トップページcook
1002コメント280KB

一人暮らしで自炊している人のためのスレ 143日目©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん 転載ダメ©2ch.net2015/12/27(日) 01:50:13.69ID:eKyWIFKw
現在または過去一人暮らしで自炊している人が集まって一人暮らしの自炊テクなり裏技なりを語り合うスレッドです。

次スレは>>980が宣言してから立てましょう。
無理なら他の人に依頼しましょう。
>>980過ぎたら次スレが立つまで雑談は控えましょう。

※前スレ
一人暮らしで自炊している人のためのスレ 140日目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/cook/1446898034/
一人暮らしで自炊している人のためのスレ 141日目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1448338622/
一人暮らしで自炊している人のためのスレ 142日目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1449978900/
0082ぱくぱく名無しさん2015/12/27(日) 10:49:55.44ID:TUAIfAW2
スーパーの表記も厚揚げだ。
厚揚げと言ったら豆腐。
0083ぱくぱく名無しさん2015/12/27(日) 10:50:20.61ID:2RWHeBtp
>>79
どん兵衛きつねうどん10分
0084ぱくぱく名無しさん2015/12/27(日) 10:53:54.01ID:wpPAuqEa
>>81
生まれ育ち東京の三十代だけど生揚げは聞いたことがない
0085ぱくぱく名無しさん2015/12/27(日) 10:57:32.22ID:XIgtXnAq
>>80
それ料理名
厚揚げを厚揚げ豆腐なんて言わない
0086ぱくぱく名無しさん2015/12/27(日) 10:58:37.50ID:XIgtXnAq
>>80
材料の所を読めば馬鹿でも理解出来るかな
0087ぱくぱく名無しさん2015/12/27(日) 10:59:55.43ID:cnfuK6bX
レバニラ
レバーはまず20分ほど水に浸けて血を抜いたあとしょうがのおろし汁と紹興酒振って10分ほど置いて片栗粉まぶして油で揚げるんやで
ほんでもやしニラと炒めて調味料入れて出来上がり
0088ぱくぱく名無しさん2015/12/27(日) 11:03:27.82ID:IiNx/fsa
>>87
臭み消しを必死にやってる奴が居るが無駄なこと。
どんなに頑張っても表面くらいしか臭みは取れない。
もし完全に臭みが取れたとしたら、それは食感から何から何までレバーじゃないわな。
レバーの臭みは熱の通しすぎで強烈になる。
素揚げでもいイイから180℃で2、30秒だけ揚げて、余熱で火を通す。
鍋を振るときはタレを絡ませるだけ。
チェーン店は生が怖いからガチガチになるまで火を通すようにしてるけど、
とても食えたもんじゃないわな。
0089ぱくぱく名無しさん2015/12/27(日) 11:11:58.14ID:tXmQAhqE
>>86

http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1690006055/
0090ぱくぱく名無しさん2015/12/27(日) 11:15:00.52ID:Up9fkBW4
>>89
お前と同じ無知で馬鹿がいるんだね
0091ぱくぱく名無しさん2015/12/27(日) 11:15:58.99ID:gG/9i1b+
間違いなレシピを必死に持ってきて自分が正しいとばかりに貼り付けるキチガイワロタw
0092ぱくぱく名無しさん2015/12/27(日) 11:16:54.14ID:tXmQAhqE
くやしいのお〜くやしいのお〜ww
0093ぱくぱく名無しさん2015/12/27(日) 11:16:59.49ID:dpOQoikk
>>89
お前口頭でも「厚揚げ豆腐」って言ってるの?バカなの?
0094ぱくぱく名無しさん2015/12/27(日) 11:17:07.53ID:zBLU4gak
厚揚げ豆腐言ってみたり揚げ出し豆腐いってみたり区別がついてないようだからアホなんだろ
0095ぱくぱく名無しさん2015/12/27(日) 11:18:27.88ID:LV7swWuc
母親に聞いてみなよ
厚揚げ豆腐って教えてくれるから
0096ぱくぱく名無しさん2015/12/27(日) 11:20:42.71ID:D60aPjFg
厚揚げに対する薄揚げもあるけど、薄揚げ豆腐って言うのかよ?言わないだろ
0097ぱくぱく名無しさん2015/12/27(日) 11:22:16.74ID:cv4eqFCV
>>92
お前の方が悔しそうだわ
0098ぱくぱく名無しさん2015/12/27(日) 11:22:56.92ID:Z8A52ySJ
>>92
自分で最初にどや顔で貼ったものは何?間違いだったのか?
0099ぱくぱく名無しさん2015/12/27(日) 11:23:51.95ID:1loqLNKe
厚揚げ豆腐ってさ
頭痛が痛いってくらい間抜けな言い方なんだよね
0100ぱくぱく名無しさん2015/12/27(日) 11:25:10.92ID:86Q5C+LB
>>95
母親も馬鹿ってことかw
0101ぱくぱく名無しさん2015/12/27(日) 11:27:04.52ID:tXmQAhqE
「厚揚げ豆腐」は「厚揚げ」が正しいんだとか涙目必死なのは高校も満足に行けてねえ低学歴だろww

日本語が読めねえウジ虫で、食い物といったら玉子かけごはんとどん兵衛だけとかいうやつだろなww
0102ぱくぱく名無しさん2015/12/27(日) 11:28:07.67ID:lvbf9Glh
厚揚げ豆腐wwwwww
0103ぱくぱく名無しさん2015/12/27(日) 11:31:55.12ID:FJJ1I02U
このザマである
0104ぱくぱく名無しさん2015/12/27(日) 11:33:13.13ID:tm6CK+FY
>>101
厚揚げ豆腐が正しいとでも?
なら厚揚げのみ表記してる食品会社に問い合わせ論破してきてくれ
0105ぱくぱく名無しさん2015/12/27(日) 11:33:37.09ID:tXmQAhqE
(厚揚げ豆腐)

http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1300007680/
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1010012357/
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1520001425/
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1340000981/

材料のところに書いてある名称が正しい名称だ、とか自分で>>86で言っておいて、
「材料のところに「厚揚げ豆腐」と書いてるだろう」とURLを貼って見せられると、

マチガイダーWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

おめえが間違ってるんだよばーかWWWWWWWWWWWWW
0106ぱくぱく名無しさん2015/12/27(日) 11:34:13.92ID:tm6CK+FY
悔しくなるとたまごかけご飯とどん兵衛をすぐ持ち出すのは何故なんだろうか?
0107ぱくぱく名無しさん2015/12/27(日) 11:35:53.60ID:RCthS+dR
>>105
自分が最初に貼った奴は間違いでしたってか?
0108ぱくぱく名無しさん2015/12/27(日) 11:38:45.16ID:nqB5lBbH
>>105
厚揚げ豆腐と揚げ出し豆腐を行ったり来たりするのはどういうこと?
0109ぱくぱく名無しさん2015/12/27(日) 11:39:29.10ID:tXmQAhqE
低学歴は日本語が読めねえww

しかも、アスぺだから「厚揚げ」を「厚揚げ豆腐」と書かれると、とたんに拒否反応を示すwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ガチにアスぺな証拠wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0110ぱくぱく名無しさん2015/12/27(日) 11:43:29.24ID:tXmQAhqE
>>108

さっきからうるせえよキエロ!
0111ぱくぱく名無しさん2015/12/27(日) 11:49:24.19ID:PoZX83nz
>>110
馬鹿だってことね
0112ぱくぱく名無しさん2015/12/27(日) 12:02:56.42ID:Hd0vx7qa
>>110
お前が消えろよ、いいな!!
0113ぱくぱく名無しさん2015/12/27(日) 12:05:26.00ID:m04nHO7Q
どっちでもいいけどご飯の話しようよ
今からお昼ゴハン

洋風かきたま汁
トマトサラダ
おにぎり(おかか、こんぶ)
小松菜のおひたし(煎り酒で味付け)
0114ぱくぱく名無しさん2015/12/27(日) 12:06:05.40ID:gCEHcMC2
昨日うなぎの蒲焼きが特売だったから、昼はうな丼
ダシ汁つか澄まし汁?を作って後半は茶漬けにするンだ

ところでおまいら、うなぎ茶漬けってお茶でやる?
俺はご飯にうなぎとわさび乗せて塩しょうゆで味を整えたダシ汁を
かけるけど
前に店屋でお茶が出てきてコレジャナイ感を味わったので……
0115ぱくぱく名無しさん2015/12/27(日) 12:08:27.43ID:m04nHO7Q
>>114
出汁がいいな
三つ葉と刻み海苔、いり胡麻も欲しいな
うなぎいいなー
0116ぱくぱく名無しさん2015/12/27(日) 12:38:16.30ID:UvUJpOd+
鰻なんて特売でも買わない
0117ぱくぱく名無しさん2015/12/27(日) 12:39:24.29ID:6GA5F0MZ
>>114
どうでもいい
自炊と関係無い
0118ぱくぱく名無しさん2015/12/27(日) 12:43:26.91ID:63tcrFGA
偉そうな事ふいといて自炊じゃないことにワロタw
0119ぱくぱく名無しさん2015/12/27(日) 12:59:21.29ID:xqxUhI3H
マケドニア出禁な
0120ぱくぱく名無しさん2015/12/27(日) 13:26:06.18ID:M+uTCWHX
>>113
握り飯作るのかあ。
家じゃやらんなあ。
0121ぱくぱく名無しさん2015/12/27(日) 13:30:36.43ID:IWDKnDj3
厚揚げにナマハゲのイメージがあるのは
子供の頃に生揚げと聞いてたからなんだろうなぁ。
でも、俺が子供の頃っていったらとんでもねぇ大昔だぞw
0122ぱくぱく名無しさん2015/12/27(日) 13:33:25.34ID:9Xd/vaV1
>>121
おまえ何だかんだ言って結局寂しがり屋のアホの話し相手になってやるのな(´・ω・`)
0123ぱくぱく名無しさん2015/12/27(日) 13:53:09.33ID:IWDKnDj3
って即レスするのはムカついてる寂しがり屋のアホだと思うよ(´・ω・`)
0124ぱくぱく名無しさん2015/12/27(日) 13:56:22.26ID:EAW7iYBD
>>123
って即レスするのはムカついてる寂しがり屋のアホだと思うよ(´・ω・`)
0125ぱくぱく名無しさん2015/12/27(日) 14:00:30.90ID:IWDKnDj3
ほらね。こうやってID変えながら煽りレス入れてるんだよ、この寂しがりやさんは(´・ω・`)

ここはID変えない方が自分じゃないと誤魔化しやすかったんだけど
頭悪いからわっかんないんだなぁw
だから荒らしとしてはかなりレベル低いんだよねw
0126ぱくぱく名無しさん2015/12/27(日) 14:05:42.27ID:hN3tk2S/
マケドニア ID:tXmQAhqE「キリスト教に宗派とかあるわけねーだろwwwwww」
0127ぱくぱく名無しさん2015/12/27(日) 14:16:03.16ID:Fspo7NrM
>>125
125 ぱくぱく名無しさん sage 2015/12/27(日) 14:00:30.90 ID:IWDKnDj3
ほらね。こうやってID変えながら煽りレス入れてるんだよ、この寂しがりやさんは(´・ω・`)

ここはID変えない方が自分じゃないと誤魔化しやすかったんだけど
頭悪いからわっかんないんだなぁw
だから荒らしとしてはかなりレベル低いんだよねw
0128ぱくぱく名無しさん2015/12/27(日) 14:18:47.75ID:po2Lg7Fe
何故こんなに ID:IWDKnDj3は必死なのか
ID:tXmQAhqE並みにキチガイなのか
0129ぱくぱく名無しさん2015/12/27(日) 14:19:38.95ID:hJmIFOq7
>>125
>>121
おまえ何だかんだ言って結局寂しがり屋のアホの話し相手になってやるのな(´・ω・`)
0130ぱくぱく名無しさん2015/12/27(日) 14:21:46.61ID:IWDKnDj3
ちなみにこいつ、俺の分析だとかなりの高確率で
B級スパゲティスレでコピペ繰り返してるアホと同一人物ね。
今回の書き込みもあっちの書き込みと同期してるし
向こうでコピペ連投始めたら誰も相手してくれなくなったのと
マケ名義での書き込みが始まった時期もほぼ一致してるから、
相手してくれる人が多いこっちで寂しい心を癒してるんだろw

今回「寂しがりや」という言葉に強く反応したのでほぼ確信できたわw
「寂しがり屋」って向こうで俺があっちの奴を煽るのに使った言葉で
それがきっかけであの連投と住民の沈黙が始まってるからねw

こっちも向こうの住人くらいキレイにスルーor沈黙してみなよw
0131ぱくぱく名無しさん2015/12/27(日) 14:26:54.64ID:Va9MW+zG
凄い妄想だな
病院池よ
0132ぱくぱく名無しさん2015/12/27(日) 14:29:11.77ID:ZTf/Opni
>>130
残念
そこに反応したんじゃなく>>5みたいなこと言ってたお前が相手にしてんじゃねえかブーメランだろって意味でお前の書き込みをお前にぶつけただけだぞ
つか、同一だと思い込んでるのはヤバいぞ
0133ぱくぱく名無しさん2015/12/27(日) 14:30:57.19ID:911SdsvS
B級スパゲッティスレなんて知らんわw
0134ぱくぱく名無しさん2015/12/27(日) 15:05:15.45ID:Y6NDT5wf
>>130
きめえ
0135ぱくぱく名無しさん2015/12/27(日) 15:27:18.58ID:RorI7ENf
>>68
ワロスwwwwww
0136ぱくぱく名無しさん2015/12/27(日) 15:48:49.62ID:YTONVW3Q
休み入ると普段に増して酷いな
0137ぱくぱく名無しさん2015/12/27(日) 15:49:55.64ID:/wzimGEX
伸びすぎた粕共
0138ぱくぱく名無しさん2015/12/27(日) 16:21:41.03ID:WWn3MbGk
>>130
こいつ病気か?
マケドニアよりきもい
0139ぱくぱく名無しさん2015/12/27(日) 16:22:34.59ID:tXmQAhqE
てか、晩飯、何食うかなww昼は昨日のカレーの残り食ってよ、
もう、なんか、脂っこいものうんざり、つう感じだわww

なんかよ、冷蔵庫の奥の方に、今年の夏に冷凍しといたゴーヤがあるから、
これでも使って、そうめんちゃんぷるでも食うかなwww

なんかさっぱりしたもんが食いてえわww

ま、んでも、このゴーヤ、食えるかなあwwwwwwwww
0140ぱくぱく名無しさん2015/12/27(日) 16:24:52.58ID:8A1Bm4N4
>>139
お前んちの冷蔵庫から死体が出てきそうだな
0141ぱくぱく名無しさん2015/12/27(日) 16:28:37.95ID:M1aJBEM2
アジの開き4枚入りが110円で売ってたからゲットした。
2枚冷凍して、残りは今晩焼いて食おう
0142ぱくぱく名無しさん2015/12/27(日) 17:16:25.37ID:C9l7KrCj
妄想ジジイは何歳なんですかね?w


121 名前:ぱくぱく名無しさん [sage] :2015/12/27(日) 13:30:36.43 ID:IWDKnDj3
厚揚げにナマハゲのイメージがあるのは
子供の頃に生揚げと聞いてたからなんだろうなぁ。
でも、俺が子供の頃っていったらとんでもねぇ大昔だぞw
0143ぱくぱく名無しさん2015/12/27(日) 17:19:45.09ID:NCVnMTXZ
さて残ったカレーで、蕎麦かうどんでも作るかな。だし汁をたしてね
0144ぱくぱく名無しさん2015/12/27(日) 17:23:17.58ID:Wmg1gaY5
やさいを普通に買ったら余ってしまって
結局腐らせるかしなびるのが悩みで、最近は
汁ごと入れるけんちん汁の具(水煮)を使っちゃうの
(人参、ささがきごぼう、大根かカブ、こんにゃく入り)
あと、豚バラと玉ねぎを追加
味付けは、とりやさいみそか赤だし
0145ぱくぱく名無しさん2015/12/27(日) 17:30:24.99ID:13xqzUt3
http://i.imgur.com/EpoN7sK.jpg
手羽元カレー
0146ぱくぱく名無しさん2015/12/27(日) 17:42:14.94ID:H8S2Q9zv
>>145
おお、美味しそうだ。
0147ぱくぱく名無しさん2015/12/27(日) 18:28:55.86ID:ll5YyBZ2
>>145
既出&コピペ
0148ぱくぱく名無しさん2015/12/27(日) 19:10:35.61ID:fOcVgtWN
とんこつ系の鍋の時は馬刺しの辛みそつけて食べてるクソうめえ
0149ぱくぱく名無しさん2015/12/27(日) 19:20:31.41ID:gTbq97rX
馬刺しに辛味噌なんて選択肢があんのか
醤油+生姜かニンニクしか知らんかった
0150ぱくぱく名無しさん2015/12/27(日) 19:25:39.36ID:NezVvbws
炎旨焼器で焼肉♪(仙台牛!)【1080p】
https://www.youtube.com/watch?v=dQPaK8Qh2oo

網焼き ホタテ 150327
https://www.youtube.com/watch?v=5BB6tM4A6ho

イワタニ 網焼プレート CB-P-AM3
http://www.iwatani-i-collect.com/products/kitchen/item-84.html
0151ぱくぱく名無しさん2015/12/27(日) 19:28:06.74ID:fOcVgtWN
>>149
えええそーなのワシの所は辛みそを醤油でといてが一般的
0152ぱくぱく名無しさん2015/12/27(日) 19:32:05.32ID:NezVvbws
焼肉プレートで焼肉してみた
https://www.youtube.com/watch?v=k1cEsFMogY8

1人焼肉やってみた結果www イワタニ 焼肉プレート
https://www.youtube.com/watch?v=cIvH7GfPGt4

イワタニ 焼肉プレート Y2 フッ素加工 CB-P-Y2
http://www.iwatani-i-collect.com/products/kitchen/item-78.html
0153ぱくぱく名無しさん2015/12/27(日) 19:32:36.73ID:gTbq97rX
>>151
まじか今度やってみる
ちなみにどこ住み?
こっちは東京で食べるのは山梨で買ってきた馬刺し
0154ぱくぱく名無しさん2015/12/27(日) 19:35:10.25ID:bbbzJcCo
>>151
へんなのー
0155ぱくぱく名無しさん2015/12/27(日) 19:35:55.52ID:fOcVgtWN
>>153
会津だよーん
0156ぱくぱく名無しさん2015/12/27(日) 20:14:25.85ID:kZpTtB2n
辛味噌うまそうやなー
0157ぱくぱく名無しさん2015/12/27(日) 20:19:01.06ID:gTbq97rX
>>154
へんとかいうなよ
他所の文化も認められない視野の狭い人間は軽蔑されるぞ
0158ぱくぱく名無しさん2015/12/27(日) 20:26:19.72ID:bbbzJcCo
ごめんなさい
0159ぱくぱく名無しさん2015/12/27(日) 21:47:20.99ID:eOSgBA9a
あらま
素直ないい子ね
お母さん見なおしちゃったわ
0160ぱくぱく名無しさん2015/12/27(日) 22:50:06.10ID:RPdzIpKk
料理が趣味のおっさんなわけだが [転載禁止]©2ch.net・
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1448393468/
0161ぱくぱく名無しさん2015/12/27(日) 23:05:46.51ID:mHppYhU9
「白いご飯」を毒とも知らず主食として食べてる後進はアジアだけ 先進世界の食卓ではパンや麺の麦一択


世界各国の主食
http://i.imgur.com/ASBIAfr.gif


白いご飯 画像
http://www.jalan.net/jalan/images/pictLL/Y5/L322405/L3224050001425814.jpg
http://diary.overlasting.net/picture/20050802_hi.jpg
http://www.kenko-soleil.com/Template/images/suihan14.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201103/07/78/a0121278_17585170.jpg
http://2910.jp/resources/upload/images/images/gohan01.jpg
http://vtps.c.yimg.jp/vtps/ofpl/20140106/u52ca5cb87ca20f3100005c671e46.jpg
http://prt.iza.ne.jp/kiji/politics/images/140718/plt14071821270031-p1.jpg


ニュースソース
ご飯、パン、グラノーラ 朝食、三つどもえの戦い - 読んで見フォト - 産経フォト
http://www.sankei.com/photo/story/news/151225/sty1512250009-n1.html
0162ぱくぱく名無しさん2015/12/27(日) 23:50:44.75ID:C7QJCy03
缶詰は立派な料理の味方? 独身男性に缶たん料理のススメ

『安い! 早い! だけどとてつもなく旨い! 缶たん料理100』(黒川勇人/講談社)  夜中にお腹がすいて、冷蔵庫の中を見たらすぐに食べられるようなものがない。
しょうがなく、流しの上の戸棚を開けたら缶詰があった。
ふつうなら、しぶしぶ缶詰を手に取り「なんだ、缶詰か」と空腹を満たそうとするだろうが、
今回ご紹介する『安い! 早い! だけどとてつもなく旨い! 缶たん料理100』(黒川勇人/講談社)を読めば「やった缶詰だ! 何を作ろうかな」に考え方が変わるだろう。


イカスミソース
http://ddnavi.com/news/276781/


自家製のチャーシューなんか正にそれ
http://s7970781.xaas.jp/images/material/DSC_0163.jpg
0163ぱくぱく名無しさん2015/12/28(月) 01:13:28.46ID:Vhx5nqr/
馬鹿が暴れてるから過疎ってるw
0164ぱくぱく名無しさん2015/12/28(月) 02:29:10.80ID:2ARsXBVJ
wwをNG登録して連鎖あぼんすればきれいさっぱり
0165ぱくぱく名無しさん2015/12/28(月) 07:24:42.35ID:J2eIHj2u
年越し蕎麦はコロッケ蕎麦
0166ぱくぱく名無しさん2015/12/28(月) 07:34:28.30ID:bL4h5NaV
地元アピールうざい
0167ぱくぱく名無しさん2015/12/28(月) 07:57:13.57ID:UDgZLUTT
どこが地元アピールなんだろ?
アスペかな?
0168ぱくぱく名無しさん2015/12/28(月) 08:02:46.06ID:7ybqDLf/
コロッケ蕎麦…あっお察し
0169ぱくぱく名無しさん2015/12/28(月) 08:19:53.99ID:TW5tUHty
どん兵衛にコロッケ入れるよ
0170ぱくぱく名無しさん2015/12/28(月) 10:10:54.13ID:/UDe8w9b
今年の年越し蕎麦はコロッケ蕎麦にするか。簡単だし
0171ぱくぱく名無しさん2015/12/28(月) 10:13:44.09ID:wPw/jnMU
コロッケどん兵衛はコロッケ先入れ?後入れ?
0172ぱくぱく名無しさん2015/12/28(月) 10:35:14.44ID:S7Ws0D2Y
中出し
0173ぱくぱく名無しさん2015/12/28(月) 10:54:37.88ID:/vOJpejO
コロッケ蕎麦=炭水化物×炭水化物
0174ぱくぱく名無しさん2015/12/28(月) 11:04:50.40ID:4/W4h5RF
コロッケは炭水化物ではなく油もの
0175ぱくぱく名無しさん2015/12/28(月) 11:12:58.75ID:XUx9n/wO
どん兵衛蕎麦+コロッケ+溶き卵が最強
0176ぱくぱく名無しさん2015/12/28(月) 11:16:29.00ID:NruELLTI
エビ天買えないのか…
0177ぱくぱく名無しさん2015/12/28(月) 11:53:47.60ID:FoPwYHBD
どん兵衛うどんを数年ぶりに食べた。
あんなモチモチしたのどん兵衛じゃないや。
パサパサの粉っぽい、ぶちぶち切れる方が良かった。
うどんが食べたいならうどん茹でるし。
あと、天ぷらもあんな濃い味で、分厚くなくていい。
昔の色の薄い、天かすの平べったいやつみたいなんが良かった。
0178ぱくぱく名無しさん2015/12/28(月) 12:03:09.68ID:y/QZVkok
どん兵衛のそばはつゆの味が濃い杉。2年ぐらい食べてないけど
0179ぱくぱく名無しさん2015/12/28(月) 12:09:15.82ID:WCIO4LAI
自炊してるのに薄める知恵も無いのか
0180ぱくぱく名無しさん2015/12/28(月) 12:09:28.75ID:uTl1jrs4
博多土産にめんつなかんかんってやつ貰ったんだがめちゃめちゃうまいなこれ
0181ぱくぱく名無しさん2015/12/28(月) 12:12:27.06ID:Sf1DCkMv
袋ラーメンもカップラーメンもスープ粉全部入れないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています