トップページcook
1002コメント283KB

一人暮らしで自炊している人のためのスレ 154日目 [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ぱくぱく名無しさん2016/07/28(木) 22:06:48.40ID:3Li3zP/j
現在または過去一人暮らしで自炊している人が集まって
一人暮らしの自炊テクなり裏技なりを語り合うスレッドです。

次スレは>>980が宣言してから立てましょう。

※前スレ
一人暮らしで自炊している人のためのスレ 153日目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1467206611/
0952ぱくぱく名無しさん2016/08/24(水) 23:07:17.47ID:ZJoMBfcm
>>951
生だろうね
あの麺つゆで蕎麦食べてみたいw
誰か試してみて
0953ぱくぱく名無しさん2016/08/24(水) 23:13:58.69ID:/2/wVman
>>952
ありがとう
オクラ買ってくる
0954ぱくぱく名無しさん2016/08/24(水) 23:18:19.90ID:rEz5zesa
ポテトサラダ作り置きしたいけどレンジだと毎回失敗(加熱超で硬い部位が発生)するんだよね
蒸し野菜専用の容器でもダメだった
レンジはどっちにしろ1個づつしか使えないみたいだし鍋で作るべきか
0955ぱくぱく名無しさん2016/08/24(水) 23:34:04.93ID:iGB+V+fw
>>954
圧力鍋を使えば簡単だよ
2000円程度で売ってる径18cm、容量3Lで錘式のものが意外と取り回しや使い勝手が良くてお薦めです
馬鈴薯なら3分ほど圧力をかければ芯までホクホクに蒸し上がります
0956ぱくぱく名無しさん2016/08/25(木) 00:06:24.76ID:vDLauOyc
ポテトサラダてすぐ傷むから作り置きとかむしろしないほうがいいような気がするなあ
0957ぱくぱく名無しさん2016/08/25(木) 00:09:36.43ID:vDLauOyc
>>954
このレシピわりと好きで時々使ってるんだけど、どうだろう?
http://cookpad.com/recipe/2586786
0958ぱくぱく名無しさん2016/08/25(木) 00:09:50.76ID:RjQ8hAZR
>>951
オクラ生だと種がえぐいよ
0959ぱくぱく名無しさん2016/08/25(木) 00:18:30.72ID:i3a29YJ0
鋳物大きさにもよるけど、カレー鍋の底一面にジャガイモ皮ごと並べて
水を8〜9分目まで入れて45分前後中火で茹でるだけだよ。
茹ですぎたって皮がズル剥けAならない限り不都合ないし
茹で上がったら水でザッと冷やしてツルッと皮剥くだけ。
0960ぱくぱく名無しさん2016/08/25(木) 00:21:49.65ID:yiM+qQkg
>>958
やっぱり?
水に浸けてもダメなのかなぁ
前に生で食べようとしたら無理だったから
何回も見たけど加熱してるって言ってないんだよね
0961ぱくぱく名無しさん2016/08/25(木) 01:05:08.73ID:uID7Hd7V
>>960
二択問題は「茹でた後に」どうするかを聞いてたぞ。
0962ぱくぱく名無しさん2016/08/25(木) 01:09:45.00ID:yiM+qQkg
>>961
茹でるんだね
ありがとう
何度も見たはずなのにお恥ずかしい
0963ぱくぱく名無しさん2016/08/25(木) 02:34:15.23ID:P/ogSgZp
>>928
脱脂粉乳
精製パーム油
0964ぱくぱく名無しさん2016/08/25(木) 03:45:18.21ID:e9E1U1c0
火を恐れる獣のようにわけも分からず添加物を恐れる情弱必見

なぜ人工甘味料は「悪者」にされるのか? 添加物は危険の大ウソ
http://www.mag2.com/p/news/216963 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
0965ぱくぱく名無しさん2016/08/25(木) 04:19:30.75ID:gwhZI7bd
今日は何処にも書かれてない幻のレスを見ている子が居るとか、さすが肝試しシーズンだな
0966ぱくぱく名無しさん2016/08/25(木) 04:43:58.94ID:QywrYzV+
また啓蒙さん来てるの?
0967ぱくぱく名無しさん2016/08/25(木) 08:43:09.00ID:JSpnUmOD
>>963
なるほど!
ってか、パーム油とか入ってるんだ
『植物油脂』と言う奴か、これが不味さの秘訣……
0968ぱくぱく名無しさん2016/08/25(木) 08:52:33.98ID:ZZsSeOgK
>>964
>根本的な部分が検証が難しいので、因果関係自体を証明することは困難なわけです。
と言いながら危険は大嘘と断言するブーメラン
そしてその記事書いた奴のご尊顔
http://www.cl20.jp/R/index_files/droppedImage_1.jpg

こんな記事を鵜呑みにする情弱っているんだなwwwwwww
0969ぱくぱく名無しさん2016/08/25(木) 08:57:41.44ID:xxHSIC3c
>>927
流れからいってあくまで外国人向けの喩え
0970ぱくぱく名無しさん2016/08/25(木) 09:23:41.35ID:EvACqT20
>>954
マイヤー 電子レンジ圧力鍋 レッド MPC-2.3RD
https://www.amazon.co.jp/dp/B0078JE1XS
0971ぱくぱく名無しさん2016/08/25(木) 10:15:01.02ID:cLgpVyh2
>>968 マーガリンとバターのコピペと思えばいいんじゃね
0972ぱくぱく名無しさん2016/08/25(木) 10:30:19.92ID:cLgpVyh2
グリーンサラダ →わかる
シーザーサラダ →わかる
海藻サラダ →まぁわかる

シーフードサラダ →微妙

ポテトサラダ →うーん 炭水化物・・・
マカロニサラダ →どこが?
0973ぱくぱく名無しさん2016/08/25(木) 11:20:48.78ID:pa0BkErM
>>972
そりゃ古代ローマでソルド(サラダの原型)と言えば「塩かけた生野菜」だったが
18世紀までには素材にドレッシングかけた料理はすべてサラダになってる
今さら個人の印象でグダグダ言われても無意味
0974ぱくぱく名無しさん2016/08/25(木) 11:31:26.95ID:cLgpVyh2
>>973 よく野菜(サラダ)を先に食べて主食(ご飯・パン・パスタ)を食べましょう
とか言いうけど、ポテトやマカロニ使ったサラダじゃ意味ないよねと思っただけさ
0975ぱくぱく名無しさん2016/08/25(木) 11:38:47.85ID:npx/NBpV
>>954
オーブン持ってるなら焼くのもいい
何かを焼くついでにそばにでも皮付きのまま転がしとけば30分も焼いたら極めておいしいベークドポテトの出来上がりだ
焦げ目のついたポテトで作るポテサラはうめいがしかし
じゃがバターでしみじみ美味いからポテサラ分みんな食っちゃったりする…反省
0976ぱくぱく名無しさん2016/08/25(木) 11:48:56.24ID:pa0BkErM
>>974
レシピによって「一人前」に差がある事
メニューの組み合わせなど考えないと変になる
フランスやイギリスでよく食べられてるキドニー豆やひよこ豆のサラダは
下手な主食よりよほど高カロリーだが
生野菜サラダみたいに大量に食べることは無いし
パスタをサラダ仕立てにしたら、その他にパスタが入ったメニューが出る事は少ない
0977ぱくぱく名無しさん2016/08/25(木) 12:00:47.30ID:cLgpVyh2
>>976 ここ自炊スレだからさ 埒外なフォローされても困る

ポテトサラダ食う前に別の野菜サラダ食うのも面倒じゃね?

と思っただけなんだが?
0978ぱくぱく名無しさん2016/08/25(木) 12:04:48.06ID:nsxCObRF
>>972
マカロニサラダは完全な詐欺
0979ぱくぱく名無しさん2016/08/25(木) 12:07:26.76ID:QpjKEP+l
>>874
あんた知識なさすぎ
恥ずかしいねぇ
0980ぱくぱく名無しさん2016/08/25(木) 12:11:33.27ID:QpjKEP+l
>>964
義務教育からやり直せよ情弱くんw
0981ぱくぱく名無しさん2016/08/25(木) 12:17:39.46ID:RrVPx9Mb
次スレ

一人暮らしで自炊している人のためのスレ 155日目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1472094926/l50
0982ぱくぱく名無しさん2016/08/25(木) 12:24:26.96ID:swaC7Yko
マカロニサラダ食べたくなった
0983ぱくぱく名無しさん2016/08/25(木) 12:28:54.63ID:oX+9Mv1D
ライスサラダ食べとけば
0984ぱくぱく名無しさん2016/08/25(木) 12:42:58.11ID:zqqBCqai
>>974
それは中身で見るべきもので「サラダ」って言葉に惑わされるべきじゃないと思われ
0985ぱくぱく名無しさん2016/08/25(木) 12:48:54.39ID:KOJDZ2cS
>>981
立て乙
国が変わればピザだって野菜
0986ぱくぱく名無しさん2016/08/25(木) 12:59:34.77ID:oX+9Mv1D
数の子サラダは野菜が入ってない
0987ぱくぱく名無しさん2016/08/25(木) 13:13:33.22ID:coJexbMT
じゃあ、中をとってカニカマサラダを
0988ぱくぱく名無しさん2016/08/25(木) 14:30:46.65ID:RjQ8hAZR
>>979 >>980
横レスだしどっちが正しいのか知らんけど
人工甘味料はミートホープくさいからなるべく食べないなあ

いま使ってるのは、てんさい糖、ココナッツシュガー、はちみつ、砂糖
みりんは持て余すから使ってない
てんさい糖はフラクトオリゴ糖になって腸の善玉菌を増やすんだよね
0989ぱくぱく名無しさん2016/08/25(木) 14:32:38.35ID:ufOKRM88
>>972
タイ料理にはビーフサラダもあるぞ。
0990ぱくぱく名無しさん2016/08/25(木) 14:35:35.33ID:RjQ8hAZR
>>989
あれはサラダというよりタタキののっけ盛り
0991ぱくぱく名無しさん2016/08/25(木) 14:54:36.03ID:kT1boxJl
>>937
バニラエッセンス、バニラオイルとあって、
加熱用はバニラオイルだから注意

>>954
てきとーに切る
ちゃんとラップする

>>958
生で食べてえぐみとか感じないけどなあ
0992ぱくぱく名無しさん2016/08/25(木) 15:11:53.48ID:oX+9Mv1D
オクラは生では硬い。
めんつゆでさっと湯がいてる。
0993ぱくぱく名無しさん2016/08/25(木) 18:14:22.53ID:RjQ8hAZR
暇だったからググったら、オクラの生食勧めてるサイト沢山あるんだね
体に良いと言われても、もぎたてのオクラでもあまりやりたくないやw

逆にタイ人のやるいんげん豆の生食は、日本では真似しないほうがいい
たまにタイ料理店のパパイヤのソムタムに少し入ってたりするけど
0994ぱくぱく名無しさん2016/08/25(木) 19:59:41.16ID:kT1boxJl
今日もオクラ生で食べた
粗くみじん切りにしてちょっと水入れてネバ出してから
納豆と生卵と納豆のタレで混ぜてずるずるっと
味にも食感にもクセやトゲがあるわけじゃないし普通においしい
0995ぱくぱく名無しさん2016/08/25(木) 20:13:07.97ID:qcg1354S
オクラの産毛は剃った方が美味いらしいけど面倒でやったことないな
0996ぱくぱく名無しさん2016/08/25(木) 20:34:58.47ID:kT1boxJl
塩揉みするといいとか言うけど
別にそんなに固くない(新鮮じゃないからかもしれないけどw)
0997ぱくぱく名無しさん2016/08/25(木) 20:46:06.79ID:FaTDzlAy
?浮かせた
0998ぱくぱく名無しさん2016/08/25(木) 20:56:25.50ID:JUn+ABXA
埋め
0999ぱくぱく名無しさん2016/08/25(木) 20:56:44.10ID:JUn+ABXA
うめ
1000ぱくぱく名無しさん2016/08/25(木) 20:57:05.20ID:JUn+ABXA
埋め
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 27日 22時間 50分 17秒
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。