>>555
白梅酢はやっぱりフレッシュというか、酸味も出きってはないんだと思う。
おむすびを包むための赤紫蘇だけ、あく抜きした後で大きめの葉だけをよりわけて
白梅酢に漬けるのだけど、酸味より塩気が立った味に仕上がるから。

梅と一緒に漬けた紫蘇は酸味も塩気もしっかり、
だけどくちゃくちゃに縮れてしまうので、包丁で細かく細かく刻んで
ちりめんじゃこや炒りごまと混ぜて、梅酢や醤油、
砂糖少々で味を調えて「紫蘇ちりめん」にしてます。