>>540
ちょっと補足しておくわね。
魚の煮方ってこってり炊いたりサラっと炊いたり、いろいろあって正解は一つじゃないでしょ。
でね、少ない煮汁でこってり炊くのも料理屋さんではポピュラーな炊き方なの。
もちろんそれに合った炊き方をするのよ。

合わせた煮汁を煮立てて魚入れるでしょ。落としぶたは紙かアルミ箔で正解、さらに鍋ぶたも
するのよ。火加減は煮汁が泡立って落としぶたが踊るくらい、中火くらいかしら。そんな加減で
7分くらい炊くの。鍋ぶたがぴったりしたフタならちょっとずらして空気抜きしてね。その後フタを
とって火を弱めて、数分間お玉で煮汁をかけながらツヤよく仕上げていくの。
煮あがってすぐ食べるのが前提よ。味はしみてないけど、こってりツユを付けながら食べると
とってもおいしいわ。

なんかね、煮汁が少ないとダメみたいな感じになってたから、気になったの。