トップページcook
1002コメント279KB

一人暮らしで自炊している人のためのスレ 161日目 [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ぱくぱく名無しさん2016/12/16(金) 15:55:25.90ID:TGqctBdb
現在または過去一人暮らしで自炊している人が集まって
一人暮らしの自炊テクなり裏技なりを語り合うスレッドです。

次スレは>>980が宣言してから立てましょう。

※前スレ
一人暮らしで自炊している人のためのスレ 160日目

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1480668965/l50
0977ぱくぱく名無しさん2017/01/08(日) 10:22:16.14ID:CrZWdt3c
マッシュルームやシメジ省くなよー
0978ぱくぱく名無しさん2017/01/08(日) 11:25:00.22ID:xC7B+AWN
サンドイッチ作るのにマヨネーズ自作してるんだけど
卵黄と酢の混合物に対して入れる油の量が多くなるほど硬くなるの?
0979ぱくぱく名無しさん2017/01/08(日) 11:50:54.36ID:uiaMrh6y
>>959
小さめの鍋にバターかオリーブオイル入れてマッシュルームを軽く炒めて塩ふって、
赤ワインをグラスに半分くらい(マッシュルーム全部浸らなくてもひっくり返しながら煮てれば大丈夫)
水けがほとんどなくなるまで煮立たせて最後に黒胡椒ガリガリかけてる

マッシュルーム大きすぎたら半分とか四分の一に切ってもいいし、厚めのスライスでも
0980ぱくぱく名無しさん2017/01/08(日) 12:00:01.97ID:9sbl6TBu
>>978
ピーナツバターとゼリーでええやん
0981ぱくぱく名無しさん2017/01/08(日) 12:04:23.30ID:HMoQFReA
うどんって安いし暖かいスープもあるしで、手間掛けたくないときの冬には最高だな
頻度少し多くしてもトッピングと味付け変化で飽き防止できる
どんどん米の頻度が減ってくわ
0982ぱくぱく名無しさん2017/01/08(日) 12:06:03.30ID:HijhmtXQ
>>978
卵黄の乳化作用の範囲内でちゃんと乳化させられているなら
油の多い方が硬くなる。
味の話はまた別だが。
0983ぱくぱく名無しさん2017/01/08(日) 12:08:58.18ID:xC7B+AWN
>>980,982
ありがと。参考になった
0984ぱくぱく名無しさん2017/01/08(日) 12:10:03.85ID:xC7B+AWN
次スレ建てました

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1483844786/l50
一人暮らしで自炊している人のためのスレ 162日目
0985ぱくぱく名無しさん2017/01/08(日) 13:08:52.48ID:er70TfAp
>>980
アメリカ人か
で、デザートが小さいリンゴとかトゥインキーとかトールハウスクッキーなんだろ?
0986ぱくぱく名無しさん2017/01/08(日) 13:40:41.50ID:70BB7MQh
>>976
昨日で終わったよ
0987ぱくぱく名無しさん2017/01/08(日) 13:42:19.00ID:70BB7MQh
>>981
スープはどうやって作るの?
0988ぱくぱく名無しさん2017/01/08(日) 13:54:45.15ID:ohJDnzdk
>>979
ありがとう!
今度やって見る
0989ぱくぱく名無しさん2017/01/08(日) 14:01:53.45ID:h7v+rv5/
>>986
明日まで続く
0990ぱくぱく名無しさん2017/01/08(日) 14:23:33.47ID:z9ys5gKC
>>984
おつ
0991ぱくぱく名無しさん2017/01/08(日) 14:51:04.90ID:QhgfHwfU
うどんもいいよね
100円以下で3食入りのやつもいいが
5食入りくらいの冷凍うどんも上に比べやや高いだけあって食感では勝ってる気がする

自分がよく入れる具は
スーパーの惣菜コーナーで天ぷら作った時に出たであろう天かすが数十円で売ってるやつや
閉店前に半額で買ったかき揚げを冷凍しておいたやつとか
冷凍食品のハッシュドポテト入れたりとか、油もの入れるのが好き
あと椎茸やエノキなどキノコ類、たまご、肉、ワカメ、ほうれん草などその時冷蔵庫にあるもので

つゆは麺つゆにかつおだしちょっと入れたりとかだな
0992ぱくぱく名無しさん2017/01/08(日) 15:23:31.67ID:HMoQFReA
>>987
基本は創味のめんつゆ
これにラーメン的なアレンジする
一時ラーメン用生麺だけ買って、塩しょうゆ味噌とスープ作ってたことあって、役に立ってる
0993ぱくぱく名無しさん2017/01/08(日) 15:34:29.31ID:CrZWdt3c
天かすゆうな天かす
揚げ玉に謝れ!

あと大事な長ネギ忘れとろーが
かまぼこやさつま揚げなんかも
細切りにして入れたって
0994ぱくぱく名無しさん2017/01/08(日) 15:46:54.19ID:QhgfHwfU
揚げ玉さんサーセン
0995ぱくぱく名無しさん2017/01/08(日) 16:07:35.84ID:OkEvXMy1
>>992
うどんなのにラーメンぽい出汁で相性大丈夫なの?
0996ぱくぱく名無しさん2017/01/08(日) 16:37:41.00ID:PYbRgZad
ホームベーカリーのコネ機能でうどんを作ったら、うどんというよりも
細く切ったスイトンって感じのニチャニチャ食感でイマイチだった
レシピ通りに作ったつもりなんだけどな…
0997ぱくぱく名無しさん2017/01/08(日) 16:48:23.25ID:QhgfHwfU
やっぱ体重かけてこねてやらないとコシがでないんじゃない?

自分はホームベーカリーはワッフルつくるときの生地とかでたまに使うな
ピザとかも挑戦したい
しかしホームベーカリーも最初は使うがだんだん置物化するな…
0998ぱくぱく名無しさん2017/01/08(日) 16:55:41.98ID:QhgfHwfU
ヨーグルティアというのも買ったが
着か会ったの最初の数回で置物化してる

一人暮らしの極意はモノを増やさないことと悟った
10年前の自分に言い聞かせたい
0999ぱくぱく名無しさん2017/01/08(日) 16:57:49.98ID:QhgfHwfU
着か会ったの×
使ったの〇
1000ぱくぱく名無しさん2017/01/08(日) 17:00:54.84ID:sqm98+Ns
ホームベーカリーなら三日に一度パンを焼く
最近餅もできるのを知ってしまった
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 23日 1時間 5分 29秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。