トップページcook
1002コメント304KB

Dlifeの料理番組を語る

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん2012/07/24(火) 15:02:13.92ID:rnDOubZa0
最初から過疎スレ確定!

トップシェフ 月曜 8:00PM マスターズ編 火曜 8:00PM
ジェイミー・オリヴァーの30MM 土曜、日曜 6:30PM
ナイジェルのシンプルレシピ 金曜 6:30PM
ナイジェラキッチン 日曜 9:30AM

たまに見ると、面白いぜ!!
0002ぱくぱく名無しさん2012/07/24(火) 15:02:58.76ID:rnDOubZa0
支援は頼んだぜ!
0003ぱくぱく名無しさん2012/07/24(火) 22:06:06.12ID:JCpxPv6B0
ジェイミー・オリヴァーの30MMとナイジェルのシンプルレシピはずっと録画してる
まだ少ししか見てないが日本の料理番組と違って面白いね

ただ、ジェイミーが植木鉢から直接ハーブをちぎって入れるたびに
「洗えよw」と気になって仕方がないwww
0004ぱくぱく名無しさん2012/07/24(火) 22:15:36.03ID:DyM3AQEQ0
西洋人は料理に米を使う時に米を研がないみたいだけど、ぬか臭くならないのかな
0005ぱくぱく名無しさん2012/07/24(火) 23:02:51.34ID:xMGesy1h0
※Dlife視聴方法などについては以下のスレでお願いします。
■ Dlife (ディーライフ) ■5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bs/1340117992/
【BS258】Dlife(ディーライフ)【ディズニー】10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1340470241/
【BS258】Dlife・ネタバレ禁止【ディーライフ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1332289560/
0006ぱくぱく名無しさん2012/07/24(火) 23:08:03.70ID:fKKw8TYy0
ナイジェラが食材を取りに行く部屋は何なんだよ、といつも思う。
日本酒のボトルが見えるのも気になる。
0007ぱくぱく名無しさん2012/07/24(火) 23:12:14.98ID:Q+sfQBAm0
お米とがないけど、ブランシールする料理人もいるよ。
0008ぱくぱく名無しさん2012/07/24(火) 23:29:52.05ID:KDJPWplK0
>>1乙!
料理に特化したスレがほしいと思ってた
レシピ交換キボンヌ
0009ぱくぱく名無しさん2012/07/25(水) 00:05:34.22ID:cBKtfPvR0
この3人をトップシェフに参加させてみたら結構いいとこまでいくかな?
番組ではわからない裏の人間性まででそうだけど・・・
0010ぱくぱく名無しさん2012/07/25(水) 10:33:14.18ID:u39w8j7j0
>>6
「ここは私のパントリー(食品庫)」って説明してた回があったよ!

0011ぱくぱく名無しさん2012/07/25(水) 23:35:21.51ID:G4w8Ina20
>>9
トップシェフでは3人とも無理じゃないかな。だって家庭料理だもん
ナイジェルは気分が乗らないと作れないし
ジェイミーは味付けや盛り付けなど基礎的なことでアウト
ナイジェラは自分が食べたいものしか作れない
0012ぱくぱく名無しさん2012/07/25(水) 23:51:53.76ID:G5B9VyM80
トップシェフ見て驚いたのは、シェフ同士がお互いに尊敬し合ってる事。

米国の料理人ってのは基本的に足の引っ張り合いしてるのかと思ってた。
出る杭打って、ああいう食い物文化になったのかと。
0013ぱくぱく名無しさん2012/07/26(木) 06:05:23.42ID:tFp3lQoB0
>>12
あ〜w
マスターシェフとか足の引っ張り合いばかりしているからねw
そういう意味では新鮮だよね〜
0014ぱくぱく名無しさん2012/07/26(木) 06:06:12.47ID:tFp3lQoB0
マスターシェフはアマチュアだからかw
プロとアマチュアの差かもねー
0015ぱくぱく名無しさん2012/07/26(木) 07:18:05.10ID:d4Rfv+La0
レシピ公開しているところはないかな。
英文でも可。
0016ぱくぱく名無しさん2012/07/26(木) 13:14:43.20ID:PRBZthbH0
トップシェフ
http://www.bravotv.com/
適当にリンクを探してくださいな

ジェイミー・オリヴァーの30MM
http://www.jamieoliver.com/jamies-30-minutes-meals/

ナイジェルのシンプルレシピ
http://www.bbc.co.uk/food/programmes/b00vt10m

ナイジェラキッチン
http://www.bbc.co.uk/food/programmes/b00wv3s7

0017ぱくぱく名無しさん2012/07/27(金) 13:25:56.56ID:baMna7kL0
ここで過疎化かな
0018ぱくぱく名無しさん2012/07/27(金) 15:01:19.91ID:x5IqZ6s00
いいや、わしは>>16のジェイミーのページを見てきて燃えてきた
まさかレシピがあったとは
もうメモを取る必要は無いな

余談だが、30MMで久しぶりにジェイミーを見ておっさんぶりにびっくらこいたw
昔はもっとすらっとしてイケメンだったが、太るのはシェフのさだめか
>>16のサイトのジェイミー、太ったせいで全身のバランス悪くなっとるわいw
なにはともあれ30MMも川島得愛の吹き替えでやってくれないかのう
0019ぱくぱく名無しさん2012/07/27(金) 17:00:32.97ID:baMna7kL0
だけど、レシピを番組の進行順にwebに掲載するってところが粗雑だよなあ。
日本の料理番組だったら、料理別に箇条書きにするぜ。しかも写真付きで。
0020ぱくぱく名無しさん2012/07/27(金) 18:26:23.06ID:kgcSAp+R0
ジェイミーの30MM、本も出てるんだな。
0021ぱくぱく名無しさん2012/07/29(日) 07:52:59.44ID:ovuZ9D810
>>6
あんなウォークイン食品庫は羨ましい。
ナイジェラは現実でも超がつく金持ちだからなあ。
0022ぱくぱく名無しさん2012/07/30(月) 10:01:29.01ID:0Hg4BrwF0
ジェイミーがオリーブオイルまみれのサラダを手で混ぜているのを見ると、
「お前、いつ手を洗うんだよ」って思う。
0023ぱくぱく名無しさん2012/07/30(月) 10:23:50.54ID:IlMSq2sf0
オリーブオイルがジェイミーの汚れをコーティングしてるから移らないんじゃね
0024ぱくぱく名無しさん2012/07/30(月) 10:35:07.65ID:phpDjTX60
トップシェフシーズン1最初の脱落者ケンは
鍋に指突っ込んで味見してチャレンジ退場させられてたが
んなもんナイジェルナイジェラはしょっちゅうやってるよなw
0025ぱくぱく名無しさん2012/07/30(月) 14:22:52.69ID:/gA8ftu30
「誘惑には負けなかったわよ?」
0026ぱくぱく名無しさん2012/07/30(月) 23:55:02.94ID:MYhYyRru0
>>22
油まみれ調味料まみれの手でオーブンとか冷蔵庫の扉とか開けてるのを
見て、あああちこちべとべとだなと想像する
0027ぱくぱく名無しさん2012/07/30(月) 23:56:15.46ID:MYhYyRru0
>>24
優勝者のハロルドも指先で味見は誰でもやってるんじゃないのって発言してたし
たまたまあのハゲオヤジに発見されたのが不運w
0028ぱくぱく名無しさん2012/07/31(火) 07:15:16.87ID:6dGaH6r+0
みんな、意外と見ているんだなと、ちょっと安心。

イギリス料理はまずいって言うけど、BBC制作の番組とか見ると結構面白いしおいしそう。
何より普通に料理を楽しんでいる。
話違うけど、韓流の料理番組って見る気しないよね。なんでだろ。なんか清潔感ないし。
0029ぱくぱく名無しさん2012/07/31(火) 09:43:34.39ID:qmc9tl7X0
韓国産の食材自体が不潔感があるからねぇ…。
外食では食べてるんだろうけど
自宅の食事で韓国産の食材って使わない日本人は多いと思う。
0030ぱくぱく名無しさん2012/07/31(火) 10:38:10.93ID:MV55jKDG0
韓国の話はよそでどうぞ。
0031ぱくぱく名無しさん2012/07/31(火) 15:34:20.02ID:qmc9tl7X0
都合の悪い話はききたくなーいってか。

韓国料理番組あっても、視聴率取れないね。
0032ぱくぱく名無しさん2012/07/31(火) 19:18:27.92ID:NkXsyZZP0
>>26
掃除するの大変そうだよね。
0033ぱくぱく名無しさん2012/07/31(火) 20:55:35.99ID:5kOV4s5N0
韓国の話になると、必死に終わらせようとする人が湧くよねw

0034ぱくぱく名無しさん2012/07/31(火) 21:33:55.43ID:Qo3N4O+p0
だってDlifeの料理番組に韓国関係無いじゃん
0035ぱくぱく名無しさん2012/07/31(火) 23:36:54.85ID:sR9Rg/Bm0
そういうときはスレ違いって言わなきゃ

まあ、>>28
>話違うけど、韓流の料理番組って見る気しないよね。なんでだろ。なんか清潔感ないし。
はいきなり感がありすぎるしなw
Dlifeに韓国料理番組がないならとりあえずさらっと終わらせとけよー
0036ぱくぱく名無しさん2012/08/01(水) 02:00:26.11ID:tmYW+KMW0
>>35
差別的な事言って荒らしてるだけだから
相手にするな
0037ぱくぱく名無しさん2012/08/01(水) 02:11:31.53ID:HOc1aJtz0
差別じゃなくて区別ですな
自分の口に入る物はちゃんと区別しなきゃね
0038ぱくぱく名無しさん2012/08/01(水) 03:47:21.63ID:SxiGDhUj0
>>37
>自分の口に入る物はちゃんと区別しなきゃね
Dlifeの番組と関係あるんだったらな
0039ぱくぱく名無しさん2012/08/01(水) 07:40:02.39ID:6Yi385dR0
はいはい。
だからこれからもDlifeで韓国料理番組は必要ないねってこと。
0040ぱくぱく名無しさん2012/08/01(水) 19:16:17.09ID:jQ7c1ChO0
>>39
お前のような差別主義者がいらないってことだよ
0041ぱくぱく名無しさん2012/08/01(水) 21:46:35.50ID:NDSzOrHC0
あのバターやオリーブオイルの使い方とか、キッチンの設備を見ていると、
そりゃオリンピックで勝てるわけないよなぁ、と思う・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています