トップページcook
1002コメント248KB

カレー大好き!25皿目 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん2016/10/06(木) 14:20:02.00ID:UWqEb5Yg
カレー料理の総合スレッドです。
カレールウを使ったカレー、各種スパイスを使ったカレー、とっておきの隠し味、カレー風味のお総菜、圧力鍋や無水鍋を使って作るコツ、などなど…。
おいしいカレーの作り方について情報交換しましょう!

次スレは>>980が立てて下さい。

前スレ
カレー大好き!24皿目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1464169148/l50
0717ぱくぱく名無しさん2016/12/25(日) 06:31:27.58ID:U1Bgex0D
牛乳やチーズが入ったカレー旨いもんな
0718ぱくぱく名無しさん2016/12/25(日) 07:42:32.69ID:ono9VCbR
包丁人味平だったか昔マンガにミルクカレーが登場した頃は、ええっ?って思った
今は普通
0719ぱくぱく名無しさん2016/12/25(日) 09:25:32.22ID:fHz7vomD
>>716
狂言馬鹿再登場
0720ぱくぱく名無しさん2016/12/25(日) 10:43:08.23ID:wyaYyyxz
>>704
関東と言えば「たぬきうどん」
http://www.yamada-udon.co.jp/menu/food/udonsoba.html
0721ぱくぱく名無しさん2016/12/25(日) 12:22:22.23ID:ESdcz9Un
>>718
スパイスの嗅ぎすぎで頭おかしくなった敵キャラが子供心に衝撃的だった
普段鼻マスクしてるヤツ
0722ぱくぱく名無しさん2016/12/25(日) 12:24:51.49ID:ESdcz9Un
>>716
デミグラのシチューからのカレーもええで
0723ぱくぱく名無しさん2016/12/25(日) 15:48:21.77ID:OjLsUgBv
田舎うどんが美味しい。
そういう店はカレーうどんやモツ煮なんかも。
0724ぱくぱく名無しさん2016/12/25(日) 16:49:11.78ID:tbMS8Peg
普通のカレーうどんより米の代わりにソフト麺を使ったのが好きだ
0725ぱくぱく名無しさん2016/12/25(日) 16:56:47.22ID:dk0V0ArV
スパゲッティをふやかすとソフト麺っぽくなる
0726ぱくぱく名無しさん2016/12/25(日) 22:10:53.96ID:917RZc2w
カレーパスタは今ひとつだが、ソフト麺はイケそう
0727ぱくぱく名無しさん2016/12/25(日) 22:31:03.72ID:jOjCz7NZ
>>720
関東うどんはスープがかなり黒いんだよな−
0728ぱくぱく名無しさん2016/12/25(日) 23:51:28.65ID:MtRQ/Fxu
>>721
麻薬中毒で発狂です
http://www.mandarake.co.jp/information/column/iwai/food/043/
0729ぱくぱく名無しさん2016/12/26(月) 00:42:39.95ID:W0dSBgUt
客もトリップしてる脱法カレーwwwwww
0730ぱくぱく名無しさん2016/12/26(月) 01:00:49.65ID:gOfitnn4
>>726
ソフト麺はミートソースが合う
0731ぱくぱく名無しさん2016/12/26(月) 02:20:19.92ID:HZs+uRfb
脱法カレー食ってみたいものだ
カレーパスタも登場しとるね
0732ぱくぱく名無しさん2016/12/26(月) 07:20:57.57ID:vvPjNXVx
ブラックカレー食べたい食べたい食べたい!!www
カレーでトリップという発想は勿論のこと、餅カレーすら考えたこともないや
0733ぱくぱく名無しさん2016/12/26(月) 10:54:27.88ID:AHa0GGkJ
LEEは長生きしたなあ
0734ぱくぱく名無しさん2016/12/26(月) 12:48:28.89ID:yojXr0SL
カレー食べると体の調子良くなるの何故?
0735ぱくぱく名無しさん2016/12/26(月) 14:04:18.37ID:ssXWC2ZU
インドは中国のお隣です
生薬を食べてるようなもの
0736ぱくぱく名無しさん2016/12/26(月) 14:37:33.22ID:aYxEABdk
胃腸が悪い人は辛さと脂で調子悪くなるのはある
0737ぱくぱく名無しさん2016/12/26(月) 14:53:53.08ID:zs/vOqq+
今日はカレーでも作るか
問題は何カレーにするかだな
0738ぱくぱく名無しさん2016/12/26(月) 15:02:54.70ID:zlnxKy8s
ターメリックだってウコンなんだから香辛料は薬になるものも多い、だっけ?
0739ぱくぱく名無しさん2016/12/26(月) 15:04:08.93ID:a5+m9m+6
ターメリックは香辛料じゃなくてただの着色料
0740ぱくぱく名無しさん2016/12/26(月) 15:09:06.56ID:zlnxKy8s
あいつあんな見た目なのに色だけかいな…
0741ぱくぱく名無しさん2016/12/26(月) 15:16:01.75ID:r1fB5nzC
冷凍してあったチキンカレーを食べた。ブイヨンからつくった
奴だが、このくらいになるとご飯に「かける」必要はないね。
ソースを少量ご飯に塗るようにして、よく煮込まれたチキンと
一緒に食べるという感覚。
0742ぱくぱく名無しさん2016/12/26(月) 15:37:08.24ID:MBGyJ6hn
ターメリックは肝臓の働きが良くなるとか。
カレー粉の味は胃薬に似てる。
飲み会当日のランチにカレー、という記事がなかった?
0743ぱくぱく名無しさん2016/12/26(月) 15:59:42.51ID:KwNkh7lo
>>739
嘘つけよ
0744ぱくぱく名無しさん2016/12/26(月) 18:41:20.44ID:I7jZnxx9
チキンカレーのチキンをココイチみたいに胸肉を蒸してバンバンジーみたいに裂いてから入れると旨い
0745ぱくぱく名無しさん2016/12/26(月) 20:01:30.98ID:HssQKzKC
ココイチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0746ぱくぱく名無しさん2016/12/26(月) 21:34:37.95ID:EBsOMK1+
>>745
アホの母親から産まれるとこうなる
0747ぱくぱく名無しさん2016/12/26(月) 23:47:30.10ID:OS+QzZgn
>>746
アホの母親乙カレーw
0748ぱくぱく名無しさん2016/12/27(火) 00:06:21.00ID:xAx+mvtK
>>747
>>747

アホの母親乙カレーw
>>745
0749ぱくぱく名無しさん2016/12/27(火) 00:13:56.84ID:oNWxt4Nc
と、池沼が書いてます
0750ぱくぱく名無しさん2016/12/27(火) 00:21:26.45ID:uWg4P7qF
>>749
アホの子再登場
0751ぱくぱく名無しさん2016/12/27(火) 00:25:17.45ID:d/ykjGdA
>>750
アホの母親再登場
0752ぱくぱく名無しさん2016/12/27(火) 00:59:52.74ID:7iX3P0ZV
>>656
個人的に、この料理は不味くない、むしろ美味いが、異論は認める、という事で個人的には一区切りにする

レトルトよりルーからやってスープはダシを効かせた方が良いわな
0753ぱくぱく名無しさん2016/12/27(火) 02:16:00.77ID:YEl68aDn
レトルトは独特のにおいがあって
牛丼みたいなのは何か違うもの食ってる感じ
カレーはカレーなので運良くにおい消してくれてる
0754ぱくぱく名無しさん2016/12/27(火) 02:29:01.85ID:+rk0Kxev
>>745
ココイチのない所に住んでる貧乏人は可哀想
0755ぱくぱく名無しさん2016/12/27(火) 02:32:27.34ID:y1iKYUyX
貧乏人の僻みだよ
0756ぱくぱく名無しさん2016/12/27(火) 03:01:15.93ID:jibwWvjA
>>754-755
大丈夫か?
味覚も頭もイカれてるぞ。
0757ぱくぱく名無しさん2016/12/27(火) 03:12:30.24ID:DSFbLSKo
>>745
マジで僻地なんだろ()
0758ぱくぱく名無しさん2016/12/27(火) 03:15:10.52ID:rIbb1QYs
もういいから
さっさと病院に逝けよ
0759ぱくぱく名無しさん2016/12/27(火) 05:27:37.26ID:4G/+PVJS
>>758
貧乏舌はどこ住んでんの?可哀想に
0760ぱくぱく名無しさん2016/12/27(火) 06:10:40.89ID:vF0sSMk1
ココイチ&ハウス信者って死なないかな
そういうスレ別に立てろよ
こっちは興味ないし
0761ぱくぱく名無しさん2016/12/27(火) 08:07:24.40ID:MeLC4XW6
何かカレー板荒らしてるやつらが移住してきた?
0762ぱくぱく名無しさん2016/12/27(火) 12:12:04.91ID:omSQTqm4
>>760
>>761
ここまで嫉妬自演
0763ぱくぱく名無しさん2016/12/27(火) 16:23:30.68ID:6UR/6Xjs
そもそも料理カテだしね
0764ぱくぱく名無しさん2016/12/27(火) 17:20:40.80ID:YEl68aDn
わざとやってるか
心の病か
0765ぱくぱく名無しさん2016/12/27(火) 17:50:52.93ID:48B6h1oK
ココイチのチーズほうれん草カツカレー旨いわ~
0766ぱくぱく名無しさん2016/12/27(火) 17:55:43.30ID:1gILHkx9
ココイイ食ってる層はルールとかよく分からないんだろ
0767ぱくぱく名無しさん2016/12/27(火) 18:04:56.54ID:R99encH6
>>765
おいしそうな組み合わせだな。こんどつくってみよう。
0768ぱくぱく名無しさん2016/12/27(火) 19:01:58.60ID:ztd5dNx0
上の方のスレのきなみ荒らしてるアホだろう
クリぼっちこじらせたか冬休みで暇かじゃねえの
0769ぱくぱく名無しさん2016/12/27(火) 19:58:53.35ID:RViknYb7
ここまでI Dコロコロの自演でココイチに嫉妬で~す
0770ぱくぱく名無しさん2016/12/27(火) 20:58:36.99ID:V9tkpHm0
ココイチは美味くないけどたまに10辛食いたくて行くぐらい
0771ぱくぱく名無しさん2016/12/27(火) 21:03:20.83ID:z0ubXHqw
ココイチスレだな〜
0772ぱくぱく名無しさん2016/12/27(火) 21:29:14.50ID:8DluGvek
ココイチよりインド飯屋のほうが美味かった
0773ぱくぱく名無しさん2016/12/28(水) 00:00:18.88ID:o/drzLhe
それはインドにかなわないだろうな寿司が日本なようにね
0774ぱくぱく名無しさん2016/12/29(木) 00:33:38.67ID:sBssvtCy
インドのカレーはうまい
日本のカレーはうまい
日本のすしはうまい
インドのすしはどうだろう
0775ぱくぱく名無しさん2016/12/29(木) 01:29:26.56ID:YQ/qpZbB
>>774
インドのカレーの方が日本のカレーより旨い

以上
0776ぱくぱく名無しさん2016/12/29(木) 01:29:56.23ID:tVlGg6wn
>>774
しょーもないすり替え()
0777ぱくぱく名無しさん2016/12/29(木) 03:15:14.89ID:u+FDyBWq
今一番安いハウスのルウでも旨く出来るかな?
0778ぱくぱく名無しさん2016/12/29(木) 03:15:48.13ID:u+FDyBWq
120円位
0779ぱくぱく名無しさん2016/12/29(木) 05:58:23.38ID:cTFD6RWU
ベイシア98円
ふつうに美味でごじゃるよ
0780ぱくぱく名無しさん2016/12/29(木) 08:06:14.26ID:2U2WD5k0
ハウスのルーは甘すぎるから、味を足していくには不向きじゃないかな。もっと
安っぽい味のルーのほうがいろいろいじりやすいと思うよ。
0781ぱくぱく名無しさん2016/12/29(木) 08:38:39.71ID:sBssvtCy
>>775
その理由を両者の特長をふまえて客観的にどうぞ
0782ぱくぱく名無しさん2016/12/29(木) 10:02:44.09ID:+Cm+YqqY
>>773
君さ、回りから頭悪いって言われてない?
0783ぱくぱく名無しさん2016/12/29(木) 10:54:42.00ID:b1fO/lhU
>>782
井の中の蛙いやボットン便所の蛆虫君だ〜

ボットン便所カレー大好きですって伝わってくるレスだね
0784ぱくぱく名無しさん2016/12/29(木) 11:53:41.87ID:tH4hArYU
>>781
負け
0785ぱくぱく名無しさん2016/12/29(木) 13:14:30.31ID:TWpUf2UH
そもそもインドにカレーって料理はないんだが
0786ぱくぱく名無しさん2016/12/29(木) 13:28:13.11ID:szqjb9Bc
「日本に桜なんて植物はない」って言うようなもんだろそれ
0787ぱくぱく名無しさん2016/12/29(木) 13:30:44.71ID:TWpUf2UH
何言ってんのコイツ
アホかな?
0788ぱくぱく名無しさん2016/12/29(木) 13:35:50.08ID:WB2cUOta
「日本料理屋に入って『和食ください』ってオーダーするようなもん」のほうが適切かな?
あれ、俺ってば的はずれ?
0789ぱくぱく名無しさん2016/12/29(木) 13:45:50.00ID:WcNXMqcl
言い得て妙だと思う
0790ぱくぱく名無しさん2016/12/29(木) 13:55:58.13ID:TWpUf2UH
だよな
カレーの語源は料理って意味だし
いつからインドカレーって言い出したんだろうな
メタルかな

そう言えばオリエンタルマースカレーで当たり券出た
金のスプーンくれないかな
0791ぱくぱく名無しさん2016/12/29(木) 14:05:27.42ID:ccNYsTXu
くっだらねー口喧嘩はよそでやれ
0792ぱくぱく名無しさん2016/12/29(木) 15:37:29.76ID:Ehr4ANAL
>>785
こいつアホや
0793ぱくぱく名無しさん2016/12/29(木) 15:38:40.20ID:Dc3QBSnL
>>790
バカ丸出しでうける料理出来ない奴らしい
0794ぱくぱく名無しさん2016/12/29(木) 22:08:41.99ID:Sws5RBfK
お前らカレースレで何言ってんの?
0795ぱくぱく名無しさん2016/12/29(木) 22:10:33.62ID:Sws5RBfK
>>792
インドのカレーってどれ?
ソース頼むわ
0796ぱくぱく名無しさん2016/12/29(木) 22:40:55.03ID:lTrVtqgy
>>795
アホや
0797ぱくぱく名無しさん2016/12/29(木) 22:46:09.01ID:Sws5RBfK
>>796
お前カレースレ来ない方がいいわ
無知すぎて可哀想
0798ぱくぱく名無しさん2016/12/30(金) 00:11:12.31ID:Cdxx5nZa
>>797
お前が負けてるぞ
0799ぱくぱく名無しさん2016/12/30(金) 00:21:07.45ID:TsIgtuO7
いいから論理的に話展開してみ?
無理だよな
お前吠えてるだけの無知なガキだしw
0800ぱくぱく名無しさん2016/12/30(金) 00:50:54.13ID:NhvsUaMA
>>799
可哀想に
0801ぱくぱく名無しさん2016/12/30(金) 03:31:08.14ID:o/rBVsT+
>インドのカレーってどれ?
日本の和食ってどれ?と喚いてるようなもんだな
ガイジですわ
0802ぱくぱく名無しさん2016/12/30(金) 04:21:10.82ID:244E7ZCb
流れ理解できてないお前がガイジじゃね?
0803ぱくぱく名無しさん2016/12/30(金) 04:36:18.94ID:7Xfsk0GA
外人「日本のライスボールが食いたいわぁ」
アホ「日本のライスボールって何?ポン菓子?餅?そもそも日本にライスボールって料理はないんだが」
0804ぱくぱく名無しさん2016/12/30(金) 07:14:54.35ID:Kpjllj5R
荒れてるなあ

よし、俺が和ませてやろう

カレーが

辛え〜

なんちゃって/(^o^)\
0805ぱくぱく名無しさん2016/12/30(金) 07:51:19.67ID:/3PkmtQN
市販のカレーの仕上げにバター入れると欧風カレーになる
0806ぱくぱく名無しさん2016/12/30(金) 09:06:57.69ID:Pm19MkwW
そういえば、かれこれ30年位前だけど、とあるイギリス人(英会話の先生)が、
イギリスではなかなか食べられないカレーが日本はどこにでもある!超スゲー的に感動
していたな
0807ぱくぱく名無しさん2016/12/30(金) 11:05:10.44ID:fCwcFSF6
>>803
アホなの?
0808ぱくぱく名無しさん2016/12/30(金) 12:12:54.82ID:3h4S2CXp
現代ニッポンのカレー
源流はイギリスだっちゅうぞ
イギリス経由な
0809ぱくぱく名無しさん2016/12/30(金) 15:17:16.96ID:7Xfsk0GA
http://www.tirakita.com/melmaga/Photos/20150305T3_2.jpg
これどこのメニューかわかる?
これ、デリーにある南インド料理店、アーンドラ・プラデーシュ・バワン
http://www.tirakita.com/melmaga/Photos/20150305T1.jpg
撮影者「インドで本場のカレー食ってきたwwwwwww」
0810ぱくぱく名無しさん2016/12/30(金) 15:30:30.58ID:dvyho5uN
インドって英語?
怪しい本場だな
観光客向けの店なんか?
0811ぱくぱく名無しさん2016/12/30(金) 15:37:35.39ID:M5o2lOav
インドの公用語は英語だよ
0812ぱくぱく名無しさん2016/12/30(金) 15:44:54.64ID:Cc684LJw
本場のインドカレーて湯気出てる感じしないね・・・
ぬるいのかな
0813ぱくぱく名無しさん2016/12/30(金) 18:43:41.58ID:A8aT0z66
インドではカレーはスプーンを使って食べてはダメなの?
0814ぱくぱく名無しさん2016/12/30(金) 21:00:58.88ID:sVGbT/in
>>812
油膜がエグいくらいありそう。
0815ぱくぱく名無しさん2016/12/30(金) 22:33:11.12ID:QvRTpaKp
>>814
全くないよ
0816ぱくぱく名無しさん2016/12/31(土) 20:21:14.48ID:1DfeFEP5
日本に伝来した当時でも、イギリスでそれほど一般的な料理ではなかったろうに。
植民地への投資や交易で財を成した成金かお公家さん比率の高い海軍かの関係者の食べるもので、
町場の飲食店やら庶民やらは容易に食べられるものではなかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています