一人暮らしで自炊している人のためのスレ 164日目 [無断転載禁止]©5ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ぱくぱく名無しさん
2017/02/22(水) 01:18:25.03ID:WTMJu/A4一人暮らしの自炊テクなり裏技なりを語り合うスレッドです。
次スレは>>980が宣言してから立てましょう。
※前スレ
一人暮らしで自炊している人のためのスレ 163日目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1485689525/
0967ぱくぱく名無しさん
2017/03/13(月) 02:14:43.88ID:CA74Mw5B食べなきゃって時に買うかな。柔らかいところが
食感的にも調理しやすさ敵にも好き。
味はクセは無いと俺は思うんだけど。
青梗菜は肉との相性は抜群だけど
茎自体も本体で切り分けにくいし
茎が太すぎて時間差調理が必用になるから
めんどくさいと感じてつい避けてしまうw
小松菜はどんな味か説明できないほど馴染みが無くて
使う料理のイメージも湧かないからまず買わないな。
春菊は柔らかそうなのがあったら買うこともあるけど
俺的には茹で専用というイメージなので使い回しにくい。
0968ぱくぱく名無しさん
2017/03/13(月) 03:15:46.37ID:+BtWRtbx野菜用の品種はサラダで食べて美味しいだろうけれど、
搾油用やスパイス用はパリパリした食感が期待できない。
土手や河原で雑草に打克つようなものは、軟弱な野菜用なはずないだろう。
0969ぱくぱく名無しさん
2017/03/13(月) 03:17:57.96ID:+BtWRtbxアクや癖があっても風味が良ければ許容できるんよね。
ここら辺の人なら大好きな人多いだろう、カツオ菜とか。
0970ぱくぱく名無しさん
2017/03/13(月) 05:43:00.63ID:uCtZbQa50972ぱくぱく名無しさん
2017/03/13(月) 06:33:57.00ID:+BtWRtbx純然たる東限は東経131度55分付近。
九州外だと下関の中に東限がある。狭義の下関市、平成の合併前の部分が精一杯。
0973ぱくぱく名無しさん
2017/03/13(月) 06:36:29.82ID:BPJjepQ7ハムベーコンソーセージと一緒にすると発ガン物質が出るそうな
わさび菜好き
意外ともちが良い
0974ぱくぱく名無しさん
2017/03/13(月) 08:04:12.62ID:Krq2SAmBちゃんと茹でて水に晒せ。茹ですぎもダメ。絞りすぎないですぐ食べろ。根っこの赤いやつを買って。根が甘くて美味い。
0975ぱくぱく名無しさん
2017/03/13(月) 08:12:52.51ID:Krq2SAmB小松菜から何が出るの?
ハム、ベーコンの亜硝酸ナトリウムは発がん物質と言われてきるけど、高いけどグリーンまーくんの製品を食べてる。
0977ぱくぱく名無しさん
2017/03/13(月) 10:58:36.64ID:OlZ/9wWd0978ぱくぱく名無しさん
2017/03/13(月) 11:02:35.86ID:jqIvaBsr0979ぱくぱく名無しさん
2017/03/13(月) 11:06:03.40ID:Uz9RPmhV個人所有だと怒られると思うけど
0980ぱくぱく名無しさん
2017/03/13(月) 11:10:11.21ID:j0CLiBUD0981ぱくぱく名無しさん
2017/03/13(月) 11:58:59.13ID:jqIvaBsr0982ぱくぱく名無しさん
2017/03/13(月) 12:34:35.71ID:31lLglyr一人暮らしで自炊している人のためのスレ 165日目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1489375987/l50
0983ぱくぱく名無しさん
2017/03/13(月) 12:40:43.32ID:blLydzP7ちょっと採るだけなら別にいいけど、マナー悪いやつ増えすぎ
薬莢放置、山芋掘った穴埋めない、タラの木を下から切るetc
0984ぱくぱく名無しさん
2017/03/13(月) 13:38:05.71ID:j0CLiBUD0987ぱくぱく名無しさん
2017/03/13(月) 13:53:04.78ID:Uz9RPmhV0988ぱくぱく名無しさん
2017/03/13(月) 14:05:14.30ID:gUaMHsEj0989ぱくぱく名無しさん
2017/03/13(月) 14:12:11.52ID:dpCocYvB0990ぱくぱく名無しさん
2017/03/13(月) 14:51:56.01ID:PXoodFYW0991ぱくぱく名無しさん
2017/03/13(月) 15:00:25.96ID:PXoodFYW小松菜含め青菜類に含まれる硝酸・亜硝酸塩からのニトロソアミン生成のことだろうけど
ビタミンC摂ってればリスク低減出来る
青菜類には硝酸・亜硝酸塩も多いけど、同時にそれを無毒化するビタミンCも多いから、
青菜食ってニトロソアミンガーってのも過剰反応過ぎるような
ついでに、ほうれん草のように下茹ですれば硝酸・亜硝酸塩のかなりの量が除ける
0992ぱくぱく名無しさん
2017/03/13(月) 15:02:14.44ID:+BtWRtbx俺的には塊の部分がそのまま残ってる潰さない練らない派
0993ぱくぱく名無しさん
2017/03/13(月) 15:22:04.41ID:mqL7+SUtポテトフレークから作ってるんだと思う
たぶん業務スーパーとかの出来合い
芋から作ってるようなところは半潰しって感じ
0994ぱくぱく名無しさん
2017/03/13(月) 15:24:41.76ID:1gJpG1Lw0995ぱくぱく名無しさん
2017/03/13(月) 15:39:51.47ID:2oNH6q7J0996ぱくぱく名無しさん
2017/03/13(月) 16:03:12.58ID:dpCocYvB0998ぱくぱく名無しさん
2017/03/13(月) 16:13:34.26ID:+1/fREKF他にもいろいろ作ったと思うけど、これ以外なに作ったか覚えてないわw
0999ぱくぱく名無しさん
2017/03/13(月) 16:22:46.57ID:2oNH6q7J1000ぱくぱく名無しさん
2017/03/13(月) 16:23:03.97ID:2oNH6q7J10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 19日 15時間 4分 40秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。