一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 155日目©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん 転載ダメ©2ch.net
2017/06/01(木) 23:57:54.08ID:MgnbhaFO困っていることや料理自慢、そのほか料理に結びつく事なら幅広く何でもみんなで語り合えるスレッドです
もちろん自分で作った料理の写真を貼るのもOKです(写真だけでなく話が膨らむような説明も添えて)
お約束
様々な環境や価値観、経済事情の人がこのスレを利用するので、排他的な書き込みをしてはいけません
また、事実誤認や違法性、倫理的に問題がある場合を除き、他人の書き込みを否定しないようにしましょう
(そういう時は華麗にスルーで)
前スレ
一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 154日目
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cook/1481986535/
0331ぱくぱく名無しさん
2017/07/01(土) 23:08:31.88ID:HJwbMKyi冷やしたたっぷりのだし汁にそうめん、きゅうりかまぼこ大葉が乗せられて
ぶっかけより上品な感じ
0334ぱくぱく名無しさん
2017/07/02(日) 00:18:51.09ID:e1ZhvBOY0335ぱくぱく名無しさん
2017/07/02(日) 07:44:54.15ID:SSlBpPD0台湾煮込みそうめん「麺線」が日本でもジワジワ来てる
http://r.gnavi.co.jp/g-interview/entry/hosoi/3207
もっと日本で食べやすくならないかな…
0336ぱくぱく名無しさん
2017/07/02(日) 15:49:07.83ID:YCBzcJ+W0337ぱくぱく名無しさん
2017/07/02(日) 16:07:34.50ID:W5KBj2mo無理無理
日本人は形に拘るから
寿司とかだってそうだろ?
海外で少しいじっただけでゲテモノ扱いじゃん
0338ぱくぱく名無しさん
2017/07/02(日) 16:37:10.10ID:dB0L3jQQ自分たちに近いものは違いに敏感てこと
イタリアの、海外のイタリア料理屋に対するあれこれとかのほうが先だし
日本に入って来た海外の食い物はけっこう日本流にアレンジされてるわな
0339ぱくぱく名無しさん
2017/07/02(日) 16:54:24.44ID:1HpREJgYそうめんなんてただでさえ高カロリーなのに
今の日本じゃ生き残るのがやっとで新展開なんて無理
「昔ながら!昔ながら!」で押し通すしか無いよ
0340ぱくぱく名無しさん
2017/07/02(日) 16:58:53.67ID:dB0L3jQQ0341ぱくぱく名無しさん
2017/07/02(日) 17:26:55.18ID:p0Ve8ETv0342ぱくぱく名無しさん
2017/07/02(日) 17:55:27.78ID:r66N2iQa0343ぱくぱく名無しさん
2017/07/02(日) 18:38:55.10ID:WpIUtFJgオマエは好きでもないそうめんをお中元に貰って無理やり食わされる辛さを分かってないと思うw
0344ぱくぱく名無しさん
2017/07/03(月) 01:17:33.61ID:9vodVK/k麺線うまいよ ただ台湾の屋台で食ったのはあっさりしすぎな気はしたな
0345ぱくぱく名無しさん
2017/07/03(月) 01:56:46.13ID:GdXpSGUe台湾はそういうわけでもないのかな?
0346ぱくぱく名無しさん
2017/07/03(月) 05:04:48.50ID:rSjn8zCFでも夏に食いたくないぞw
0347ぱくぱく名無しさん
2017/07/03(月) 07:30:11.74ID:MRILO3DW0348ぱくぱく名無しさん
2017/07/03(月) 08:32:04.13ID:xIzVu5lM0349ぱくぱく名無しさん
2017/07/03(月) 10:07:04.47ID:7Vzn5gxZ0350ぱくぱく名無しさん
2017/07/03(月) 10:14:03.71ID:GdXpSGUe0351ぱくぱく名無しさん
2017/07/03(月) 10:18:17.57ID:JZaKaDkkあれは確か「1食200円以下」とか言ってたなw
あれ以下で、しかもコメとなると下手に作るよりふりかけだろうな
ふりかけごはん
0352ぱくぱく名無しさん
2017/07/03(月) 10:25:33.52ID:GdXpSGUeもやしとピーマンと卵炒めても余裕で100円に収まるだろが
0353ぱくぱく名無しさん
2017/07/03(月) 10:32:32.36ID:JZaKaDkk焼きピーマンに天つゆだけで白飯3杯はいけるな
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/food/1242890042/
0354ぱくぱく名無しさん
2017/07/03(月) 10:36:16.20ID:GdXpSGUeそのスレタイで安いおかずの話が色々出てるのかと思ったら
何も情報ねえだろが
バカか
0355ぱくぱく名無しさん
2017/07/03(月) 10:41:58.29ID:JZaKaDkk貧乏暇無しの一人暮らしで自炊している人のためのスレ 4日目 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cook/1492403917/
0356ぱくぱく名無しさん
2017/07/03(月) 10:47:27.19ID:GdXpSGUeお前が黙れば解決するんだよタコ
0357ぱくぱく名無しさん
2017/07/03(月) 10:49:42.58ID:JZaKaDkkピーマンは昨日食いきっちまったし
あとはキュウリでも刻むよ
ごま油に白胡麻追加で胡麻ブーストだ
0358ぱくぱく名無しさん
2017/07/03(月) 15:28:34.26ID:G5AoKvti今日は砂糖なしのクッキー生地を敷いて、
その上にいろんな野菜とツナ乗っけて味噌マヨあえて
20分くらいオーブンで焼いてみたけどおいしかったよ!
これが100均で買えたなんて最高…
0360ぱくぱく名無しさん
2017/07/03(月) 16:05:22.98ID:MRILO3DW単純に無限野菜シリーズでいいんじゃないか?
肉だってまとめて買って冷凍しておけば1食100円以下(1食70g程度なら)で食えるぞ
アメ牛とかアメ豚のコマ切れなんかなら100円/gくらいで買えるから牛丼にでもすればよろし
0361ぱくぱく名無しさん
2017/07/03(月) 16:19:21.34ID:GdXpSGUe栄養壊れるわでもったいないぞ
無駄に味が濃いし
最安で肉が食いたいなら鶏むね肉1択
0364ぱくぱく名無しさん
2017/07/03(月) 17:50:36.64ID:XYw2wtApモモじゃね
0366ぱくぱく名無しさん
2017/07/03(月) 18:27:09.20ID:G5AoKvti小分けにプレートに取り分けて食べるけど、くっつかないよ!
むしろ野菜によっては水分でてウェットな感じになるかも
0367ぱくぱく名無しさん
2017/07/03(月) 21:32:21.81ID:MRILO3DWはたまた世間知らずなのだろうか・・・
とりあえず放置だなw
0368ぱくぱく名無しさん
2017/07/03(月) 23:19:45.24ID:sB7T6Fc10369ぱくぱく名無しさん
2017/07/04(火) 07:10:13.60ID:td0Px8D90370ぱくぱく名無しさん
2017/07/04(火) 07:23:19.46ID:XMBXVSlaグラム100円 とか曖昧な表記ならば突っ込まれル事も少ないでしょう
きちんと表記するならば 100円/100gのようにするのが常識的かも
0371ぱくぱく名無しさん
2017/07/04(火) 08:17:00.24ID:Lu/+mpL00372ぱくぱく名無しさん
2017/07/04(火) 10:22:14.74ID:eJ1wzDm10374ぱくぱく名無しさん
2017/07/04(火) 11:32:59.73ID:iCh36Q3W>わりとどうでもいい<
 ̄YYYYYYYYY ̄
ヘ(^o^)ヘ
|∧
/
0375ぱくぱく名無しさん
2017/07/04(火) 11:53:56.98ID:o13y247O揚げ足とってねちねちねちねち・・・
0376ぱくぱく名無しさん
2017/07/04(火) 12:03:50.56ID:ls2rCQ4g肉か何かも書かずに突然言ってるわけじゃないんだし
しかしこれもホント定期的に揉めるネタだなw
0377ぱくぱく名無しさん
2017/07/04(火) 13:15:33.23ID:J69f7W4Rでもスーパー等での表記見れば分かる通り書き言葉では普通使わないからね
「100円/100g」で100%誤解も揉め事もなく通じるし
タイピング的にも視認性でも省略するメリットほぼ無いのよね
0378ぱくぱく名無しさん
2017/07/04(火) 13:25:11.52ID:3NpeuGnJ0379ぱくぱく名無しさん
2017/07/04(火) 13:32:02.93ID:J69f7W4R実際この表記してる人もいる
0380ぱくぱく名無しさん
2017/07/04(火) 13:33:26.69ID:YwS/IyRcいろいろ多く別サイズが販売されてる銘柄で
「○○安かったから買ってきた!○円!○円!美味かった!」
これだもんw
あんなサル満載のところよりはよほどマシだし
正確に書こうが間違いを書こうが所詮2chだしな
読んでる側からすれば正確性自体に意味が無いからね2ch
0381ぱくぱく名無しさん
2017/07/04(火) 13:45:23.82ID:J69f7W4R値上げに敏感でも「値段据え置きで量減らす」で実際通用してしまう
0382ぱくぱく名無しさん
2017/07/04(火) 13:53:22.89ID:YwS/IyRcその辺は実況やニュー速も酷いけどね
自分が書いてスッキリしたいだけのオナニー猿ばっかだからw
0384ぱくぱく名無しさん
2017/07/04(火) 14:04:53.37ID:iaptAs0Hそれとも粘着してgdgdするのだけが生き甲斐のゴミカスなのか、だったら悪いことしたな
さっさと生ゴミと一緒に捨てられてくれ 特に夏は臭いからな
0385ぱくぱく名無しさん
2017/07/04(火) 16:30:19.13ID:Lu/+mpL0いや だから それを グラム100円って読むんやん。
ってか もういいよ もう。多分 一生わかってもらえん気ぃするわ。
次の話題に ごめん 誰か。
0387ぱくぱく名無しさん
2017/07/04(火) 16:43:38.26ID:P8lnC43Y0388ぱくぱく名無しさん
2017/07/04(火) 16:48:27.16ID:3BM2HiYaそれで引っ張るの無理だからw
「豆腐一丁」「パン一斤」から「ネギ一本」に至るまで難癖付け続けても誰も話し聞いてくれないよ?
0390367
2017/07/04(火) 17:30:53.04ID:Vg8MkTiX擁護はありがたいが上見てわかる通り不毛なんだよ
0391ぱくぱく名無しさん
2017/07/05(水) 12:18:15.54ID:kM24Wcn4で済む話をまあグダグダと…
0393ぱくぱく名無しさん
2017/07/05(水) 20:04:46.22ID:0xMCLADD暑くて体力奪われてると酸っぱいもの喰いたくなる
0394ぱくぱく名無しさん
2017/07/05(水) 20:23:04.63ID:UVdYr5SI0395ぱくぱく名無しさん
2017/07/05(水) 20:24:34.21ID:4/DOiJlg味噌汁に酢入れて飲んで美味しいと思ってます
0396ぱくぱく名無しさん
2017/07/05(水) 20:28:43.06ID:V/aZ6to10398ぱくぱく名無しさん
2017/07/05(水) 20:55:48.57ID:GjjRf0VD冷蔵庫に数時間おいといたのが美味い
0401ぱくぱく名無しさん
2017/07/05(水) 22:15:16.28ID:URDdjkzvレモン果汁入れたトマジューや梅干しだわ
0402ぱくぱく名無しさん
2017/07/05(水) 22:31:41.26ID:b+PuDB4h0403ぱくぱく名無しさん
2017/07/05(水) 22:39:36.67ID:m6bN9fV40404ぱくぱく名無しさん
2017/07/06(木) 10:02:34.41ID:SVg8/N080405ぱくぱく名無しさん
2017/07/06(木) 12:02:52.81ID:n20bP6ms0406ぱくぱく名無しさん
2017/07/06(木) 12:05:37.48ID:afWnW0Yd0407ぱくぱく名無しさん
2017/07/06(木) 14:18:56.86ID:iu3ro0YB0408ぱくぱく名無しさん
2017/07/06(木) 21:52:44.08ID:Nl4erSzU炊飯器で作ったスープカレー煮崩れなくて大変よろしい
0411ぱくぱく名無しさん
2017/07/06(木) 22:43:24.54ID:Nl4erSzUそうネギ スープカレーによく合うんだわ
ピーマンは主張強くて微妙だった
今回入れてないけどキノコ類レンコンかぼちゃズッキーニが相性いい
0412ぱくぱく名無しさん
2017/07/06(木) 23:19:32.03ID:K9IEn/54北海道のスープカレーでピーマンは定番の具みたいだけど
素揚げで後乗せなのかな
0413ぱくぱく名無しさん
2017/07/07(金) 03:45:12.56ID:/YPPsVxgトレー自体を冷凍しとけば1日くらいは使いまわしても大丈夫
弁当容器に再度おかず盛って冷凍して、食べる時に溶かして
ご飯を盛って食べるとかも
0414ぱくぱく名無しさん
2017/07/07(金) 06:04:05.24ID:FcEplvDb0415ぱくぱく名無しさん
2017/07/07(金) 10:39:36.48ID:T9vPcVPr0416ぱくぱく名無しさん
2017/07/07(金) 10:46:13.93ID:FTd+hHx4イモ類とか、今の季節なら、そうめんとか、一度挽いてある穀物の方が良いよ
0418ぱくぱく名無しさん
2017/07/07(金) 14:56:41.65ID:q0obhhlH0419ぱくぱく名無しさん
2017/07/07(金) 15:12:15.48ID:QGc6QPbE炊飯器料理と圧力鍋はハウツー物の落とし穴だよ
あれもこれも簡単!と大騒ぎするが洗浄の手間には一切触れないからな
0420ぱくぱく名無しさん
2017/07/07(金) 15:15:03.91ID:UTA8bYRh魚煮た後は重曹と湯でも入れて放置でいい
0421ぱくぱく名無しさん
2017/07/07(金) 15:26:19.35ID:HcVhz5joもし茄子や南瓜を揚げるなら、ついでに揚げたら旨いだろうね
面倒臭いから家では具は揚げずにポトフみたいに作るので
そっち向きの野菜で、緑ならいんげんやブロッコリー使うけど
0422ぱくぱく名無しさん
2017/07/07(金) 16:12:16.92ID:h7pwmdGn普通の鍋より構造が複雑だから汚れが入り込んで洗うの面倒
0423ぱくぱく名無しさん
2017/07/07(金) 16:19:00.96ID:Ej+MhYiZ今の圧力鍋は洗浄が楽なように設計されてる
0424ぱくぱく名無しさん
2017/07/07(金) 16:58:09.21ID:INZaBWHU落として歪んじまっただのパーツなくしただの
圧力鍋専用の洗浄器具なんかも売られてるわけで、効率が全てでもないがやっぱ一人暮らしには趣味の世界だな
0426ぱくぱく名無しさん
2017/07/07(金) 17:34:59.98ID:DBA8nIVW安いけど煮たり焼いたりで固くなっちゃう部位の肉が短時間でとても柔らかくなるらしいとか
0427ぱくぱく名無しさん
2017/07/07(金) 17:39:36.54ID:h7pwmdGn普通鍋で煮る時間を10分延長するかなあと
0428ぱくぱく名無しさん
2017/07/07(金) 17:44:02.68ID:h7pwmdGn大人数家族(〜5人以上)ならまた別の話
0429ぱくぱく名無しさん
2017/07/07(金) 17:44:07.91ID:FcEplvDb0430ぱくぱく名無しさん
2017/07/07(金) 17:47:05.19ID:1Bo+JKLk買った自分を否定したくないだけw
だいたい魚焼くというと「煙が!匂いが!」
揚げ物って言うと「油はねが!気化した油が!掃除が!」っていちいち煩いスレでは
「圧力鍋から出る気化した魚の脂は?匂いは?」としか言いようが無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています