カレー大好き!25皿目 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん
2016/10/06(木) 14:20:02.00ID:UWqEb5Ygカレールウを使ったカレー、各種スパイスを使ったカレー、とっておきの隠し味、カレー風味のお総菜、圧力鍋や無水鍋を使って作るコツ、などなど…。
おいしいカレーの作り方について情報交換しましょう!
次スレは>>980が立てて下さい。
前スレ
カレー大好き!24皿目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1464169148/l50
0484ぱくぱく名無しさん
2016/12/07(水) 08:48:32.20ID:sP6WUQMT0486ぱくぱく名無しさん
2016/12/07(水) 12:39:26.70ID:DjyKVKvi0487ぱくぱく名無しさん
2016/12/07(水) 13:46:08.47ID:Kr6Yd/db0488ぱくぱく名無しさん
2016/12/07(水) 14:23:12.49ID:U1D/VU0s0489ぱくぱく名無しさん
2016/12/07(水) 14:27:17.53ID:sP6WUQMT0490ぱくぱく名無しさん
2016/12/07(水) 14:50:58.80ID:VgwLKo/Nいつもこれをジャワスパイシーに入れてる
0491ぱくぱく名無しさん
2016/12/07(水) 18:58:28.88ID:jtZa1Hs10492ぱくぱく名無しさん
2016/12/07(水) 19:04:35.71ID:Kr6Yd/db三流メーカー社員さん妄想乙
0493ぱくぱく名無しさん
2016/12/07(水) 19:07:45.34ID:lzq4tE0A1、ハウス
2、S&B
3、グリコ
4、その他
かな?
0494ぱくぱく名無しさん
2016/12/07(水) 21:14:22.09ID:U1D/VU0s0495ぱくぱく名無しさん
2016/12/07(水) 21:59:43.33ID:EXd2n1aK0496ぱくぱく名無しさん
2016/12/07(水) 23:13:40.73ID:U3hrBB6Cとにかく安くて遜色なす
0497ぱくぱく名無しさん
2016/12/07(水) 23:15:21.96ID:ApwCBHAQ0498ぱくぱく名無しさん
2016/12/07(水) 23:53:27.78ID:i7MO0q+z0499ぱくぱく名無しさん
2016/12/08(木) 01:26:24.93ID:zHRXCYhCレトルトではスーパーのPBでも普通に見るようになった今、
固形ルーでもいわゆる日本式のカレーとは違う味付けのやつが出て来てもいいのではないだろうか
0500ぱくぱく名無しさん
2016/12/08(木) 06:46:08.10ID:vnIDS6bpさっきンコしたら
しさしぶりに紙になんもつきませんでしたラッキ〜♪
ほんとゴメンネ?
0501ぱくぱく名無しさん
2016/12/08(木) 08:16:47.29ID:0hlvvXHO0502ぱくぱく名無しさん
2016/12/08(木) 12:26:00.85ID:02uQI7To深みとかコクがあるのはわかるけど
酸っぱい感じが強いというかなんというか
0503ぱくぱく名無しさん
2016/12/08(木) 12:32:15.62ID:Ss9tkoF10504ぱくぱく名無しさん
2016/12/08(木) 12:54:08.37ID:dqRqyPLk0505ぱくぱく名無しさん
2016/12/08(木) 18:52:38.79ID:6bJOWbWG0506ぱくぱく名無しさん
2016/12/08(木) 18:55:20.93ID:v/xn8gMI0507ぱくぱく名無しさん
2016/12/08(木) 19:05:17.74ID:Nnexa//w0509ぱくぱく名無しさん
2016/12/08(木) 19:46:58.74ID:rTa7FS7E0510ぱくぱく名無しさん
2016/12/09(金) 00:35:57.73ID:6mESZMDk総合するとどれもダメじゃないかみたいな
0511ぱくぱく名無しさん
2016/12/09(金) 02:49:18.66ID:nnRQs5cYバーモントと
ゴールデンしか
認めません
グリ子ゎワンタッチカレーを廃番したから
無視です
0512ぱくぱく名無しさん
2016/12/09(金) 05:18:41.30ID:Oc1EFW+F黄色とか緑はやだな
普通のならどこのでもおいしくいただける
2段熟はどこいったの?
0513ぱくぱく名無しさん
2016/12/09(金) 12:36:57.65ID:6mESZMDk0514ぱくぱく名無しさん
2016/12/09(金) 12:46:17.52ID:UnWX0n0o0515ぱくぱく名無しさん
2016/12/09(金) 15:29:47.47ID:6L/cM6u10516ぱくぱく名無しさん
2016/12/09(金) 22:58:47.02ID:YOI2+87Z一皿分ごとに小分けされてるので重宝してる!
ハウスのプライムシリーズも一皿単位の包装に戻してくれると嬉しいのだが・・・
0517ぱくぱく名無しさん
2016/12/09(金) 23:34:02.79ID:+/GOJb6v0520ぱくぱく名無しさん
2016/12/10(土) 01:00:14.61ID:PlcdHkP0まじで?
あした値段見てこよっと
0521ぱくぱく名無しさん
2016/12/10(土) 01:45:54.13ID:kDRb3F4kどこのルーを使ったか聞くとグリコ。
0523ぱくぱく名無しさん
2016/12/10(土) 04:58:44.55ID:EdSoK7wL0525ぱくぱく名無しさん
2016/12/10(土) 08:34:52.33ID:m3OcIwDO0527ぱくぱく名無しさん
2016/12/10(土) 08:42:01.38ID:LGjr4Gat0528ぱくぱく名無しさん
2016/12/10(土) 10:16:38.78ID:PlcdHkP0そゆのはヤダゆうてんの
なにが哀しゅうてそないなもん食うのや
0530ぱくぱく名無しさん
2016/12/10(土) 13:47:32.54ID:GXBbx5Pw0531ぱくぱく名無しさん
2016/12/10(土) 14:01:43.19ID:gDXgqD5f0532ぱくぱく名無しさん
2016/12/10(土) 14:38:52.64ID:bWIIcbwZ0534ぱくぱく名無しさん
2016/12/10(土) 18:33:29.91ID:6XKdJCg1インドの代表的な野菜がトマトだから
0535ぱくぱく名無しさん
2016/12/10(土) 18:39:57.61ID:j6tBRBOo0537ぱくぱく名無しさん
2016/12/10(土) 19:22:39.47ID:lr9+lDlNTVで白いカレー見たことあるよ
ジャガイモメインのかれーだった
在日インド人が作ってた
地方によって全然違うんだろ
日本に来て初めてナンを見たって人も多いって聞いたし
0538ぱくぱく名無しさん
2016/12/10(土) 19:48:57.18ID:ZjTscfD40539ぱくぱく名無しさん
2016/12/10(土) 19:52:00.02ID:lr9+lDlNTVで観たカレーはココナッツミルクの白だと思った
0540ぱくぱく名無しさん
2016/12/10(土) 20:06:13.86ID:k5sza1fKナンの形は日本独自らしいね。
0541ぱくぱく名無しさん
2016/12/10(土) 21:06:26.95ID:j/ynIePO安い全粒粉をフライパンで焼くナンみたいなパラタが一般的
日本のタンドールのないインド料理店ではパラタをナンと称してるらしい
0542ぱくぱく名無しさん
2016/12/10(土) 21:17:04.26ID:8sDlu/Ja店にタンドールがあれば職人として就労ビザがおりるからだって
2ちゃんで見た話だけどw
0543ぱくぱく名無しさん
2016/12/10(土) 23:13:53.09ID:7dohDtOIタモリ倶楽部ネタ
0544ぱくぱく名無しさん
2016/12/10(土) 23:48:00.69ID:k5sza1fK0545ぱくぱく名無しさん
2016/12/11(日) 02:20:23.13ID:AXluBd7a薄めると味まで薄くなる?
0546ぱくぱく名無しさん
2016/12/11(日) 02:21:54.50ID:y/7NYbbP0547ぱくぱく名無しさん
2016/12/11(日) 02:37:49.55ID:p8PIhKnjチャパティじゃ絶対に無理
0548ぱくぱく名無しさん
2016/12/11(日) 07:10:19.88ID:00Gq2mYD0549ぱくぱく名無しさん
2016/12/11(日) 08:51:15.45ID:Dr4EGMgk0550ぱくぱく名無しさん
2016/12/11(日) 09:37:42.15ID:f8wr43yN0551ぱくぱく名無しさん
2016/12/11(日) 09:40:48.39ID:qo6cIiZEだからそれがチャパティとかパラタなんだが
お前はフライパンで肉焼いてんのに炭火焼とか言ったりしないんだろ?
0553ぱくぱく名無しさん
2016/12/11(日) 09:46:25.72ID:tUlsDN7zフライパンでは一枚ずつしか焼けないし、焼くのが大変なんだよ
手間考えたら日本家庭では無理
0554ぱくぱく名無しさん
2016/12/11(日) 10:07:52.26ID:Dr4EGMgk粉はナンのだよ(´・ω・`)
>>553
ホットプレートで焼きながら食べるカレーおいしい…
0555ぱくぱく名無しさん
2016/12/11(日) 11:33:56.91ID:HdQNYUao加熱してる間に次の生地の準備すれば忙しいけど1枚1分ぐらいで何とか出来る
4人家族とかなら大変だろうけど、多分インド人の方が家族の人数多いんだよな
0557ぱくぱく名無しさん
2016/12/11(日) 16:49:15.10ID:aM4iyMMU0558ぱくぱく名無しさん
2016/12/11(日) 17:05:38.66ID:84DRQSFb0559ぱくぱく名無しさん
2016/12/11(日) 17:21:53.82ID:Dmi304+g0560ぱくぱく名無しさん
2016/12/11(日) 17:25:19.80ID:84DRQSFb0561ぱくぱく名無しさん
2016/12/11(日) 17:30:35.80ID:Dmi304+g0562ぱくぱく名無しさん
2016/12/11(日) 20:45:33.24ID:SpuBPgM80565ぱくぱく名無しさん
2016/12/12(月) 01:07:15.94ID:+dCgljG30566ぱくぱく名無しさん
2016/12/12(月) 01:42:36.47ID:nMwiB/qSインド米があるんだから食ってないわけがない
0567ぱくぱく名無しさん
2016/12/12(月) 04:11:39.10ID:BTbacQDRっhttps://www.bulldog.co.jp/
0568ぱくぱく名無しさん
2016/12/12(月) 06:39:07.88ID:BTbacQDRレトルトのホテルカリー2袋
これの残りに味醂、めんつゆ足してカレーうどん
さらに残ったのに香味シャンタンほかを足して焼うどん
まだ余るつうか
材料足しながらだから減らんのよこれが
安ウマの豚買おてきて生姜焼き
これの焼き汁を足してトロミつけといてあんかけ焼きそば ← いまここ
もうね何味なんだか何風味なんだかサパーリなんやが
むっちゃウマイのよなあ
どこかの賄いに出そうな勢いな
見た目キレイやないし原価計算不能レシピなんかないから
売り物にはできない
けどムッチャうまいゆうね
もうどないしょ
0570ぱくぱく名無しさん
2016/12/12(月) 14:17:19.73ID:BTbacQDRカレーうどんのときの長ネギもな
まあ途中途中にパウダーかけとったからな pッ
名前もよおつかんな
なになに風ナントカ仕立てあんかけ焼きそばとかやな
まるでフランス料理みたいな名前やろ
0571ぱくぱく名無しさん
2016/12/13(火) 01:33:19.43ID:dJSfFgGJマースみたいにチャツネ入れたらいいんだろうけどもっと手軽に味の輪郭が出るものないだろうか
0572ぱくぱく名無しさん
2016/12/13(火) 01:37:35.27ID:ndY1LooZ0573ぱくぱく名無しさん
2016/12/13(火) 01:39:53.44ID:rSoNvAiS昔よく簡単に挽き肉カレー作ってた
0574ぱくぱく名無しさん
2016/12/13(火) 10:21:55.32ID:x52EtVwtソース類。ウスターでも中濃でもトンカツでも
チャツネとソース類の匂いや味比べすると結構似てる
あの匂いはクローブの匂いかな?
0575ぱくぱく名無しさん
2016/12/13(火) 10:23:52.24ID:x52EtVwt0576ぱくぱく名無しさん
2016/12/13(火) 15:01:10.92ID:nazCCKgL和風に引っ張られそうだけど面白そうなので一口試してみる
>>574-575
そっかなるほど
確かにソースはスパイスとフルーツと野菜だらけだから手軽でいいね
それに昔の昭和カレーはソース掛けてたの思い出した
ありがとう
0577ぱくぱく名無しさん
2016/12/14(水) 11:12:46.38ID:ddWqoENv乾燥させた芋だから細胞壁の舌触りもない
0578ぱくぱく名無しさん
2016/12/14(水) 20:23:59.60ID:sNrDc0Vvいっしょに温めてほぐすとあらびき的な歯ごたえ
0580ぱくぱく名無しさん
2016/12/14(水) 20:34:01.53ID:uL+L29ne他の料理にも応用できそうだから購入決定!
0581ぱくぱく名無しさん
2016/12/14(水) 22:15:37.58ID:bi7abX2f味のないものを混ぜたらただの嵩ましだろ
0582ぱくぱく名無しさん
2016/12/14(水) 22:24:14.56ID:uL+L29ne0583ぱくぱく名無しさん
2016/12/14(水) 23:48:26.95ID:B9I8JMvt■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています