さて、
私の見解を述べるならば、産膜酵母は少量ならば「良」大量ならば「悪」とい事だな。
NHKは少量だから良かったが日本テレビは大量になったから悪かった〜。
注意すべき事は産膜酵母は無いより少量ならば定期的に生やして埋め込んだ方が
>>810の点でも有意義であるという事だ。

大体細菌を語るうえで「有」か「無」かのような極論はナンセンスなんだよ。
腸内細菌叢というのは腸内には様々な細菌が居て勢力争いをしてバランスを保っている状態を言う。
バランス上、多少善玉最近優位に傾いているのが健康である〜というだけで善玉菌100%を目指せ
と言っているわけではないしそんなことは不可能。
人間は細菌の大海の中で生きているようなもの。健康な人間ならば免疫という機能で多少の細菌は
寄せ付けない。健康者の免疫の壁を越えて来るのはバランスの壊れた細菌の繁殖があるからで
こういう状況を作らないようにせねばならない。ウンコ臭い糠床は大腸菌が大量に繁殖しているから駄目だが、
多少のシンナー臭ならば混ぜ込んで放置すればまた乳酸菌が多少多いという理想バランスに戻るだろう。
乳酸菌100%なんてありえない。大腸菌ゼロもあり得ない。多少ならば何でもOKで理想の糠床に戻せるだろう。