トップページcook
1002コメント284KB

一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 155日目©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん 転載ダメ©2ch.net2017/06/01(木) 23:57:54.08ID:MgnbhaFO
現在または過去一人暮らしで自炊している人が集まって
困っていることや料理自慢、そのほか料理に結びつく事なら幅広く何でもみんなで語り合えるスレッドです
もちろん自分で作った料理の写真を貼るのもOKです(写真だけでなく話が膨らむような説明も添えて)

お約束
様々な環境や価値観、経済事情の人がこのスレを利用するので、排他的な書き込みをしてはいけません
また、事実誤認や違法性、倫理的に問題がある場合を除き、他人の書き込みを否定しないようにしましょう
(そういう時は華麗にスルーで)

前スレ
一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 154日目
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cook/1481986535/
0519ぱくぱく名無しさん2017/07/10(月) 14:43:24.62ID:d0WyXPsP
もやしビーフン
0520ぱくぱく名無しさん2017/07/10(月) 14:52:33.06ID:2h4fJX64
もやしカレー
0521ぱくぱく名無しさん2017/07/10(月) 15:44:33.23ID:pHcYCoEZ
もやし買ったら封を切る
これだけで日持ちするよ
0522ぱくぱく名無しさん2017/07/10(月) 15:52:18.42ID:/cq2AVye
>>518
もう20年位は前だと思うけど、どっかの有名ホテルで
ジャガイモを米粒状にしたものを飯粒の代わりにして炒飯だかカレーライスだか作ってんのをTVで見たな
0523ぱくぱく名無しさん2017/07/10(月) 18:06:41.52ID:yPRCCMpi
>>521
本当?
0524ぱくぱく名無しさん2017/07/10(月) 18:51:44.49ID:IMbPMOAN
もやしは水が出ると腐りやすいから
袋の封を開けておくと、少し乾燥するから
2〜3日持たせたいときには>>521は有効

ただ、冷蔵庫のにおいを吸収しがちだから
マメに掃除してる人、冷蔵庫にため込まない人じゃないと
0525ぱくぱく名無しさん2017/07/10(月) 18:58:54.22ID:uiKigKum
餃子の羽根なんてねえほうが食いやすいよな
0526ぱくぱく名無しさん2017/07/10(月) 19:08:07.35ID:TYVV2ANa
食べる時に箸でつかんだ餃子と隣の餃子がくっついて
どちらかの皮が破れるような事がないように
気づかった調理をしてある餃子が好き
0527ぱくぱく名無しさん2017/07/10(月) 19:16:55.14ID:crVO5ECV
>餃子の羽根

要らないね
タンポポオムライスと同じくらい要らない
0528ぱくぱく名無しさん2017/07/10(月) 21:35:48.94ID:PpMAvElv
そもそも餃子が要らないわ作るのめんどくせえ
一人暮らしじゃ皮使い切るのもめんどいしな
小さい頃よく餃子包み手伝わされて一生分作ったからもういいわ
0529ぱくぱく名無しさん2017/07/10(月) 21:46:34.62ID:7m7SOne7
大量に作って冷凍するだよ
0530ぱくぱく名無しさん2017/07/10(月) 21:46:49.87ID:KKvJZusu
羽根付き餃子最高
0531ぱくぱく名無しさん2017/07/10(月) 22:21:32.00ID:d0WyXPsP
おいしい餃子をいつか作りたい
0532ぱくぱく名無しさん2017/07/10(月) 22:25:28.13ID:d0WyXPsP
ビーフンを餃子につめたらどうかな
0533ぱくぱく名無しさん2017/07/10(月) 23:04:11.92ID:GIwpHix/
なんとなく経験的に、袋に空気が入ってるもやしよりも
真空パックみたいにぴっちりしてるもやしの方が長持ちする気がするんだけど
気のせいかなあ
0534ぱくぱく名無しさん2017/07/10(月) 23:25:32.46ID:QyBGJWBo
>>528
なら一生分食えよ負け犬
0535ぱくぱく名無しさん2017/07/10(月) 23:26:21.41ID:QyBGJWBo
ごめん、プラマイゼロにせぇや というのが本音でした
すみませんでした
0536ぱくぱく名無しさん2017/07/10(月) 23:30:04.86ID:PpMAvElv
俺こそすまんな
外食っぽい餃子の流れを無理やり自炊に戻したかっただけなんだ
0537ぱくぱく名無しさん2017/07/10(月) 23:40:48.95ID:GIwpHix/
自炊なら・・と考えたら
最終的に、挽肉団子入りの中華スープのほうとう(ひっつみ、すいとん、だごじる)になった
0538ぱくぱく名無しさん2017/07/11(火) 01:48:54.15ID:TRgUnEON
>>533
そりゃ気体量少ない方が劣化少ないよ
0539ぱくぱく名無しさん2017/07/11(火) 01:57:38.42ID:mycrcI4p
>>533
同じメーカーで同じ賞味期限日のもやし同士を比べた場合で?
0540ぱくぱく名無しさん2017/07/11(火) 02:34:31.21ID:AJ1VB26h
もやしは水に浸けておくのが一番日持ちする
0541ぱくぱく名無しさん2017/07/11(火) 05:11:32.11ID:PCJWwh+g
外食っぽい餃子って何だよ?w
自炊スレなんだから中身だろうが焼き方だろうが好きにすりゃいいじゃねぇか
チルド買ってきてスープ餃子作っても良いわけで
0542ぱくぱく名無しさん2017/07/11(火) 07:16:33.95ID:ZCamg0jX
>>521
521書いたの俺なんだが買ったときのまま密閉してるとモヤシが呼吸出来なくなって傷むから封切って!
って理由だった
0543ぱくぱく名無しさん2017/07/11(火) 07:18:54.53ID:BDjJQpyh
なんか餃子にモヤシ入れたくなってきたぞw
いや、それはそれで美味そうだけど
0544ぱくぱく名無しさん2017/07/11(火) 19:19:21.97ID:Nk9S9xe1
野菜炒めって中華鍋のほうがうまいのかな?
0545ぱくぱく名無しさん2017/07/12(水) 08:34:17.84ID:0jmh/lTB
鍋より腕だな
0546ぱくぱく名無しさん2017/07/12(水) 09:56:30.28ID:joKNjiHU
腕を直接火にかけるのか、熱いぞ
0547ぱくぱく名無しさん2017/07/12(水) 09:57:13.21ID:Bus5OS42
クカカカカーッ
0548ぱくぱく名無しさん2017/07/12(水) 10:14:33.01ID:iOX6JspC
今の季節、野菜炒めでもなければ電子レンジで済ますよ
ナスなんかレンジの方が美味いくらいだ
0549ぱくぱく名無しさん2017/07/12(水) 13:26:30.14ID:lGxweJ1b
よし今度かっぱ橋で中華腕買って来る
0550ぱくぱく名無しさん2017/07/12(水) 14:27:32.59ID:4i4Ijb/D
合わせて高火力ガスコンロもお勧め
0551ぱくぱく名無しさん2017/07/12(水) 14:35:01.10ID:gK4fAooz
>>549

中華腕なら台湾腕の方がいいぞ
0552ぱくぱく名無しさん2017/07/12(水) 16:24:47.46ID:lGxweJ1b
台腕か、よし覚えた
0553ぱくぱく名無しさん2017/07/15(土) 00:08:10.48ID:aohjbX+M
0554ぱくぱく名無しさん2017/07/15(土) 00:09:30.01ID:aohjbX+M
規制かよ\
0555ぱくぱく名無しさん2017/07/17(月) 12:32:44.85ID:5m9rjxLE
http://www.inlifeweb.com/reports/report_6747.html
このバックリブっての美味そう
0556ぱくぱく名無しさん2017/07/19(水) 07:37:06.66ID:KJJCtl07
はーい、先生がお家で手作りしてきたきゅうりの浅漬けですよ〜
http://www3.nhk.or.jp/lnews/saga/5085269821.html
園児と職員19人が食中毒に・鹿島市の保育園
0557ぱくぱく名無しさん2017/07/19(水) 07:54:48.13ID:Mkp3Tq+e
どんだけナアナアな職場なんだよ?w
自分の弁当作るのも避けるような時期だろ
0558ぱくぱく名無しさん2017/07/19(水) 09:48:10.74ID:J2WEQFuO
夏の花火大会の露店で販売されたきゅうりの浅漬けで
500人以上がO157で食中毒になった事例があったな
サルモネラもO157も冷蔵庫の温度ですら一応増殖するんだよね
温度が高ければ一気に調味液を介して全きゅうりに感染が広まるから怖い
0559ぱくぱく名無しさん2017/07/19(水) 09:59:08.79ID:g5kHP2vc
温度管理できない状態で今時期他人にキュウリ出しちゃダメだよ
農家のおばちゃんだって他人に出すのに気をつける時期なのに
0560ぱくぱく名無しさん2017/07/19(水) 11:16:52.68ID:UlMsa8l6
調理法や衛生的な問題じゃなくてきゅうりが悪いの?
0561ぱくぱく名無しさん2017/07/19(水) 12:11:12.15ID:c0tmMkqd
キュウリが悪いんじゃなくて漬け物にした(失敗した)のが悪いんじゃないですかねこれ(>>556)・・・
キュウリを始めとしたウリ系全部苦手だからどうでもいいけど
0562ぱくぱく名無しさん2017/07/19(水) 12:19:01.56ID:sKEUe7SO
単に運が悪いだけ
今のこの瞬間もニュースなんて知らずに漬物配ってる田舎くらいいくらでもあるだろうよ
0563ぱくぱく名無しさん2017/07/19(水) 12:22:21.83ID:xd/3UeLZ
>>560
きゅうりの水分の多さは知ってるよな?
0564ぱくぱく名無しさん2017/07/19(水) 12:48:24.40ID:NyLX4KnD
雨ってゅうのゎ。。9割以上が水分。。。
そしてきゅうりも、9割以上が水分。。。
そぅ。。これゎもぅ。。。雨=きゅうりってゅうコト。。。
空から降る一億のきゅうり。。。
もぅマヂ無理。。。浅漬けにしょ。。。。
0565ぱくぱく名無しさん2017/07/19(水) 12:53:24.50ID:c0tmMkqd
人間の体はほとんどが水でできています
性別や年齢で差はありますが、胎児では体重の約90パーセント、新生児では約75パーセント、子どもでは約70パーセント、成人では約60〜65パーセント、老人では50〜55パーセントを水が占めている

つまり人間は半分きゅうり
0566ぱくぱく名無しさん2017/07/19(水) 13:12:13.90ID:RUHZMjAk
茹でキャベツに醤油と鰹節も簡単で
美味しいよね
0567ぱくぱく名無しさん2017/07/19(水) 13:14:41.78ID:J2WEQFuO
きゅうりの水分は95%ぐらいだけど野菜の多くも9割前後じゃん
野菜の水分とかじゃなくて浅漬けがハイリスクなんだよ
浅漬けでの食中毒事件は何度も繰り返されてる
以前ジャーサラダが叩かれたけど浅漬けも同じだからね

つーか一番悪いのは調理法そのものよりも浅「漬け」って名称だよな
>>561-562も「漬物」って言い換えちゃってるし
0568ぱくぱく名無しさん2017/07/19(水) 14:08:10.42ID:xMH7/jIK
浅漬けがどうこうきゅうりの水分がどうこう関係無い
薄塩な上、手で触って漬けたのが原因
濃いめのに漬けて、食べる時塩抜けば良い
0569ぱくぱく名無しさん2017/07/19(水) 14:58:00.68ID:J2WEQFuO
手で触らなくても生野菜自体に菌がついてる
塩分濃度かなり高くすれば好塩菌とかでも繁殖しにくかったと思うけど
それより自家用に冷蔵してすぐ食べる方が大事
0570ぱくぱく名無しさん2017/07/19(水) 15:14:03.81ID:PdaS73Rh
Qり
0571ぱくぱく名無しさん2017/07/19(水) 15:28:49.89ID:TOY3DEXc
浅漬けってことは塩が薄くてほぼ生野菜ってことだね
生野菜を持ち運ぶのが食中毒的にNGなのは常識中の常識
せめてクーラーボックスに保冷剤ガンガン詰めて持って行かないとね

>>565
つまり人間は河童?
0572ぱくぱく名無しさん2017/07/19(水) 16:17:51.12ID:RUHZMjAk
キュウリの古漬けで冷し茶漬けは
今の時期にいいよね
0573ぱくぱく名無しさん2017/07/19(水) 16:32:58.37ID:dZeEQ/TQ
ダイヤモンドコートみたいなブルーっぽい16センチのフライパン買ったら目玉焼きが焦げ付く!
安く無かったのに…
前のドン・キホーテの安い16センチの方が良かった
0574ぱくぱく名無しさん2017/07/19(水) 16:38:51.91ID:TOY3DEXc
店頭で買った?通販で買った?
0575ぱくぱく名無しさん2017/07/19(水) 16:56:40.33ID:PdaS73Rh
>>573
フライパンはティファール買わないとだめだよ
0576ぱくぱく名無しさん2017/07/19(水) 17:22:28.14ID:tBgadars
Amazonで買った
0577ぱくぱく名無しさん2017/07/19(水) 17:25:58.20ID:GMRe3OeX
フライパンはマーブルが安くていい
0578ぱくぱく名無しさん2017/07/19(水) 17:40:49.36ID:xMH7/jIK
>>569
はい残念
嫌気性の菌が野菜表面に付いてるとかあり得ないですから
0579ぱくぱく名無しさん2017/07/19(水) 17:48:55.56ID:KqNYqlIF
野菜でよく問題になる病原性大腸菌とかは通性嫌気性菌だな・・・
0580ぱくぱく名無しさん2017/07/19(水) 18:02:37.00ID:RUHZMjAk
使い慣れるとアルミパンもいいもんだよ
0581ぱくぱく名無しさん2017/07/19(水) 18:06:00.07ID:NyLX4KnD
・チーズを乗せて焼く
・餡を作って餡かける
・たまご半熟でとじる
・適量のカレー粉

たいがい↑のどれかでまぁまぁの出来に仕上がる
0582ぱくぱく名無しさん2017/07/19(水) 18:15:47.28ID:6TN262oC
そろそろ菌話は止めないと荒れ始めるよ
0583ぱくぱく名無しさん2017/07/19(水) 18:16:02.07ID:xMH7/jIK
>>579
順番に話の流れ読んでから書き込めよ

肥溜め肥料使ってた昔ならともかく、今時、
収穫直後の野菜表面に、大腸菌やら寄生虫やら付いてない

収穫した時点で大腸菌なんぞ付いてないって話の流れな
0584ぱくぱく名無しさん2017/07/19(水) 18:18:20.63ID:NyLX4KnD
>>582
流れ見てから書き込めや
0585ぱくぱく名無しさん2017/07/19(水) 18:21:41.55ID:xMH7/jIK
>>579
そりゃ、なすりつければどんな菌でも付着するわな
だが、そんな話してるんだと思うなら、それに付き合ってもいいが

>次亜塩素酸やらで殺菌すれば付着しない
無理くりな反論だが、これで満足したか?
ちなみに、実際行われてる方法な
0586ぱくぱく名無しさん2017/07/19(水) 18:32:59.59ID:NyLX4KnD
>>582
ごめん言いすぎた
俺の最高に有能なアイデアを糞レスで流されるのは嫌でな
ごめんな
0587ぱくぱく名無しさん2017/07/19(水) 18:49:59.23ID:T5w1wn/b
あのさあ、クソジエンみたいな流れが大好きなら二人で肥だめにでも飛び込んで続けてくれや
0588ぱくぱく名無しさん2017/07/19(水) 18:52:24.37ID:diVWWO3B
一人暮らしの自炊だし、本来菌の話は有効だと思うけど
ここはみんな独善的な決め付けや持論を喚いて終わりだからな
あまり意味が無いんだよね

何を作る時に何を使うとか、その程度でしょ実際
0589ぱくぱく名無しさん2017/07/19(水) 19:07:03.74ID:KqNYqlIF
>>583
>>585
野菜の衛生学的実態調査結果|「食品衛生の窓」東京都福祉保健局
ttp://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shokuhin/anzen_info/yasai/index.html


※大腸菌群
大腸菌群は、人や動物の糞便中に多数存在する大腸菌のほかに、土壌や水、
空気中など自然界に広く存在するふん便由来でない多くの菌を含みます。
大腸菌群が多く検出された場合には、土壌や水など環境由来の汚染があると
考えられます。
0590ぱくぱく名無しさん2017/07/19(水) 19:18:56.21ID:xMH7/jIK
>>589
お前は何がしたいんだよw
お前が書き込んでる事は、俺の言うことそのまんまだろw

>あなたの言う通りです >同意します
というのが、まともな人間の回答
0591ぱくぱく名無しさん2017/07/19(水) 19:20:20.65ID:KqNYqlIF
0592ぱくぱく名無しさん2017/07/19(水) 19:26:51.74ID:xMH7/jIK
一般的な認識では、野菜は洗うし熱通す事も有る

>洗わず切って大腸菌が検出されました

などという話をでっち上げたいなら、何度も言うが
オゾン殺菌ら塩素殺菌やら酢水に漬けるなりアルコールかけるなりすれば大腸菌は死ぬ

言ってる意味解るか?


何度も言うが、まれな事例、誰もが実行しないような調理法をわざわざ行って
>大腸菌を検出!
などと叫ぶのは、カレーにウンコ入れたら大腸菌が検出された
とか言い張るのと同じ
0593ぱくぱく名無しさん2017/07/19(水) 19:34:02.94ID:1hTJ5cE3
肉はともかく、野菜やらその他食品の大腸菌感染原因は大抵
便所で調理者の手に付着して、その手で食品触って感染するのが普通だよな
大腸菌はアルコールでひとなでしただけで死滅するから
調理前に殺菌しとけばぜんぜん大丈夫だけどね
0594ぱくぱく名無しさん2017/07/19(水) 19:34:07.03ID:diVWWO3B
そもそも「誰もが実行しないような調理法」の話ではないし
調理前に「手を洗いましょう」っていう幼稚園や小学校レベルの話にしかならん

トイレ後にも石鹸使って手洗いしてるか?
幼稚園や小学校で教わらなかったか?
家庭科では絶対に言われる事だと思うぞ
0595ぱくぱく名無しさん2017/07/19(水) 19:38:33.04ID:1hTJ5cE3
>>594
同意してくれてありがとう
0596ぱくぱく名無しさん2017/07/19(水) 19:53:27.00ID:T+rVhJeD
>嫌気性の菌が野菜表面に付いてるとかあり得ないですから

とか言ってる人間が何言っても・・・w
0597ぱくぱく名無しさん2017/07/19(水) 20:09:48.54ID:sZ4gZNzA
嫌気性の意味解ってない奴がなんともw
0598ぱくぱく名無しさん2017/07/19(水) 20:13:17.84ID:xQUlZscj
嫌気性細菌って空気を嫌う菌だから
空気中に放置されたら死ぬんだけどな

野菜表面とかに付着して生き延びる状況とか
畑から取ってきた野菜を洗いもせずにそのまま食う
くらいな状況しか無いわ

つまり
>(人の手が介入しない状態で体調金が)野菜表面なんぞに付いてるはずが無い
0599ぱくぱく名無しさん2017/07/19(水) 20:18:29.33ID:aWi5E4O4
まあ全く理解してないんだろうな
食中毒おこす大腸菌は、ごく一部の病原性大腸菌であって
ほとんどの大腸菌は毒性無い

話の流れからして、病原性大腸菌の話してる最中に
ほかの大多数の大腸菌がどこで生きてるか語られても ねえ・・・
0600ぱくぱく名無しさん2017/07/19(水) 20:41:30.03ID:CjLyFVo7
伊丹十三の映画で
ラザニアの間にゴキブリ挟んで店脅すヤーさん思い出したわ

「お客様、ラザニアの調理法上、ゴキブリが挟まる事は不可能なのですが」
「じゃかしゃー! 我!何抜かしとんじゃ!コラッ!!!」
0601ぱくぱく名無しさん2017/07/19(水) 20:44:52.13ID:RUHZMjAk
茄子とミートソースは相性がいいね
0602ぱくぱく名無しさん2017/07/19(水) 20:47:36.06ID:Npe1T3+F
新スレのお知らせ
一人暮らしで自炊している人のためのスレ 172日目 [無断転載禁止]??2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cook/1500429174/
0603ぱくぱく名無しさん2017/07/19(水) 20:51:12.28ID:rKxAy0wU
ゴリラ―マン達は、ココで乗っかり合ってればいいよ
0604ぱくぱく名無しさん2017/07/19(水) 20:52:34.30ID:T+rVhJeD
>>598
>空気中に放置されたら死ぬんだけどな

とか言ってて、

>野菜表面とかに付着して生き延びる状況とか
>畑から取ってきた野菜を洗いもせずにそのまま食う
>くらいな状況しか無いわ

いや、お前の説じゃそれじゃ死んでるんだろ?w

>つまり
>>(人の手が介入しない状態で体調金が)野菜表面なんぞに付いてるはずが無い

もう、自分で何言ってるんだか分かってないんだなw
0605ぱくぱく名無しさん2017/07/19(水) 20:58:27.55ID:CjLyFVo7
>>604
レスの流れ読まずに
自分の煽りに都合の悪い場所を脳内削除ですか

・嫌気性の意味を知らない
・大腸菌すべてが病原性だと思ってる
・ありえないような野菜処理・調理工程を提示

これもガン無視 すべてデタラメを素に煽ってる

つまりほぼ基地外
0606ぱくぱく名無しさん2017/07/19(水) 21:05:35.95ID:T+rVhJeD
>>605
・嫌気性の意味を知らない         

 それは君
通性嫌気性さえ知らないw

・大腸菌すべてが病原性だと思ってる

どこで俺がそんなことを言った?妄想乙wwww

・ありえないような野菜処理・調理工程を提示

どこで俺がありえない処理・調理工程を提示してんだ?


全てお前のことじゃんw
0607ぱくぱく名無しさん2017/07/19(水) 21:13:32.27ID:NyLX4KnD
って1人暮らしなら腹下したってそいつのせいだろうが
菌がどうこうって話は食べ物板でせぇ

がっと洗ってサッと食うならきゅうりもナスも浅漬けで問題無い

寂しがり屋のチャットならそこらへんのとこでやってくれ
0608ぱくぱく名無しさん2017/07/19(水) 21:17:02.74ID:Pvqy6R4I
そろそろ菌話は止めないと荒れ始めるよ(再)
0609ぱくぱく名無しさん2017/07/19(水) 21:50:08.13ID:NyLX4KnD
ごめん言いすぎた
俺の最高に有能なアイデアを糞レスで流されるのは嫌でな
ごめんな
0610ぱくぱく名無しさん2017/07/19(水) 21:53:18.80ID:NyLX4KnD
・チーズを乗せて焼く
・餡を作って餡かける
・たまご半熟でとじる
・適量のカレー粉

たいがい↑のどれかでまぁまぁの出来に仕上がる
0611ぱくぱく名無しさん2017/07/19(水) 21:58:13.52ID:CjLyFVo7
・過去レスからの流れを読んでない
・相手が論じてない事に無理くり難癖つける
・嫌気性の意味を知らない
・大腸菌すべてが病原性だと思ってる
・ありえないような野菜処理・調理工程を提示

結論 コイツは典型的な基地外
0612ぱくぱく名無しさん2017/07/19(水) 21:58:30.22ID:D27yPS2/
ニンニクと玉ねぎと唐辛子も追加で
0613ぱくぱく名無しさん2017/07/19(水) 22:16:19.57ID:NyLX4KnD
>>612
そこらはまぁカレー粉でお願いします
0614ぱくぱく名無しさん2017/07/19(水) 22:22:36.60ID:xUP9wJUo
麺つゆで煮るも追加で。
0615ぱくぱく名無しさん2017/07/19(水) 22:22:50.99ID:CjLyFVo7
ID:T+rVhJeD=ID:NyLX4KnD
0616ぱくぱく名無しさん2017/07/19(水) 22:42:17.84ID:2yOf6Vpc
散々くっちゃべっておいてスレの立て方知らなくて逃げる、も追加で
0617ぱくぱく名無しさん2017/07/19(水) 22:53:50.60ID:BFI5XmIQ
>>616
つまり不正アクセスしてるって言いたいの?
0618ぱくぱく名無しさん2017/07/19(水) 22:57:05.31ID:NyLX4KnD
>>615
何?PCからだけど何?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています