一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 155日目©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん 転載ダメ©2ch.net
2017/06/01(木) 23:57:54.08ID:MgnbhaFO困っていることや料理自慢、そのほか料理に結びつく事なら幅広く何でもみんなで語り合えるスレッドです
もちろん自分で作った料理の写真を貼るのもOKです(写真だけでなく話が膨らむような説明も添えて)
お約束
様々な環境や価値観、経済事情の人がこのスレを利用するので、排他的な書き込みをしてはいけません
また、事実誤認や違法性、倫理的に問題がある場合を除き、他人の書き込みを否定しないようにしましょう
(そういう時は華麗にスルーで)
前スレ
一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 154日目
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cook/1481986535/
0200ぱくぱく名無しさん
2017/06/18(日) 18:58:33.77ID:4JRrSR4E常に買って置いてある
ナスやピーマンなんかも10日ぐらい持つ
葉物だけ早めに食う
0201ぱくぱく名無しさん
2017/06/18(日) 19:35:16.98ID:W93rYN0f0202ぱくぱく名無しさん
2017/06/18(日) 19:41:58.70ID:vmJHmwwr何気に止まらない
0203ぱくぱく名無しさん
2017/06/18(日) 19:45:54.35ID:4JRrSR4E0205ぱくぱく名無しさん
2017/06/18(日) 19:53:11.89ID:ant/+0vH>>171
>>168
>>165
>>156
>>185
>>184
お前はもうレスしなくていいよ
スレの役立たずは出禁だ
スレ民の総意
0207ぱくぱく名無しさん
2017/06/18(日) 19:55:41.66ID:WMWuNDMu>>171
>>168
>>165
>>156
>>185
>>184
恥ずかしいレスだらけ
笑ってやって下さい
コイツのバカな天婦羅レスを(T_T)
0210ぱくぱく名無しさん
2017/06/18(日) 20:35:07.06ID:PWnD0esp0211ぱくぱく名無しさん
2017/06/18(日) 20:45:41.41ID:lD8j7pCZ0214ぱくぱく名無しさん
2017/06/19(月) 02:06:24.55ID:zDiTPINK0216ぱくぱく名無しさん
2017/06/19(月) 08:00:00.75ID:Jb/TDf/S0217ぱくぱく名無しさん
2017/06/19(月) 09:34:56.65ID:wO7nNIm30218ぱくぱく名無しさん
2017/06/19(月) 09:43:19.06ID:7RmvDtB5お約束
様々な環境や価値観、経済事情の人がこのスレを利用するので、排他的な書き込みをしてはいけません
また、事実誤認や違法性、倫理的に問題がある場合を除き、他人の書き込みを否定しないようにしましょう
>>217
現在または過去一人暮らしで自炊している人が集まって
困っていることや料理自慢、そのほか料理に結びつく事なら幅広く何でもみんなで語り合えるスレッドです
0219ぱくぱく名無しさん
2017/06/19(月) 10:37:37.54ID:FnaX8ui4昔じゃがいもでソラニン中毒になった時はトイレでうずくまって死ぬかと思ったな
貰い物の小ぶりのじゃがいもを放置してたのがまずかった
あれ以来怖くて皮を深めに剥くようになったわ
じゃがいもは日光に当てるのもダメだね
0220ぱくぱく名無しさん
2017/06/19(月) 13:18:02.12ID:FCQ5R8xnゴボウ美味い
0221ぱくぱく名無しさん
2017/06/19(月) 13:26:22.49ID:vAPSGNng高野豆腐も入れて
0222ぱくぱく名無しさん
2017/06/19(月) 14:23:05.29ID:uVW3zQZo逆恨みで死刑にされるからなw
0224ぱくぱく名無しさん
2017/06/19(月) 16:16:05.37ID:vAPSGNng0225ぱくぱく名無しさん
2017/06/19(月) 16:23:16.86ID:tuCihAJx0226ぱくぱく名無しさん
2017/06/19(月) 19:43:46.69ID:FCQ5R8xnいや、ぶつ切り(乱切り?)にしてすじ肉とよく家に有りがちなタマネギとニンジンとで作るん
麺つゆちょっと入れたり長ネギ入れでちょっと和風になったりする
気のせいかもしれんが
キノコ入れるのも好きだなあ
0227ぱくぱく名無しさん
2017/06/20(火) 01:31:10.70ID:WW1mtJaA0228ぱくぱく名無しさん
2017/06/20(火) 04:17:28.52ID:IjfQCpWq0230ぱくぱく名無しさん
2017/06/20(火) 08:45:49.83ID:zP8Eye27牛ひき肉なんかが合う
0231ぱくぱく名無しさん
2017/06/20(火) 13:21:11.64ID:m5Aj3vfg0232ぱくぱく名無しさん
2017/06/20(火) 13:24:08.32ID:HqxWfA4tボール一杯おからだらけになって1週間おからを食べるはめに…
0233ぱくぱく名無しさん
2017/06/20(火) 14:02:40.61ID:fq+gQDMv0234ぱくぱく名無しさん
2017/06/20(火) 14:07:46.48ID:5zOAcHsF一度高温乾燥させることで変わるんだろうね
0235ぱくぱく名無しさん
2017/06/20(火) 14:26:33.86ID:HqxWfA4t0239ぱくぱく名無しさん
2017/06/22(木) 06:22:12.08ID:hOg1vJT2http://getnews.jp/archives/1748798
0240ぱくぱく名無しさん
2017/06/22(木) 06:34:39.53ID:hOg1vJT2http://www.kagome.co.jp/vegeday/store/201705/6764/
0241ぱくぱく名無しさん
2017/06/23(金) 10:48:12.50ID:F0uX2QsV少しお腹周りがすっきりした
冷凍の水漬けパスタは使い勝手がいい
そして最近気づいたこと・・・カルボナーラって卵かけパスタに粉チーズとベーコンと黒コショウ和えるだけでいいんだということ
0243ぱくぱく名無しさん
2017/06/23(金) 11:39:53.00ID:euFSz9elパスタこそがデブへの一里塚だと俺は体で理解してたが……
10kgダイエットする羽目になった ほんとはあと5kgは痩せなイカンのだが
0244ぱくぱく名無しさん
2017/06/23(金) 12:03:25.49ID:F0uX2QsV粉チーズの塩とベーコンの油で十分
>>243
白米と同量のパスタ食って太るのは他に問題があるよ
だってGI値は圧倒的にパスタの方が低いもん
パスタの量が多いんじゃない?もしくはかけるソースを考慮していないとか
0245ぱくぱく名無しさん
2017/06/23(金) 12:11:37.18ID:KpxObMNk0246ぱくぱく名無しさん
2017/06/23(金) 12:26:19.67ID:FGwIa3kc俺もコメよりパスタメインにして痩せたからよく分かるけど
GI値云々てのは結局教科書の理屈なんだよ
1食分茹でたパスタをお代わりしたいと言って、食べた後もう一回茹でるやつはあんまいないけど
1膳分だけコメを炊くやつもあんまいない
つまりそういう事
0247ぱくぱく名無しさん
2017/06/23(金) 12:36:09.65ID:q6GtzCPGご飯を炊くのは流石にしないなあ
0248ぱくぱく名無しさん
2017/06/23(金) 12:40:43.68ID:5r3VTMUkはいはい
1食でもパスタはキロ食い、コメは3合食いなんだよね?w
丸刈り野球部お疲れさんww
0249ぱくぱく名無しさん
2017/06/23(金) 12:42:23.62ID:WBqqbr6b0250ぱくぱく名無しさん
2017/06/23(金) 13:11:15.79ID:hYVfGO97単にカロリー管理できずに米を食い過ぎてたって事?炊いてあるから食っちゃうってのは意志の問題だな。パン6枚切りあったら無くなるまで食うんだろ。
0251ぱくぱく名無しさん
2017/06/23(金) 13:18:45.73ID:HwpvPHtK別板へどうぞ
0252ぱくぱく名無しさん
2017/06/23(金) 14:16:19.50ID:KpxObMNk「目の前にあってよそえばすぐ食える」と「鍋に湯を沸かすところからやらなきゃいけない」
はだいぶハードルが違うわな
まー「そんなの、いしがよわいんだい!」って言やあそうだろうが、ニンゲンてのはそんなにストイックにできてない
0253ぱくぱく名無しさん
2017/06/23(金) 14:19:16.91ID:SJYqWE+80254ぱくぱく名無しさん
2017/06/23(金) 15:09:20.23ID:J5p5msiI塩分も結構やばいんだよね
0255ぱくぱく名無しさん
2017/06/23(金) 15:40:46.70ID:xqGEylr7脂質も結構やばいんだよね
0256ぱくぱく名無しさん
2017/06/23(金) 15:44:39.07ID:J5p5msiI欧米人はステーキやハンバーグおかずにコメ食わないし
中国人は点心おかずにコメ食わんけどねw
0257ぱくぱく名無しさん
2017/06/23(金) 16:05:44.70ID:fdwmK3ni両親を米に殺されたかわいそうな奴なんだよなw
0258ぱくぱく名無しさん
2017/06/23(金) 16:49:40.33ID:C6/jb4h6御愁傷様w
0259ぱくぱく名無しさん
2017/06/23(金) 17:15:44.86ID:MiGHtdVy0260ぱくぱく名無しさん
2017/06/23(金) 17:23:49.31ID:I7tW2zr70261ぱくぱく名無しさん
2017/06/23(金) 17:26:30.72ID:MiGHtdVy0262ぱくぱく名無しさん
2017/06/23(金) 17:47:07.82ID:HfTfgt4g0264ぱくぱく名無しさん
2017/06/24(土) 00:33:02.19ID:QwapE7N10265ぱくぱく名無しさん
2017/06/24(土) 01:30:47.94ID:Pz+oqkcg0266ぱくぱく名無しさん
2017/06/24(土) 01:55:12.93ID:/GWlnrKZつって大声で演説してた
0267ぱくぱく名無しさん
2017/06/24(土) 05:23:43.80ID:jyo8fZfO腸内細菌が入れ替わるのに1ヶ月くらいかかるけど、それを過ぎれば何食っても同じ
昔の飛脚だっけ?「パンでは力が出ない」なんて言ってたらしいが
突然数日変えたってそりゃ何に変えてもダメだよ
習慣にするかどうかでしかない
コメだろうがパンだろうが麺だろうが同じ
0268ぱくぱく名無しさん
2017/06/24(土) 06:49:21.32ID:5g7lwa1p生まれてから今までの食生活もおかしかったんじゃないか
0269ぱくぱく名無しさん
2017/06/24(土) 07:20:33.20ID:82IwodERでも夏は食うやつ減ると思うけど
0270ぱくぱく名無しさん
2017/06/24(土) 10:23:58.20ID:lsxAj5Hf0271ぱくぱく名無しさん
2017/06/24(土) 18:12:31.47ID:9mX8VxQY0273ぱくぱく名無しさん
2017/06/25(日) 02:21:55.87ID:UZ2sWjkB自分で作ると食い過ぎるし残っても困るからな
0274ぱくぱく名無しさん
2017/06/25(日) 03:28:35.57ID:13HG+KV2野菜は諦めるか他で取るかにしても肉少な過ぎでタンパク質が足りない
カレーに生卵がアリな人なら別
0275ぱくぱく名無しさん
2017/06/25(日) 03:36:38.31ID:CbjeNC3c0276ぱくぱく名無しさん
2017/06/25(日) 04:17:34.24ID:13HG+KV2美味かったり、カップラーメンレベルに簡単だったりするなら別だけど
ご飯の用意とレトルトの温めする手間かけるならもう少しマシなもん作るわ
具がそこそこ多くて美味い高級レトルトカレーもあるみたいだけど手が出ないしな
0277ぱくぱく名無しさん
2017/06/25(日) 04:49:46.16ID:Chxn6kXR0278ぱくぱく名無しさん
2017/06/25(日) 06:02:34.16ID:q/leF3hwあっためたレトルトカレーをかけたらええ
0279ぱくぱく名無しさん
2017/06/25(日) 08:54:38.96ID:jLDcdUYuID:13HG+KV2 >>276 は平日でも三回とも栄養バランス良い食事取っているの?
0280ぱくぱく名無しさん
2017/06/25(日) 09:33:52.87ID:aT6MPrzrナスが有れば素揚げにするくらいはやるぞ
でも今の季節、もう蒸し暑いから麺類だな
そばかうどん茹でるだろうな
0281ぱくぱく名無しさん
2017/06/25(日) 11:01:04.93ID:fMwj78bb0282ぱくぱく名無しさん
2017/06/25(日) 11:43:57.44ID:gRpJjLNf神経質になるとその時に食べたい物とか好きな物が食べられなくなっちらうよ
0283ぱくぱく名無しさん
2017/06/25(日) 12:10:21.32ID:RyR96iQ6なーんか、蕎麦でもうどんでもスパゲッティでも温かいの食いたくなる
そうめんなんか食いたいと思った事なんか一度も無いよ
0284ぱくぱく名無しさん
2017/06/25(日) 12:19:13.42ID:vT8SHlByむしろいちいち明後日や一昨日の栄養バランスまで考える方がめんどいな
毎食の目安を習慣にした方が気が楽
0285ぱくぱく名無しさん
2017/06/25(日) 14:01:09.84ID:uYhE35OC0288ぱくぱく名無しさん
2017/06/25(日) 14:38:49.15ID:wtpDHtP3なんで?
それが正しいなら、
「一人暮らしで麻婆豆腐を自炊する人は料理スキルが低い」
ということになるよね?それもおかしくない?
0289ぱくぱく名無しさん
2017/06/25(日) 15:39:27.56ID:vT8SHlBy自分の口に入ればいいやと思ってるからスキル高くないよ
麻婆豆腐は実家でしか作ったこと無いな
重しで豆腐の水切りするのが時間かかってめんどかった記憶あるけど
今調べたら湯通しするだけで良かったのか
0290ぱくぱく名無しさん
2017/06/25(日) 17:10:06.27ID:pzMtZKxU0291ぱくぱく名無しさん
2017/06/25(日) 17:20:32.24ID:wtpDHtP3えーと、あなたが麻婆豆腐を作るか作らないかじゃ無くて、
麻婆豆腐がメインの時の一食でバランスがとれた一人暮らし向きの献立を考えるなら、
他に何を作るのがいいかを聞いてるんだが…
0292ぱくぱく名無しさん
2017/06/25(日) 18:06:52.06ID:MgA44Q+B栄養バランス考えてわざわざ湯豆腐食うやつもあんま居ないと思うけど
麻婆豆腐に欠けてるのは明らかに野菜だから
サラダでも添えたらどうだ?
麻婆豆腐は油強いからドレッシングはノンオイルか塩にしとけ
それと一食全体の塩分量にも注意な
0293ぱくぱく名無しさん
2017/06/25(日) 18:21:12.48ID:8DAXuYdG0294ぱくぱく名無しさん
2017/06/25(日) 18:55:32.22ID:q/leF3hw献立難しいだろうな
0295ぱくぱく名無しさん
2017/06/25(日) 19:03:02.57ID:gO6cj02Y0296ぱくぱく名無しさん
2017/06/25(日) 19:28:47.66ID:qbs4rsCZたまにはサッパリ冷たいものたべるけど、出来る限り暖かいもの食べるようにしてる
そのせいかはわからんが夏バテとか、夏に食欲が落ちるとかそういうのが全く無い
0297ぱくぱく名無しさん
2017/06/25(日) 19:57:57.27ID:kOwSQ/c40298ぱくぱく名無しさん
2017/06/25(日) 20:24:57.60ID:q/leF3hwシーチキン1缶どんと乗せて・・
0299ぱくぱく名無しさん
2017/06/25(日) 20:43:26.35ID:37298fMfそれな。家で自分のために作る食事なんて、
冷蔵庫の食材をどう組み合わせるか考える方が多いから、
名もなき惣菜を作って飯の友にするのが日常だわ。
今日は○○を作ろう!とわざわざ思い立った時に、
改めて足りない食材や調味料を買うことはあるけど、
そんなこと毎日毎食やってたら食費がふくらんでどうにもならん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています