【料理】 - 圧力鍋 40 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん
2015/06/01(月) 13:03:42.17ID:ZBcNkMuO0安全第一 取り扱い注意、アルミはNG。
使い方を守って食卓に美味しいお料理を!
0552ぱくぱく名無しさん
2015/11/03(火) 11:50:20.66ID:vUX2gt6B0ア・バオア・クーみたいだな
0553ぱくぱく名無しさん
2015/11/03(火) 23:28:45.88ID:rLd/poby00554ぱくぱく名無しさん
2015/11/04(水) 04:20:35.87ID:GH7Tjhtj00555ぱくぱく名無しさん
2015/11/04(水) 15:07:45.03ID:s7suoW6100556ぱくぱく名無しさん
2015/11/04(水) 19:28:45.46ID:B5PEz6g50549です。ご指摘いただいた説明書どおりの調理だと85-95kpaなのに
公式の作動圧力である133kpa(蓋にも作動圧力133kpaとシールが貼ってある)で調理しようとすると
赤ライン越えでの調理になってしまう。というあたりがもやっとすると言いたかったんです。
まあ、弱火にしていても気が付けば赤ラインが顔を出しているんで、あまり気にしない事にします。
0557ぱくぱく名無しさん
2015/11/04(水) 20:51:15.27ID:0BNAK8r70火を弱めるのが正しく安全なんだけど、とろ火にはできないのかな
やったことないけど、焼き網で火を遠ざける、金属トレイで火を遮断するとかかなあ
0559ぱくぱく名無しさん
2015/11/04(水) 21:47:26.87ID:s7suoW610http://cdn.snsimg.carview.co.jp/carlife/images/UserDiary/12670123/p1.jpg
0560ぱくぱく名無しさん
2015/11/05(木) 08:18:47.39ID:03968dBp0プレミアムじゃなくてビタクイック見て俺もあれっ!と思ったけどそこらへんの高い数値が確かにシールに書かれてあるよね
133kpaなんてもはや危険領域、安全装置作動圧と見なした方がよさそうな気gする
でもそれだと他の圧力鍋のシール表記と整合性が取れないんだよな
シール表記圧力はあくまで“適正調理時”(フィスラーなら緑ライン)の圧と認識していたんだけどね
0561ぱくぱく名無しさん
2015/11/05(木) 17:58:59.71ID:98XDpmoS0そのぐらいの水圧で鍋本体と蓋が製造検査を受けているから。
おそらく、中国製の圧力鍋も全数試験していると思う。
さすが、中国製でキムチ社長の某社でも、試験データはコピペしないと思う。
多分、まぁ、その、
でも朝鮮窒素から分社した旭化成がアレだし
少し覚悟して(笑)
いや、流石に無いだろ
0562ぱくぱく名無しさん
2015/11/05(木) 18:29:21.38ID:O13rZYv600563ぱくぱく名無しさん
2015/11/05(木) 18:46:52.92ID:eL1agEIs00564ぱくぱく名無しさん
2015/11/05(木) 20:28:54.18ID:0LR0rKVu00566ぱくぱく名無しさん
2015/11/06(金) 02:53:04.15ID:y1SMUwau0675 可愛い奥様@転載は禁止 sage New! 2015/11/05(木) 21:49:51.33 ID:x/VoQUcD0
>>672
包丁も毎日使ってると刃物扱ってるって意識が薄れてきちゃって危ないわね
フープロとかスライサーは怪我で済みそうだけど圧力鍋とか……
圧力鍋にはんぺん入れちゃった時はこの世の終わりかと思ったわ
678 可愛い奥様@転載は禁止 sage New! 2015/11/05(木) 21:58:05.41 ID:x/VoQUcD0
>>676
ゆるくなったはんぺんがシュコシュコのところから噴き出してキッチン中はんぺんまみれよ
熱いはんぺん浴びながらでも圧下げないとはんぺんが詰まったら鍋が爆発すると思って特攻した
何ヶ所か火傷したわ
粘度の高いものはダメとは書いてるけどはんぺんが該当すると思ってなかった
0567ぱくぱく名無しさん
2015/11/06(金) 08:02:11.08ID:GKPNAtSB00568ぱくぱく名無しさん
2015/11/06(金) 08:29:55.36ID:qfemWtPq0トロ火にしても赤レベルを超える常時蒸気排出状態(これぞ超高圧!)やうっかり強火のままだと危険大
安全装置作動経験者なら分かると思うけど蒸気大噴出や中身大噴出は向きが悪ければ大やけど
そうじゃなくてもあの音は心臓にすんごい悪いし、噴出物の掃除はまったく最悪だ
0569ぱくぱく名無しさん
2015/11/06(金) 10:04:49.37ID:Jkqu1F8Q0怖いねぇ〜(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
https://www.youtube.com/watch?v=dA369GWrVRo
https://www.youtube.com/watch?v=m3CkOunk8fY
https://www.youtube.com/watch?v=TTr5uZDgkGY
https://www.youtube.com/watch?v=-oEMQ8D0EZw
0570ぱくぱく名無しさん
2015/11/06(金) 18:21:20.86ID:qfemWtPq0寝ぼけてたか疲れてたのか「蓋がかてーなー」とぐいぐい開けようとしてぎりぎり最後にハッと気付いてセーフ
しかしまあ3番目の動画は安全装置論外で爆発したみたいだけどほんと怖いわ
0571ぱくぱく名無しさん
2015/11/06(金) 18:29:30.96ID:7Q/0SA2G00572ぱくぱく名無しさん
2015/11/06(金) 19:14:23.07ID:lAa3sLuZ00573ぱくぱく名無しさん
2015/11/06(金) 21:34:57.01ID:X43hVthI00574ぱくぱく名無しさん
2015/11/07(土) 16:30:59.13ID:I2IXULRf0しかし風邪引いて食欲がない
アイスとバナナしか食べてないわ
0575ぱくぱく名無しさん
2015/11/07(土) 17:33:31.07ID:uTGRAp7U0料理も味がしまって美味しい
0576ぱくぱく名無しさん
2015/11/07(土) 21:32:53.78ID:vS5drZsB00577ぱくぱく名無しさん
2015/11/07(土) 21:35:59.43ID:3qMKgwrR0主人はあそこがギンギンになった
0578ぱくぱく名無しさん
2015/11/07(土) 23:32:51.30ID:XC5JvDy300579ぱくぱく名無しさん
2015/11/07(土) 23:47:26.81ID:bczytNbc0あんた貧乏人でしょ?
0580ぱくぱく名無しさん
2015/11/08(日) 02:18:19.03ID:SvK0629x00581ぱくぱく名無しさん
2015/11/08(日) 02:35:38.76ID:CVjk0fuK00582ぱくぱく名無しさん
2015/11/08(日) 06:15:50.35ID:WrrpnEA000584ぱくぱく名無しさん
2015/11/08(日) 11:57:15.56ID:zHTCyEW50圧力鍋から進化した人間なんじゃない?
0585ぱくぱく名無しさん
2015/11/08(日) 12:07:53.78ID:He6bwIlL0取っ手が焦げたりちょっとあちこちガタが来てるのでそろそろ買い替えるべきか
セキュアが後継機種なんだろうけどセンサー2よりちょっと圧力下がってるんだね
(90/60kpa→80/50kpa)
悩む
0586ぱくぱく名無しさん
2015/11/08(日) 12:53:23.30ID:R4f9iN5S0よろしくな!
0587ぱくぱく名無しさん
2015/11/08(日) 13:58:23.64ID:zHTCyEW500588ぱくぱく名無しさん
2015/11/08(日) 14:04:14.18ID:87VkAAXv00589ぱくぱく名無しさん
2015/11/08(日) 14:07:34.54ID:BMhhtcBE00590ぱくぱく名無しさん
2015/11/08(日) 14:11:50.95ID:BMhhtcBE0インコみたいに毎日話しかけないとだめ?
0591ぱくぱく名無しさん
2015/11/08(日) 15:10:23.29ID:SvK0629x0やるならシリットでお願いします
0592ぱくぱく名無しさん
2015/11/08(日) 18:51:49.60ID:kExyGhe90アルミNGもよくわからんが。
0593ぱくぱく名無しさん
2015/11/08(日) 19:03:43.38ID:m+l33G+50そうじゃなくてもなぜかシリットを毛嫌いする輩がここは多いからね
0596ぱくぱく名無しさん
2015/11/08(日) 22:05:03.34ID:C4dX5oiK00597ぱくぱく名無しさん
2015/11/09(月) 10:04:27.71ID:WPlrohAV00598ぱくぱく名無しさん
2015/11/09(月) 11:42:56.10ID:7tRUlWCx00599ぱくぱく名無しさん
2015/11/09(月) 12:58:41.92ID:1QJ4ceQU0これがもし本当に信者とか何だったら精神の病気って怖いなって思う。。
0600ぱくぱく名無しさん
2015/11/09(月) 13:23:42.81ID:wspgU07i0民族ヤクザの得意な褒め殺しだろう。
0602ぱくぱく名無しさん
2015/11/09(月) 16:17:40.36ID:yx/L6qo60案外他メーカーに雇われた業者と言う可能性も…
俺はショップジャパンと見た
0603ぱくぱく名無しさん
2015/11/09(月) 16:25:29.66ID:EF5J+OCS0シリットなら浸水なくても余裕だよ
0605ぱくぱく名無しさん
2015/11/09(月) 17:22:05.49ID:yx/L6qo600606ぱくぱく名無しさん
2015/11/09(月) 17:23:12.62ID:Hd/utmf700607ぱくぱく名無しさん
2015/11/09(月) 17:43:47.69ID:EF5J+OCS0シリット最高デスよ
0608ぱくぱく名無しさん
2015/11/09(月) 20:03:13.43ID:yx/L6qo600609ぱくぱく名無しさん
2015/11/09(月) 20:10:29.80ID:yx/L6qo600610ぱくぱく名無しさん
2015/11/09(月) 21:33:46.83ID:ENt+Mnvt00611ぱくぱく名無しさん
2015/11/09(月) 22:34:54.70ID:7YXY1LWP00612ぱくぱく名無しさん
2015/11/09(月) 22:42:51.98ID:nCqWx9jq00613ぱくぱく名無しさん
2015/11/09(月) 22:59:04.67ID:7YXY1LWP00614ぱくぱく名無しさん
2015/11/09(月) 23:34:30.99ID:apG5b/BZ00615ぱくぱく名無しさん
2015/11/10(火) 00:02:24.91ID:4TaU78H200616ぱくぱく名無しさん
2015/11/10(火) 00:30:54.11ID:S7vMJjyD00617ぱくぱく名無しさん
2015/11/10(火) 03:43:52.89ID:4OtuR9Rd00618ぱくぱく名無しさん
2015/11/10(火) 05:33:35.75ID:zLmse2iu0今、サイズを悩み中です。612さんは何サイズを買いましたか?
ちなみに3人家族です。
前に今持っている圧力鍋で人数分作ったら少なくて圧がかかってなかったようでまったく柔らかくなっていなかった…。
少量でもきちんと中まで骨まで柔らかくなるなら大きいの買うんですが…。
0619592
2015/11/10(火) 08:07:00.20ID:WU2gybt90とりあえず水を沸かすと、非常にきれいに対流します。
この鍋の優秀性はシラルガンがどうこういうよりも、
分厚い肌ときれいに対流する形にあるんじゃないでしょうかね。
玄米炊いてみると、圧力は北陸アルミやアサヒ軽金属の国産高圧鍋に比べるとだいぶ弱いですね。
0620ぱくぱく名無しさん
2015/11/10(火) 10:48:09.49ID:2aDBotMj0今までのものとは圧力違いすぎて戸惑いが有るけど。来てから毎日使ってる。
0621ぱくぱく名無しさん
2015/11/10(火) 12:51:35.48ID:4TaU78H200622ぱくぱく名無しさん
2015/11/10(火) 14:01:35.46ID:xpIyRwZG00623ぱくぱく名無しさん
2015/11/10(火) 14:04:27.38ID:XWQv/kE/00624ぱくぱく名無しさん
2015/11/10(火) 14:26:36.94ID:uAmQCDbo00625ぱくぱく名無しさん
2015/11/10(火) 14:46:31.15ID:Xyy0qR3p00626ぱくぱく名無しさん
2015/11/10(火) 15:41:58.90ID:zYLPgxcw0https://www.youtube.com/watch?v=VwyQVWWF1Ls
CMの真似する人いたらどうすんだろ
0627ぱくぱく名無しさん
2015/11/10(火) 15:47:43.98ID:Xyy0qR3p0工作員だらけ気をつけろ
0628ぱくぱく名無しさん
2015/11/10(火) 16:01:55.08ID:4IvjoM4d00629ぱくぱく名無しさん
2015/11/10(火) 16:04:31.61ID:Xyy0qR3p00630ぱくぱく名無しさん
2015/11/10(火) 17:35:23.68ID:HA4UpQJT00631ぱくぱく名無しさん
2015/11/10(火) 17:53:40.41ID:vj3tz4ot00632ぱくぱく名無しさん
2015/11/10(火) 17:55:48.98ID:k9IYnyxs00633ぱくぱく名無しさん
2015/11/10(火) 18:39:50.44ID:MeNbejXB0スリムL買いました。
ワンダーシェフの2.5Lを2つ持ってるけど、炊飯もやるからもう1つ欲しくて。
この大きさだとシチューやおでん作るとき材料が入りきらなくてぎゅうぎゅうになる。
1人暮らしだけどおいしくできれば毎日同じものでも苦にならないから4日位かけて食べ切る。
あと自家製納豆も作るから光熱費節約のために高圧のが欲しかった。今のだと毎回25分も圧かけないといけない。
0634ぱくぱく名無しさん
2015/11/10(火) 19:51:28.46ID:k9IYnyxs0とにかく活力鍋だけは絶対にないからw
0636ぱくぱく名無しさん
2015/11/10(火) 21:41:49.24ID:uhmLm5ha0懲りない奴ら
0637ぱくぱく名無しさん
2015/11/10(火) 21:47:07.62ID:zLmse2iu0ありがとう。一人暮しの4日分でスリムじゃちょっと足りないくらいか…。
Mサイズなら手軽に使えるなーと思ってるんだけど、貧乏心が疼いてどうせ同じ値段ならL買った方が得じゃね?と思って。
でも煮魚みたいに少量のもの作るとき骨まで柔らかくならないなら意味ないからMサイズにしようかと思ってるんだ。
0638ぱくぱく名無しさん
2015/11/10(火) 21:51:41.14ID:QNdiQLg800639ぱくぱく名無しさん
2015/11/10(火) 22:05:17.41ID:QNdiQLg80その癖、店で売っているのは見たことない。
店なら比較対象されて絶対に売れないもんだからネットで必死過ぎてウザいわ
0640ぱくぱく名無しさん
2015/11/10(火) 22:59:28.47ID:hoTAKLp200641ぱくぱく名無しさん
2015/11/10(火) 23:11:49.12ID:QNdiQLg80活力なべは最低レベルだから
0642ぱくぱく名無しさん
2015/11/11(水) 00:11:16.90ID:7M4tecu70鋼材は分厚くて、熱が均一に回って焦げにくく
使いやすいですよ。
0643ぱくぱく名無しさん
2015/11/11(水) 00:21:44.85ID:W+37fiFQ00644ぱくぱく名無しさん
2015/11/11(水) 00:25:40.50ID:4/xqscvW0調圧弁のバネが金属じゃなくて樹脂製の蛇腹
耐久性が不安
消耗品扱いなんだろうか?
0645ぱくぱく名無しさん
2015/11/11(水) 00:41:51.58ID:uLqjbAiH0実際やるとすげーめんどくさそうだが、達人が使うとまさに万能!かも。
0646ぱくぱく名無しさん
2015/11/11(水) 00:53:18.29ID:r8bH7GWN0手入れが楽!
音が鳴らない!
ナノに重り式なんてなんでこの調理スレで話題に登るんだ?
答え
工作員が頑張っているからw活力なべ工作員乙
0647ぱくぱく名無しさん
2015/11/11(水) 00:56:01.45ID:m86IFG6b0140kps
高圧で気に入ってる
0648ぱくぱく名無しさん
2015/11/11(水) 02:07:56.04ID:vpOxDVd50百貨店の人が、シリットはル・クルーゼやストウブなど有名ブランドより優れた製品なのに知名度がないから売れないんだって言ってた
0649ぱくぱく名無しさん
2015/11/11(水) 02:16:25.85ID:r8bH7GWN0弱小商社は売り場に人も派遣出来ないので売れない。
あえなく撤退。
版権を仕方なく引き継いだのがWMF。
WMFも百貨店ではそんな強くないし、当然WMFで手一杯だからね。シリットの回し者って言われるけど以上の理由からシリットに工作員何ている訳ないんだよ
0650ぱくぱく名無しさん
2015/11/11(水) 02:21:08.60ID:r8bH7GWN0ステンレスはぶつければへこんだり、変形する。
シリットのシラルガンは落としても割れないし、錆びない、へこまない、変形しない。
料理の美味しさもNo.1
シリットはマジでオススメだよ
0651ぱくぱく名無しさん
2015/11/11(水) 02:23:06.25ID:vpOxDVd50へー、そうなんだー
WMFの鍋は中国製だから日本じゃ売れないんじゃないかな?それならシリットのドイツ製を推せばいいのに、その商社はバカだね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています