【糠漬け】ぬか漬け総合スレ48樽目 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん
2016/12/27(火) 19:44:40.82ID:gUCA4HUNココを見て何を入れるも入れないもあなたの自由!
糠漬けが美味しくなる情報をお待ちしてます。
次スレは>>980が立てて下さい。
前スレ
【糠漬け】ぬか漬け総合スレ46樽目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1466770700/
前スレ
【糠漬け】ぬか漬け総合スレ47樽目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1475221849/
0281小吉
2017/02/02(木) 22:09:58.69ID:GudBY6al干し大根はこの寒い季節ならではの風物詩だし手間はかかるけど食感も含めて結構ハマるよ
0282ぱくぱく名無しさん
2017/02/03(金) 00:02:09.50ID:IJCA+k+B0283ぱくぱく名無しさん
2017/02/03(金) 20:43:07.88ID:1yX4lZQQ今ちょうど大根を干してる途中だけど
また水に戻した方がいいのかな。
仕上がりの違いはどんな感じなんだろう
0284ぱくぱく名無しさん
2017/02/04(土) 15:24:21.78ID:uIZXwZn1旨味が抜けるような気がするけど?
うちは直接つけるよ。
、、、、
大根が安い時に沢山買ってほしておくといいね。
0285ぱくぱく名無しさん
2017/02/04(土) 17:08:21.02ID:+1eJ1O+RA埃を軽く払ってそのまま糠床へIN
B2〜3日したら取り出して食卓へ
せっかく水分飛ばしたのに水につける理由は分からないけど
これで美味しい糠漬けになってる
0286ぱくぱく名無しさん
2017/02/04(土) 17:09:19.58ID:+1eJ1O+R@でセットしたら3日くらいで糠床へ移行してる
0288ぱくぱく名無しさん
2017/02/04(土) 21:36:29.81ID:+iq3bl2b沢庵みたいな食感が好きならそれでもいいよね
0289ぱくぱく名無しさん
2017/02/04(土) 23:49:54.79ID:m68OwN+a干し柿が沢山ある
0290ぱくぱく名無しさん
2017/02/05(日) 20:30:27.61ID:USz9bu5aほんとに甘くなるね。
ぬか床が黄色くなるまでウコンを入れたけど
大根が染まるとこまではいかなかったので
ウコン増やしてまた漬けてみる。
0291ぱくぱく名無しさん
2017/02/06(月) 01:02:08.31ID:qxWNgEEO足し抜かして塩大量にブン撒いたら治った
つくづく生き物だと思うわ
0292ぱくぱく名無しさん
2017/02/06(月) 12:50:23.73ID:ZdywB+pq寒くないか暑くないか気を配ってエサをやるし
0293ぱくぱく名無しさん
2017/02/06(月) 17:29:54.70ID:z0K1vTNXそろそろ混ぜねば…
ブーム来る時と興味なくなる時の楽さが凄い
0294ぱくぱく名無しさん
2017/02/06(月) 19:22:51.88ID:SfB+9q100296ぱくぱく名無しさん
2017/02/07(火) 03:37:18.19ID:8f/U7AYd久々に混ぜ混ぜできたので嬉しかった(´・ω・`)
0297ぱくぱく名無しさん
2017/02/07(火) 04:03:18.89ID:8f/U7AYdクックパッドのレシピに載ってるね
言葉の使い方がそのまま同じ
それともご本人さんかな?
味や食感の好みは人それぞれだから水で戻そうと何だろうと別にいいと思いますよ
0298ぱくぱく名無しさん
2017/02/07(火) 04:11:47.86ID:8f/U7AYd0299ぱくぱく名無しさん
2017/02/07(火) 10:31:20.87ID:FgIlw1BX大根が水吸って美味しくなるのかな?
アミノ酸たっぷりだから糠床も美味くなる?
0301ぱくぱく名無しさん
2017/02/07(火) 12:16:36.07ID:e71MkvEohttps://cookpad.com/recipe/2573332
https://img.cpcdn.com/steps/13550195/m/c891c98b3deb28272de96c69e0aa4cc0.jpg
0302ぱくぱく名無しさん
2017/02/07(火) 20:42:41.28ID:P6Gz9ciI唐突に漬けたくなった時に漬けられないと困るからそういう保存はしないで放置なんだよねww
0303ぱくぱく名無しさん
2017/02/07(火) 20:50:48.53ID:Oq7qHoLe0304ぱくぱく名無しさん
2017/02/07(火) 23:20:20.10ID:lBbp8i/nしょっぱかったら刻んで塩抜きしてかくやにしてカツオ節かけて食べたらいいよ
かくや食べたさにわざと古漬けにすることもある
0305ぱくぱく名無しさん
2017/02/08(水) 04:08:36.87ID:WRT5lH3mくそ酸っぱいだけ
0306ぱくぱく名無しさん
2017/02/08(水) 05:02:09.55ID:kQWyFW7K0307ぱくぱく名無しさん
2017/02/08(水) 11:09:27.31ID:/hKdgNlc干した大根よりこっちの方が好きだ
0308ぱくぱく名無しさん
2017/02/09(木) 00:45:40.67ID:6O6vWh/Q水っぽくなるし剥がしにくいし
ばぁちゃんの美味しかったのになぁ
0309ぱくぱく名無しさん
2017/02/09(木) 20:06:19.78ID:iPV6Q4paあらかじめ一枚ずつ剥がして塩揉みして水気を切ってから丸くしてつけるとよいですよ。
0311ぱくぱく名無しさん
2017/02/11(土) 07:26:55.29ID:mV4/Y4N60312ぱくぱく名無しさん
2017/02/11(土) 08:51:09.74ID:BPXnWKYW0313ぱくぱく名無しさん
2017/02/11(土) 13:24:27.28ID:WbYc40IUうちの場合白菜とナスはゆるゆるしょっぱめの糠床でつけた方がいいみたい
0314ぱくぱく名無しさん
2017/02/11(土) 21:16:01.93ID:p2mm0POtなんか立ち直れない…
0315ぱくぱく名無しさん
2017/02/11(土) 21:50:47.33ID:V1cVu1p1俺は一週間くらい風呂入らなかった時にチンコいじってたら糠で嗅いだような匂いがしてびっくりした
0316ぱくぱく名無しさん
2017/02/12(日) 00:41:22.86ID:LdEQ5rjI0318ぱくぱく名無しさん
2017/02/12(日) 14:42:29.70ID:Q1x5H3HS山椒のかわりに花椒入れたらどうなるんだろう
冷蔵庫に入ったままで全く減らないんだ
0319ぱくぱく名無しさん
2017/02/12(日) 15:27:10.00ID:CxJmA0GL0320ぱくぱく名無しさん
2017/02/12(日) 15:38:17.34ID:9STEs9Ez柚子の皮あるから多めに入れるわ!
でも「トイレの臭い+芳香剤の匂いの合わせ技」みたいになったらイヤだな
0321ぱくぱく名無しさん
2017/02/12(日) 16:50:48.58ID:vmlaIgaaかき混ぜる時は底にある糠を表面に移動させるようにかき混ぜてる?
真ん中じゃなくて「底」の糠にいる菌に酸素を送るのが重要で、
これが出来ていないとアンモニア臭(トイレ臭)になることがある
かき混ぜをサボっていた場合も同様の原因で臭くなる
あとは乳酸菌の栄養となる糠の十分な補充が出来ているか
例え糠があったとしても栄養が抜けきったカスだと意味がない
糠が足りていないorカスなら足し糠をする(その際、塩分濃度にも注意)
これらの原因対処した上で、柚子の皮などを投入するといい
とても臭い感じなら、最初は糠補充と一緒に捨て漬けした方がいいかもしれない
ちょっと臭う程度なら捨て漬けすら不要
0322ぱくぱく名無しさん
2017/02/12(日) 23:05:23.14ID:9STEs9Ezタッパーの底に空気を入れるように上下を返してるよ
最近あまり漬けるものなくて野菜室に放置してたのがまずかったかな
週に1回ぐらいしか漬けないから糠がカスってことは無いと思う
自分では分からない程度だけど家族が臭いと言うからマメに手入れするわ
0323ぱくぱく名無しさん
2017/02/13(月) 02:49:50.53ID:Cy3m/0pY0324ぱくぱく名無しさん
2017/02/13(月) 02:50:30.41ID:PlXga0KR0325ぱくぱく名無しさん
2017/02/13(月) 13:58:42.01ID:ejmUA1pfうんこくさいのは酪酸菌が原因らしいね
0326ぱくぱく名無しさん
2017/02/13(月) 16:05:54.29ID:JS9fSl+vでも臭いのは困るな
0327ぱくぱく名無しさん
2017/02/14(火) 01:08:21.55ID:07tNz98f混ぜたらいい香りするし
0328ぱくぱく名無しさん
2017/02/14(火) 16:56:47.78ID:z4VLCBUk全然平気だよ。
0329ぱくぱく名無しさん
2017/02/14(火) 18:28:38.41ID:k+y6V5jf昆布とかシイタケとかだと結構漬けないとあまり変わらないしお手軽なのだとどういうのがいいんだろう
0330ぱくぱく名無しさん
2017/02/14(火) 19:00:22.25ID:uDD30pyo10日ぐらいしたら昆布自体が超うまい
0331ぱくぱく名無しさん
2017/02/14(火) 19:13:46.19ID:WTXicvYY一番手軽なのは、味の素(粉末アミノ酸)だろうけれど、
私は主に粉末だしの素(カツオ出汁,昆布出汁など)を使っています。
他には、干しシイタケなども。
0333ぱくぱく名無しさん
2017/02/14(火) 21:56:16.67ID:wdMUJNaC糠漬けって大変だと思う。
でも可愛いんだよね。
0334ぱくぱく名無しさん
2017/02/15(水) 04:59:17.43ID:qn7IxJn9よかった。ありがとう。
インフルエンザにかかってしまったので完治するまでまた冷蔵庫で延長ですわ。
0335ぱくぱく名無しさん
2017/02/15(水) 12:54:15.31ID:44mYe8U+0336ぱくぱく名無しさん
2017/02/15(水) 15:33:04.89ID:0JxFiEHy0338ぱくぱく名無しさん
2017/02/15(水) 15:50:54.69ID:0JxFiEHyそうなんだ、明日やってみよう
ところで漬けた後に酵母菌が増え過ぎたりとかは無かったですか?
0339329
2017/02/15(水) 19:29:58.51ID:CelJKeTi知らないのもあるけど調べてみます
0340ぱくぱく名無しさん
2017/02/16(木) 21:22:51.60ID:SzbX2H3y0341ぱくぱく名無しさん
2017/02/16(木) 22:10:52.42ID:6r8jH7jG昼はそろそろ冷蔵庫入れないとヤバイかも
0342ぱくぱく名無しさん
2017/02/17(金) 17:01:18.56ID:kwMeKvvf久々ににんにく入れた
漬かるの時間かかるけど、スライスして酒のつまみに最高
0343ぱくぱく名無しさん
2017/02/17(金) 20:36:41.70ID:zgcbJQ3a塩分多く糠床作ってるからこれ以上塩入れられないし何が原因なのかな?
時々糠床が膨らんでいる事もあります。
0344ぱくぱく名無しさん
2017/02/17(金) 20:55:27.47ID:EAVx+iGmご飯には合わないけど後を引くというか
0346ぱくぱく名無しさん
2017/02/18(土) 13:38:31.05ID:FiznO7lJセメダイン臭が気になるなら上の方を少しだけすくって生ぬかを足してみたら?
柚子の皮があれば一緒に入れたら落ち着くはず
糠床が膨らんでいるのは発酵が上手くいってる証拠だから問題ないが異常に膨らむようであればぬかみそ辛子を入れて様子を見て
0347ぱくぱく名無しさん
2017/02/18(土) 16:34:53.29ID:CkgTkbWR水分は少なめです。
セメダイン臭のような、
甘いアルコールのような臭いで鼻にツンとくる匂いです。
何も漬けてないとセメダイン臭(?)なるのでしょうか? 毎日かき混ぜています。
0348ぱくぱく名無しさん
2017/02/18(土) 18:01:34.01ID:xXJWiQ6Qセメダイン臭の原因は産膜酵母の過剰発酵
そして産膜酵母は糠の表面に現れてくるので
>>346の方が言っているように上の方の糠を物理的に取り除くのが手っ取り早い
過剰発酵している状態なので、もったいないけど少し厚めに取り除いてもいい
取り除いたら足し糠をして、塩分濃度が下がらない程度の塩も忘れずに補充すること
この作業を行った上で改善しないのか、まだ行っていないのか、どっちなんだろうか
行っていないなら、まずはこの作業をやって様子見すること
何も漬ける予定がないなら表面に塩振って蓋をして冷蔵庫or出来るだけ涼しい所で保管
塩分があれば雑菌は繁殖しないのでかき混ぜは不要
0349ぱくぱく名無しさん
2017/02/18(土) 21:21:09.90ID:CkgTkbWR糠床作って3週め、
2kg糠 塩320g
糠床の表面の色の変化無し
暖房の部屋で、糠床作って毎日2回〜4回かき混ぜてましたが
2日間忙しく1日1回かき混ぜで、暖房使わなかった為に室温がいつもより低い状態でした。
その後、甘い鼻にツンとくるアルコール臭(セメダイン臭?)するようなりました。
明日、生糠が届くのでアドバイスの対処法をする予定です。
0350ぱくぱく名無しさん
2017/02/18(土) 22:12:38.12ID:jwONnGNd今の時期、二日に一度でも大丈夫じゃね?
毎日かき混ぜる余裕があんのなら、クズ野菜入れてみるとか?
0351ぱくぱく名無しさん
2017/02/18(土) 23:15:16.00ID:m9OH79J1マクドナルドはクズ♪
マクドナルドは劣等店♪
マクドナルドは負け犬♪
マクドナルドはゴミ♪
マクドナルドはチョン♪
マクドナルドは基地外♪
マクドナルドは統合失調症♪
マクドナルドは涙目♪
マクドナルドは死にかけ♪
マクドナルドはアホ♪
マクドナルドは貧乏人♪
マクドナルドは爆死♪
プギャーハッハッハッハッハッwwwwwwwwwww
0352ぱくぱく名無しさん
2017/02/19(日) 07:42:58.65ID:n+0QgabSマクドナルドはクズ♪
マクドナルドは劣等店♪
マクドナルドは負け犬♪
マクドナルドはゴミ♪
マクドナルドはチョン♪
マクドナルドは基地外♪
マクドナルドは統合失調症♪
マクドナルドは涙目♪
マクドナルドは死にかけ♪
マクドナルドはアホ♪
マクドナルドは貧乏人♪
マクドナルドは爆死♪
プギャーハッハッハッハッハッwwwwwwwwwww
0353ぱくぱく名無しさん
2017/02/19(日) 11:40:44.45ID:JQtSnuG5うちは年中常温で今の時期は1日に1回か2日に1回のペースでかき混ぜてるけど、かき混ぜ過ぎると乳酸菌が減って不味くなるからやめた方がええわ
>明日、生糠が届くのでアドバイスの対処法をする予定です
生ぬかが届いて対処してると思うが足しぬかした後は産膜酵母が出るまでしばらく放置やで
0354ぱくぱく名無しさん
2017/02/19(日) 16:35:53.64ID:bDG3NvPWこの時期の3週間ではぬか床は全く出来上がっていないし、クズ野菜も入れていない、かき混ぜ過ぎだよ。
この時期なら他の人も言っている通り2〜3日に1回でも良いよ。
混ぜないで様子だけ覗いても良いしね。
ウチは家庭用の精米機を使っていて、生ぬかを冷蔵庫に溜めているよ。
0355ぱくぱく名無しさん
2017/02/19(日) 20:06:50.03ID:GcYuBtDIどのサイトでもセメダイン臭はかき混ぜ不足ってあるけど何でだろうね?
とにかく混ぜろ混ぜろ混ぜろしか言わないw
「かき混ぜなきゃいけない」って概念捨てた方がいい
表面が白かグレー以外の色になって初めてヤバい
ヤバくなっても表面削ればいいだけ
匂いはあんまり気にしない方がいい
最近のウチの子
セメダイン臭表面変化なし、味しょっぱい、乳酸菌不足と判断して3日ほど放置→雑巾の臭い表面グレーに変化程よい酸味
かき混ぜても美味しくないなら放置っていう簡単なことでいいんだよ
0357ぱくぱく名無しさん
2017/02/19(日) 21:05:13.95ID:/mzyUTxwこれを夏場にやるとアウトだろうけどこの時期だからできるのかもな
0358ぱくぱく名無しさん
2017/02/19(日) 23:16:49.29ID:Njz0f1ooマクドナルドはクズ♪
マクドナルドは劣等店♪
マクドナルドは負け犬♪
マクドナルドはゴミ♪
マクドナルドはチョン♪
マクドナルドは基地外♪
マクドナルドは統合失調症♪
マクドナルドは涙目♪
マクドナルドは死にかけ♪
マクドナルドはアホ♪
マクドナルドは貧乏人♪
マクドナルドは爆死♪
プギャーハッハッハッハッハッwwwwwwwwwww
0359ぱくぱく名無しさん
2017/02/20(月) 00:31:58.28ID:zEnp6VNe>>春になれば良くなるよ
あー 早く春にならんかねぇ
気温が上がって暖かくなればぬか床の状態もグッと変わって今よりも良い状態になるはずなんだがな
0360ぱくぱく名無しさん
2017/02/20(月) 00:36:19.92ID:ZlxUrmYX状態としては大丈夫なのだろうか
0361ぱくぱく名無しさん
2017/02/20(月) 01:59:36.19ID:7cRqypdQレスありがとうございます。
糠床作って2週めまでは、大根、かぶ等の捨て漬けしましたが、
その後、何も入れないで
かき混ぜるだけでした。
今日、塩と生糠とキャベツを入れました。
只今、糠の蓋あけると
少し甘いアルコール臭が凄く、むせて咳が出ました。
0362ぱくぱく名無しさん
2017/02/20(月) 07:52:52.95ID:6iUSTd5j何処に住んでいるか分からないけど、寒い地域ならば、3〜4日覗くだけにして気になるならば上だけ少しかき混ぜれば良いよ。
まだまだ成長過程だから優しく見守ってあげて下さい。
いじり過ぎない様にね。
0363ぱくぱく名無しさん
2017/02/20(月) 11:13:12.29ID:d4EWHnQ7最後にギュッと押して表面しっかり平らに慣らし表面積少なくするのも重要
0364ぱくぱく名無しさん
2017/02/20(月) 12:32:12.36ID:7cRqypdQ今朝の匂い、熟した葡萄のような甘いアルコール臭。
スレ最初のまとめを見て、かき混ぜ回数増やしてました。
表面の糠の入れかえ混ぜしてみます。
0365ぱくぱく名無しさん
2017/02/20(月) 15:55:37.31ID:tB1rDnZM0366ぱくぱく名無しさん
2017/02/20(月) 16:25:01.31ID:bN2/cesc0367ぱくぱく名無しさん
2017/02/20(月) 17:25:39.92ID:6iUSTd5jだから、見るだけでいじらないんだってば‼
0368ぱくぱく名無しさん
2017/02/20(月) 20:28:59.59ID:YDoFhXTP他の人もレスしてるけど足しぬかした後にかき混ぜすぎると乳酸菌が減ってぬか床がダメになるし、全く美味しいぬか漬けができずぬか床を廃棄するハメになるぜ
みんなが良いアドバイスくれたのにこれじゃあ水の泡じゃんw
0369ぱくぱく名無しさん
2017/02/20(月) 22:01:12.38ID:XC0CMadUマクドナルドはクズ♪
マクドナルドは劣等店♪
マクドナルドは負け犬♪
マクドナルドはゴミ♪
マクドナルドはチョン♪
マクドナルドは基地外♪
マクドナルドは統合失調症♪
マクドナルドは涙目♪
マクドナルドは死にかけ♪
マクドナルドはアホ♪
マクドナルドは貧乏人♪
マクドナルドは爆死♪
プギャーハッハッハッハッハッwwwwwwwwwww
0370ぱくぱく名無しさん
2017/02/20(月) 22:05:02.85ID:7cRqypdQまとめ見て混ぜる回数増やしてましたが、ここのアドバイスで、昨日足し糠して混ぜただけです。明日、表面の糠を入れかえるように混ぜようと思っています。>358 糠が駄目になる、廃棄にする見極め教えて頂きたいです。見た目、におい
0371ぱくぱく名無しさん
2017/02/20(月) 22:11:02.91ID:nqrUK51i夜は寝室に持ち込んで20〜25度くらいの所で管理すればいいよ
0372ぱくぱく名無しさん
2017/02/20(月) 23:31:21.13ID:YXRNo9QZ歯ごたえのあるキュウリのぬか漬けにするには難しいかな
0373ぱくぱく名無しさん
2017/02/21(火) 00:15:26.75ID:5nrZpBiR糠の香り、水分、味、色を毎日チェックして一つでもあきらか
0374ぱくぱく名無しさん
2017/02/21(火) 00:55:19.68ID:M9Uu3UID途中で書き込んでしまったw
いつもとあきらかに違うなと思ったら思い切って糠を半分捨てて足しぬかしてる
まーウンコ臭になった時はかなり凹んだけどなw
0375ぱくぱく名無しさん
2017/02/21(火) 03:33:59.63ID:wfKTM2Wd開けたら表面が酸膜酵母菌で一面白っぽいグレーになってた
酸味が強くなったのできな粉と塩投入した
0376ぱくぱく名無しさん
2017/02/21(火) 12:41:14.62ID:WSPSR6/1いつも暖房の部屋だったのに2日間暖房無しで室温低くなったから糠の匂いが急に変わったのかな…
今朝の匂いは、甘いアルコール臭がむせない程になっていました。
今日も見るだけにしていようと思う。
0377ぱくぱく名無しさん
2017/02/21(火) 23:34:09.63ID:bEnZx1PEク
ド
ナ
ル
ド
は
詐
欺
企
業
で
す
w
w
w
w
w
w
w
0378ぱくぱく名無しさん
2017/02/22(水) 17:22:38.12ID:7u+VgVVc全員事件の起こる半年前より後に越してきた人たちだった。
そのうちの5世帯が創価の会員世帯。
神奈川県警は失踪事件当初、この住人達全員に行動確認をかけていた。
その矢先に当時の城内康光県警本部長のレイプ疑惑や
生活安全課幹部がノミ屋を張っていた疑惑が突然次々と出始め、
行確をはずしたら、マスコミからの疑惑追及も止まった。
それで勢付いたオウムは脱会信者の家族らを次々とVXガス(今回の金正男殺害で使われたのと同じもの)で襲撃。
当時の官房長官だった野中広務は
北朝鮮詣でから帰ると出所不明の大量の金を政界にばらまき始め、自民党の実質的な党首となって
公明党を政権に引き入れた。
ネトウヨもまだいないし、韓流ブームもまだ無い頃だったけど、この頃から俺達の国はもうおかしかった。
0379ぱくぱく名無しさん
2017/02/22(水) 23:15:20.66ID:pCUjH9U9ク
ド
ナ
ル
ド
は
詐
欺
企
業
で
す
w
w
w
w
w
w
w
0380ぱくぱく名無しさん
2017/02/23(木) 20:22:25.46ID:FzgXR7mQク
ド
ナ
ル
ド
は
詐
欺
企
業
で
す
w
w
w
w
w
w
w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています