カレー大好き!25皿目 [無断転載禁止]©5ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ぱくぱく名無しさん
2016/10/06(木) 14:20:02.00ID:UWqEb5Ygカレールウを使ったカレー、各種スパイスを使ったカレー、とっておきの隠し味、カレー風味のお総菜、圧力鍋や無水鍋を使って作るコツ、などなど…。
おいしいカレーの作り方について情報交換しましょう!
次スレは>>980が立てて下さい。
前スレ
カレー大好き!24皿目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1464169148/l50
0862ぱくぱく名無しさん
2017/01/04(水) 19:08:40.82ID:K7gxBQJF0863ぱくぱく名無しさん
2017/01/04(水) 19:57:28.79ID:dMdT+Y920864ぱくぱく名無しさん
2017/01/04(水) 21:10:39.64ID:RrrE5AO+好みだから何とも言えない
試行錯誤する気が無いなら市販ガラムマサラが無難
チャレンジする気があるならカルダモンとかシナモンとか試してみたら
もちろん少量だよ
0865ぱくぱく名無しさん
2017/01/04(水) 22:52:17.46ID:DVLjsA9G0868ぱくぱく名無しさん
2017/01/05(木) 17:18:58.59ID:Wh4fIzPk一流の料理人は使わないらしいよ
0869ぱくぱく名無しさん
2017/01/05(木) 17:26:26.49ID:Fm8nYDIM0871ぱくぱく名無しさん
2017/01/05(木) 20:16:56.69ID:qgkCE+gV手羽先煮とか豚カツとかに五香粉を使うから、ガラムマサラを……
0872ぱくぱく名無しさん
2017/01/05(木) 20:32:53.05ID:aOlnFVxlガラムマサラを使わないんだよ。配合されたスパイスは当然、独自配合したスパイスも使わずに業務用カレールーやレトルトパックで済ますということ
0873ぱくぱく名無しさん
2017/01/05(木) 21:13:58.54ID:XB5uHnxX0876ぱくぱく名無しさん
2017/01/06(金) 01:41:42.42ID:tJQKeILw0877ぱくぱく名無しさん
2017/01/08(日) 11:38:20.50ID:9sbl6TBu0878ぱくぱく名無しさん
2017/01/08(日) 11:40:01.99ID:AZX4wOpf0879ぱくぱく名無しさん
2017/01/08(日) 13:12:08.17ID:ibmeKr3U人気雑誌が大々的に「カレーハウスCoCo壱番屋」(以下 ココイチ)の特集を掲載し、物議をかもしている。
その特集の内容が、ココイチを猛烈に批判する内容だからである。
誌面にはハッキリと「高くてまずい」「コスパ最悪」「どうして潰れないのか意味不明」と書かれている。
・8ページの特集として掲載
そんなココイチの批判記事を掲載しているのは、人気雑誌「実話BUNKAタブー」(コアマガジン)。
8ページも紙面を割いてココイチを批判する特集を掲載。そこには、以下のような文が掲載されている。
・記者のコメント(一部引用)
「保存食臭」
「高いしまずい」
「コスパ最悪なココイチ」
「高くてまずくて、どうして潰れないのか意味不明すぎる」
「油焼けした貧乏人ソーセージ」
「安くても食べたくない味なのにすごく高い」
「うま味はないのに臭みはあります」
「カラオケ屋で食べたことある感」
「100円ショップの練り物っぽい」
「企業理念を問いたい」
http://buzz-plus.com/wp-content/uploads/2016/03/okawari3.jpg
・食感も最悪キモキモ
特にフライなどの具に不快感を感じているようで「体積の半分以上がコロモ」や「まるで駄菓子のビッグカツ」ともコメントしている記者。
いちばんまずかったというキノコカレーに対しては「劣悪きのこ」「食感も最悪キモキモでした」と痛烈に批判している。
0881ぱくぱく名無しさん
2017/01/08(日) 15:07:53.01ID:iVnYC2MD0882ぱくぱく名無しさん
2017/01/08(日) 17:40:40.92ID:mp06fRzbカレーは味の素をかければかけるほど美味しいらしい!【サラトーク】
https://youtu.be/v_jDempq-JY
0886ぱくぱく名無しさん
2017/01/08(日) 18:46:19.08ID:4w99m8uq未だに敵無しなのかは不思議としか言いようがない…
0887ぱくぱく名無しさん
2017/01/08(日) 19:06:45.11ID:r0bNI8pOフランチャイズの人選が凄く上手くて意欲があって有能だとか聞いたような
0888ぱくぱく名無しさん
2017/01/08(日) 22:15:48.96ID:CYG1mpBuビッグかつ美味しいやんか!
別にカレーに入れなくてもいいけどさ。
>>887
それも…ハウスに経営が完全移行してどうなるやら?
0890ぱくぱく名無しさん
2017/01/09(月) 03:32:45.52ID:fYY5iERj0891ぱくぱく名無しさん
2017/01/09(月) 04:56:07.20ID:8kz6lql4完全100%否定したいわけじゃないが
世間一般では超課題な評価
ほんとはみんなそう思ってるのに
表だって口にできない書けない
そんな冒険するよりも立場的には持ち上げとけば間違いない
0892ぱくぱく名無しさん
2017/01/09(月) 05:08:48.07ID:xXtvCu/gどこにあるの?東京村?
0893ぱくぱく名無しさん
2017/01/09(月) 05:35:20.63ID:eDHM36ad360円で暖まれてカレー食ってドリンク飲めるのはけっこう重宝している
0894ぱくぱく名無しさん
2017/01/09(月) 06:00:55.67ID:IcMwuwWP0896ぱくぱく名無しさん
2017/01/09(月) 14:06:43.92ID:YX3gK7Hi0897ぱくぱく名無しさん
2017/01/09(月) 18:14:00.29ID:ZP6kWeDx2016年3月の話かよ
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1456833945/
まとめサイトのページビュー伸ばしたくて貼ったん?
0900ぱくぱく名無しさん
2017/01/10(火) 00:06:43.95ID:Omyj0uwT>「うま味はないのに臭みはあります」
>「カラオケ屋で食べたことある感」
まさにこれ
0901ぱくぱく名無しさん
2017/01/10(火) 00:31:06.71ID:PZmRtVEB0902ぱくぱく名無しさん
2017/01/10(火) 00:50:01.97ID:AP2VT7u1ハウスガー
じゃあオリエンタルしかないのかょ
0903ぱくぱく名無しさん
2017/01/10(火) 00:55:16.47ID:PZmRtVEB0906ぱくぱく名無しさん
2017/01/10(火) 18:29:36.22ID:JiVfzO890907ぱくぱく名無しさん
2017/01/10(火) 18:41:29.99ID:TXqP43QRあれはああいう店だ
0908ぱくぱく名無しさん
2017/01/10(火) 19:05:32.01ID:IWTnWuhX近所のスーパーだと一回ではとても使いきれない量のやつしか売ってない…
0909ぱくぱく名無しさん
2017/01/10(火) 19:26:49.40ID:J9AfjDBtパクチーや三つ葉は水張ったボウルに根っこごと入れとけばかなり持つ
経験上コップにさすより葉の部分まで水につけた方が持ちがいい
これで二週間はいける
パクチー大量消費には苦手でなければサラダもおすすめ
0910ぱくぱく名無しさん
2017/01/10(火) 19:27:46.71ID:J9AfjDBt0911ぱくぱく名無しさん
2017/01/10(火) 19:44:47.50ID:/oG/XVl30913ぱくぱく名無しさん
2017/01/10(火) 22:35:26.82ID:1mUyB4F/0914ぱくぱく名無しさん
2017/01/11(水) 01:01:13.92ID:7mc+Y0I3もちろん毎日水変えての話
日持ちさせるだけなら全体に水振って新聞で包んで袋に入れて冷蔵庫で乾燥させないようにするのが一番だよね
0915ぱくぱく名無しさん
2017/01/11(水) 02:19:01.24ID:aMZaaoiP切り花だって砂糖を与えたりするのに。
0916ぱくぱく名無しさん
2017/01/11(水) 02:55:01.31ID:LCnM82VI何言ってんだこいつ
0918ぱくぱく名無しさん
2017/01/11(水) 13:47:24.46ID:wI9FpdFO0919ぱくぱく名無しさん
2017/01/11(水) 17:25:25.21ID:yt6B2Y8n0920ぱくぱく名無しさん
2017/01/11(水) 22:30:33.90ID:l82+H/N00922ぱくぱく名無しさん
2017/01/12(木) 10:08:02.31ID:j7VATNnP強いからあんまりせわしなくてもしっかり育つんだって
0923ぱくぱく名無しさん
2017/01/12(木) 11:26:47.13ID:RjOq6ziy0924ぱくぱく名無しさん
2017/01/12(木) 12:13:40.51ID:HcjwAtZF植えたら地獄だろ
0926ぱくぱく名無しさん
2017/01/12(木) 13:00:49.78ID:/k6RQpSW0927ぱくぱく名無しさん
2017/01/12(木) 13:01:25.17ID:/k6RQpSW0928ぱくぱく名無しさん
2017/01/12(木) 20:06:21.23ID:rJpUHKGO0929ぱくぱく名無しさん
2017/01/12(木) 21:32:45.98ID:j7VATNnP0930ぱくぱく名無しさん
2017/01/13(金) 00:42:35.71ID:b0jCwDIr年を重ねると好きなカレーでも胃にもたれるんだが、油を控えたルーで作ると安心
0931ぱくぱく名無しさん
2017/01/13(金) 01:18:11.52ID:n2rrpPde粉末のルーなので固形化してない分油分が控えめみたいに説明があったよ
しかし歴史のあるメーカーだけど四国暮らしだとまったく馴染みがない
0932ぱくぱく名無しさん
2017/01/13(金) 03:08:04.42ID:rZbRGiIh粉半分にしてコンソメや中華だしでベース+クミンだのSBだのぶち込んでる
0933ぱくぱく名無しさん
2017/01/13(金) 04:17:51.00ID:U1naCAytそれもええけど
手間光熱費材料費すべて遜色だらけですやん
0934ぱくぱく名無しさん
2017/01/13(金) 04:52:23.63ID:O5KDJFCMいつもなんとなく神保町のエチオピア風カレーになる
たまにいわゆる日本のカレーが食べたいときは市販のルー使ってる
たいていジャワカレーかゴールデンカレー
0935ぱくぱく名無しさん
2017/01/13(金) 11:05:05.95ID:YZQv+zq0どんな味なんだろ
0936ぱくぱく名無しさん
2017/01/13(金) 12:00:55.61ID:sSZyPQeH四国には行かないんだ…
沖縄ですら下手すりゃ半世紀前から存在してるみたいなんで
東海地区以南だと全部網羅してると思ったわw
ちなみにオリエンタル本社はウチから車で10分位だけどな。
0937ぱくぱく名無しさん
2017/01/13(金) 12:06:41.34ID:1gcKZIqA0938ぱくぱく名無しさん
2017/01/13(金) 12:20:47.43ID:7CjUP3Hk目玉焼き1個のほうが油分が多いのを聞いてどう思うんだろうか
0939ぱくぱく名無しさん
2017/01/13(金) 12:43:44.14ID:SFirggFp食べに行って来るねー
0940ぱくぱく名無しさん
2017/01/13(金) 13:16:08.56ID:TataEIti他の食い物持ち出してこっちのほうが多いとか少ないとか
0941ぱくぱく名無しさん
2017/01/13(金) 13:54:21.83ID:U1naCAytこくまろが¥128
とろけるハヤシといっしょに買い
0942ぱくぱく名無しさん
2017/01/13(金) 14:00:36.15ID:dI7q4ipN0943ぱくぱく名無しさん
2017/01/13(金) 17:47:06.48ID:0pl0f7o5駅のカレースタンドによくあった味だわ
0946ぱくぱく名無しさん
2017/01/13(金) 23:39:25.51ID:JeIkzXT40947ぱくぱく名無しさん
2017/01/13(金) 23:41:18.77ID:7Qc8gwSs好みとしか言いようがない
個人的にはジャワ、ゴールデン、ザ・カリーが好き
でもたまにバーモント食べるとそれはそれでうまいなと思う
0948ぱくぱく名無しさん
2017/01/14(土) 00:18:06.35ID:r3vbU/m1他の人は気付いてないという自分中心の脳内設定。
0949ぱくぱく名無しさん
2017/01/14(土) 00:44:26.38ID:p6bZo+CH美人の従姉妹紹介しろや
0950ぱくぱく名無しさん
2017/01/14(土) 00:50:38.80ID:oQcdVBUM0951ぱくぱく名無しさん
2017/01/14(土) 03:06:10.58ID:UDkOb9X0これはうまいでえ
ちな
目玉焼くのにラード
焼きそばほか炒め物にもラード
油分気にしてたらうまいもんにありつけないしょ
0952ぱくぱく名無しさん
2017/01/14(土) 03:19:08.83ID:kRc7hZs+えびとあさりのカレー
0953ぱくぱく名無しさん
2017/01/14(土) 03:48:43.39ID:32Nu+dxYどこが?
固形ルーが油まみれとか言ってる奴にとって
朝食に目玉焼き・パンにバター・サラダにマヨネーズの1品すら同レベルに油まみれで
2品も組み合わせたら発狂レベルってことになるというわかりやすい一例だけど
0954ぱくぱく名無しさん
2017/01/14(土) 04:14:20.83ID:SNJ7Pmtg食いたい
家庭用としては少々珍妙な濃縮型レトルトカレー
0955ぱくぱく名無しさん
2017/01/14(土) 08:59:47.64ID:FxHSThphココイチ美味しいんだけど中国産が多いんだよね
あさりももちろん中国産
てかここ外食板じゃないので板違い
0956ぱくぱく名無しさん
2017/01/14(土) 09:56:09.63ID:oQcdVBUM0958ぱくぱく名無しさん
2017/01/14(土) 11:11:40.02ID:bGOe25a20959ぱくぱく名無しさん
2017/01/14(土) 11:28:52.46ID:TAl0ol4k0960ぱくぱく名無しさん
2017/01/14(土) 18:10:45.71ID:91so4rC3それほどの量は入っていないんじゃねぇの?
だったら、食った瞬間に粉っぽくて分かるわなw
さっき通り掛かったんで撮ってきたわ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1124357.jpg
0961ぱくぱく名無しさん
2017/01/14(土) 18:39:21.53ID:rA1jPbyB蒸したうどん玉や小麦粉たっぷりなベシャメルソースが粉っぽくはないわな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。