カレー大好き!【20皿目】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん
2013/12/04(水) 23:11:51.91ID:+RdMu3/s0即席カレールウを使ったカレー、各種スパイスを使ったカレー、
とっておきの隠し味、カレー風味のお総菜、
圧力鍋や無水鍋を使って作るコツ、などなど…。
おいしいカレーの作り方について情報交換しましょう!
01:http://food.2ch.net/cook/kako/978/978889222.html
02:http://food3.2ch.net/cook/kako/1027/10270/1027041237.html
03:http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1048743618/
04:http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1065725294
05:http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1070162653
06:http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1123087494
07:http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1169495189
08:http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1190395330
09:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1208272165
10:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1224527169
11:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1238762192/
12:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cook/1253730321/
13:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cook/1309790872/
14:http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1317795280/
15:http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1331777357/
16:http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1343427777/
17:http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1354113260/
18:http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1365030332/
19:
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1378177927/
0004ぱくぱく名無しさん
2013/12/05(木) 19:39:45.17ID:lLcvUz2j0【手口】
1.親切な人を装ってえむちゃん掲示板住民と接触
2.仲良くなったところで、えむちゃん掲示板でタブーとされている話題を話す
3.その話題を聞いた荒らしが、スレに乗り込んできて荒らすのを、高みの見物
4.まんべんなく荒らされたところで、スレ住民に移住を持ちかける
5.自分の運営する掲示板サイトへ誘導
この手口で、総合掲示板・えむちゃんjpの人口は激減しました。
えむちゃん転覆工作員にはご注意を!
0005ぱくぱく名無しさん
2013/12/06(金) 20:25:03.70ID:07b7FfDT0「本当のチキンティッカマサラカレー」
http://cookpad.com/recipe/792331
材料 (コリアンダーがありませんでした)
http://i.imgur.com/HHlGPKd.jpg
出来上がり
http://i.imgur.com/d6ZRVwP.jpg
感想
材料が少なくて胸肉を使ってるシンプルなカレーということで
こんなカレーがうまいわけないと高をくくっていましたが
何これ悔しい!うまいじゃん
まったく辛くなくておそらくトマトとガラムマサラが味の主成分になってると思われるんだけど
物足りない感じがしない、バランスがとれてる
インド系の味を説明するのが難しいね
0006ぱくぱく名無しさん
2013/12/06(金) 23:37:35.21ID:gBgJ9cjG0,,-"::::::::::::::ヾ::ヽ、
/:::::::::::::::::::ノノ人:::::::ヽ
ノ:::::::::::::::::::::ノノ ヾ:::::::j
i:::::::::ノノ::ノ,-‐' ー-、|:::::/
/":::::::::ノ -tテ, (テ- ヽ、:|
i ::::::::/ ^ ´ ヽ´ iし/
ヾ:::::ゝ ノ(`_ _) /::/
`r" ノ、_,イ ` jノ >>1 乙カレー
/;;\ ヽ ソ 丿
/;;;;;;;;;;;;;;ヽ、 、___ ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー――'ヽ __ __
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 、,,-―;";;;;;;;ヽ_/つ |
;;;;;;;;;;;;;;;;/⌒つ( (ー---""-"). )__|
0008ぱくぱく名無しさん
2013/12/07(土) 05:51:38.33ID:FZ1tmKyJ0クミン→インドっぽさ
0013ぱくぱく名無しさん
2013/12/07(土) 12:45:23.34ID:vfeGB+Tt0クックパットのチキンティカマサラのレシピって変じゃねーか
ヨーグルトやスパイスでマリネしたチキンを香ばしく焼いたのがチキンティカで
それをカレーソースと合わせたのがチキンティカマサラだろ
もともと英国で生まれた料理だからマイルドなのは良しとしても唐辛子入れないのもかわってるね
0014ぱくぱく名無しさん
2013/12/07(土) 12:51:19.68ID:nx4nJPJpOつくレポの私には辛いってコメントにプラバール氏はチリ抜いてみてって書いてたけど材料にチリ書き忘れてるだけじゃね?
0015ぱくぱく名無しさん
2013/12/10(火) 14:16:23.23ID:DcQYs04A0美味しいレシピ載せてますq(・ェ・q)ルン♪(p・ェ・)pルン♪
0017ぱくぱく名無しさん
2013/12/11(水) 14:34:54.07ID:2FXv0X7u00018ぱくぱく名無しさん
2013/12/12(木) 01:40:37.56ID:KHbrsDbq0あー。ちょっとわかるな。唐辛子で汗かいたらその後冷えるし
シチューのそれ自体の暖かさでじんわり暖まるほうがいいかなみたいな
0019ぱくぱく名無しさん
2013/12/12(木) 10:44:25.25ID:Q/MaJYwZP0020ぱくぱく名無しさん
2013/12/12(木) 10:53:26.55ID:IOJtwKtL00021ぱくぱく名無しさん
2013/12/13(金) 11:41:12.30ID:43L5ESQY0http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1386685536/
0022ぱくぱく名無しさん
2013/12/13(金) 19:31:39.72ID:zEtnxh1W00023ぱくぱく名無しさん
2013/12/15(日) 09:17:45.12ID:SSXGjN30Oうん、旨かった
0024ぱくぱく名無しさん
2013/12/15(日) 16:42:36.30ID:ArSjKsWZ00025ぱくぱく名無しさん
2013/12/20(金) 08:36:21.90ID:OZK/2Zjv00026ぱくぱく名無しさん
2013/12/20(金) 09:28:31.63ID:oHZKMWIJO0027ぱくぱく名無しさん
2013/12/22(日) 11:25:17.40ID:/modO5Uj0そこんところが、調理法の胆の部分。
0028ぱくぱく名無しさん
2013/12/22(日) 11:39:04.90ID:Li11RFsV0我が家は箱裏無視して10個は入れてる
0029ぱくぱく名無しさん
2013/12/22(日) 11:52:13.94ID:wD+tuwLYOどんな味か楽しみだわ
好きな味だったらバターチキン自作してみよう
0030ぱくぱく名無しさん
2013/12/22(日) 15:53:47.99ID:KjkoG9nE0こないだ駅ビルのフロア案内に無印書いてあったから行ってみたら
衣類の店舗だったから逃げ帰った・・
0032ぱくぱく名無しさん
2013/12/23(月) 23:02:34.75ID:8fV8LnXX00033ぱくぱく名無しさん
2013/12/23(月) 23:10:36.04ID:6UkZ3dEV00034ぱくぱく名無しさん
2013/12/23(月) 23:14:07.29ID:InfgKE2cOお前らアホか
0035ぱくぱく名無しさん
2013/12/23(月) 23:25:44.59ID:vJ65ehhyP0036ぱくぱく名無しさん
2013/12/23(月) 23:56:16.36ID:oiu17cbB00037ぱくぱく名無しさん
2013/12/24(火) 00:12:17.67ID:jIJ8D9Ut0メイクイーンやデジマにすれば
溶け崩れてボソボソにはならない
0038ぱくぱく名無しさん
2013/12/24(火) 13:31:45.67ID:0SNRlhe200039ぱくぱく名無しさん
2013/12/24(火) 22:09:52.10ID:LHWFfMghOめっちゃ旨いじゃないかこれ
0041ぱくぱく名無しさん
2013/12/25(水) 06:32:29.75ID:DIEDzsm00やはり味付けも大豆に合わせないといけないのだろうか
0042ぱくぱく名無しさん
2013/12/25(水) 10:57:32.16ID:91/7S6hgOどうイマイチ?
市販ルーで大豆多め、挽き肉、小さ目のサイコロ状に切った人参、水は2割少なめ
これで普通に旨かったけど
細かく言うと、ローリエ、カルダモン、ナツメグ、オールスパイス、コリアンダーはだいたいいつも入れてる
0043ぱくぱく名無しさん
2013/12/25(水) 23:27:50.26ID:DIEDzsm000044ぱくぱく名無しさん
2014/01/04(土) 00:58:57.21ID:inscRTUF00045ぱくぱく名無しさん
2014/01/04(土) 02:56:41.80ID:x5O7++PG0我が家の伝統
0046ぱくぱく名無しさん
2014/01/04(土) 08:44:09.56ID:/iCeA07X0洋風オードブルや中華風オードブルは合うかもしれんが
そういうのはそのまま食べておいしいから真っ先になくなるし・・
0047ぱくぱく名無しさん
2014/01/04(土) 10:05:47.76ID:2j0UhJqn00048ぱくぱく名無しさん
2014/01/04(土) 15:07:59.92ID:/iCeA07X0さすがに栗きんとんは入れないよな?
0049ぱくぱく名無しさん
2014/01/05(日) 08:04:21.30ID:nwA9zVhhi0050ぱくぱく名無しさん
2014/01/13(月) 14:39:56.54ID:ZKSTTf5f00051ぱくぱく名無しさん
2014/01/25(土) 21:32:30.56ID:bAqHnlfnO0052ぱくぱく名無しさん
2014/01/25(土) 21:45:17.28ID:AG5GJvhrP0053ぱくぱく名無しさん
2014/01/27(月) 03:39:28.51ID:8hECqPL000054ぱくぱく名無しさん
2014/01/29(水) 18:47:35.40ID:ZlN6aC9z0バランスが
0055ぱくぱく名無しさん
2014/02/02(日) 14:44:41.79ID:b1/5XkmOPインディアンカレーよりも好きだな
0056ぱくぱく名無しさん
2014/02/03(月) 09:10:21.30ID:Bl8bbjDDO0057ぱくぱく名無しさん
2014/02/04(火) 12:57:39.56ID:ksw9opGf0普通の固形ルー使ったカレー?
0058ぱくぱく名無しさん
2014/02/04(火) 13:36:47.40ID:+7efWVk1Oルーはゴールデン
0059ぱくぱく名無しさん
2014/02/04(火) 15:58:27.51ID:4dAora6y0赤缶買ったつもりがよく見たらこれだった。
割高の砕いたカレールーじゃねぇか・・・
0060ぱくぱく名無しさん
2014/02/04(火) 17:15:46.42ID:F6E5QMRkP本物の赤缶だと何人前なんだろうな。カレールーだと1人前に
付属のスプーン2杯だから、案外その量でも多くないけど。
0062ぱくぱく名無しさん
2014/02/17(月) 20:42:52.44ID:8YGJwxb900064ぱくぱく名無しさん
2014/03/14(金) 23:14:33.02ID:narc/9Sn0薄いところはパリッサクッっとしていて、厚いところはもっちりしている感じなのだが。
自宅で強力粉や薄力粉で試してみたりしたが全然できない。どうやってやるんだあれ。
0065ぱくぱく名無しさん
2014/03/15(土) 00:37:45.46ID:JaeA8222O0067ぱくぱく名無しさん
2014/03/15(土) 09:09:37.18ID:e2bldEw30これもっちりらしいよ
0068ぱくぱく名無しさん
2014/03/15(土) 15:27:39.73ID:GelJxHoY00069ぱくぱく名無しさん
2014/03/15(土) 18:21:31.53ID:Xnbjw8oSOカレーに入れたけどイマイチだった。上のレスだけじゃなくてクックパッドにも大根カレーのレシピあったから
結構イケるのかなと少し期待したんだけど…。
大根を食べるとせっかく美味しいカレーの味が薄まる感じ。
おでんみたいにカレーの味が大根の芯まで染みてないというか…
カレー全体が薄まるわけじゃないから先に大根食べればいいし
普通に食べても致命的に不味くなるわけじゃないけど。
0072ぱくぱく名無しさん
2014/03/15(土) 23:01:44.22ID:b5l6pve10薄力粉とかベーキングパウダーでやってみたり、いろいろしたができなかった。
>>66
やっぱりタンドールか・・・。
>>69
昔やったことある。大きめに四角く切って入れたら、
染みこむ系は期待せず具の一個として、俺はわりとありだと思ったけどな。
0073ぱくぱく名無しさん
2014/03/16(日) 07:08:57.31ID:EzM2fERT0これで焼いたらどうなるか気になる
http://matome.naver.jp/odai/2137860118590811001
0075ぱくぱく名無しさん
2014/03/17(月) 00:11:11.22ID:201rZ3Z000076ぱくぱく名無しさん
2014/03/17(月) 02:55:30.69ID:MroqQLjT0面白そうだね、これ!
>>66 だけど、諦めてチャパティばっかり作ってるわ。
>>75
サフランまで準備してるなら、
ビリヤニを極めてくださいw
0077ぱくぱく名無しさん
2014/03/17(月) 09:05:26.20ID:XVvC7BTi0どうしても色付けたいならターメリックライスで十分
0078ぱくぱく名無しさん
2014/03/17(月) 09:21:39.81ID:MroqQLjT00079ぱくぱく名無しさん
2014/03/17(月) 13:57:56.22ID:Z5kvYe5WO0080ぱくぱく名無しさん
2014/03/17(月) 13:58:08.74ID:zqmTWBpf0カレー粉をお米に混ぜて炊くのが楽。
0081ぱくぱく名無しさん
2014/03/17(月) 16:34:30.62ID:MroqQLjT00082ぱくぱく名無しさん
2014/03/17(月) 16:59:57.49ID:uQ4WG/mR00083ぱくぱく名無しさん
2014/03/17(月) 21:18:49.23ID:G/hcDz4o0メイン食材 ニシキヘビのうんこ
他の食材 深海魚のうんこ
使用する調味料 カレー粉
調理方法 うんこを丸めて茹でる
0084ぱくぱく名無しさん
2014/03/17(月) 22:00:25.91ID:urvJY7fQ00085ぱくぱく名無しさん
2014/03/17(月) 23:36:01.81ID:uQ4WG/mR00086ぱくぱく名無しさん
2014/03/17(月) 23:39:07.07ID:urvJY7fQ0炊飯器、チャーハンもどきは絶許だわwwwwwwwwww
008781
2014/03/18(火) 02:47:19.59ID:7+5LQL4E0http://youtu.be/5lFIUMX_s0A
0089ぱくぱく名無しさん
2014/03/18(火) 18:26:47.81ID:D5UTFJ2S0バターこってりの北インド系ばっかり開店するお・・・
ナン、タンドリーチキンでインパクト強いからだよな・・・
0090ぱくぱく名無しさん
2014/03/19(水) 01:47:07.75ID:KFtdph9/0バター多いと胃がつらいよなwでもお店であっさりカレーだと物足りないというか。
健康にはあっさりのほうがいいと思うが自作するしかないかも。
日本の大手メーカーのカレーでは満足できない。
0091ぱくぱく名無しさん
2014/03/19(水) 03:58:13.09ID:A+W57w3XO水に対してルーの割合が多いのかなー
材料とかは特に変わったものは入れてない。
しいて言うならココナッツソースとかマンゴーソース入れるくらい…
コーヒーも入れたりするけどこれは前からだし…
なんででしょ…
0092ぱくぱく名無しさん
2014/03/19(水) 06:50:38.80ID:wWRViZ8+Oあと玉ねぎの味のバラつきはすごいぞ
0093ぱくぱく名無しさん
2014/03/19(水) 09:46:06.91ID:MfPtaISx00094ぱくぱく名無しさん
2014/03/19(水) 10:30:33.51ID:A+W57w3XO塩気で味濃くしてるのかもとはちょっと思った。玉ねぎの味のバラつきって季節とか生産地でカレー味変わってくるってこと?
>>93
うんうん
温めて食べるとき!
2日目とか煮詰まってたら水か牛乳で伸ばすけど塩辛い感じ。しょっぱい
0095ぱくぱく名無しさん
2014/03/19(水) 10:50:03.31ID:MfPtaISx02日目だから香りが飛んで塩気が残るとか?
0096ぱくぱく名無しさん
2014/03/19(水) 15:17:27.57ID:wWRViZ8+O産地と時期違えばスゲー変わる
っていうか同じ産地どうしでも土のせいか農場のせいか知らんが全然違うときがあるから出来上がりの味が変わる
箱裏通りに同じ作り方してもやたら甘く感じるときとか薄く感じるときとかない?
炒める前でも後でもいいけどちょっとかじってみたらいいよ
0097ぱくぱく名無しさん
2014/03/19(水) 22:47:04.12ID:UUifnWdQOいや、おでん程度には十分染みてるんだよ。おでんや鍋と違ってカレーはドロッと濃いから
よく染みた大根でも水分たっぷりで味が薄く感じられたということ。
カレースープのようなカレー鍋だったら気にならなかったんだろうな
0098ぱくぱく名無しさん
2014/03/19(水) 22:50:52.74ID:UUifnWdQOそっち取り消しで〜
染みててもドロッとしたカレーの中だと薄く感じた…ということでした
0099ぱくぱく名無しさん
2014/03/20(木) 03:11:57.55ID:LnUVIMPP0>ココナッツソースとかマンゴーソース入れるくらい…コーヒーも入れたり
いろいろと変わったもの入れてるじゃんwそりゃバランス崩れるよ。
何もいれないで作ってみたら?あと水や火加減も標準で。
スパイスやにんにく追加もなしな。
0101ぱくぱく名無しさん
2014/03/20(木) 07:46:57.77ID:T1LDwBr30ルーの商品名詳しく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています