4日前に漬けた梅シロップの匂いがびみょーーーに変な気がする
毎日マメに混ぜてるし、透明で泡も出てなくて順調にシロップが上がって来てるところなんだけど
いつもは群馬の白加賀の青梅だけど今年は南高梅の青梅で漬けてるから、その違いだろうか
でもなんとなくセメダインっぽい気配がするんだよなぁ
セメダインやっちゃったことがある人いたらどんな感じか聞きたい