07/16(日) 00:07:14.52ID:gO12exxE0788ぱくぱく名無しさん
2017/07/16(日) 07:46:51.48ID:hspN/peEBBQソースに関しては日本なんてアメリカの足元にも及ばないよ
向こうからすれば「何でもかんでも味噌醤油の国でしょ?テリヤキソースは好きだけど退屈だね」ってところだよ
0789ぱくぱく名無しさん
2017/07/16(日) 07:56:14.95ID:yCingqvnBBQ、バーベキューの日本式が現在の外、屋外型焼き肉なの
0790ぱくぱく名無しさん
2017/07/16(日) 07:58:59.17ID:yCingqvn0793ぱくぱく名無しさん
2017/07/16(日) 08:03:31.01ID:R/o3UNQP0795ぱくぱく名無しさん
2017/07/16(日) 12:15:57.57ID:aTBV3O9Qそれだな
「お、いいね!」なら笑って話を続けたくなるが
「ったくよぉだからダメなんだよぉっとによぉ…」じゃ黙れ頭カチ割っぞしか思わんもん
0796ぱくぱく名無しさん
2017/07/16(日) 12:21:17.73ID:9hT5nur8その「誰か」が、このスレの誰かだろうが大手焼き肉チェーンだろうが他人には関係無いわけで
0797ぱくぱく名無しさん
2017/07/16(日) 12:25:36.98ID:9hT5nur8料理板だから「同意脳」の女も多少は多いんだろうけど
男も普通に居るわけだから「あたし好みの流れで盛り上げなさいよ!あたしに合わせろ!聞き上手になれ童貞!」とか喚いても
「BBA帰れよ」としか言ってもらえないと思う
0798ぱくぱく名無しさん
2017/07/16(日) 12:29:48.48ID:hD9g9x8Mバカかと
0799ぱくぱく名無しさん
2017/07/16(日) 12:35:15.88ID:9hT5nur8気に入らない話題や流れなら自分がすっこんでりゃ良いわけで
0800ぱくぱく名無しさん
2017/07/16(日) 12:43:39.32ID:hD9g9x8M嫁がアウトドア好きじゃないからBBQなかなか出来ないんだよなー、旨そうだが焼肉屋で我慢するか
0801ぱくぱく名無しさん
2017/07/16(日) 12:48:38.87ID:u3TUUAgP>BBQなかなか出来ないんだよなー、旨そうだが焼肉屋で我慢するか
だからさ、そういう「俺の個人的大発表」関係無いよね?
ここ料理板だよ?
嫁がいる年齢なら少し考えな
0802ぱくぱく名無しさん
2017/07/16(日) 12:53:20.38ID:ieRiBv6C0803ぱくぱく名無しさん
2017/07/16(日) 13:56:39.10ID:dqtW3HOCこれ、車で海行ってもやれるお気に入り
0804ぱくぱく名無しさん
2017/07/16(日) 14:24:01.56ID:gijC6GJh0805ぱくぱく名無しさん
2017/07/16(日) 14:52:31.95ID:L0/X/zFIなんかソープランドで「え?売春?とんでもない!客や店員の個人同士の恋愛に店は関与しませんよ?」みたいはな話だね
0806ぱくぱく名無しさん
2017/07/16(日) 15:05:51.39ID:eKXa3tGV0807ぱくぱく名無しさん
2017/07/16(日) 15:07:30.88ID:1P01P99l0808ぱくぱく名無しさん
2017/07/16(日) 16:37:50.56ID:aTBV3O9Q何がどうBBAになるのかさっぱりわからんのだが
BBAとBBQの字面が似てる、ってんなら同意する
0809ぱくぱく名無しさん
2017/07/16(日) 17:09:00.47ID:EvBslMld0811ぱくぱく名無しさん
2017/07/16(日) 18:52:19.08ID:LduCYDypそれをレンジで加熱する行為は料理?
0812ぱくぱく名無しさん
2017/07/16(日) 19:39:49.14ID:dqtW3HOCコンビニで湯を入れてはくれないのはその理由
0813ぱくぱく名無しさん
2017/07/16(日) 19:42:14.86ID:47x8t4mj0814ぱくぱく名無しさん
2017/07/16(日) 19:52:00.35ID:ZwMH2tqrどちらもDQNが好きになるのは当たり前なのかなって思った
0816ぱくぱく名無しさん
2017/07/16(日) 19:55:56.93ID:OhtPkBIv足りないアタマと知識で決めつける人は料理に向いてないから
やめた方が良いと思うよ
向いてない人が運転しても事故起こすだけだから
0817ぱくぱく名無しさん
2017/07/16(日) 19:57:53.11ID:/Vj2Z1pQ0818ぱくぱく名無しさん
2017/07/16(日) 20:00:44.44ID:q9jUILq+0819ぱくぱく名無しさん
2017/07/16(日) 20:10:02.31ID:kwA598BV0820ぱくぱく名無しさん
2017/07/16(日) 20:13:32.70ID:GpGe9yDK最近スーパーでタコ・イカ・紅ショウガを練り込んだ一口茹で蒲鉾を
頻繁に買うが、\220ほどで味はほぼタコヤキと同じで喰い飽きない
そこでは揚げた冷凍タコヤキ6個が\380ほどで売っていてそれなら
上記の練り物がほぼ同じ味で安いし旨い事に気付いてしまった
妻が横浜の実家との往来する時は帰宅時に崎陽軒のシウマイ弁当を
買わせて肴とするのだが期間限定のメガ・シウマイ弁当をお願いした
(追記)
売り切れを心配していたが、たった今横浜駅構内
売店前から電話が来てメガ弁当が買えると連絡が来た
0821ぱくぱく名無しさん
2017/07/16(日) 20:18:33.91ID:OhtPkBIv焼酎の炭酸割りだ
アホみたいに暑いし火を使いたくなかったけど、モヤシが残ってたから仕方無い
0822ぱくぱく名無しさん
2017/07/16(日) 20:22:09.79ID:ZwMH2tqr昔さ友人宅でBBQやるからってワインとハーブに漬け込んだ鶏肉とガーリック入りのオリーブオイルに
漬け込んだ豚かたまりを持っていったのよ
そしたら友人に「そんな時間のかかるものどうすんだよw」て言われたんだけど構わずに鶏肉は
ホイル焼きにして豚かたまりはアヒージョ風にしてトーストしたバゲットに乗せたのを作ったら
子供らや奥さん方はみんな喜んで食べてくれたから、まあイイかなって思った
たしかに日式BBQなら料理ができなくてもタレつければなんとかなるけど
料理が出来ない人が普通のBBQやると事故だよね
0823ぱくぱく名無しさん
2017/07/16(日) 20:25:07.43ID:MgOPATS8>ワインとハーブに漬け込んだ鶏肉
今朝何も考えてないまま鶏もも肉を解凍して、
今まさにこれからどうすっかなーと考えてたところなので、
ローズマリーと一緒に焼くことにしようそうしよう
0825ぱくぱく名無しさん
2017/07/16(日) 20:33:52.21ID:phfWaNp8なんだ こいつ 痛すぎるwww
0826ぱくぱく名無しさん
2017/07/16(日) 21:38:35.47ID:/zR1/wK6今夜はサラダ作ってベーコン焼いたけど、まだまだサンドイッチの季節だわ
0827ぱくぱく名無しさん
2017/07/16(日) 21:40:42.59ID:EZPg7x8Zコールマンとか日本バーベキュー協会のレシピを有り難く実施するのも 事故レベル
焼き肉の原点はホルモン焼き屋説が有力
北海道のジンギスカンやら遊牧民の料理がさらに先ではありますけど
0828ぱくぱく名無しさん
2017/07/16(日) 21:44:37.67ID:ld8bTRX6もう引っ込んでたほうが良いと思うよ
0829ぱくぱく名無しさん
2017/07/16(日) 23:22:26.46ID:ZwMH2tqr自家製のソースや炙りチーズを入れて巻いたのをワインやカクテルでやってるんだけど、焼き肉式BBQ?だと
そのまま食べてるから、いつも「勿体無いな」って思うよ
0830ぱくぱく名無しさん
2017/07/16(日) 23:24:27.23ID:q9jUILq+推敲しろ
0831ぱくぱく名無しさん
2017/07/16(日) 23:42:52.79ID:ZwMH2tqr0832ぱくぱく名無しさん
2017/07/16(日) 23:47:04.65ID:fdG/9uecフライパンvs下茹で&トースター
どっちが好き?
0833ぱくぱく名無しさん
2017/07/16(日) 23:50:12.97ID:RZ1evV690834ぱくぱく名無しさん
2017/07/16(日) 23:55:37.74ID:EZPg7x8Zそれだけで 同じ肉 同じ野菜も上手く焼ける
焼き鶏を串をを打たずに美味しくするのがかなり困難な事からも想像できると思いますが
0836ぱくぱく名無しさん
2017/07/17(月) 00:02:25.54ID:oemV3kJFhttp://buzz-netnews.com/wp-content/uploads/2016/08/bbq5.jpg
0837ぱくぱく名無しさん
2017/07/17(月) 00:26:05.82ID:hsGxKAwqそれたまにやるけど換気扇の下でやれば問題ないと思う
昔は団地でも居間でコンロ囲んで普通にやってたりしてたのが今は考えられんな(宅事情によるが)
>>834
フライパンでも串でねぎ間にしようとしてる
意味ないかもだが雰囲気串に刺したいw
0838ぱくぱく名無しさん
2017/07/17(月) 03:13:27.13ID:JU0E9+mO薄いとこじゃなくて厚いとこが売ってる店があるけど、なんか部位の名称あるんだろうねぇ
茹でてミツバ、カラシ醤油で和えると旨いよなあ
0839ぱくぱく名無しさん
2017/07/17(月) 07:17:40.00ID:2UEr9v+r三升漬は豆腐や焼いた肉に載せたり、イカ刺しに和えて一晩置くと最高の肴になる
0841ぱくぱく名無しさん
2017/07/17(月) 07:32:13.64ID:q1L6bnIq0843ぱくぱく名無しさん
2017/07/17(月) 08:26:43.99ID:2UEr9v+rあー、自動変換のミスてますw糀
東北でも作るらしいですね
うちは嫁さんが北海道出身なんで、青なんばの出回るこの時期に漬けるようになったよ
0845ぱくぱく名無しさん
2017/07/17(月) 08:52:45.87ID:ZKKohraP胸肉の皮なのかなぁ?
近所で売ってる鶏皮がペラいのばっかりだから胸肉買った時に剥がして使ってる
最近は胡瓜と麺つゆで和えて食べる直前にワサビ混ぜるのにハマり中
0846ぱくぱく名無しさん
2017/07/17(月) 08:59:04.88ID:q1L6bnIq0847ぱくぱく名無しさん
2017/07/17(月) 09:01:04.69ID:JU0E9+mOキュウリか、それも旨そうだねえ
近所のヨークベニマルだと分厚い皮が普通に鶏皮の表記で売ってる
でも気づいてる奴は少なそう
イオンのブランド鶏の皮は高いけどペラペラ過ぎて。羽が残ってたりして気持ち悪い。
0848ぱくぱく名無しさん
2017/07/17(月) 09:03:42.80ID:q1L6bnIq0849ぱくぱく名無しさん
2017/07/17(月) 09:07:21.25ID:q1L6bnIq0851ぱくぱく名無しさん
2017/07/17(月) 14:53:57.50ID:cP5/NtA9親鳥独特の風味がたまらんちゃ
0852ぱくぱく名無しさん
2017/07/17(月) 15:13:16.65ID:shQHWdzg2ヶ月かぁ早すぎるよw
おいらの冷蔵庫には・・10年?!
ふたがさび付いているような謎の小瓶が発見されてやや暫くお湯につけてから
蓋開け機をかまして開けてみたら臭気から三升漬けと判明
悶絶するような辛味が麹の甘味で中和されて絶妙な旨みに変わっていた
水切りした木綿豆腐に乗せて食うのが一番いい
あとは新鮮秋刀魚にもよく合う
というか飯にのせてもなんでも合うんだけどさ
0853ぱくぱく名無しさん
2017/07/17(月) 16:34:15.82ID:k2nue+ihその組み合わせのさつま揚げも美味しいよね。
イカやら枝豆入ってるやつ。マヨ七味最高!
0854ぱくぱく名無しさん
2017/07/17(月) 16:38:44.20ID:grqgWrSh一昨年漬けたのがまだ少しあるから大丈夫w
切らさないようにしている
852じゃないけど長く作っている人は、以前作ったのに継ぎ足しなんかもするらしいね
0855ぱくぱく名無しさん
2017/07/17(月) 23:03:18.38ID:CEXiNOfq漫画 OUT ちょいバレ
〜最新号
0856ぱくぱく名無しさん
2017/07/18(火) 08:42:13.50ID:Srm1SV4o黒はんぺんカツがめちゃビールに合う
0858ぱくぱく名無しさん
2017/07/18(火) 12:05:35.39ID:7YbyaXYY0860ぱくぱく名無しさん
2017/07/18(火) 12:24:50.47ID:tnGfm5Ex近所の精肉店では縦に2枚ほど串に刺してフライにしたものが
ポテトフライや玉葱フライと一緒に並んで売られてたので
0861ぱくぱく名無しさん
2017/07/18(火) 12:51:42.85ID:2S4X9xnyそうそう、揚げると甘味が増して抜群に美味いよ
>>860
そだね、フライって言った方がいいか。
スーパーで安く売ってるから家でよくやるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています