トップページcook
1002コメント233KB

COOKPADのウマーなレシピを紹介しようpart42©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん 転載ダメ©2ch.net2015/12/23(水) 00:23:31.89ID:D1+r0XfQ
クックパッドのおすすめレシピを貼るスレです。
http://cookpad.com/

質問がある場合は質問スレで
COOKPADのレシピについて質問が出来るスレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/cook/1305878695/

【利用ルール】
・レシピを貼る時はタイトルとURL明記
・紹介レシピの質疑、雑談は控えめに
・特定食材の批判は禁止
・煽り、荒らしはスルーすること


【前スレ】
COOKPADのウマーなレシピを紹介しようpart41©2ch.net・
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1442292059/
0572ぱくぱく名無しさん2016/04/06(水) 12:54:03.31ID:1MRWbE8R
挽肉と納豆の組み合わせが新しい発見だった。美味しい。

鳥取のスタミナ納豆
http://cookpad.com/recipe/1067886
0573ぱくぱく名無しさん2016/04/06(水) 13:02:03.01ID:JLDiw6RP
>>571
味付けは濃い目かな
酢の力で鶏肉が柔らかくなるよ
ポン酢煮込みよか好みの味だった
0574ぱくぱく名無しさん2016/04/06(水) 17:05:47.24ID:ScMqXdsU
スタミナ納豆は前スレで載せられてたな
以来納豆はこのレシピで食べることが多い
0575ぱくぱく名無しさん2016/04/06(水) 17:32:16.33ID:0G7qyIoY
これ美味しそうなんだけどフライパン洗うのが壮絶そうで躊躇うw
0576ぱくぱく名無しさん2016/04/06(水) 17:34:16.74ID:nAG1Oo0x
加熱するとナットウキナーゼが壊れる
0577ぱくぱく名無しさん2016/04/06(水) 17:57:06.06ID:H3hT9Bd7
納豆は加熱してないんじゃない?
0578ぱくぱく名無しさん2016/04/06(水) 19:14:56.97ID:fWvyaNo8
うん、挽き肉炒めて皿で納豆に混ぜるだけ
0579ぱくぱく名無しさん2016/04/06(水) 22:30:29.33ID:AmgkUupe
ほんとだやだ恥ずかしい
失礼しました
0580ぱくぱく名無しさん2016/04/06(水) 23:02:48.96ID:fWvyaNo8
健康のために納豆食べたいけど気が進まないから、挽き肉に焼き肉のたれまで入れてかなり味付け濃いめでごまかして食べてるw
0581ぱくぱく名無しさん2016/04/07(木) 01:45:26.53ID:CN6VGA63
http://cookpad.com/recipe/282098

豆乳もち

これにきな粉と黒蜜かけるとめっちゃうまい
0582ぱくぱく名無しさん2016/04/07(木) 16:05:20.96ID:2nbtHPIT
>>580
逆に健康に悪そうだw
0583ぱくぱく名無しさん2016/04/07(木) 16:48:01.84ID:5laV7z6/
納豆はしば漬けみじん切りと青じそと卵混ぜてタレとごま油かけるとうまい
0584ぱくぱく名無しさん2016/04/07(木) 17:23:15.47ID:MAX9SoI4
それをククパにうpしてここにURL貼るとスレチではなくなる
0585ぱくぱく名無しさん2016/04/07(木) 21:46:18.64ID:jbPxyot2
カレーミルフィーユ丼
http://cookpad.com/recipe/3089202

カレーのレシピは置いといて、キャベツとチーズってのが良い
0586ぱくぱく名無しさん2016/04/07(木) 22:28:09.05ID:6Dzmanv8
カレーにチーズは珍しくないよね
そこにキャベツが加わると新しい味わいになるのか?今度やってみよう
0587ぱくぱく名無しさん2016/04/07(木) 22:34:40.65ID:Rg6fnoTY
チーズ入り金沢カレーみたいな感じか
0588ぱくぱく名無しさん2016/04/08(金) 03:09:24.00ID:tFTTQ4Gi
>>585
殆どカレーの作り方で笑ったww
いつもよりご飯少な目にしてキャベツもりもりにすると食物繊維摂れるな
やってみる
0589ぱくぱく名無しさん2016/04/08(金) 06:38:50.03ID:Zc894wLG
>>585
これカレーはレトルトだとだめかな?カレー作るのまんどくせ
0590ぱくぱく名無しさん2016/04/08(金) 07:53:39.57ID:RXvvw7nU
むしろレトルトでやりたい。
レトルトでもこれにすれば手抜き感が減りそう。
0591ぱくぱく名無しさん2016/04/08(金) 14:13:25.51ID:n3gbWj4F
>>588
キャベツは食物繊維えらく少ないよ
0592ぱくぱく名無しさん2016/04/09(土) 13:13:19.69ID:0kupiYQ8
レトルトカレーにキャベツの千切りとチーズ
と考えると大したレシピじゃないように感じるなw
0593ぱくぱく名無しさん2016/04/09(土) 23:06:16.52ID:hEMhxNoX
実際ミルフィーユ(多層)にもなってないからただの丼でしょw
レトルトなら料理ですらない
0594ぱくぱく名無しさん2016/04/10(日) 01:14:02.11ID:Ormc2vkF
これがハウスの公式レシピだった事に驚き
0595ぱくぱく名無しさん2016/04/10(日) 01:18:26.48ID:WKSvCB9f
カレーとサラダで良くね?
サンドイッチ的なズボラ思想かな
0596ぱくぱく名無しさん2016/04/10(日) 02:02:18.76ID:ZRxkHDRv
サラダだとスプーンとフォーク(もしくは箸)を持ち替えないといけないじゃない
こうやって盛るとご飯の量を減らせるんだろうな
0597ぱくぱく名無しさん2016/04/10(日) 08:01:05.09ID:citebtfO
そもそもミルフィーユにする意味あるのかな?
タコライスみたいに平皿に
ご飯、キャベツ、カレー、チーズ
で良いような気がしてきたw
0598ぱくぱく名無しさん2016/04/10(日) 10:56:05.37ID:ezi3E2L4
キャベツの千切りも短くしないとスプーンでは食べにくそ
0599ぱくぱく名無しさん2016/04/11(月) 17:55:47.32ID:1J/5L/Q9
じゃあみじん切りでよくね?
0600ぱくぱく名無しさん2016/04/11(月) 23:11:55.69ID:DNmZPBwj
キャベツのみじん切りって未知だな
0601ぱくぱく名無しさん2016/04/12(火) 00:36:53.20ID:zxsB5fap
>>600
お好み焼きにはいってないか?
0602ぱくぱく名無しさん2016/04/12(火) 00:45:24.06ID:QsUFoBN5
>>600
つ餃子
0603ぱくぱく名無しさん2016/04/12(火) 00:53:23.12ID:iLQoUPU+
フォークで食べる千切りキャベツつきゴーゴーカレーは旨いのに
ハウスのカレーはどうしてこうなった
0604ぱくぱく名無しさん2016/04/12(火) 00:59:00.82ID:ANctU0Sg
もう何のスレか分かんねえなww
0605ぱくぱく名無しさん2016/04/12(火) 06:44:13.48ID:BkSpK1LW
>>600
ケンタッキーのコールスロー
0606ぱくぱく名無しさん2016/04/12(火) 08:49:47.38ID:Lmb8Kvj+
>>570
これ美味かった
0607ぱくぱく名無しさん2016/04/12(火) 17:04:57.01ID:nRHHz3fe
>>600
メンチカツ
0608ぱくぱく名無しさん2016/04/12(火) 18:52:11.31ID:45g7s69V
酢飯納豆チャーハン
http://cookpad.com/recipe/516765

これ、いけそう。
0609ぱくぱく名無しさん2016/04/12(火) 19:46:08.62ID:P8NTuFe3
>>608
ゲロにしか見えない…
0610ぱくぱく名無しさん2016/04/12(火) 22:39:43.46ID:wJAFsFE+
>>608
そのレベルで主婦ってヤバいな
0611ぱくぱく名無しさん2016/04/12(火) 22:44:32.83ID:e/WNTMHv
> これ、いけそう。

作ってないのかよ
グロ画像貼るなや
0612ぱくぱく名無しさん2016/04/12(火) 23:01:25.06ID:1VoKdwyr
このレシピが酷いスレなら絶賛されただろうにカワイソス
0613ぱくぱく名無しさん2016/04/13(水) 00:01:32.79ID:YQCgDvZ/
酢豚に見えた
酢飯か
0614ぱくぱく名無しさん2016/04/13(水) 00:20:10.97ID:cAIpxf8m
>>608
わざわざこんなの作りたくないなぁ
普通の納豆ご飯食うわ
0615ぱくぱく名無しさん2016/04/13(水) 12:28:06.18ID:zMmUIlSZ
ぽんマヨ 大根サラダ♪
http://cookpad.com/recipe/2752037

うちは大根サラダといえばさっぱり系のドレッシングばかりだったから、真新しい味で美味しかった
0616ぱくぱく名無しさん2016/04/13(水) 15:49:30.22ID:pus50EG+
大根のマヨポンサダラは定番だと思ってたわ
0617ぱくぱく名無しさん2016/04/13(水) 15:50:10.81ID:pus50EG+
×サダラ
○サラダ

てかサダラってなんで一発変換できたんだw
0618ぱくぱく名無しさん2016/04/13(水) 16:10:05.12ID:yE/0xHEj
>>608
納豆にマヨと醤油でご飯食べるの好きだからイケるかもしれないw
0619ぱくぱく名無しさん2016/04/13(水) 16:14:12.46ID:p6AmFxoh
コンビニの納豆巻きも酢飯だから味的にはアリ
炒める理由はわからないけど写真の見た目最悪だね
ネギや大葉、刻み海苔でもトッピングしてあれば叩かれなかったかも
0620ぱくぱく名無しさん2016/04/13(水) 21:26:42.15ID:/OJ0M2ou
>>618
自分も納豆マヨ好きだwむしろマヨのおかげで納豆食べられるようになった
0621ぱくぱく名無しさん2016/04/13(水) 22:07:26.48ID:5i78sEC5
簡単!生地から作るホウレン草のキッシュ
cookpad.com/recipe/1465111

計量から五分くらいでできる生地がサクサクしてておすすめ
パイシート使うよりも安く手軽にできて良かった
中身はこれと言って普通
今回はコンソメと砂糖小さじ1/4ずつ足しました
0622ぱくぱく名無しさん2016/04/14(木) 03:09:38.76ID:QW4fekTK
>>615
うちはマヨとごま油で作ってるけどポン酢も美味しそう!今度作ってみよ
0623ぱくぱく名無しさん2016/04/14(木) 10:00:59.08ID:KBZUHemR
>>621
リンクの貼り方も知らないのかヴォケ
0624ぱくぱく名無しさん2016/04/14(木) 12:00:31.28ID:sY4PNnsz
>>623
知らないから、教えてやれ。せっかく貼ってくれたんだから。
0625ぱくぱく名無しさん2016/04/14(木) 12:09:48.60ID:A5YgxupV
人に教えてもらう事ではないだろ
ゆとりかよw
0626ぱくぱく名無しさん2016/04/14(木) 13:01:30.75ID:P+qs6eFI
http://cookpad.com/recipe/1465111.exe
0627ぱくぱく名無しさん2016/04/14(木) 13:38:39.29ID:wQ9v0vy7
ちょっとまて、exeってなんだよ
0628ぱくぱく名無しさん2016/04/14(木) 13:46:01.49ID:L1fKnqfs
この筍ご飯めっちゃおいしくできた!!
http://cookpad.com/recipe/2582294
0629ぱくぱく名無しさん2016/04/14(木) 23:20:07.10ID:Z9R6YTy1
最近繋がらないことが多いんだけどなぜ?
0630ぱくぱく名無しさん2016/04/15(金) 10:51:01.30ID:8mmVOenA
>>628
タケノコがないからきのこか大根でもいいかな?
0631ぱくぱく名無しさん2016/04/15(金) 11:02:29.69ID:M4xK4a4n
はいはい
0632ぱくぱく名無しさん2016/04/15(金) 19:48:15.63ID:sTz8VHTP
>>628の作ってみた〜昨日も筍ご飯だったから二日連続w
うーんモロに白だしの味。自分好みにするならもう少し薄くした方がいいかなと思った
0633ぱくぱく名無しさん2016/04/15(金) 20:29:03.37ID:ZGMtzaUd
チーズナン
http://cookpad.com/recipe/259727
前にここで教えてもらって今日作ってみたけどめっちゃ簡単だし美味しかったー
生地が美味いからチーズ無しでも中身変えても全然良さそう
レンジ発酵侮れない
0634ぱくぱく名無しさん2016/04/15(金) 20:34:17.12ID:/TZjnd4M
たけのこ手に入ったから628でやってみたが、だし類が一切ないから
味が薄めだったかな・・・

酒とウコン買ってこい!蒸し鶏のネギ塩和え
http://cookpad.com/recipe/2021833  
胸が300gだったが材料は2倍で作ったらいい感じだった
0635ぱくぱく名無しさん2016/04/15(金) 20:59:09.14ID:7ixL/6RP
またあいつか
0636ぱくぱく名無しさん2016/04/15(金) 22:32:11.47ID:gN86YCqb
>>628
これは調味料見る限り明らかに濃いし甘そう
旅館や料亭なんかの上品な旨さとは程遠いんだろうな
だから却下
0637ぱくぱく名無しさん2016/04/15(金) 22:49:22.62ID:ICQCjICA
お里が知れるね
06386282016/04/15(金) 23:34:36.81ID:BRkpsrYD
>>637
このレシピが好きだと言うだけで育ちまで否定されるとは…悲しい…
好みだと信じたい
0639ぱくぱく名無しさん2016/04/16(土) 03:29:55.90ID:CMdK3YXa
知るか黙ってタケノコ食ってろ
0640ぱくぱく名無しさん2016/04/16(土) 12:15:14.08ID:4X4wozxN
料亭のタケノコご飯を食べたい人がクックパッドを見てることがおかしいだろ。
弟子入りでもしてこいよ
だいたい外食なんか「優しい味、健康志向」謳っても調味料たっぷりだよ
自分ちで作って、何が入ってるか把握出来てるだけで十分
0641ぱくぱく名無しさん2016/04/16(土) 12:37:03.49ID:XPTb7u1t
誰が料亭のタケノコご飯食べたいっていってんの?
0642ぱくぱく名無しさん2016/04/16(土) 12:45:48.03ID:/Q1aMALt
大丈夫このスレなんにでもケチつける変な人が定住してるから
0643ぱくぱく名無しさん2016/04/16(土) 12:53:03.24ID:/D2eZhg9
>>628
いいんだよ、ここはウマーなレシピを紹介するスレなんだから。
自分が作ってもいないレシピを批評したり却下()したりするレスはスルーで。
0644ぱくぱく名無しさん2016/04/16(土) 14:07:22.93ID:4X4wozxN
>>641
>>636
0645ぱくぱく名無しさん2016/04/16(土) 15:02:38.89ID:YNT9TB02
人の味覚なんてそれぞれなんだからそれにお里とか言う人のお里がブーメラン
美味しく食べられたならそれでいいのにね
0646ぱくぱく名無しさん2016/04/16(土) 15:47:16.81ID:KuOiL9R0
どうでもええわしつこい
0647ぱくぱく名無しさん2016/04/16(土) 21:12:38.15ID:fMJ4vfSM
ねりごまポテトサラダ
http://cookpad.com/recipe/3750785

下味に砂糖を少しいれた。生のピーマンが良いアクセントになって美味しかった。
0648ぱくぱく名無しさん2016/04/17(日) 12:43:45.77ID:WE+o7QTB
クアアイナ風アボカドとツナのホットサンド
http://cookpad.com/recipe/1879886
かんたんでまいうー
0649ぱくぱく名無しさん2016/04/17(日) 15:53:31.78ID:DCZQ1TX1
>>563
昨日これ食べた、おいしかった。
0650ぱくぱく名無しさん2016/04/18(月) 06:03:48.26ID:QJRvY8UP
今日発売の[週刊東洋経済]
⇒クックパッド、泥沼騒動で社内は危機的状況
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160418-00114047-toyo-bus_all
0651ぱくぱく名無しさん2016/04/18(月) 11:03:42.36ID:NbQ31/0a
http://cookpad.com/recipe/655561

マジで吉野家の味になった
ダシダーはドンキで買える
0652ぱくぱく名無しさん2016/04/18(月) 12:08:54.71ID:8gWSTZqv
>>651
まずそろえるのがめんどくさい
0653ぱくぱく名無しさん2016/04/18(月) 12:18:41.55ID:gFwo0Kue
ダシダってはじめて聞いた
面白そうだしやってみる
0654ぱくぱく名無しさん2016/04/18(月) 12:41:40.05ID:4pMi2861
ダシダって韓国産の牛だしだぞ勇気あるな
他の食品はともかくダシダだけは恐すぎて無理だ
0655ぱくぱく名無しさん2016/04/18(月) 12:43:32.09ID:XnqliIog
あさりダシダ愛用してる
0656ぱくぱく名無しさん2016/04/18(月) 13:03:41.57ID:Slllft+9
>>654
口蹄疫のメッカ韓国産かよ恐ろしいガクブルガクブル
0657ぱくぱく名無しさん2016/04/18(月) 13:20:15.19ID:4pMi2861
>>656
口蹄疫は人が食べても害はないからどうでもいいけど
狂牛病はヤバいだろ
しかもだしとか特定危険部位使ってる可能性高いし
0658ぱくぱく名無しさん2016/04/18(月) 13:53:28.39ID:QXGJJe56
こういうことまで気にしてる人は
外食とかもできないし
吉野家食べたこともないと思うけど
0659ぱくぱく名無しさん2016/04/18(月) 13:57:52.53ID:z2weaMaS
気にはしてないけどチョンだけは嫌
0660ぱくぱく名無しさん2016/04/18(月) 15:04:06.96ID:VBgeIvOp
韓国人の吐いた空気吸ってるくせに
0661ぱくぱく名無しさん2016/04/18(月) 18:54:06.42ID:8gWSTZqv
>>654
あー無理
0662ぱくぱく名無しさん2016/04/18(月) 19:23:09.51ID:tJwzIkIe
誰が気にしようが気にすまいが興味ない
スレタイどおりのスレにな〜れ(aa略
0663ぱくぱく名無しさん2016/04/18(月) 19:37:04.73ID:xzHQoTrZ
ここまでして吉野家の牛丼を家で食いたいとは思わない
0664ぱくぱく名無しさん2016/04/18(月) 19:53:21.70ID:gFwo0Kue
ここで薦められたものを作ってみて
まずかったならまだしも作りもしないならコメントいらんよ
0665ぱくぱく名無しさん2016/04/19(火) 01:33:45.44ID:7mjUJuqk
まだしだも
0666ぱくぱく名無しさん2016/04/20(水) 01:29:12.09ID:w2i9eBiq
私も今日牛丼だった。これにした。
サイゲン大介のやつ。
出来てから20分ほどおいたら完全に吉野家だった。
http://cookpad.com/recipe/3809274
0667ぱくぱく名無しさん2016/04/20(水) 10:00:16.00ID:wNehh+2h
遠かったり高かったりでなかなか食べられないものを自宅で作れるってレシピならありがたいけど…
0668ぱくぱく名無しさん2016/04/20(水) 16:35:45.96ID:iASVZV/f
中華だしも牛肉だしが入ってるから、ダシダーでもどっちでもいいみたいね
0669ぱくぱく名無しさん2016/04/20(水) 16:37:39.70ID:iASVZV/f
>>667
人に食べさせて、驚かせるのが楽しいのよ
あ、そんな人いませんかw
0670ぱくぱく名無しさん2016/04/20(水) 17:43:36.69ID:QqGN9w4/
わー すごーい まるで よしのや の ぎゅうどん そのままだー
0671ぱくぱく名無しさん2016/04/20(水) 17:56:56.54ID:KlzENs0T
吉野家の牛丼持ち帰って手作りだと言って出しても結果としては同じ事
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています