【梅干梅酒】梅仕事 40年目【梅ジュース】©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0299ぱくぱく名無しさん
2016/06/12(日) 14:13:07.96ID:PcNQq3sZ実際やったことがないから、どうなのかワカンネけど・・・
紫蘇は必要分(自分の場合普通の梅干しで5kgに三束300gx3、後は電卓で割り出せ)だけ
塩もみして投入するかなぁ。ちゃんと2回塩もみするんだぞ。
残りは紫蘇ジュースにすりゃいい。
洗って熱湯入れた鍋に投入、10分位煮だして適量の砂糖とクエン酸入れて冷ませば終了。
クエン酸がなければミツカンの普通の酢(高いのは逆にダメ)を火を止めてから入れりゃいい。
>>298
高田梅も育つには育つが元々生産性が良い梅じゃないみたいだよ。
んで家のは考えてみたら5年目だった orz
嫁実家に行ったらかならず行く蕎麦屋に高田梅が有って結構咲くが
花の1/50〜100くらいしか実が成らない感じ。
花梅やボケと同じような実のつき具合って言えば判るかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています