炒飯を上手くつくるためのスレッド・19 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん
2016/03/27(日) 23:59:43.44ID:aY9zptgU【本格中華】お店の炒飯の味を目指すスレ【あの香り】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1457714147/
【前スレ】
炒飯を上手くつくるためのスレッド・18
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1457713096/
0002ぱくぱく名無しさん
2016/03/28(月) 00:12:15.85ID:vBFPPgaCスレが荒れる原因となっています
【本格中華】お店の炒飯の味を目指すスレ【あの香り】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1457714147/
0003ぱくぱく名無しさん
2016/03/28(月) 02:04:37.95ID:6KTVK2/Aこれは酷いw
こんなんでうまい炒飯なんて追求できないだろ
世の主流はテフロンだって忘れるなよ
0005ぱくぱく名無しさん
2016/03/28(月) 06:34:08.56ID:IVTJ22Kkhttp://reihow.blog12.fc2.com/
(たぶんおそらくほぼ間違いなく炒飯15老師)
0006ぱくぱく名無しさん
2016/03/28(月) 06:48:22.85ID:IVTJ22Kk> チャーハン用炊き込みご飯て
> どういう具材・調味料で炊き
> 込むんですか?
> そっかはじめようかなあ
>
んなことしないでタンメンのスープで味付けしてみなよ。
煮詰めるて濃縮したのを仕上げに掛けてさっと混ぜて仕上げるか、
少し煮詰めてとろみをつけ、あんかけにするかは任せる。
0007ぱくぱく名無しさん
2016/03/28(月) 08:29:17.15ID:GiRcrNActtps://www.youtube.com/watch?v=XtUCAV-DbBY
0008ぱくぱく名無しさん
2016/03/28(月) 08:29:46.14ID:GiRcrNAc1. 鍋は熱く、油はぬるめの状態で卵を入れる
2. 卵は手早くふわっと加熱し、焦がさない
3. ネギと塩・味の素は同時に入れる
4. 醤油は色付け程度に入れる
──以上のコツを守れば、家庭でも美味しいチャーハンを作ることができるのだという。調味料の分量に関しては好みによる(趙さんは2人前に塩・味の素を大さじ1入れていた)が、醤油はあまり入れすぎると味がくどくなってしまうので、ほんの少しが良いそうだ。
http://i.imgur.com/paB9Xqe.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=KiNPkYjZ0lY
0009ぱくぱく名無しさん
2016/03/28(月) 08:30:12.13ID:GiRcrNAcシャカシャカシャカシャカといい音するねえ
鍋振ったり煽ったりするのは米の水分飛ばすためだよ
混ぜる為ならもっと回数少なくてよいはず
炒飯!講求鍋気!
https://www.youtube.com/watch?v=uxUT4OpcuPI
0010ぱくぱく名無しさん
2016/03/28(月) 08:31:17.75ID:GiRcrNAc中華鍋もってる家庭は強火でチャーハン作ればいい。家庭のコンロでも美味しく作れる。
はやしまさしの炒飯 part2
http://www.youtube.com/watch?v=S0YBZ1izcuI
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています