トップページcook
1001コメント248KB

カレー大好き!【20皿目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん2013/12/04(水) 23:11:51.91ID:+RdMu3/s0
カレー料理の総合スレッドです。
即席カレールウを使ったカレー、各種スパイスを使ったカレー、
とっておきの隠し味、カレー風味のお総菜、
圧力鍋や無水鍋を使って作るコツ、などなど…。
おいしいカレーの作り方について情報交換しましょう!

01:http://food.2ch.net/cook/kako/978/978889222.html
02:http://food3.2ch.net/cook/kako/1027/10270/1027041237.html
03:http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1048743618/
04:http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1065725294
05:http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1070162653
06:http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1123087494
07:http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1169495189
08:http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1190395330
09:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1208272165
10:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1224527169
11:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1238762192/
12:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cook/1253730321/
13:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cook/1309790872/
14:http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1317795280/
15:http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1331777357/
16:http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1343427777/
17:http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1354113260/
18:http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1365030332/

19:
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1378177927/
0567ぱくぱく名無しさん2014/08/01(金) 22:53:49.96ID:6QAqKHtti
>>566
うぷ!
0568ぱくぱく名無しさん2014/08/02(土) 00:54:20.32ID:559cjvjbi
あいよ!まだ途中じゃけちょいと待っててくんろー
0569ぱくぱく名無しさん2014/08/02(土) 00:59:20.77ID:QNwLv5B9i
気合い入ってるなw
0570ぱくぱく名無しさん2014/08/02(土) 02:10:18.70ID:559cjvjbi
ごくフツーのカレーですまぬ
ついでに牛豚合挽き肉でドライカレーも作ってたら時間かかっちった。
茄子や玉ねぎ溶けちったわ(・・;)
http://i.imgur.com/qKZwFce.jpg
お肉なくなったらホタテやエビ入れてシーフードカレーにするにだ♪
それもなくなったらカレーラーメンにするにだ♪
夢は広がるぞーい。
使ったカレールーはこれ↓と袋捨てちったけども一つオーガニックのカレールー使ったよ。
http://i.imgur.com/nziqikP.jpg
0571ぱくぱく名無しさん2014/08/02(土) 06:55:32.52ID:nriZmYNxO
するニダ?
0572ぱくぱく名無しさん2014/08/02(土) 07:29:29.76ID:r4+MhPhY0
あたしは玉ねぎをとけるまで煮込んだカレーがすきなの
0573ぱくぱく名無しさん2014/08/02(土) 10:25:09.82ID:B7F9P9hc0
今の季節はピーマンだよね

シーフードカレーはピーマン必須のイメージ
0574ぱくぱく名無しさん2014/08/02(土) 11:25:24.87ID:grKevR0T0
夏はナスとセロリ炒めてどっさり入れると美味い
0575ぱくぱく名無しさん2014/08/02(土) 12:31:35.84ID:UoVlVSrZi
>>574
うまそうだな
0576ぱくぱく名無しさん2014/08/02(土) 17:42:45.67ID:SYisBmL50
夏は缶トマトを大量に入れて煮込んで、最後に微塵切り生姜投入がオススメ。
旨味が深いけどサッパリ感のあるカレーができるよ。
0577ぱくぱく名無しさん2014/08/02(土) 18:10:25.11ID:WUBh/Lc1O
大根おろしカレーって食べたことある人いるかな
労力に見合うだけの旨さはあるんだろうか
0578ぱくぱく名無しさん2014/08/02(土) 18:38:20.86ID:5x14oPst0
カレーにセロリはちょっと違う気がするw

夏カレーなら、オクラを丸ごとで入れるわ。
ピーマンもいい。
0579ぱくぱく名無しさん2014/08/02(土) 20:03:13.35ID:T5LNRSP/0
具としてのセロリはどうなのかなぁと思うわ
ピーマンは新鮮な物を頂いたりするので
そのタイミングと合えば、炙った物を添えたりします
茄子はいいですね。夏カレーにぴったり!

青唐辛子もいいですよ
生のまま刻んでトッピングしてもよし。炙ってもよし
0580ぱくぱく名無しさん2014/08/02(土) 20:08:47.41ID:1dGqG8Io0
台湾ラーメン的な使い方したら美味いかもね>セロリ
0581ぱくぱく名無しさん2014/08/02(土) 20:10:59.64ID:T5LNRSP/0
いやまて

カレーと合わせてセロリを多めに入れたサラダ食べるなぁ
別に食べるから?
0582ぱくぱく名無しさん2014/08/02(土) 21:35:50.03ID:TmWsiUVB0
セロリ否定派はセロリが嫌いなだけだろ
0583ぱくぱく名無しさん2014/08/02(土) 21:40:44.00ID:ftlWw/SZ0
セロリを具として入れるのはちょっとと言う人も
みじん切りにしてソフリットやミルポワとして入れたらうまそうだけどな
0584ぱくぱく名無しさん2014/08/02(土) 22:01:14.54ID:5x14oPst0
セロリは塩胡椒が合うんだよ。
カレーのスパイスとは喧嘩する。
セロリ入れたペペロンチーノとか好きだよ。
0585ぱくぱく名無しさん2014/08/02(土) 22:35:27.12ID:TmWsiUVB0
> カレーのスパイスとは喧嘩する。

セロリシードとか普通にカレーに使うスパイスだけど?
君の貧しい舌とセロリが喧嘩してるだけじゃん
0586ぱくぱく名無しさん2014/08/02(土) 22:54:00.66ID:SYisBmL50
カレーとセロリは普通に喧嘩するぞ。
セロリを少し煮て香りが飛べば話しは違うかも。
生や半生のセロリが入ってるカレーも嫌だろ。
0587ぱくぱく名無しさん2014/08/02(土) 23:09:50.90ID:u7hDmMp0i
モロヘイヤカレー美味い
0588ぱくぱく名無しさん2014/08/02(土) 23:12:24.40ID:KcOMLoD2i
セロリ漉したらいんでね?
0589ぱくぱく名無しさん2014/08/02(土) 23:14:34.53ID:1JUsVL5o0
だからそれは君の思い込み
セロリ香に似たフェンネルなんてカレーの基本スパイスだし
0590ぱくぱく名無しさん2014/08/02(土) 23:35:42.89ID:WUBh/Lc1O
エスビーのケララカレーはセロリが箱裏レシピに書いてる
0591ぱくぱく名無しさん2014/08/03(日) 14:30:26.43ID:ChZVb8Xu0
君の世界のセロリは何かものを書くのか?!
0592ぱくぱく名無しさん2014/08/03(日) 16:12:57.14ID:fgXmkL9bO
>>591
面倒くさいやつだな
0593ぱくぱく名無しさん2014/08/03(日) 18:36:47.79ID:bzMnzVm70
セロリは書人の筆になりそうだな
0594ぱくぱく名無しさん2014/08/03(日) 18:56:33.69ID:HrIrvy8c0
セロリはカレーには合わない。
セロリがビーフシチューやら、クリームシチューに入ってても違和感がある。
それだけセロリには癖がある。
とにかく刺激が大好きなチョンコには合うのかもしれんので、全面否定はしないが。
0595ぱくぱく名無しさん2014/08/03(日) 19:41:47.56ID:K2l40JZa0
ブーケガルニ全否定とかヨーロッパ人にコケにされるのが趣味か
0596ぱくぱく名無しさん2014/08/03(日) 20:27:39.51ID:hv/zUSJl0
セロリはトマトと合う
0597ぱくぱく名無しさん2014/08/03(日) 20:33:31.64ID:BSs+31ep0
>>577
大根おろしと言うか、
大根自体がカレーの具材として、信じがたくて、
未だに、大根をカレーに入れられないw
蕪は入れた事があるけど。
0598ぱくぱく名無しさん2014/08/03(日) 20:37:52.48ID:JiTiEpab0
白菜もカレーに合わないな
0599ぱくぱく名無しさん2014/08/03(日) 21:00:48.23ID:HrIrvy8c0
大根は短冊に切ってタイカレーに入れることはあるよ。
そこそこにシャキシャキ感が残ってる感じで。
別に味が良くなるわけじゃないけど、邪魔にはならない。
0600ぱくぱく名無しさん2014/08/03(日) 21:25:29.49ID:3UTN00H+0
生のまま入れたら不味いだろうな
香味野菜は炒めて入れるのが基本
0601ぱくぱく名無しさん2014/08/03(日) 21:28:41.76ID:vJxmv/Yo0
白菜むちゃあうやん
玉ねぎ切らしてる時白菜で代用おk
冬場は鍋の残りでカレーライスも常識
0602ぱくぱく名無しさん2014/08/03(日) 22:45:08.98ID:VZ0CVw3K0
釣り針が巨大すぎるw
0603ぱくぱく名無しさん2014/08/03(日) 23:15:00.21ID:fgXmkL9bO
>>597
大根おろしで今日作ったw
0604ぱくぱく名無しさん2014/08/04(月) 04:41:30.73ID:sm/m1q2Q0
白菜はカレーにもシチューにも合うな
0605ぱくぱく名無しさん2014/08/04(月) 09:30:35.17ID:WWrZz4To0
大根や大根おろし入れるとわりと胸焼けしなくなってけっこう好きだ
0606ぱくぱく名無しさん2014/08/04(月) 23:14:10.77ID:bb3cRZob0
>>605
ジアスターゼ効果かな?
生薬としてのカレーを考えると、
大根もアリの具材かぁ。
0607ぱくぱく名無しさん2014/08/04(月) 23:40:12.48ID:kwhLdEBf0
オレがガキの頃には「カレーに大根」なんて考えもしなかったが。
オデンでも解るように、煮大根は強い大根臭があるんだけど大丈夫か???
0608ぱくぱく名無しさん2014/08/04(月) 23:56:35.51ID:Pqu8aVMo0
大根はそんなに違和感ないよ。
牛蒡の方がクセが少ない。
0609ぱくぱく名無しさん2014/08/05(火) 09:32:12.46ID:O7Cg/h3w0
大根 カレー でググってみりゃわかるとおり、
大根入りカレーをけっこう気に入ってる人は多いよ
(少なくとも食わず嫌い的なくらいしか否定的な意見はあまり見かけない)
試しに1食ぶんだけ作ってみたらいい じゃがいもと同じ扱いで作ったら問題ない

>>606
酵素の効果かと思ってたんだが煮込むから熱で不活性化してるとのことらしい
でも胃の具合はたしかに楽なんだよなぁ 謎だ
0610ぱくぱく名無しさん2014/08/05(火) 11:07:58.29ID:RmD3aCnw0
>>609
実際に作ったけどやっぱり合わない
0611ぱくぱく名無しさん2014/08/05(火) 11:34:05.40ID:O7Cg/h3w0
インド人「そうか、アルムリマサラは失敗作で食べられないか。」
0612ぱくぱく名無しさん2014/08/05(火) 12:06:01.94ID:dhUP0u3mO
大根カレーは旨いけど食感の方が特徴的かな
おろしは煮込むと甘味も出るしカレーがマイルドというかさっぱりする感じ
0613ぱくぱく名無しさん2014/08/05(火) 12:34:40.44ID:yEcI5xeT0
>>607
大丈夫だ、思ったより違和感ないから
0614ぱくぱく名無しさん2014/08/05(火) 14:52:02.94ID:DzWdHmJ90
根菜は基本大丈夫だな。ゴボウやレンコンとかも。
むしろジャガイモより合う。
0615ぱくぱく名無しさん2014/08/05(火) 15:09:12.79ID:N5LfQXR80
こんにゃくは?
0616ぱくぱく名無しさん2014/08/05(火) 15:26:37.77ID:4MoZTVbq0
ジャガイモは代表的な根菜ですが
0617ぱくぱく名無しさん2014/08/05(火) 17:02:32.99ID:DzWdHmJ90
小学生の学習Q&A
http://benesse.jp/blog/20071120/p25.html

Q.サツマイモは根だけれど、ジャガイモは根ではなく茎(地下茎)だと、
子どものころに習った記憶があります。では、同じように普段、地中に隠れているゴボウは、
根なのでしょうか、茎なのでしょうか。
また、これらに限らず、根と茎を見分けるときの目安になることがあれば、教えてください。
0618ぱくぱく名無しさん2014/08/05(火) 18:34:59.39ID:yEcI5xeT0
だからって茎菜って言葉はねえわなあ
0619ぱくぱく名無しさん2014/08/05(火) 23:19:02.25ID:ND6qR3ZU0
根菜なら男根も美味いぞ
0620ぱくぱく名無しさん2014/08/05(火) 23:25:11.63ID:lU+Y/K680
そう言えば、大昔にあったプチ人参を見なくなったな。
0621ぱくぱく名無しさん2014/08/05(火) 23:28:16.06ID:v2ELJVtV0
>>617
アホは一度「根菜」でググってみたら?
0622ぱくぱく名無しさん2014/08/05(火) 23:48:28.85ID:o72rIFZr0
617みたいな言い訳の仕方するやつってウザ恥ずかしい
0623ぱくぱく名無しさん2014/08/06(水) 00:16:31.95ID:3jaLllCZ0
目玉焼きの黄身 いつつぶす?「第二夜」 ★1
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1407241730/
0624ぱくぱく名無しさん2014/08/06(水) 13:47:19.69ID:ETlW57rM0
>>619
そ、それだけはカンベンしてください・・・
0625ぱくぱく名無しさん2014/08/06(水) 22:25:55.49ID:WrQMVRxG0
>>547
マジレスすると、仕上げにバターをたっぷり入れる
0626ぱくぱく名無しさん2014/08/06(水) 22:57:53.65ID:zfOK5Jee0
マジレスするとたかが市販の即席カレーにバターはもったいない
0627ぱくぱく名無しさん2014/08/07(木) 06:44:33.71ID:FHYPNcHXO
>>617
カレー関係ねぇ
0628ぱくぱく名無しさん2014/08/07(木) 19:52:28.08ID:+DPBYtGK0
>>609
なるほど。
病は気からというから、
効果はあるんだろうな。
大根が安い時に挑戦してみるよ。
0629ぱくぱく名無しさん2014/08/09(土) 07:14:38.10ID:IdSpku+9O
チャイが好きでモナンのチャイシロップ買ったら大失敗だったけどカレーに入れると美味い
作るたび毎回入れてる
0630ぱくぱく名無しさん2014/08/09(土) 09:29:24.52ID:7nrJoKm50
アールティーの通販でたくさんスパイス買っちゃったw
カスリメティだけMDHの袋入りで、後は全部チャック付きの透明ビニールの袋に入ってるんだけど
開封しなくてもすげースパイスの香りがするw
悪くなる前に使い切れるかなー
密閉容器買って来た方がいいかなー
0631ぱくぱく名無しさん2014/08/09(土) 10:01:43.89ID:JU1jucSV0
あんなとこで買う奴がいたとはw
0632ぱくぱく名無しさん2014/08/10(日) 15:16:38.64ID:UbxZye9q0
じゃどこで買えばいいんだ
0633ぱくぱく名無しさん2014/08/10(日) 23:57:40.65ID:M2n+eAGh0
買ったことあるよ
もう買うつもりはない

たっぷりあるのはいいけど、いわゆる無選別でさ
黒こしょうなんか違うもの混ざってたみたいで砂食べてるみたいにジャリジャリした
おかげでいちいち手選りしないと使えない
0634ぱくぱく名無しさん2014/08/11(月) 03:49:44.89ID:6500LJG10
>>633
そのまま食ったらジャリジャリするに決まってるだろ
業務用の粗びき黒胡椒は加熱した脂肪に混ぜて辛味を抽出して使う
あるいはスープストックで煮込み濾して取り除く
いずれにせよ直接口に入れんわな
0635ぱくぱく名無しさん2014/08/11(月) 08:47:28.74ID:E9Zptsdi0
( ´,_ゝ`)プッ

これが夏厨ってやつか
0636ぱくぱく名無しさん2014/08/11(月) 13:18:31.15ID:O5OEt0oO0
どっかで読んだの喋ってみたくて仕方ないんだろ
0637ぱくぱく名無しさん2014/08/12(火) 18:54:20.81ID:39ou8oNSO
スッキリした旨さのカレーってないかな
0638ぱくぱく名無しさん2014/08/12(火) 19:59:12.74ID:KB7NSjMK0
南インド風はあっさり
0639ぱくぱく名無しさん2014/08/12(火) 23:07:14.69ID:FbhBVpOB0
まず市販ルーや小麦粉は入れないことだね
0640ぱくぱく名無しさん2014/08/12(火) 23:34:10.48ID:39ou8oNSO
やっぱりルーだとないのかな
見かけたことないから食べたことないけどジャワの甘口がいい線いってそう
0641ぱくぱく名無しさん2014/08/12(火) 23:45:40.02ID:3qZ1tG7z0
最近のルー不味すぎ。昔から定番のルーでさえ安物味になってしまったのか不思議。
639さんに同意。ただ、自分はルーを焦がしてトロミは付けるけど。
0642ぱくぱく名無しさん2014/08/12(火) 23:58:39.22ID:kdy9cR1R0
>>640
辛口を少量使った方が、軽い
0643ぱくぱく名無しさん2014/08/13(水) 00:11:05.10ID:Yhft7cQ/0
まさに言い当ててる! 最近のルーは美味くないくせに味が変にヘビー!!
正直オレは真夏の辛口は苦手だが。
0644ぱくぱく名無しさん2014/08/13(水) 00:11:24.90ID:Y3IlZNF4O
>>642
そうなのか
でも辛いのはあんまり得意じゃないんだよね
ジャワの中辛で限界超えてる
0645ぱくぱく名無しさん2014/08/13(水) 12:51:10.66ID:Ldtt52+m0
夏こそ辛口でしょうに
0646ぱくぱく名無しさん2014/08/13(水) 13:13:19.41ID:Ch2L8B160
ジャワカレーのスパイシーブレンドって一番辛い設定だけど食べた人いる?
エスビーのバリ辛に入ってるブート・ジョロキア
(ハバネロを抜いて世界一辛いトウガラシに認定されたヤツ)が
辛味より旨味になっていてイマイチ物足りないんだ
0647ぱくぱく名無しさん2014/08/13(水) 18:27:38.77ID:YY4lNgTI0
辛さだけが欲しいなら市販ルーに頼らずにデスソースでも入れたら?
0648ぱくぱく名無しさん2014/08/13(水) 19:08:58.52ID:sVMmAufM0
そこはザ・ソースでしょ
0649ぱくぱく名無しさん2014/08/14(木) 10:26:45.14ID:r+zy+nn90
カレーにチョコレートの隠し味って本当にうまいのか?
0650ぱくぱく名無しさん2014/08/14(木) 21:26:35.04ID:sTNusdwZ0
>>646
スパイシーブレンドや、ディナーカレー辛口を作って食べてみたら?
0651ぱくぱく名無しさん2014/08/15(金) 03:01:10.79ID:HzMqKr6/0
カレー粉とココアを混ぜてみればわかる
香りのバランスが悪い
0652ぱくぱく名無しさん2014/08/17(日) 06:09:00.02ID:KGyquG3f0
>>641
ほかの人がスルーしたものを掘り起こすのも何だけど
お前すっげーバカだな

市販固形ルーは油と澱粉でとろみづけしてあるいわゆる洋風のカレーを作るためのもので
すっきりさっぱりさせたいならとろみや油っけが無い方がいいだろうって話を639はしてるんだよ
0653ぱくぱく名無しさん2014/08/17(日) 06:09:51.09ID:KGyquG3f0
>>646
常軌を逸した辛さを求めるなら
勝手に唐辛子買って足せばいいじゃねえか
バカなの?
0654ぱくぱく名無しさん2014/08/17(日) 18:49:04.04ID:yzk5Z8/C0
カレーが足りなくてイライラしてるのか、それともカレーの食い過ぎで脳にターメリックでも回ったのか
0655ぱくぱく名無しさん2014/08/17(日) 19:56:51.84ID:hcd0FQRU0
他の会社のルー同士を混ぜるとうまいというが、どことどこが美味いか知ってる人
いたら教えて?
0656ぱくぱく名無しさん2014/08/17(日) 22:41:56.23ID:vLZ2ecDZ0
>>655
嗜好に客観性があるわけないだろタコ
手前の好みは手前で探せ
0657ぱくぱく名無しさん2014/08/17(日) 22:46:48.41ID:2MwvQ0t3O
>>655
こくまろとジャワカレー混ぜると美味しいよ
0658ぱくぱく名無しさん2014/08/17(日) 23:23:12.57ID:JNwZPHe30
そんなもん、金貰っても食いたないわw
0659ぱくぱく名無しさん2014/08/17(日) 23:27:16.48ID:8sjT52rQO
ジャワが台無し
0660ぱくぱく名無しさん2014/08/18(月) 00:00:16.75ID:v4gVNVSF0
俺はジャワとコスモカレー半々
0661ぱくぱく名無しさん2014/08/18(月) 00:17:57.29ID:cK2ie75c0
それならありかも
マイルドスパイシーな感じか
ジャワには無化調とか味がどキツくないやつが合いそう
俺も今度コスモかホテルカレーあたりでやってみるか
0662ぱくぱく名無しさん2014/08/18(月) 00:52:17.10ID:rjHGPl0SO
こくまろと二段熟カレーもイケル
0663ぱくぱく名無しさん2014/08/18(月) 02:17:58.15ID:mJuiHNZM0
ジャワカレーにカルダモンと胡椒を足して爽やかさアップ
0664ぱくぱく名無しさん2014/08/18(月) 02:32:41.52ID:W+7hVYX30
ルーとカレー粉
0665ぱくぱく名無しさん2014/08/18(月) 11:57:57.74ID:PVf7sROEO
カレーのちょい足しようでスパイスをちょこちょこ買ってたけど
ターメリック
コリアンダー
クミンパウダー
クミンホール
クローブ
カルダモン
ナツメグ
オールスパイス
セロリシード
シナモン
チリペッパー
ホワイトペッパー
ブラックペッパー
ロイヤルマサラ

もともと使ってたやつで
セージ
タイム
オレガノ
バジル
ローズマリー
五香粉
ローリエ

これだけあれば自作出来るよなw
0666ぱくぱく名無しさん2014/08/18(月) 14:28:56.14ID:Tej1+lR/0
ルー要らないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています