【ル・クルーゼ】鋳物琺瑯鍋・重い鍋・ホーロー鍋7【ストウブ】 [転載禁止]©5ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ぱくぱく名無しさん
2015/04/25(土) 23:24:40.85ID:zDkUWq9B0・琺瑯鍋メーカー製の、鍋以外の琺瑯製品、陶器製品など、周辺雑貨も含む。
LE CREUSET(ル・クルーゼ) ストウブ(STAUB) シャスール(CHASSEUR)
ブリコ(BRICO) ディーバ(Diva) フォンティナック(Fontignac) など
軽い鍋ですが、野田琺瑯やダンスクの話もOKです。
・簡単な質問は、販売元のHPを見るなど、まずはググって調べてください。
・鍋を使った料理、手入れ方法、買う前の素朴な疑問、
セール、色・サイズ、限定品、コレクター系などはこちらでどうぞ。
・一応“sage進行”で、お願いします。(E-mail欄に『 sage 』と、いれてください。)
・ブログ、mixiネタは厳禁。荒れる原因になりますので、スルーを徹底してください。
・荒らし、煽りレスもスルー。
【ル・クルーゼ】 ttp://www.lecreuset.co.uk/ja-jp/
【ストウブ】 ttp://www.deniau.jp/staub/
【シャスール】 ttp://www.chasseur.jp/home.html
前スレ
【ル・クルーゼ】鋳物琺瑯鍋・重い鍋・ホーロー鍋6【ストウブ】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/cook/1422350205/
0984ぱくぱく名無しさん
2016/01/23(土) 15:03:50.22ID:2X/2lnEA外さずそのままコンロに載せられててあとからヒヤッとしたことならあるw
それからトリベットのマグネットがボトッて取れて落ちてビックリしたこともw
今小さいの1つしかないからあと1つと大きいのも1つ買い足したいなあ。
0985ぱくぱく名無しさん
2016/01/23(土) 15:07:37.65ID:2X/2lnEA好みの問題でしょ。
うちはシリットないからシリット炊飯のご飯がどうなのかはわからないけど、
ストウブとルクルーゼで2合ずつ水分量も同じで炊き比べしたら、ストウブはシャッキリかためでルクルーゼはふっくらやわらかめに炊けた。
私は固めが好きなのでもっぱら炊飯はストウブよ。
好みの問題にどっちに軍配とか強引過ぎでしょ。
0986ぱくぱく名無しさん
2016/01/23(土) 15:14:44.81ID:SCaF43GHテーブルに置いてから位置を変えたりする時はトリベットが貼りついてると1人でも楽かも
特にオーバルは形が揃ってるし大きいサイズになると重みもあるから専用の方が使いやすく感じるかな
定価だと高いから私はアウトレットでしか買ったことないですw
0987ぱくぱく名無しさん
2016/01/23(土) 15:17:23.13ID:SCaF43GHうん好みだよね
ルクは持ってないけどストウブとシリットは持ってるから比べたことあるけど私は羽釜が一番美味しいと感じたよ
お米の銘柄の好みが大きいように炊き具合も人それぞれ好みが大きいと思う
0988ぱくぱく名無しさん
2016/01/23(土) 15:23:01.56ID:vgQrz3nnじゃなくても極端な一方sageや決めつけageは荒らしたい人がやってるとしか思えないからスルー一択
ストウブのトリベット、マグネットありとなしがあったらいいのに…
それか前にここで見たマグネットが弱くてアウトレットってのが欲しいw
0989ぱくぱく名無しさん
2016/01/23(土) 15:30:05.49ID:7VbsDT9Nちがいがでるのは4合とか5合炊く場合
ただ蒸気は適度に抜けた方がお米が立ちやすい
その点圧力鍋は温度高いけど、ご飯が団子になりすくて好みが分かれる
0990ぱくぱく名無しさん
2016/01/23(土) 15:30:48.87ID:vo4lliiK柔らかさとかだけじゃなくて、明らかに甘みが増してました
ただ確かに好みは人それぞれなので決めつけるのはよくないですね反省します
0991ぱくぱく名無しさん
2016/01/23(土) 15:35:21.26ID:/YZqQZyY結構硬くて重いのよ。持ち上げて足に落ちたら…大打撃だと思う。
アウトレットでは3割引くらいなのかな?
0992ぱくぱく名無しさん
2016/01/23(土) 15:38:01.09ID:YY1J67Vi上にも出てるけど元々ストウブは固めでしゃっきりに炊きあがる
私は柔らかめで甘みが立つ炊きあがりが好きだけど夏場あっさり食べたい時や酢飯にする時はストウブ使ってる
せっかく両方あるんだし使い分ければ?
0994ぱくぱく名無しさん
2016/01/23(土) 16:02:46.43ID:WbvFoOFg0995ぱくぱく名無しさん
2016/01/23(土) 16:14:25.18ID:7d06i2bk相手にしたら負け
0996ぱくぱく名無しさん
2016/01/23(土) 16:59:11.51ID:uZ27vAMeシリットはカレーでも炊飯でも美味しさ倍増です、ただ麺類はステンレス鍋の方が良いです。麺類は酸性水で茹でた方がコシが出るのです。冷麺とか日本そばなどコシが命の麺類はシリットは避けましょう
0997ぱくぱく名無しさん
2016/01/23(土) 17:10:51.50ID:xN1WWe6y以前は岩鋳のご飯鍋(3合、ホーローなし)を使ってました。こちらはベタ甘に仕上がります。stabuと同じよう蓋ピコがありますが、形状の違いか不思議でした。
staubの炊飯は一般的?な好みとは違うようで、比較記事・サイトで評価は高くないようですが、自分の好みとあわせて選択されるとよいと思います。
0998ぱくぱく名無しさん
2016/01/23(土) 17:13:29.75ID:8PL4y9Hc0999ぱくぱく名無しさん
2016/01/23(土) 17:13:49.70ID:8PL4y9Hc1000ぱくぱく名無しさん
2016/01/23(土) 17:16:19.15ID:JMy7r1Ds10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。