トップページcook
1002コメント274KB

一人暮らしで自炊している人のためのスレ 163日目 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん2017/01/29(日) 20:32:05.06ID:YNErnukh
現在または過去一人暮らしで自炊している人が集まって
一人暮らしの自炊テクなり裏技なりを語り合うスレッドです。

次スレは>>980が宣言してから立てましょう。

※前スレ
一人暮らしで自炊している人のためのスレ 162日目

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1483844786/l50
0002ぱくぱく名無しさん2017/01/29(日) 20:45:19.35ID:+mcRy9tu
>>1

おから買って卯の花作ったが凄い量出来たwコレどうしよう…
0003ぱくぱく名無しさん2017/01/29(日) 21:00:14.38ID:EPuvv65/
小分けして冷凍
0004ぱくぱく名無しさん2017/01/29(日) 22:59:04.63ID:lpCsUbNu
鶏肉と大根の煮物作ってるんだけど冬だし火止めたらそのまま蓋して朝まで放置していいかな
0005ぱくぱく名無しさん2017/01/29(日) 23:06:36.90ID:uSMjHFmR
>>4
よっぽど暖房が効いてるわけでもなければ、余裕。
0006ぱくぱく名無しさん2017/01/29(日) 23:28:25.54ID:lpCsUbNu
うちは暖房ないから余裕だな。サンキュウ!
0007ぱくぱく名無しさん2017/01/29(日) 23:55:20.45ID:q/PjVDoY
明日は仕事が休みだ。久々の平日休日!
常備菜作りに励むとするかな。
とりあえず、筑前煮とかみなり蒟蒻、ピクルスを作る予定。
弁当に合ういい常備菜ないかな。だんだんマンネリ化してきたから、ちょっと斬新なの作りたい(笑)
0008ぱくぱく名無しさん2017/01/30(月) 01:00:29.80ID:+nIxSHMQ
>>1の乙煮で、今宵はのむぞ
0009ぱくぱく名無しさん2017/01/30(月) 02:18:03.10ID:Z83SrDvI
>>1おつおつ
包丁を砥石で研いでたら指切った痛てー
0010ぱくぱく名無しさん2017/01/30(月) 03:15:38.21ID:c8iB695s
うっかりしてた…

揚げ餅のみぞれあんかけ作る時に、「あんにとろみ付けたら熱々で美味いんじゃね?」と思って、
先にべっこうあん作ってから最後に大根おろしを入れたら、大根の酵素でシャバシャバになってしまった(´・ω・`)
0011ぱくぱく名無しさん2017/01/30(月) 06:55:23.06ID:81ZExsxP
>>1
0012ぱくぱく名無しさん2017/01/30(月) 08:19:31.35ID:aYyXXLEA
こっちが本スレか
0013ぱくぱく名無しさん2017/01/30(月) 09:40:52.87ID:/oS8w3hd


春が来たか?
0014ぱくぱく名無しさん2017/01/30(月) 09:56:11.65ID:gFS2j6i1
めっちゃ雪がふっとる
0015ぱくぱく名無しさん2017/01/30(月) 13:13:16.61ID:hGZ1rXj6
花粉とびだしたな 外にでると鼻水がとまらん…
しかし菜の花の季節でもある
0016ぱくぱく名無しさん2017/01/30(月) 13:58:40.21ID:7iO4QJzW
んむ、菜の花はうめえのう
芥子酢味噌で食ってると春が近いと思うことよ
0017ぱくぱく名無しさん2017/01/30(月) 14:03:20.45ID:p/E8s8vO
麻婆豆腐に小松菜白菜カマボコ入れて食った
0018ぱくぱく名無しさん2017/01/30(月) 15:15:48.20ID:6CaD/ypY
たれ系の味が馴染む食材なら、何入れても楽しいからいいんじゃね?
自炊だし。余った野菜の切れっ端を処分するとかさ。
何でもかんでもポトフか野菜炒めってのも飽きが来るし。
0019ぱくぱく名無しさん2017/01/30(月) 16:28:54.06ID:DVCTH0uN
春巻きを鉄製フライパンで炒めたら焦げた、鉄製はフッ素加工より熱くなりやすことが示された
0020ぱくぱく名無しさん2017/01/30(月) 16:46:39.08ID:dXIaUQit
油と返しが足りないだけじゃないのかw
火加減ナシでも返しで温度調節できるよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています