トップページcook
1002コメント274KB

一人暮らしで自炊している人のためのスレ 163日目 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん2017/01/29(日) 20:32:05.06ID:YNErnukh
現在または過去一人暮らしで自炊している人が集まって
一人暮らしの自炊テクなり裏技なりを語り合うスレッドです。

次スレは>>980が宣言してから立てましょう。

※前スレ
一人暮らしで自炊している人のためのスレ 162日目

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1483844786/l50
0672ぱくぱく名無しさん2017/02/16(木) 19:18:40.46ID:uVMHvKbH
>>671
クリーム煮をガラスープで!
そうします!ありがとうございます!
0673ぱくぱく名無しさん2017/02/16(木) 19:25:31.79ID:1KuO+MoG
>>663
チラシの裏に書き写すか、写メ→PC→印刷
0674ぱくぱく名無しさん2017/02/16(木) 19:34:05.21ID:jWQQVhru
>>671
キャベツとウインナーは
スパゲッティの焼きそば風で
0675ぱくぱく名無しさん2017/02/16(木) 20:30:19.44ID:9r+8h8Iv
玉ねぎのすりおろしがめんどくさい…
最後まですり下ろせないし。

楽な器具ない?
電動は数千円するしなぁ
0676ぱくぱく名無しさん2017/02/16(木) 20:32:04.67ID:sg60/VNY
>>675
のんびりやったら。酒デモチビチビ飲みながら
0677ぱくぱく名無しさん2017/02/16(木) 20:39:19.86ID:B9HEgp3p
>>675
100均で目の荒い卸し金を買う
0678ぱくぱく名無しさん2017/02/16(木) 20:53:39.93ID:jWQQVhru
>>676
玉ねぎのおろし易いところだけ おろすんだ

残りは他に使えばいい
0679ぱくぱく名無しさん2017/02/16(木) 20:54:00.36ID:fq5NufIH
>>675
なんのためにおろすの?
0680ぱくぱく名無しさん2017/02/16(木) 20:55:24.17ID:rPkI8mKM
肉でも漬けるのかな?
06816752017/02/16(木) 21:00:07.26ID:t9v2O8mT
肉に付けたり、その他たまにレシピでも出てくる。

荒いやつね〜
おろせなかった部分は、一緒にぶち込んでるけどなんか悔しくて
0682ぱくぱく名無しさん2017/02/16(木) 21:06:44.02ID:EoUgYI1N
>>673
thanks
0683ぱくぱく名無しさん2017/02/17(金) 01:29:23.52ID:a0huy4cI
無性に山椒が食べたくなった。
鰻とちりめん山椒以外で山椒を活かせる料理を教えてくれ!
0684ぱくぱく名無しさん2017/02/17(金) 01:43:42.41ID:pJv73Ccw
>>683
麻婆豆腐に花椒替わりに山ほど掛ける
花椒の痺れと違うけど清涼感が出て旨いよ
0685ぱくぱく名無しさん2017/02/17(金) 01:45:49.46ID:VDKhZBLZ
山椒塩にすれば何でも…は言い過ぎだけど色々使える
0686ぱくぱく名無しさん2017/02/17(金) 02:13:19.74ID:o4TeO8w9
前にも大根のところで書いたけど
おろしが大変な時はおろし金にあてる面積を減らすとかなり楽になる。
自転車のギアと同じで、いっぺんにたくさんやろうとしないで
小さい力で何回もやったぽうが楽。
0687ぱくぱく名無しさん2017/02/17(金) 02:29:53.06ID:g3phJxB+
ご飯と合うものはスパゲッティに会う法則
0688ぱくぱく名無しさん2017/02/17(金) 02:46:39.70ID:FrOSQNhS
>>26
卵に値下げシールなんて見たことないわ
0689ぱくぱく名無しさん2017/02/17(金) 02:47:47.16ID:FrOSQNhS
>>28
ゆで卵はそうだね
新鮮だと殻がへばりついて剥がすときボロボロになる(下穴あけ、湯で終わり冷水してもね)
0690ぱくぱく名無しさん2017/02/17(金) 02:48:50.24ID:g3phJxB+
>>688
玉出ユーザーの私でも見たことないわ
0691ぱくぱく名無しさん2017/02/17(金) 02:51:54.26ID:g3phJxB+
卵って1パック98円が最低値だと思ってたのに、今高いねー
10個入り198円とかあったりまえ
若い頃は1パック98円とかあったのになあ
0692ぱくぱく名無しさん2017/02/17(金) 03:43:42.61ID:pJv73Ccw
>>691
そりゃあ世界はインフレ傾向で、飼料用穀物の価格は上がりこそすれ下がることはまれだからね
飼料用穀物を輸入にたよる日本でも生産コストは上昇するよ
0693ぱくぱく名無しさん2017/02/17(金) 05:13:26.34ID:lampdj00
>>681
ラップで包んで冷蔵庫に放り込んどいて
みじん切りにするなりして別の用途に使えばいいじゃない
0694ぱくぱく名無しさん2017/02/17(金) 08:13:07.31ID:/EpIIUES
>>691
近所のスーパーL玉178円 特売LL108円
高くなったよね
0695ぱくぱく名無しさん2017/02/17(金) 08:42:07.32ID:Us/rmX3p
>>675
あえて根っこを除かない。
根っこのところが最後につまんでるところだ。
0696ぱくぱく名無しさん2017/02/17(金) 08:43:59.87ID:Us/rmX3p
>>690
大阪府立大学の近くの店では時々みかけるよ。
6個入り100円くらいのヤツ。
0697ぱくぱく名無しさん2017/02/17(金) 08:49:10.14ID:TZhC1DO4
6個入りは割と売れ残るしな。
昔のことを言うなら特売10円とかもあったじゃん。
0698ぱくぱく名無しさん2017/02/17(金) 09:54:02.84ID:UeU5kp1W
>>620
全然違う?
一人暮らしで醤油って使い切るのに時間かかるからあんまり種類増やさない方がいいとは思うんだけど、ずっと生醤油使ってて刺身にも生醤油だったけど、濃口醤油に変えたらしょっぱ過ぎて刺身醤油を別で買うハメになった。薄口醤油買ったことないんだけど、刺身にも合う?
0699ぱくぱく名無しさん2017/02/17(金) 09:57:13.87ID:+f/J46c+
東北人「焼きおにぎりには味噌だよね」
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20170217-86935596-jtown
https://iwiz-cmspf.c.yimg.jp/im_siggC7iRXpYfa5yjnJqxSR1GFA---x450/c/cmspf/92/08/64/81/7b82f813ae490470f3254d5568320ade.jpg
他県民「醤油でしょ?」
0700ぱくぱく名無しさん2017/02/17(金) 10:03:59.31ID:31UG64fu
>>699
薄口醤油は濃口醤油よりも塩分は多い

特に赤身の刺身には合わせにくい

白身魚には煮きり酒と合わせ使う事もある
0701ぱくぱく名無しさん2017/02/17(金) 10:07:01.37ID:UeU5kp1W
友達がお弁当に、刻んだシソと味噌を混ぜて炒めたものを米に混ぜたオニギリ食ってて美味そうだった
0702ぱくぱく名無しさん2017/02/17(金) 10:08:27.83ID:UeU5kp1W
>>700
そうか、刺身で買うのはほとんど赤身だから薄口醤油は合わないんだな、ありがとう
0703ぱくぱく名無しさん2017/02/17(金) 10:14:20.11ID:PAd5TtlO
>>698
濃口がしょっぱいと感じる人には淡口は論外にしょっぱいと感じるでしょう
淡口が日常なおれは濃口がくどいなと感じられいっそたまりなんかの方が新鮮な感動を覚えるわけです
まあ小瓶を一本ぐらい試してみれば新しい星と言う発見があるかもしれません
酢だの蒟蒻だのと理屈を捏ねる前に自分の舌で試すが吉であります
0704ぱくぱく名無しさん2017/02/17(金) 10:22:06.17ID:qbas3LGa
てか、つけかけ用途に淡口は使わんよ@関西
淡口は出汁と併用して煮物や汁物専用。淡口を少なめに使い、出汁で旨味を補う
単体使用(つけかけ用途)では旨味に対して塩味が勝ち過ぎて塩辛い
0705ぱくぱく名無しさん2017/02/17(金) 10:23:17.32ID:2JTBkKxH
http://www.inlifeweb.com/reports/report_6541.html
今日はコレ真似してみようと思うんだけど、他に入れると美味しくなるスパイス的なものってある?
0706ぱくぱく名無しさん2017/02/17(金) 10:25:39.90ID:EidBbXVB
たまり醤油ってもしかして赤味噌に穴掘って放置してたらたまってくる液体?
やっぱり違うか
0707ぱくぱく名無しさん2017/02/17(金) 11:05:47.56ID:NDNhiVH4
>>705
初めてチャレンジする料理は、料理前からアレンジしないのが成功のもと。
最初のレシピ通りに作って喰ってみてから、後々に好みの味に変化させるべし。
これができんと、メシマズ嫁のスレで呪われる常連扱いにまで堕ちてゆく。
0708ぱくぱく名無しさん2017/02/17(金) 11:15:42.90ID:PYLA+BHz
料理下手な人ってなぜかオリジナリティを出そうとしてレシピ無視するんだよな
あれを入れてみたのとか言われても余計なことするなと思う
0709ぱくぱく名無しさん2017/02/17(金) 11:29:45.63ID:wMCwAsW8
それじゃ物足りない
0710ぱくぱく名無しさん2017/02/17(金) 12:53:28.40ID:Of6AGa8m
>>706
もとはそうだったかもしれんよ
醤油なんかも製法が改良されていく間にかなり違ったものになってるだろうし
0711ぱくぱく名無しさん2017/02/17(金) 13:30:10.92ID:4R+y4vzd
>>691
特に鳥インフルエンザが流行って卵も鶏肉も高くなったね
鶏むねとか安い時は、g20円前後とかあったのに
0712ぱくぱく名無しさん2017/02/17(金) 13:31:24.97ID:LfDyUsuu
鶏肉の需要が増えてるらしいんすよ。それが原因だと思いますよ
0713ぱくぱく名無しさん2017/02/17(金) 14:37:10.22ID:jm1k+GBV
鶏むねg20円とか怖くて逆に買えない
0714ぱくぱく名無しさん2017/02/17(金) 16:08:11.76ID:/nDo8bwf
そんなやすいのキロ売りじゃないの?
0715ぱくぱく名無しさん2017/02/17(金) 16:42:07.16ID:o4TeO8w9
最低ランクのカリカリドッグフード並の安値だなw
もやしの二倍の価格と考えれば…まぁ…。
0716ぱくぱく名無しさん2017/02/17(金) 17:46:43.26ID:lampdj00
>>698
生醤油・・・。「きじょうゆ」と読むと単なる醤油(濃口醤油)のことだよね
キッコーマンの「なま」のやつのことかな
0717ぱくぱく名無しさん2017/02/17(金) 18:20:26.63ID:ZsZo9HtU
ペペロンチーノ簡単だし安いからおすすめゾ
0718ぱくぱく名無しさん2017/02/17(金) 18:31:26.60ID:GHUi34MI
>>716
そうですそれです。真空パックの生のやつです。
あれはしょっぱすぎなくて良かったんですけど何か割高だと思って。
0719ぱくぱく名無しさん2017/02/17(金) 18:50:02.45ID:4R+y4vzd
10年位前だったと思うけど、最安値だったのはg15円スーパー新装開店時のセール
普通に広告セールでは25円とかあったな
ちゃんと国産表示だった
ブランド鶏肉や何処どこの産じゃなく、国産ってだけのw
0720ぱくぱく名無しさん2017/02/17(金) 18:53:30.82ID:/nDo8bwf
被爆肉じゃねーのか
0721ぱくぱく名無しさん2017/02/17(金) 19:18:01.28ID:qbas3LGa
今から10年前って福島まだ爆発してねーだろ
0722ぱくぱく名無しさん2017/02/17(金) 19:43:50.66ID:6dMiftWm
ひ、広島?
0723ぱくぱく名無しさん2017/02/17(金) 19:49:56.36ID:g3phJxB+
卵があれば生きていけると思ってる
0724ぱくぱく名無しさん2017/02/17(金) 19:53:47.80ID:g0q6FXxX
今日はアサリの酒蒸し、あさりがあまりよくないのか味がしない
0725ぱくぱく名無しさん2017/02/17(金) 20:00:19.66ID:31UG64fu
>>727
疲れているんじゃないか?
0726ぱくぱく名無しさん2017/02/17(金) 20:08:29.25ID:Of6AGa8m
↓、疲れた発言ヨロ
0727ぱくぱく名無しさん2017/02/17(金) 20:11:30.01ID:g0q6FXxX
赤ワイン(フランス農業大臣賞)うめー
0728ぱくぱく名無しさん2017/02/17(金) 20:12:46.45ID:qbas3LGa
そうかも。今日は雑炊でも食べて早めに寝るわw
0729ぱくぱく名無しさん2017/02/17(金) 20:36:11.59ID:g0q6FXxX
ワインにはマルゲリータに限る
0730ぱくぱく名無しさん2017/02/18(土) 01:59:13.65ID:0F8my4iO
アヒージョも忘れないでくれ
0731ぱくぱく名無しさん2017/02/18(土) 05:00:04.30ID:10YqdoPG
テリーヌも欲しい
0732ぱくぱく名無しさん2017/02/18(土) 05:36:31.00ID:/6UanGl1
ディスカウントで一番安いやつに砂糖水混ぜて飲むのうめぇ
750ml250円くらいの
0733ぱくぱく名無しさん2017/02/18(土) 06:41:41.61ID:nwzL7tT1
http://livetester.info/load/20170217-223417-488.jpg
http://livetester.info/load/20170217-223420-061.jpg
http://livetester.info/load/20170217-223422-862.jpg
http://livetester.info/load/20170217-223426-302.jpg
http://livetester.info/load/20170217-223436-086.jpg
0734ぱくぱく名無しさん2017/02/18(土) 06:46:44.65ID:eRrmRmdS
>>733
不味そう
0735ぱくぱく名無しさん2017/02/18(土) 07:00:31.11ID:85lnabop
>>734
この手のは意外と美味しいよ
0736ぱくぱく名無しさん2017/02/18(土) 07:37:33.48ID:m9wfzsgr
>>733
提案はいいんだけど根拠は?
0737ぱくぱく名無しさん2017/02/18(土) 08:04:01.34ID:jEqY0KyH
「一汁一菜」って言うけどさあ
一枚目の画像見たら分かるけどタンパク源も野菜もタップリ入った具沢山味噌汁だろ
その味噌汁の具を別々の皿に分けたら実質「一汁多菜(一汁二〜三菜)」だろ
0738ぱくぱく名無しさん2017/02/18(土) 08:44:18.23ID:mVsPUkWd
野菜分摂ろうと玉ねぎ半分 + 白菜外側2枚位の味噌汁作るけど、
野菜の味噌煮食べてる気になる(´・ω・`)
0739ぱくぱく名無しさん2017/02/18(土) 10:00:04.26ID:92wuXlWn
>>733
でも、たくさん具が入ってるなw
0740ぱくぱく名無しさん2017/02/18(土) 10:07:18.66ID:iIEuEPBO
まー分けて作ろうとすると面倒だから鍋に放り込んで味噌で整えちまえ、ってのはありだわな
こう書くと鍋物と同じ理屈だが
0741ぱくぱく名無しさん2017/02/18(土) 10:09:59.03ID:JwQa1o0/
もうごはんも一緒でいいよ。
0742ぱくぱく名無しさん2017/02/18(土) 10:28:47.28ID:huID24Zm
土鍋ひとつで完璧飯!野菜たっぷり鍋焼きうどん!
肉入れたらタンパク質も充分!野菜たっぷり雑炊!
土井さんがそのうち提案しそう
0743ぱくぱく名無しさん2017/02/18(土) 11:13:29.66ID:cMOPk1Uz
昭和天皇の料理番
https://www.amazon.co.jp/dp/4062722704/
天皇の食卓には日本人の「食」の理想形がある

麦入りご飯、サンマの塩焼き、お浸し、漬物
昭和天皇が食した献立例。旬の食材とその使いまわし、
つつましやかで伝統的な日本の家庭料理が
0744ぱくぱく名無しさん2017/02/18(土) 11:20:01.51ID:eRrmRmdS
>>741
では、カレーライスで!
0745ぱくぱく名無しさん2017/02/18(土) 11:23:25.45ID:hd7ej5+T
>>738
味噌汁の具は一種類だけの方が美味しい。
その場合なら味噌汁は白菜だけにして
タマネギはテキトー粗みじん切りにして
スクランブルエッグに混ぜるといいよ。
0746ぱくぱく名無しさん2017/02/18(土) 11:42:46.01ID:j/bFjIcv
出汁を使った味噌汁は ネギだけでもいいわけで
出汁を使わない味噌汁は具沢山です
0747ぱくぱく名無しさん2017/02/18(土) 11:42:59.24ID:eWrvQVoe
油揚げと大根の味噌汁うめー、あったまる
0748ぱくぱく名無しさん2017/02/18(土) 11:45:12.57ID:u0sK+J44
>>740
昔の、白飯と漬け物と鍋の汁しかなかった頃はメニュー乏しい扱いされるけど、
あれも囲炉裏にかかった鍋の中身ってメチャクチャ具が種類多くて充分なんだよな。
一菜やメインディッシュの位置なのに、あれを汁物と一緒にするからおかしなコトになる。
0749ぱくぱく名無しさん2017/02/18(土) 12:43:25.45ID:VyH+K2LF
今晩は久しぶりに麻婆豆腐
0750ぱくぱく名無しさん2017/02/18(土) 13:17:03.04ID:sOi1ULEa
今は料理研究家っていう職業が供給過剰になってるから、兎に角か変わったことを提案して自己アピールしなきゃ食い積めるみたいだよ
どうみても手抜きのザワークラウトを乳酸キャベツと名付けてオリジナル料理と言ったりw
0751ぱくぱく名無しさん2017/02/18(土) 13:31:29.76ID:M1vwmnA3
>>699
味噌おいしいのに。
田楽味噌とか金山寺味噌とか。
0752ぱくぱく名無しさん2017/02/18(土) 13:36:15.16ID:M1vwmnA3
>>745
浮くものと沈むものと一つずつにしてよ
0753ぱくぱく名無しさん2017/02/18(土) 14:41:13.48ID:qawdW25I
ネギさえも入れずに具1種だけで作るみそ汁は
自分はアサリぐらいのものかな
0754ぱくぱく名無しさん2017/02/18(土) 14:43:24.02ID:71Kx5SbM
>>745
スクランブルエッグw
欧米かw
0755ぱくぱく名無しさん2017/02/18(土) 14:52:42.35ID:jEqY0KyH
>>742
何皿も用意するのがメンドイ時に
その全部入り鍋作るわw
準備、調理、完成、後片付けまで20分ぐらいで出来ちゃう
0756ぱくぱく名無しさん2017/02/18(土) 15:30:32.93ID:N8eS1DnH
>>742
深鍋に鳥団子、肉、白菜、豆腐、冷凍うどん等と出汁を入れて沸騰させれば鍋のできあがり
0757ぱくぱく名無しさん2017/02/18(土) 19:44:53.47ID:xnTgfGhL
中華丼最強ってことやな
0758ぱくぱく名無しさん2017/02/18(土) 22:14:23.09ID:aebZGBfP
きくらげが意外と高い
0759ぱくぱく名無しさん2017/02/18(土) 22:19:29.12ID:Ui2SHp2y
一人暮らしなら三宝菜だな
白菜、豚肉、ウヅラ玉子
0760ぱくぱく名無しさん2017/02/18(土) 22:36:08.18ID:jEqY0KyH
豚汁でいいじゃん
うどん入れるか〆めに飯入れるか
0761ぱくぱく名無しさん2017/02/18(土) 22:48:15.14ID:nRU2AV6F
ウヅラ玉子は手に入りにくいだろう
0762ぱくぱく名無しさん2017/02/18(土) 22:55:09.90ID:nRU2AV6F
豚汁は味をつける必要があるが、「鍋」は煮るだけ、ポン酢でたべればうまい
0763ぱくぱく名無しさん2017/02/18(土) 23:09:34.45ID:jEqY0KyH
>「鍋」は煮るだけ

水炊きはな
0764ぱくぱく名無しさん2017/02/18(土) 23:13:21.22ID:m9OH79J1
マクドナルドは産廃♪
マクドナルドはクズ♪
マクドナルドは劣等店♪
マクドナルドは負け犬♪
マクドナルドはゴミ♪
マクドナルドはチョン♪
マクドナルドは基地外♪
マクドナルドは統合失調症♪
マクドナルドは涙目♪
マクドナルドは死にかけ♪
マクドナルドはアホ♪
マクドナルドは貧乏人♪
マクドナルドは爆死♪

プギャーハッハッハッハッハッwwwwwwwwwww
0765ぱくぱく名無しさん2017/02/18(土) 23:45:47.79ID:Hnnh9BV6
>>758
中国製なら安い!
0766ぱくぱく名無しさん2017/02/18(土) 23:51:11.79ID:xTSgctZI
まあ水炊きも鍋には違いあるまいよ
味付けなしを豚汁とは言い難いが…
0767ぱくぱく名無しさん2017/02/19(日) 00:13:43.49ID:Yve9e4j1
>>766
トンちり ぶたちり鍋 豚水炊き
湯豚 豚湯煮
0768ぱくぱく名無しさん2017/02/19(日) 00:19:27.92ID:odYUS83V
>>200
あいつらは健康を放棄したんだろ
単純に寿命が削られるだけじゃないのにww

肝臓やられた人とか顔黒くなってる人とか毒素処理できずに異常起こってる人見ても対岸の火事なんだろうね
好きなもん喰って死んだほうがいいとか言ってるけど寿命が短くなっていってぽっくり死ぬイメージしかしてないんだろうけど
どんどん体にガタが来て表面に見えるようになったら手遅れでそっから苦しみながら死ぬだけなんだよなぁ
0769ぱくぱく名無しさん2017/02/19(日) 00:21:32.01ID:odYUS83V
>>209
自律神経乱れて免疫力下がるから免疫が正常に機能しなくなってアレルギー症状も増えるってわかってないんだろうね
逆にキレイな空気水バランスのいい食事でアレルギー症状も改善されるけどね
0770ぱくぱく名無しさん2017/02/19(日) 01:40:46.65ID:9ZItHgLN
久々に作ったけど豚汁最高
0771ぱくぱく名無しさん2017/02/19(日) 07:40:32.46ID:n+0QgabS
マクドナルドは産廃♪

マクドナルドはクズ♪

マクドナルドは劣等店♪

マクドナルドは負け犬♪

マクドナルドはゴミ♪

マクドナルドはチョン♪

マクドナルドは基地外♪

マクドナルドは統合失調症♪

マクドナルドは涙目♪

マクドナルドは死にかけ♪

マクドナルドはアホ♪

マクドナルドは貧乏人♪

マクドナルドは爆死♪


プギャーハッハッハッハッハッwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています