上沼恵美子のおしゃべりクッキング 6 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん
2016/10/22(土) 18:19:20.56ID:rs23dyLAhttp://www.asahi.co.jp/oshaberi/
次スレは>>980が宣言してから立てましょう
前スレ
上沼恵美子のおしゃべりクッキング 5©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1463894960/
0713ぱくぱく名無しさん
2017/03/03(金) 01:35:54.66ID:i0mGUKigツマンナイのぞき趣味に目を輝かせるオバサンがいっぱい居るから
0715ぱくぱく名無しさん
2017/03/03(金) 17:53:27.09ID:f4kDZ2E90716ぱくぱく名無しさん
2017/03/03(金) 18:25:06.42ID:VQAkD2E40717ぱくぱく名無しさん
2017/03/03(金) 20:01:31.67ID:W124fU7M0718ぱくぱく名無しさん
2017/03/03(金) 21:04:32.93ID:dar4Pt+j1週目の料理のABCと、ばるとさんがくる発酵食品の週は結構楽しみ。
あと、台湾風豚丼も。
0719ぱくぱく名無しさん
2017/03/03(金) 21:09:14.08ID:dar4Pt+j0720ぱくぱく名無しさん
2017/03/03(金) 23:43:09.66ID:Dafr5SAr特に青椒肉絲は、番組で何度も出てきている料理だから、どの様な形で石川先生は個性を出すのかが気になる。
0721ぱくぱく名無しさん
2017/03/04(土) 02:32:58.59ID:i5gG/uJQ昔は近所のスーパーでも売ってなんだけど、最近置いてないんだよなー
0722ぱくぱく名無しさん
2017/03/04(土) 12:07:20.70ID:eLd3bNvs0723ぱくぱく名無しさん
2017/03/04(土) 12:23:05.97ID:W7LbZvI20724ぱくぱく名無しさん
2017/03/04(土) 12:47:24.29ID:NIysXIAX0725ぱくぱく名無しさん
2017/03/04(土) 12:54:52.42ID:ISO2zSuP来月の青椒肉絲も楽しみだが今月のテーマ卵の週が気になる、豚肉と卵の炒めものとか
小池先生は前にもたまごサンド作ってたな、キャベツと春雨入ってるやつ
0726ぱくぱく名無しさん
2017/03/04(土) 12:58:00.66ID:NIysXIAX0727ぱくぱく名無しさん
2017/03/04(土) 13:54:25.33ID:hm1SFVfI0728ぱくぱく名無しさん
2017/03/04(土) 16:37:09.55ID:oJFskdKV濃さが全然違うから出来もまるきり違うことになるよ
代用は所詮代用
0729ぱくぱく名無しさん
2017/03/04(土) 23:29:28.04ID:hm1SFVfIエビチリとかビーフストロガノフでスレが伸びるのを見ると。
0731ぱくぱく名無しさん
2017/03/07(火) 02:25:21.92ID:iSXyImKK同量じゃゆるゆるだし
代替でもないし
同じく、あっそ、と言いたくなるわ
0732ぱくぱく名無しさん
2017/03/07(火) 02:38:22.94ID:4FM55h150733ぱくぱく名無しさん
2017/03/07(火) 04:49:05.06ID:QpL+OWw50734ぱくぱく名無しさん
2017/03/07(火) 05:54:28.48ID:qq7isduK代用品の話をしてる流れが読めてないいつもの池沼
0735ぱくぱく名無しさん
2017/03/08(水) 01:26:44.23ID:JUnPxPFH代用品の話しをするなら知ったかぶりで適当な分量を書き込むのはどうかと
地沼という一昔前の表現守山どうかと
0736ぱくぱく名無しさん
2017/03/08(水) 01:37:05.42ID:JUnPxPFH読み間違えて、文盲呼ばわりされる人でいいや
0737ぱくぱく名無しさん
2017/03/08(水) 03:39:08.94ID:srGays8Y0738ぱくぱく名無しさん
2017/03/08(水) 06:00:34.99ID:JqBJTxXkこれまで先生の好きな歌手のことなんて一瞬たりとも考えたことないのに
なぜかやっぱりと感じた
0739ぱくぱく名無しさん
2017/03/08(水) 07:31:31.64ID:Pxh9OaBk0740ぱくぱく名無しさん
2017/03/08(水) 08:25:58.82ID:SU92IZTs0741ぱくぱく名無しさん
2017/03/08(水) 15:52:11.60ID:t6glEvP6「ああ、アレ!」って感じで縦ロールのジェスチャーしてたけど、違うw
0742ぱくぱく名無しさん
2017/03/08(水) 18:26:14.70ID:XBxwVLB4変換間違いました。ごめんなさい。池沼呼ばわりは許せない。料理下手呼ばわりも許せない。貧乏呼ばわりも許せません。
0743ぱくぱく名無しさん
2017/03/08(水) 22:19:34.30ID:2Pca7USuホタテはソテーみたいのも見たかったかも、まあホタテ高いから自ら買うことなんて無いんだけど…
0744ぱくぱく名無しさん
2017/03/09(木) 00:32:57.83ID:ABxvCLfcミニトマトが餡のアクセントになっているし、見た目も良くなる。
因みに、番組では焼き餅に餡をかけていたけど、卵炒飯にかけても美味しい。
0745ぱくぱく名無しさん
2017/03/09(木) 11:10:46.67ID:tFdT2W6Vそうそう。ほたては丸ごと、あの形を生かした料理のほうがいいよね。
火曜日のスティック揚げは、凝りすぎ。
ソテーとか、フライとか、殻付きならそのまま焼くのが一番。
0746ぱくぱく名無しさん
2017/03/09(木) 12:20:26.56ID:xuY6iUfyチャーハンうまそうだわ
あれミックスシーフードの下ごしらえするかしないかでかなり変わるんだろうな
0748ぱくぱく名無しさん
2017/03/09(木) 14:19:50.53ID:ahXgvQVb0750ぱくぱく名無しさん
2017/03/09(木) 22:34:13.07ID:ppjFL0Rf0751ぱくぱく名無しさん
2017/03/09(木) 23:38:06.50ID:7TjON/7d出汁を吸うところに、意味がある気がしたけど。
0752ぱくぱく名無しさん
2017/03/10(金) 02:06:12.78ID:FytwnulY金曜日のはロッソだけど、普通のボンゴレが好み。
今週は、月曜日の和食料理が一番個人的には印象がいいという珍しい結果に。
0753ぱくぱく名無しさん
2017/03/10(金) 03:31:28.04ID:MG7psBQt0755ぱくぱく名無しさん
2017/03/10(金) 11:00:16.47ID:mZLbnRHxホタテの和風ピカタ、みたいな料理になりそう。
ホタテはミックスフライで、エビフライ、ホタテフライ、魚のフライと
3つ並んでるのが、最高。
0757ぱくぱく名無しさん
2017/03/10(金) 18:52:06.26ID:ygRFaV96かなり真剣に料理の手順を質問したりして目がマジで、
料理好きなんだなというのが伝わってきたw
0758ぱくぱく名無しさん
2017/03/10(金) 20:01:20.86ID:zXuOEGia0760ぱくぱく名無しさん
2017/03/10(金) 22:32:01.98ID:VyZNQYs5小池ちゃん、盛り付けの時に、これはいいですねって確信してたな。
自分で言うかw
麺見ただけで、ばっちりな加減だってわかるんだろうけど。
0761ぱくぱく名無しさん
2017/03/10(金) 22:47:08.72ID:FUj6g6wQ去年まで放送していた“巨匠”と謳われたあの料理番組では、何度失敗した事か。
0762ぱくぱく名無しさん
2017/03/10(金) 23:05:25.08ID:EtPheL6sシンプルでうまそう、材料も行程も少なくて作りやすそう
0763ぱくぱく名無しさん
2017/03/13(月) 11:58:04.74ID:y2x1tIj8豚肉と卵の炒めにキュウリ入ってる、うまそうだけど
もう一つの中華レシピも少し変わってる
0764ぱくぱく名無しさん
2017/03/13(月) 13:59:05.93ID:u1w75Htc0765ぱくぱく名無しさん
2017/03/13(月) 14:50:05.77ID:+Nuun7c7自分で作るほうがおいしいだろうに
0767ぱくぱく名無しさん
2017/03/13(月) 19:33:47.86ID:av+Ui/3/個人差あるが松屋とすき家はまあ
岡本先生は卵大好きだよな
0768ぱくぱく名無しさん
2017/03/13(月) 19:49:35.09ID:iaG55Z56簡単だし味も紹興酒が効いてそれっぽく仕上がってる
0769ぱくぱく名無しさん
2017/03/14(火) 13:07:19.47ID:S+5S58eNピリ辛味そぼろ卵の肉あんかけ
食後なのにオイシイ妄想が膨らむ…
0770ぱくぱく名無しさん
2017/03/14(火) 13:33:49.24ID:iEUKqIFT0771ぱくぱく名無しさん
2017/03/14(火) 17:53:14.38ID:X2iclnKF出演者2人と気持ちがシンクロする視聴者たちが全国に!
0772ぱくぱく名無しさん
2017/03/14(火) 19:11:40.24ID:L7QpzoW3明日のたまごサンド、わーい楽しみ
0773ぱくぱく名無しさん
2017/03/14(火) 19:49:24.55ID:x125jp37あれ美味しそうだったねぇ。そぼろあんには細かくした方がいいんだろうけど。
そぼろあん作ってる時ゲストが立ち上がって覗きこんでたけど、多分作るつもりなんだろうな。
0774ぱくぱく名無しさん
2017/03/14(火) 20:36:29.18ID:ClBmS/nrたまごサンドはレシピ見た感じシンプルで良さそう
0775ぱくぱく名無しさん
2017/03/15(水) 09:57:30.14ID:NLYOEMA3小池先生のたまごサンド、定規ではかったみたいにきれいだわ。
ホテルとかのレストランだとあれにハムサンドついて、1000円以上するだろう。
0776ぱくぱく名無しさん
2017/03/15(水) 16:13:33.70ID:pUNalzy+ちょっとさえない感じorz
小池先生のたまごサンドはどこから見てもテッパン!
きれいで美味しそう。ゲストになりたい(笑)
たまごサンドイッチ作りたくなった。
0777ぱくぱく名無しさん
2017/03/15(水) 17:06:44.56ID:KXA+yelo鶏とナスのココナッツカレーすごいウマイ、コスパは少しかかるが店の味
あの時の岡本先生のカレーの炊き込みごはんが軽く文句言われてたなw
もう一つのカレーもなんか砂糖多かったし
0778ぱくぱく名無しさん
2017/03/15(水) 17:55:27.32ID:NLYOEMA3卵サンドに何もいれないのに不服そうな。
でも、パクパクサンドイッチ食べてたがw
0779ぱくぱく名無しさん
2017/03/15(水) 18:55:22.42ID:5ZrS1JRgなんでパン祭りは春なの?
0780ぱくぱく名無しさん
2017/03/15(水) 19:04:22.63ID:sLBYuZsC0781ぱくぱく名無しさん
2017/03/15(水) 21:24:10.34ID:6bJEN7Mv0782ぱくぱく名無しさん
2017/03/16(木) 02:45:38.08ID:M1fnFfDE0783ぱくぱく名無しさん
2017/03/16(木) 11:19:48.34ID:GhDwonUQそれなのにロールサンドイッチ作ってくれたなんて、おしゃれなお母さんだね。
0785ぱくぱく名無しさん
2017/03/16(木) 13:18:04.46ID:M1fnFfDEキッチンも洋式になったりパン食やクッキー焼いたり
0786ぱくぱく名無しさん
2017/03/16(木) 13:19:56.47ID:b87rwoydそう
うちの親も団塊なんだけど、奥さまは魔女に憧れた世代w
アメリカ素敵ー!って思って育った世代
0787ぱくぱく名無しさん
2017/03/16(木) 14:50:41.93ID:2P5Q4LGK早いな、あのあんかけ味付けの具合がすごく良さそう
あの卵は確かに崩す前の状態もうまそうだな
宮崎先生も卵使うときはしっかり炒めること多かった気がする、中華だと卵はしっかり火入れするのな
0788ぱくぱく名無しさん
2017/03/16(木) 16:03:11.17ID:HwaDezRY0789ぱくぱく名無しさん
2017/03/16(木) 16:36:38.64ID:5i2IYa1M0790ぱくぱく名無しさん
2017/03/16(木) 19:25:40.72ID:w8PbTZWe0791ぱくぱく名無しさん
2017/03/16(木) 22:07:01.47ID:HesAYsveでも、小池ちゃんは岐阜の育ちだよ。
地方都市じゃ結構ハイカラなほうじゃない?
0792ぱくぱく名無しさん
2017/03/17(金) 01:06:07.35ID:44ZshfUbしょうが焼き用の肉であの下味がすごく美味しそう
石川先生油少ないのに中華鍋に卵全然こびりつかなかったな、しっかり手入れしてきたんだろうな
0794ぱくぱく名無しさん
2017/03/17(金) 16:50:49.28ID:e1c3Zo6X0795ぱくぱく名無しさん
2017/03/18(土) 00:10:32.52ID:jG7zGHuJあー、なんかタマゴサンド作りたくなってきたー
0796ぱくぱく名無しさん
2017/03/18(土) 02:57:57.13ID:6tAHf+HXなんか感傷的になってきた
0797ぱくぱく名無しさん
2017/03/18(土) 07:50:38.59ID:fbk+ES2N0799ぱくぱく名無しさん
2017/03/18(土) 11:38:37.58ID:AmTtmtUv今回の切り落とし肉が一番お手軽だね
0800ぱくぱく名無しさん
2017/03/18(土) 16:03:13.56ID:FtLvVKAA酒の香りも今一つしないし全体的に薄めなのかも
0801ぱくぱく名無しさん
2017/03/18(土) 16:27:48.26ID:2GYzR5s/ポーチドエッグうまそう、あのベーコンもキノコが良い
0802ぱくぱく名無しさん
2017/03/18(土) 18:17:48.98ID:cL0las/Kもっと強めでもいいかも
0803ぱくぱく名無しさん
2017/03/18(土) 23:00:29.86ID:LqAG/na9来週六角か、スレチだがたまにで良いからこれからも相棒出てほしい
0804ぱくぱく名無しさん
2017/03/19(日) 11:43:00.34ID:LJLfrcM00805ぱくぱく名無しさん
2017/03/19(日) 12:19:20.07ID:I2Th81TI0806ぱくぱく名無しさん
2017/03/19(日) 13:08:17.13ID:hiY5oagTマイルドだから万人向けだよね。
自分が作るときはツンとする方が好きなのでチューブの和からし使うけど、
人様にお出しするときなんかは無難にマスタードにすることが多い。
0807ぱくぱく名無しさん
2017/03/19(日) 16:53:54.45ID:1XPxps080808ぱくぱく名無しさん
2017/03/19(日) 20:03:47.46ID:7wj+nYKe粒マスタードは出てくる頻度高いけど
和からし使うならかなり量減らした方が良さそうだな
あぁ…食べたい
0809ぱくぱく名無しさん
2017/03/19(日) 20:33:10.97ID:1XPxps08ケンタロウがいつも男子ごはんやきょうの料理で「ガツンと和辛子!」って使ってたので、自分も和辛子派になった
マスタードは酸味もあるから、酸味が欲しい人は和辛子でもレモンやビネガーなんか足すといいのかな
0810ぱくぱく名無しさん
2017/03/19(日) 21:46:56.42ID:DIHTpRDx今は歩けるようになったとかなんとか
男子ごはんはずっと見てるけど作るのはおしゃべりクッキングのレシピばかりだったわ
あきらかに他の番組より辻の先生達の作るレシピがウマイ
0811ぱくぱく名無しさん
2017/03/19(日) 22:39:53.17ID:f/KTVqOt■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています