一人暮らしで自炊している人のためのスレ 154日目 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0382ぱくぱく名無しさん
2016/08/09(火) 01:54:57.66ID:h/XUG3Ji某ファミレス「人気サラダ」の裏側―外食の達人が明かす「中国野菜と外食」の不都合な真実
河岸:そもそも、日本に入ってくる輸入野菜のうち、95%は外食・中食に回されるの。
スーパーでは輸入野菜は売れないからね。
N君:確かに、スーパーの売り場を見ると、国産の野菜が圧倒的に多いですね。
下記の図表1と図表2は、日本における輸入野菜の推移を表したものです。
出典は農林水産省が発表している「加工・業務用野菜をめぐる現状」(リンク先PDF)になります。
ttp://www.maff.go.jp/j/seisan/kakou/yasai_kazitu/pdf/kg-yasai.pdf
このグラフを見てもわかるのは、日本に入ってくる野菜の半分以上は中国産であり、
輸入野菜のうち95%は外食・中食で使われているという「事実」です。
生協の宅配をとっていたり自然食品を日頃から買っているような食の意識の高い人は、
「うちは中国野菜は買いません!」とよく口にします。しかしそういう人も、外食するときに、
野菜を口にすることは多いと思います。
私は何も「輸入野菜が悪い」「中国野菜が悪い」と言っているわけではありません。
ただ、中国野菜を避けているつもりでも、知らず知らずのうちに、中国野菜をたくさん
食べてしまっている「現状」があることを、お伝えしたいのです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています