トップページcook
1002コメント265KB

上沼恵美子のおしゃべりクッキング 6 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん2016/10/22(土) 18:19:20.56ID:rs23dyLA
公式HP
http://www.asahi.co.jp/oshaberi/

次スレは>>980が宣言してから立てましょう

前スレ
上沼恵美子のおしゃべりクッキング 5©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1463894960/
0782ぱくぱく名無しさん2017/03/16(木) 02:45:38.08ID:M1fnFfDE
あんな美味そうなサンドイッチ作る小池氏に恋をしてしまいました
0783ぱくぱく名無しさん2017/03/16(木) 11:19:48.34ID:GhDwonUQ
小池ちゃん40代前半らしいから、小池母は65歳よりは上だよね。
それなのにロールサンドイッチ作ってくれたなんて、おしゃれなお母さんだね。
0784ぱくぱく名無しさん2017/03/16(木) 13:11:07.45ID:b87rwoyd
>>783
団塊世代なら普通じゃね?
0785ぱくぱく名無しさん2017/03/16(木) 13:18:04.46ID:M1fnFfDE
団塊はアチャラさんの風を受けてきたからな
キッチンも洋式になったりパン食やクッキー焼いたり
0786ぱくぱく名無しさん2017/03/16(木) 13:19:56.47ID:b87rwoyd
>>785
そう
うちの親も団塊なんだけど、奥さまは魔女に憧れた世代w
アメリカ素敵ー!って思って育った世代
0787ぱくぱく名無しさん2017/03/16(木) 14:50:41.93ID:2P5Q4LGK
>>781
早いな、あのあんかけ味付けの具合がすごく良さそう

あの卵は確かに崩す前の状態もうまそうだな
宮崎先生も卵使うときはしっかり炒めること多かった気がする、中華だと卵はしっかり火入れするのな
0788ぱくぱく名無しさん2017/03/16(木) 16:03:11.17ID:HwaDezRY
(あっ、この大きい塊の卵うまそう…)(あぁっ、切り分けちゃうんだ…)
0789ぱくぱく名無しさん2017/03/16(木) 16:36:38.64ID:5i2IYa1M
月曜日にキューピーでもボンゴレ作ってたんだけど、包丁でニンニク潰してた。うまく潰れなかったのに知らん顔してフライパンに入れてたw
0790ぱくぱく名無しさん2017/03/16(木) 19:25:40.72ID:w8PbTZWe
肉に卵液を絡めるやり方、今、日テレでも同じ事してるw
0791ぱくぱく名無しさん2017/03/16(木) 22:07:01.47ID:HesAYsve
>>784
でも、小池ちゃんは岐阜の育ちだよ。
地方都市じゃ結構ハイカラなほうじゃない?
0792ぱくぱく名無しさん2017/03/17(金) 01:06:07.35ID:44ZshfUb
豚肉卵キクラゲ炒めうまそ、今すぐ食べたい
しょうが焼き用の肉であの下味がすごく美味しそう

石川先生油少ないのに中華鍋に卵全然こびりつかなかったな、しっかり手入れしてきたんだろうな
0793ぱくぱく名無しさん2017/03/17(金) 01:50:45.80ID:VqnbCBPf
>>791
いかにもババアらしい偏見もってるな
あと小池ちゃんて俺の真似すんなや
0794ぱくぱく名無しさん2017/03/17(金) 16:50:49.28ID:e1c3Zo6X
ビーフストロガノフ、ポークで作ったけどおいしかった。まじおいしかった。サワークリーム買ってきて正解だった。小池先生ありがとう。
0795ぱくぱく名無しさん2017/03/18(土) 00:10:32.52ID:jG7zGHuJ
小池先生と同年代だけど、遠足の時のお弁当にサンドイッチとか田舎でも普通にあったよw

あー、なんかタマゴサンド作りたくなってきたー
0796ぱくぱく名無しさん2017/03/18(土) 02:57:57.13ID:6tAHf+HX
自分もジャムのロールサンドとかあったな、歳は全然違うが
なんか感傷的になってきた
0797ぱくぱく名無しさん2017/03/18(土) 07:50:38.59ID:fbk+ES2N
今日はタマゴサンド作ってドライブに行こう
0798ぱくぱく名無しさん2017/03/18(土) 10:25:07.38ID:nhJxf/j4
>>794
これ見て今日はカレーじゃなくてビーフストロガノフ作ることに決めた。楽しみ
0799ぱくぱく名無しさん2017/03/18(土) 11:38:37.58ID:AmTtmtUv
ビーフストロガノフ、過去に3回やってて今回4回目なのね
今回の切り落とし肉が一番お手軽だね
0800ぱくぱく名無しさん2017/03/18(土) 16:03:13.56ID:FtLvVKAA
今週の豚肉と卵、ひとつまみを間違えたのかもだけど、ちょっと塩が弱い気がする
酒の香りも今一つしないし全体的に薄めなのかも
0801ぱくぱく名無しさん2017/03/18(土) 16:27:48.26ID:2GYzR5s/
醤油と紹興酒は小さじ1だけど豚肉と卵に下味つけるな

ポーチドエッグうまそう、あのベーコンもキノコが良い
0802ぱくぱく名無しさん2017/03/18(土) 18:17:48.98ID:cL0las/K
タマサンはからしとマヨネーズがポイントだね
もっと強めでもいいかも
0803ぱくぱく名無しさん2017/03/18(土) 23:00:29.86ID:LqAG/na9
ビーフトスロガノフ食べたいでやんす

来週六角か、スレチだがたまにで良いからこれからも相棒出てほしい
0804ぱくぱく名無しさん2017/03/19(日) 11:43:00.34ID:LJLfrcM0
口調を変えて現る
0805ぱくぱく名無しさん2017/03/19(日) 12:19:20.07ID:I2Th81TI
タマさんのからし、何を使えばいいのかわからない。粒マスタードじゃないよね。黄色いマスタードは全然辛くなくて物足りない。和がらしを使うのかな?具体的な商品名で教えていただけたら嬉しいです
0806ぱくぱく名無しさん2017/03/19(日) 13:08:17.13ID:hiY5oagT
番組では粒なしのマスタードだった。
マイルドだから万人向けだよね。
自分が作るときはツンとする方が好きなのでチューブの和からし使うけど、
人様にお出しするときなんかは無難にマスタードにすることが多い。
0807ぱくぱく名無しさん2017/03/19(日) 16:53:54.45ID:1XPxps08
人様にサンドイッチを出す機会なんて無いから自分も好きな和辛子を心置きなく使おう
0808ぱくぱく名無しさん2017/03/19(日) 20:03:47.46ID:7wj+nYKe
マスタードて洋レシピでもあんま出てこないしな、って思ったらビーフトスロガノフに使ってるのねw
粒マスタードは出てくる頻度高いけど

和からし使うならかなり量減らした方が良さそうだな
あぁ…食べたい
0809ぱくぱく名無しさん2017/03/19(日) 20:33:10.97ID:1XPxps08
昔は普通にマスタード使ってたんだけど
ケンタロウがいつも男子ごはんやきょうの料理で「ガツンと和辛子!」って使ってたので、自分も和辛子派になった
マスタードは酸味もあるから、酸味が欲しい人は和辛子でもレモンやビネガーなんか足すといいのかな
0810ぱくぱく名無しさん2017/03/19(日) 21:46:56.42ID:DIHTpRDx
ケンタロウてNHKでもやってたのか
今は歩けるようになったとかなんとか

男子ごはんはずっと見てるけど作るのはおしゃべりクッキングのレシピばかりだったわ
あきらかに他の番組より辻の先生達の作るレシピがウマイ
0811ぱくぱく名無しさん2017/03/19(日) 22:39:53.17ID:f/KTVqOt
あら
0812ぱくぱく名無しさん2017/03/20(月) 00:37:21.05ID:+FlZ1KaP
>>811
海苔かよ!
0813ぱくぱく名無しさん2017/03/20(月) 10:16:59.60ID:osaVoavd
ありがとう
0814ぱくぱく名無しさん2017/03/20(月) 17:33:20.87ID:osaVoavd
ありがとう長年のマスタードの悩みが消えました。和がらしでいいんですね。ケンタロウさんの本も10冊以上持ってるので見直してみます。納豆の辛子を貯めておこう
0815ぱくぱく名無しさん2017/03/20(月) 18:31:49.28ID:A8BvoFUw
肉焼いてマスタードじゃなくカラシ、ホースラディッシュじゃなくワサビということはよくやってる
もっともオレんちの安いワサビの主原料は元からホースラディッシュだけどなw
0816ぱくぱく名無しさん2017/03/21(火) 01:29:44.46ID:WBvfQq07
焼いた肉にわさびって相性良いみたいね。
0817ぱくぱく名無しさん2017/03/21(火) 06:21:03.63ID:ynDpGUhI
>>814
本当にババアってどうでもいい自己アピールするなぁ
0818ぱくぱく名無しさん2017/03/21(火) 19:08:21.16ID:A8Z5NucJ
https://www.youtube.com/watch?v=F-AJavSnAPU&;t=12s
水信玄餅おいしいよー
0819ぱくぱく名無しさん2017/03/22(水) 04:06:52.55ID:OI9hFQ/c
ガレットの回、上沼が小池先生にいらない気を使わせて
すみませんすみませんと謝らせる羽目になったり
そのせいでその後先生がテンパっちゃって関西弁丸出して「また忘れた!」と段取り間違えたり
冷静沈着な小池先生どうした…
0820ぱくぱく名無しさん2017/03/22(水) 04:36:16.31ID:ePNuzOxx
>>819
恵美子に恋をした
0821ぱくぱく名無しさん2017/03/22(水) 09:24:03.59ID:FLIojv3b
小池先生は手が綺麗だなー
0822ぱくぱく名無しさん2017/03/22(水) 09:28:48.06ID:ePNuzOxx
>>821
白魚のようなっていうけど本当にキレイだよね
形も女性みたいにシュッとして
0823ぱくぱく名無しさん2017/03/22(水) 09:36:38.29ID:wA8Ncn/h
肉団子がどういうことなのかと思ったらああいうことかw
ひき肉で作るより美味しいのかな
0824ぱくぱく名無しさん2017/03/22(水) 12:10:20.63ID:pIf+ED8O
豚肉と卵の炒めもの作った
ちゃんと作り方通り作ったらちょっと手間がかかったけど美味しかった!
0825ぱくぱく名無しさん2017/03/22(水) 14:53:12.90ID:O+xH9aA+
甘酒を調味料に使うのって、マクロビとかの人がよくやってるよね。
マクロビの人たちは砂糖使いたくないらしくて、
お菓子も砂糖使わず甘酒で作ってる。甘酒と乳製品ってあうから。
0826ぱくぱく名無しさん2017/03/22(水) 22:14:20.84ID:m4aBly3L
今日のはどんな味か想像出来ないわ
0827ぱくぱく名無しさん2017/03/22(水) 22:58:36.60ID:NEVfkiwE
思ったより甘酒いっぱい使ってたな

>>824
肉の下味、卵の下味、合わせ調味料とか下準備の行程多めだな、けどあれは美味しそう
キュウリがどんな感じか気になる
0828ぱくぱく名無しさん2017/03/23(木) 15:56:07.30ID:ZLzEgkLO
今日はアメリカから中継か
大したもんだな
0829ぱくぱく名無しさん2017/03/23(木) 18:09:54.32ID:iRk1G7TL
今日放送されるはずだったのは和食だったのか
画像だけ見たら中華かと思った
元野球部の岡本先生としては自分の番組より野球放送でよかったのかもね
0830ぱくぱく名無しさん2017/03/23(木) 18:32:01.41ID:LK9Mpa2l
956 ◆Dq0510MAKI @無断転載は禁止 2017/03/23(木) 18:22:56.05 O
午後からだけでこののび
ニートやお喋りクソ野郎の自演がほとんどとしても
おしゃべりは女の特技かと思ったがこのスレは野郎のおしゃクソ野郎
0831ぱくぱく名無しさん2017/03/24(金) 21:49:34.85ID:79s6+gYI
>>829
いやそりゃ、料理を放送してほしいでしょ。
自分だけじゃなくてスタッフも関わってるわけだし。
関西地区では日曜の朝放送するらしいから、それ終わったらtverにアップされるといいんだけど。
そうすりゃ関西じゃない自分も見られる。
六角さんとのおしゃべりも楽しいしね。
0832ぱくぱく名無しさん2017/03/24(金) 21:59:41.54ID:tIMshjiS
きょうの料理は昼間に再放送あっても深夜に放送してるよね
通販ばっかり放送してないでせめて深夜に流せよ
0833ぱくぱく名無しさん2017/03/24(金) 22:39:22.16ID:dpmE6M+l
>>831
うるせーなーお前は
0834ぱくぱく名無しさん2017/03/25(土) 08:56:19.66ID:KJ1PjrDh
ヘビーホタテの思ったよりうまそう
セロリにエリンギってのが良いな、シンプルで簡単だし
0835ぱくぱく名無しさん2017/03/25(土) 09:12:02.02ID:zrA4ug2r
重量級ホタテとな
0836ぱくぱく名無しさん2017/03/25(土) 12:04:40.08ID:wEOrCoz3
せ、せやで…

来月の中華気になるの多いわ、チンジャオロースとか台湾風豚丼とか
0837ぱくぱく名無しさん2017/03/25(土) 13:06:52.31ID:CuSk3dWZ
ベビーホタテの炒め物美味しそうだった
あのセロリの葉っぱは見た目にもいいね

いつも思うんだけど、先生たちほんと塩の振り方が上手だわ
さらさらっと均等に振りかけるもんね
0838ぱくぱく名無しさん2017/03/25(土) 15:24:46.56ID:571IKD11
あれがベビーホタテだなんて
バカにしてるのかしら
0839ぱくぱく名無しさん2017/03/25(土) 15:32:54.89ID:BOdt2E2D
あのベビーホタテのソテー、何料理なんだろ? スペインっぽい気がしたが。

>>836
鯛のアラとキムチを煮る料理がとても気になる。
テキスト立ち読みしたが、見た目がインパクトあって、味もよさそう。
0840ぱくぱく名無しさん2017/03/26(日) 08:29:52.14ID:iAEM0mjZ
その週は豚肉のトウチー蒸し、漬物と鶏の煮物が気になる
あと煮込みハンバーグ、しょうが焼き、菜の花のごまクリーム和え、とか見るの楽しみ
0841ぱくぱく名無しさん2017/03/26(日) 20:36:37.12ID:yn1+UZlc
放送休止になった高野豆腐と鶏の料理、tverにアップされてるね
0842ぱくぱく名無しさん2017/03/27(月) 18:33:07.12ID:+M0XMRgy
ドレッスィング
恵美子の半端な英語力が愛らしい
0843ぱくぱく名無しさん2017/03/27(月) 22:38:44.72ID:Lne4Ol/B
病院いけ
0844ぱくぱく名無しさん2017/03/28(火) 03:43:57.77ID:yjdZWA6T
究極はアイバンのブラッペパー
0845ぱくぱく名無しさん2017/03/28(火) 08:42:33.63ID:fGFjTIAl
来週は好きな定番料理ばっかりで楽しみだな
0846ぱくぱく名無しさん2017/03/28(火) 21:40:55.03ID:DGJyw1ei
スパイスハーブの月曜日の岡本先生の料理、
西洋料理の手法に、日本のハーブとスパイス使ったって感じかな
0847ぱくぱく名無しさん2017/03/29(水) 02:53:27.43ID:vzOte79P
恵美子どんだけ小池が好きなの…
かっこいいかっこいい言いすぎて小池先生困ってるじゃん
0848ぱくぱく名無しさん2017/03/29(水) 03:02:38.96ID:mZ455G+6
恵美子面食いだからなー
0849ぱくぱく名無しさん2017/03/29(水) 03:08:01.81ID:gNKTLdE2
宮崎先生は格好良くて料理もすごくて、欠点がないのが欠点って感じだった
恵美子も、あの頃は宮崎先生が一番人気でしょとか言ってたな
0850ぱくぱく名無しさん2017/03/29(水) 06:39:09.93ID:g0ZVCIfI
一人は好みの顔入れてるのかな
0851ぱくぱく名無しさん2017/03/29(水) 18:13:18.15ID:EfYCyZIj
3人の中で一番でしょ?とか言われても先生も返事に困るよねw
0852ぱくぱく名無しさん2017/03/29(水) 19:19:22.76ID:gNKTLdE2
スペアリブ揚げるのか。
まあ今週のはどれもおいしいだろうね。味を相当工夫してるから。
0853ぱくぱく名無しさん2017/03/30(木) 10:20:57.99ID:LfdU82tg
スペアリブはナレでも 石川先生渾身の って言ってたし恵美子も最高傑作とか言ってたな
録画見てお腹すいたわ
月曜の鶏肉もうまそうだった
0854ぱくぱく名無しさん2017/03/30(木) 23:44:33.99ID:n75Ju6Uc
スポンサーの商品をなるべく使うというミッション
念のため近くのスーパー見たら、ローストガーリックなんて置いてなかったわ
まあ買わないけどね。
0855ぱくぱく名無しさん2017/03/31(金) 02:40:38.37ID:xxkBVUzZ
スペアリブスパイシー揚げを見て、
ああこれ似たようなの昔テレビで見てハマって何度も作った!と思い出して探してみたらこれだった
チューボーですよ!10年前ー!
揚げてからのスパイス炒め、中華の定番なんだな

スペアリブの黒コショウ炒め
http://www.tbs.co.jp/chubaw/archives/20070420_recipe.html
0856ぱくぱく名無しさん2017/03/31(金) 02:59:07.49ID:xxkBVUzZ
>>854
ローストガーリックなんて買わなくても、最初に炒めりゃいいだけだよね
0857ぱくぱく名無しさん2017/03/31(金) 03:31:53.71ID:9HDyJSFR
ローストガーリックなんて西友やイオンはもちろん100円ローソンにだって売ってるレベル
0858ぱくぱく名無しさん2017/03/31(金) 03:33:56.64ID:xxkBVUzZ
>>857
売ってる売ってないの話じゃなくて、別に必要ないよねって話
普通に最初ににんにく炒めればいいだけの話
0859ぱくぱく名無しさん2017/03/31(金) 03:45:51.65ID:9HDyJSFR
近くのスーパーに置いてなかった発言に反応したんだけど
必要ないならいちいち絡まないでくれる?
0860ぱくぱく名無しさん2017/03/31(金) 09:28:52.75ID:ENnl9qnS
今日の中華のスープやっぱ顆粒ダシみたいの使わないんだな、使わないのは良いんだけど物足りない味になりがちな印象
ベトナムとかだとスープが味薄いとかはよく聞くが

和は乾物から、洋はブイヨン(顆粒?)使ってるから、中華もレシピに鶏ガラスープ入れて良いと思うが
0861ぱくぱく名無しさん2017/03/31(金) 11:20:43.65ID:vs6BjWq8
>>859
いつものババアだからほっとけよ
0862ぱくぱく名無しさん2017/03/31(金) 11:24:12.31ID:ENXNg2tu
スペアリブは本当に美味しいんだろうな
肉屋で良いスペアリブ買って作ってみようかな
0863ぱくぱく名無しさん2017/03/31(金) 15:30:12.67ID:EZ/PRWFN
揚げる時点でノーサンキュー
0864ぱくぱく名無しさん2017/03/31(金) 16:16:45.14ID:tD9CQCGj
あれは絶対うまいやつだな、けっこう味しっかり着いてそう
油使うから作らないが録画はとっとく
0865ぱくぱく名無しさん2017/03/31(金) 23:56:25.15ID:HfYsX7eX
恵美子は最高傑作って褒めたけど、
石川先生はスペアリブがそこまで褒められるんは嬉しいけど、
これが最高傑作と言われても…って感じの表情に見えた。
先生にとってはどの料理も思い入れがあって、選べないだろうね。
0866ぱくぱく名無しさん2017/04/01(土) 00:51:29.99ID:oOQJ41b8
メニュー検討段階でこりゃいける!って思ったのが今一つだったり
逆にバカ受けしたとかあるんだろうな
Evaluation: Average.
0867ぱくぱく名無しさん2017/04/01(土) 01:07:02.06ID:C1RzlL9x
今週の料理で一番気に入ったのは、木曜日のペッパーポークハンバーグ。
番組では黒コショウの粒をつぶして肉に入れていたけど、そのままミルで挽いて入れてもよさそう。
0868ぱくぱく名無しさん2017/04/01(土) 11:22:06.88ID:1UdCxZL9
スープ春雨のもやし、ほぼ生ってことなのか
0869ぱくぱく名無しさん2017/04/01(土) 11:56:02.75ID:mGS7Onmj
そういえばそうだな、見た感じ細もやしだったけど
めずらしい
0870ぱくぱく名無しさん2017/04/01(土) 23:20:11.00ID:5uu9rV3r
タイとかベトナムとかは汁物や麺類の上に生のもやしがドサっと乗ってくるね
パリのエスニック料理屋でも生で出てきたことがある
綺麗に洗った新鮮なもやしの上から熱々のスープをかければ大丈夫なんだろうけど、心配な人は軽く湯通ししたほうがいいのかも
0871ぱくぱく名無しさん2017/04/02(日) 20:52:27.13ID:TWQkrAKa
>>867
早速作ってみた。
粒胡椒を買い忘れたからミルで挽いた胡椒を使った
0872ぱくぱく名無しさん2017/04/03(月) 03:31:08.19ID:RLHZ6mfq
あれ焼き上がりふっくらしててうまそうだったな、結構フライパンに水分?残ってたけど
恵美子もすにごい美味しい言ってたし
0873ぱくぱく名無しさん2017/04/03(月) 18:18:07.98ID:sH3EiTf1
スペアリブ今日作ったよ
めっちゃウマ〜‼
クミンとスペアリブがこんなに合うとは…
0874ぱくぱく名無しさん2017/04/04(火) 02:52:49.07ID:66tukQpB
この時期はどの料理番組も基本のきみたいなのを紹介するけど、
改めてへえーと思ったり勉強になるな
中山エミリ何度目だよ
0875ぱくぱく名無しさん2017/04/04(火) 11:51:33.76ID:97MP0vxe
>>874
昨日はコツとか失敗しがちなところを、理由をあわせて話してくれたからすごく勉強になったよ。
かやくごはんだと、にんじんはもうちょっと細くない?とは思ったけどね。
0876ぱくぱく名無しさん2017/04/04(火) 12:44:59.36ID:suBUbbsg
あのスペアリブ食べたいわ、刻んだクミンシードってすごい良い香りするんだよな
0877ぱくぱく名無しさん2017/04/04(火) 17:04:37.58ID:kCsJ0uVq
スペアリブの天下短すぎるやろ!
チンジャオロースーがNo.1を更新してしまった…
0878ぱくぱく名無しさん2017/04/04(火) 18:44:21.73ID:x6LPkcru
上でスペアリブめちゃうまって言ってた人がいたからスペアリブがうまいのは間違い無いんだろう
チンジャオロースーがそれを上回るとなると俄然作ってみたくなる
0879ぱくぱく名無しさん2017/04/04(火) 20:55:57.95ID:97MP0vxe
>>878
金曜日のもおいしそう、また更新するかも
0880ぱくぱく名無しさん2017/04/05(水) 14:25:34.40ID:13ontTdy
ハンバーグ綺麗でおいしそう
上品って言ってたけど味薄いのかな
0881ぱくぱく名無しさん2017/04/05(水) 14:50:42.51ID:X+SQz1q8
デミグラスソース入れた器を洗う先生が好き
お湯ならもっと溶けやすい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています