★物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ40品目★
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ぱくぱく名無しさん
2008/09/16(火) 10:21:22ID:Hy+VceS+0なお、必ずしも即レスが入る保証はありませんので、ご了承の上ご利用ください。
980過ぎたら有志の方次スレを立ててください。
◇◆質問する人へのお願い◆◇
・メインの献立が決まっている場合はそれを書く。
・丸投げ希望なら「一汁二菜で和風」「500円以内の献立」
「材料」「あっさりめ」等々御題を提示してください。
ex)
「当方家族16人(大人10人、子供6人)です。
冷蔵庫の中には豚肩ロース2kg、豆腐7丁、卵20個、こんにゃく5丁
その他、かぼちゃ3個、キャベツ2個、にんじん20本、白菜3個、ネギ5本があります。
調味料はたいてい揃っています。
今夜の夕食メニューをお願いします。」
・質問者は回答者に最終的になにを作ったか、作ろうと思ったかお礼も含めて
回答者にレスを入れるといいと思います。
前スレ
★物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ39品目★
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1213110581/
普通の質問は
質問スレッド100
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1220263622/
0812ぱくぱく名無しさん
2008/11/11(火) 17:25:39ID:f1xk3KFr0ほうれん草のソテーいいですね。
いろどりも良くなりそうなので、それでいこうと思います。
ありがとうございました。
0813ぱくぱく名無しさん
2008/11/11(火) 17:42:01ID:eMAS8QAj0あと
茄子2本、ピーマン4こ、人参3本、たまねぎ4つ、さつま揚げ、冷凍ホウレンソウ。
サーモン切り身一切れ、豚肉薄切りと牛肉薄切り、がある。
乾物はワカメとひじきくらいはあって、調味料も一応ある。
買い足し可能です。あと2品+汁物くらいをお願いします。
0814ぱくぱく名無しさん
2008/11/11(火) 17:59:28ID:5Je2z2OT0・焼き茄子、ほうれん草のおひたし、若布の酢の物、玉葱のお味噌汁。
・ほうれん草と焼き鮭の胡麻和え、玉葱・人参・薩摩揚げの生姜炒め、茄子のお味噌汁。
・焼き薩摩揚げ、酒と玉葱の掻き揚げ、茄子とピーマンの甘味噌炒め、豚汁。
0815ぱくぱく名無しさん
2008/11/11(火) 18:20:44ID:ypW9/l6C0鮭炒飯、わかめとほうれん草のスープ、チンジャオロースー、茄子と牛肉の味噌炒め、
さつま揚げと人参とひじきのスープ・・・なぜか中華が浮かびました。
0816ぱくぱく名無しさん
2008/11/11(火) 19:51:43ID:sK/NLcckO0817ぱくぱく名無しさん
2008/11/11(火) 19:58:15ID:5Je2z2OT00818ぱくぱく名無しさん
2008/11/11(火) 19:58:42ID:1xCGXBr60そのまま食べるのも好きなんですがなんかおいしいアレンジないですか?
0819ぱくぱく名無しさん
2008/11/11(火) 20:23:43ID:lXcCgjOhO鶏もも肉1枚
豚薄切り肉100グラム
じゃが2個
もやし少し
人参1本
ピーマン2つ
ニラ少し
わかめ
油揚げ
たまご
できれば一汁三菜お願いします。昨日は鶏ジャガ、ほうれん草のお浸し、ニラ玉、お味噌汁を作りました。
0820ぱくぱく名無しさん
2008/11/11(火) 20:33:03ID:5Je2z2OT0・カレー、お揚げに玉子を詰めて煮た物、焼き油揚げ、若布のお味噌汁。
・キムチ鍋、ピーマンと玉子の炒め物。
・鶏モモの照り焼き+焼きピーマン、ポテトサラダ、ニラとモヤシの炒め物、玉子のお味噌汁。
>>818
つぶしてバター、生クリーム、砂糖を加えて焼く。
裏漉して水に溶き、砂糖を加えて片栗でとろみを付けた芋汁粉。
1cm幅に切ってホワイトソースをかけ、オーブンで焼いた簡易スイートポテトグラタン。
0821ぱくぱく名無しさん
2008/11/11(火) 21:01:14ID:poQuvMSC0冷凍ができて、レンジに入れる以外は夫は何もしなくて良い状態が理想です。
夫は、私が大量に作った料理を小分けに冷凍して、ちまちまと食べているようです。
1週間程度なら同じ料理が続いても気にならないらしいのですが、
私のバリエーションが底を尽きてきました・・・
参考までに、今まで作ったもの↓
・切干大根の煮物
・鶏のさっぱり煮
・鶏の生姜焼き
・きんぴら牛蒡
・肉じゃが
などなど
肉好き(特に鶏)なのですが、メタボが気になるお年頃なので、
野菜も取れるメニューでお願いします。
0822ぱくぱく名無しさん
2008/11/12(水) 10:28:18ID:Hev75v270鶏のトマト煮
(鶏肉、トマト缶、人参、セロリ、玉ねぎ)
ごはんにかけたり、パスタを添えてもいいですよ。
他には、「単身赴任 冷凍 料理」でググったらこんなん出てきましたよ。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/reitouseikatu/
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2007/0320/123711.htm?g=01
0823ぱくぱく名無しさん
2008/11/12(水) 11:26:46ID:PbwkQzc800824ぱくぱく名無しさん
2008/11/12(水) 12:56:30ID:nwxj6aa30材料は大量のじゃが芋、キャベツ1/4、カボチャ1/2、葱2本、モヤシ1袋、山芋2本、鮭8枚、アジ2枚、イクラ800グラム、蟹1匹、鯖2匹、大量の昆布、卵6個です。
調味料は味噌を除けば大体揃ってると思います。
雑炊か御粥ぐらいしか思いつきませんでした。
よろしくお願いします。
0825ぱくぱく名無しさん
2008/11/12(水) 13:15:40ID:+NhhvAbx0・白ご飯にすりおろした山芋と刻みネギと卵の黄身を乗せてとろろごはん
・茹でて潰したじゃがいもと焼いてほぐした鮭を和える(味付けはお好みで)
・キャベツとカボチャの和風スープ
健康な人は、それにアジフライとか焼き鯖とかつくって、
モヤシのナムルあたりを付け合わせに添えておけば如何でしょう。
0826ぱくぱく名無しさん
2008/11/12(水) 13:15:57ID:Hev75v270鮭の山芋蒸し
(鮭、山芋、イクラ、卵白)+その他、ほうれん草、キノコetc
→器に具を入れ、おろし山芋に卵白を混ぜた物を乗せて蒸す。上からショウガのきいたあんをかけて。
かざりにイクラ少々をのせて。具にカニを加えても。
キャベツともやしの味噌汁
(キャベツ、もやし、葱)
かぼちゃの煮物
(かぼちゃ)
あとはカニ雑炊(昆布でダシを取って、仕上げに葱ととき卵)とか。
0827ぱくぱく名無しさん
2008/11/12(水) 15:06:00ID:eUicE9US0一緒に食べるおすすめのおかず
何かあったら教えて下さい。
0829ぱくぱく名無しさん
2008/11/12(水) 15:43:24ID:eUicE9US0これから買い物なので、材料何でも大丈夫です。
カレーうどんに合うおかずって思いつかなくて・・・
よろしくお願いします。
0830ぱくぱく名無しさん
2008/11/12(水) 15:44:27ID:9Syom7mE0スペアリブのコーラ煮を作る予定です。
副菜1品か2品、汁物1品で何か教えてください。
春菊が大量にあるので1品は春菊を使ったものでお願いします。
他の材料は
パプリカ
ジャンボピーマン
玉ねぎ
エリンギ
ラディッシュ
卵5個
薄あげ
スライスチーズ(1枚)
ガーリックハーブクリームチーズ
ベーコン
アンチョビ
があります。
1時間半後に買い物に行く予定なので、材料の買い足しも可能です。
(じゃがいも、にんじん、長ネギ、ミニトマトを購入予定です)
0832ぱくぱく名無しさん
2008/11/12(水) 16:21:07ID:Hev75v270カレーうどんが「辛い」「こってり」「熱い」「汁物」だから、
他は逆に「辛くないまたは甘いor酸っぱい」「あっさり」「冷たい」「汁物以外」を
合わせると良さそうですね。
・サラダ(好みの野菜で。ツナやハム、チーズ等添えても)
・酢の物(ぬたや甘酢漬けetc)
・浅漬け
・おひたし
・冷や奴or卵豆腐
・温泉卵
他に、あっさり系の煮物、野菜炒め ひじき煮 など
0833ぱくぱく名無しさん
2008/11/12(水) 16:21:13ID:eUicE9US0カレーうどんの者です。
やっぱりそうですかね。
料理初心者なんですが、一品では寂しいから
見栄をはろうかと思いまして。
でもいらないんですよね、おがず
0834ぱくぱく名無しさん
2008/11/12(水) 16:25:57ID:Hev75v270ピーマンとエリンギの炒めもの
(ピーマン、エリンギ)→スペアリブの横に添えて
春菊と炙り揚げのおひたし
(春菊、薄揚げ)
ラディッシュ クリームチーズとアンチョビのディップ添え
(ラディッシュ、クリームチーズ、アンチョビ)
かき玉汁
(卵、玉ねぎ)
0835ぱくぱく名無しさん
2008/11/12(水) 16:44:19ID:eUicE9US0酢の物って、カレーにらっきょうって雰囲気ですね。名案!
冷凍したひじき煮があるので、あとは温泉卵いただきます。
甘いor酸っぱいをヒントに甘くて酸っぱい
さつまいもとりんごの重ね煮も作ってみます。
食卓が賑やかになりそうです♩ありがとうございました☆
0836821
2008/11/12(水) 18:10:01ID:kcu4i+4z0ありがとうございます。
トマト煮は良いですね!
夫はトマトも大好きなので作ってみます。
一応ググっては見たものの、「保存 冷凍」なんてググり方が見当違いだったのですね・・・
素敵なサイトまで教えていただき、本当に有り難いです。
参考にして、夫のメタボを頑張って食い止めたいと思いますw
0837830
2008/11/12(水) 18:42:34ID:9Syom7mE0ありがとうございます!
ガーリッククリームチーズはクラッカーに乗せて食べる以外思いつかなかった!
やってみます。
バランスの良い献立ありがとうございました!
0838824
2008/11/12(水) 20:17:54ID:nwxj6aa30遅レスですがありがとうございました。
長引きそうなので一通り作ろうかと思います。
もう風邪じゃなくてもこれでいいような気がしてきましたが。
0839ぱくぱく名無しさん
2008/11/13(木) 04:33:39ID:PjR88zY7O食材はじゃがいも、ピーマン、鶏もも肉、人参、にら、卵、白菜、ほうれん草、玉ねぎ、キャベツ、もやしが全部多めにあります。
調味料もだいたい揃ってます。料理はかなりの初心者という訳ではないです。
夕飯に関しては仕事帰りに何か食材を買って帰ることもできます。
どうぞよろしくお願いします。
0840ぱくぱく名無しさん
2008/11/13(木) 04:55:01ID:35CjkOqS0お弁当
・鶏肉のソテー(塩胡椒をして5分置いてから焼く)。
・ほうれん草の胡麻和え(ほうれん草を茹でて良く絞り、すりゴマ、砂糖、醤油で味付け)。
・その他、千切の人参・ジャガイモとピーマンの炒め物、炒り卵、茹でキャベツ等。
夕食
・奥様におかゆ(梅干しや昆布の佃煮などを添えて)、玉子焼き、甘酒(自販機やコンビニにあります)
・お鍋(白菜、ニラ、鶏肉or豚バラ、ピーラーでスライスした人参、ジャガイモ、豆腐等)、
スープの味付けが分からなければ、市販の『鍋物のスープ』を使用して下さい。
水炊きのような味をあまり付けない鍋物なら、奥様に分けて下さい。
・モヤシとキャベツを茹でてマヨネーズと塩、練り辛子で味付け。
0841ぱくぱく名無しさん
2008/11/13(木) 08:34:15ID:PjR88zY7Oレスが遅れましてすみません。考えていただいたレシピを参考にしたため隙間無くおかずを詰めることができました。
帰ってからでもすぐ出来るし鍋良いですね!夕食は野菜たっぷり鍋にしてみよう。
妻の体調まで気遣ってくれて本当にありがとうございます、感謝感謝の気持ちでいっぱいです。
0842ぱくぱく名無しさん
2008/11/13(木) 22:33:19ID:RT2HXtl8O何か他の料理に使えませんか?
カレーと炊き込みご飯は試したので、それ以外で…
0843ぱくぱく名無しさん
2008/11/13(木) 22:42:57ID:TWBfeKLz0大根はブリとか豆腐と煮直せば良いと思います。(味噌味にしてみるとか)。
0844ぱくぱく名無しさん
2008/11/13(木) 22:49:00ID:raN1C7SQ0・手羽に粉をはたいて唐揚げにする。
・手羽をほぐして、サラダに入れる。
・ 同 、サンドイッチの具にする。トルティーヤで巻いて食べる。
・ 同 、混ぜご飯、おにぎりやちらし寿司に。
・大根は刻んであんかけにしたり、茶碗蒸しの具に。
0846ぱくぱく名無しさん
2008/11/14(金) 00:01:03ID:vzZ7OvSfOお願いします
0848ぱくぱく名無しさん
2008/11/14(金) 00:08:08ID:GTtLRVAa0豚丼(豚コマ、玉ねぎ)
お好み焼き(キャベツ、エビ、イカ、豚コマ)
八宝菜(キャベツ、玉ねぎ、ニラ、人参、エビ、イカ、豚コマ)
焼き鳥(鶏モモ、ピーマン)
0849ぱくぱく名無しさん
2008/11/14(金) 00:22:10ID:sXTItyXU0メインではありませんがデザートを充実させたいと思っています。
プッチンプリンがあります。
他にこれと言ってないのですが、アッーとサプライズできる方法はありますでしょうか。
体験談でもいただけると非常に参考になります。<(_ _)>
0850ぱくぱく名無しさん
2008/11/14(金) 01:20:38ID:+SF4rOxk0皿に盛り、果物で飾ったら面白いかなと思った。
でも、寒天は温度が高いときから固まりはじめるから、プリンがとけてしまう
可能性もある。
ゼリーの方がいいか。
0851ぱくぱく名無しさん
2008/11/14(金) 01:22:47ID:bvjl1Ey200852ぱくぱく名無しさん
2008/11/14(金) 03:51:30ID:6cEXZVv90シウマイ(イカ、玉ねぎ、豚こま、皮はキャベツで)
鶏のからあげ、ピーマンす揚げ
エビ、ニンジン、ニラでスープ
0853ぱくぱく名無しさん
2008/11/14(金) 08:17:15ID:7FQiKmcJO胃もたれ気味なので、あっさりめ希望。
雑炊、お粥、酢っぱいものは苦手です。
豚薄切り20g
蒸し鶏をほぐしたもの
鮭切身
長ネギ
サラダ菜
人参
玉ねぎ
じゃがいも
しめじ
大根5センチ
ワカメ
ポン酢とカレー粉以外の調味料あります
0854ぱくぱく名無しさん
2008/11/14(金) 08:42:27ID:GTtLRVAa0蒸し鶏のサラダ菜包み
(蒸し鶏、長ねぎ、サラダ菜)
→蒸し鶏と白髪葱をサラダ菜に乗せ、甘味噌・マヨネーズ等とともにサラダ菜に
巻きつつ食べる。
肉じゃが
(じゃがいも、玉ねぎ、人参、豚薄切り)
大根とワカメの味噌汁
(大根、わかめ)
鮭の混ぜご飯
(鮭、葱)
0855ぱくぱく名無しさん
2008/11/14(金) 09:45:59ID:tC+C72wR0ブロッコリー1株
アスパラ4本
キャベツ1/4
大根1/3
トマト缶1個
たまねぎ1/2
ハーフベーコン4パック
しゃぶしゃぶ用豚肉300g
秋刀魚2尾
アンチョビペースト大匙1ぐらい
牛乳200mlぐらい
切れてるチーズ半箱
卵3つ
米・スパゲッチ・パン・各種粉類
各種調味料+α
大人2人
イタリアンというリクエストがあります。できれば2品がいいですが、パスタ1品でも構いません。
お願いします。
0856ぱくぱく名無しさん
2008/11/14(金) 09:51:59ID:A28ykHqaO帰宅が遅くなりそうな上疲れ気味です。
少ない品数で手早く済ませたいと思っています。
玉葱 人参 万能葱 トマト ピーマン
ツナ缶 鮭缶 鰯油漬け 肉味噌 肉そぼろ 油揚げ 豆腐 じゃこ 卵 乾ひじき 切干大根 チーズ 削り節
0857ぱくぱく名無しさん
2008/11/14(金) 10:04:51ID:B473d5Vw0オイルサーディン丼
(鰯油漬、玉ねぎ、葱、トマト)+七味、醤油
→缶汁ごと鰯を温めてご飯、さらした薄切り玉ねぎの上にのせて七味、醤油をかける。
トマトを添える。
肉味噌豆腐
(肉味噌、豆腐)
切干し大根と揚げの味噌汁
(切干し大根、薄揚げ)
0858ぱくぱく名無しさん
2008/11/14(金) 11:29:23ID:7z4LvoqmO冷蔵庫の中には、キャベツ、じゃがいも、ピーマン、長ネギ、小ネギ、レタス、しいたけ、玉ねぎ、豚ローススライス100グラム、さつまいも1本、卵。
そのほかに、ツナ缶があります。
調味料はたいてい揃っています。
よろしくお願いします。
0859ぱくぱく名無しさん
2008/11/14(金) 11:41:48ID:B473d5Vw0豚薄切り肉の野菜巻きカツ
(豚ローススライス、長ネギ、しいたけ)
→千切り野菜をクルクルまいて衣をつけて揚げる。
さつまいものフライドポテト
→二度揚げ(1度目は低温、2度目は高温でカリッと)して塩をふる。
レタスと卵のスープ
(レタス、卵)
ゆでキャベツとツナのサラダ
(キャベツ、ツナ缶)
0862ぱくぱく名無しさん
2008/11/14(金) 14:45:37ID:61spAdqG0食材は、ウィンナー、ベーコン、卵、豆腐、タマネギ、人参、ジャガイモ、
ほうれん草、ピーマン、ニラ、青梗菜、しめじ、えのき茸、エリンギ
あとは冷凍の海老、ホールトマト缶、ツナ缶があるくらいです。
大人二人と子供一人の夕飯の献立をお願いします。
0863ぱくぱく名無しさん
2008/11/14(金) 15:05:34ID:9M2q/U710・タマネギ、にんじん、ジャガイモ、ベーコンで簡易ポトフ
・ほうれん草とウインナー入りオムレツ
・キノコ類のバターソテー
子供さん、お大事に。
0864862
2008/11/14(金) 15:16:04ID:61spAdqG0ありがとうございます。
一汁二菜でまとまってますし、手間もかからず栄養も取れそうなのでその
メニューでいきます。
0865ぱくぱく名無しさん
2008/11/14(金) 17:25:59ID:JU4QVwkPO鳥モモ肉と大根の煮物をこれから作ろうと思ってるのですが、キャベツと玉葱も使いたくて困ってます…
卵でとじて親子丼くらいしか思い浮かばなくて、他に何かあったらアドバイスください
0866ぱくぱく名無しさん
2008/11/14(金) 17:54:14ID:bvjl1Ey20・玉葱&ポテトフライ、千切りキャベツ。
・スライスしてマヨネーズをかけてホイル焼き。
・コンソメとケチャップで煮る。
0867ぱくぱく名無しさん
2008/11/14(金) 18:25:10ID:GTtLRVAa0・味噌汁(キャベツ、玉ねぎ、じゃがいも の好きな組み合わせで)
・じゃがいものキンピラ
・野菜炒め(キャベツと玉ねぎを炒めて、だし、醤油、みりんで味付け)
・キャベツの浅漬けor甘酢漬け
0868ぱくぱく名無しさん
2008/11/14(金) 18:27:12ID:nXYT9ZQN0キャベツ浅漬け風(塩こぶとかあれば+)
たまねぎとジャガイモの味噌汁
たまねぎとジャガイモ掻揚げ
0869ぱくぱく名無しさん
2008/11/14(金) 18:35:14ID:tC+C72wR0今からでもヒントいただけると、とても助かります。
0870ぱくぱく名無しさん
2008/11/14(金) 18:56:26ID:2O/CnhX+0・ブロッコリー、ほうれん草、ベーコンのトマトグラタン。
・キャベツとアンチョビのパスタ。
・秋刀魚をパン粉付けチーズをのせてグリル、焼きアスパラ添え。
・玉子と牛乳でプディング。
0871ぱくぱく名無しさん
2008/11/14(金) 19:12:49ID:f81kNjnn0こういうソフト作れば売れそうだね。
所要時間と人数と食材、カロリーとかでぱぱっと料理決めてくれるやつ。
0872865
2008/11/14(金) 19:49:48ID:JU4QVwkPOスープはコンソメしか思い浮かばず、具沢山味噌汁は見落としてました!
和食以外はスルーしてしまいましたが、レスくれた方々ありがとうございました!
美味しく頂きました(´ω`)
0873ぱくぱく名無しさん
2008/11/14(金) 23:50:00ID:A28ykHqaO>>855です。
急にワインが飲みたくなり、サーディンと玉葱はご飯なしでつまみにしました。
肉味噌豆腐にはマヨ+葱+チーズを加えて焼き、グラタン風にしました。
萎びかけていた葱を使い切ろうと思い、切干大根と薄揚げのお味噌汁にも追加しました。
少しずつアレンジしてしまいましたが、助かりました。
美味しかったです♪有難うございました!
0875ぱくぱく名無しさん
2008/11/15(土) 02:03:43ID:prmtUZnZOたまねぎ
人参
パプリカ(赤・黄)
豚ロース
鯖
白菜1/8
さつまいも
豆腐
油あげ
まいたけ
ブロッコリー
かにかま
メニュー煮詰まりました(´;ω;`)斬新なのお願いします
0876ぱくぱく名無しさん
2008/11/15(土) 09:17:16ID:3Wg9f2ML01人暮らしの者です。
野菜:薩摩芋・キャベツ・玉葱・ピーマン・茄子・しめじ・ほうれん草
肉類:豚細切れ・むき海老・ソーセージ・ちくわ・鯖缶詰
主食:乾麺・米
どのようなメニューでも良いので、献立を教えてください。
0877ぱくぱく名無しさん
2008/11/15(土) 09:39:13ID:esCrlk8a0鶏むね 鯖 たまねぎ 人参 パプリカ(赤・黄) ブロッコリー まいたけ
で味噌味パエリア(カレー味・ケチャップ味・オイスターソース味)バターを入れても良いかも
さつまいもの白和え→ググる(カニカマ入れても)
さつまいもと油揚げの煮物→甘辛醤油味
さつまいもの豚ロース巻き
ブロッコリーと油揚げのあっさり煮→薄醤油味
やった事ない食材の組あわせでググるとイイヨ〜
>>876
適当に野菜と肉類を組み合わせてあんかけ(醤油味・甘酢味・塩味)かければ
あんかけ焼きそば、中華丼になるね
0878ぱくぱく名無しさん
2008/11/15(土) 09:42:54ID:jZa6fE870薩摩芋 玉葱ピーマン 茄子 ちくわ→てんぷら
しめじ ほうれん草 海老 は茹でて水で〆て
鮪ものっけて海鮮サラダに
のこりは・・・・冷凍w
0879ぱくぱく名無しさん
2008/11/15(土) 09:48:31ID:cIKnrZL80・にんじんとサツマイモを薄く輪切りにして野菜チップス
・油揚げで巾着を作る。中身は
・潰した豆腐と刻みマイタケ
・刻んだ豚ロースとタマネギ
・タマネギと白菜の芯とブロッコリーの芯を刻んだもの
を入れたのをそれぞれ作り、一緒に炊き合わせる
・鯖の唐揚げ、カニカマと白菜の葉とパプリカの甘酢あんかけ
>>876
・豚小間切れと茄子とピーマンの味噌炒め
・ほうれん草のお浸し
・スライスタマネギと薄く輪切りにしたちくわのマヨネーズ和え
・サツマイモとシメジの味噌汁
・白ご飯
0880ぱくぱく名無しさん
2008/11/15(土) 11:28:55ID:N4xlv0be0いつもは細かく切って砂糖醤油とごまでかりかりに炒めてふりかけみたいにしてます。
最近はそれに少し飽きてきまして、なにか別の調理方法を模索しています。
なにかいい知恵はありますでしょうか?
0881ぱくぱく名無しさん
2008/11/15(土) 11:55:14ID:oFkkaIFYOじゃがいも、長ネギ、玉子、牛肉があります。
ピーマンを早めに使いたいのですが
いいメニューはないでしょうか?
調味料は大体そろってます。
0882ぱくぱく名無しさん
2008/11/15(土) 14:06:41ID:2CroPFnXOニラ1束
もやし1袋
ほうれん草1束
白菜4分の1
人参1本
玉ねぎ5個
ピーマン5個
鶏もも肉1枚
たまご4個
油揚げ2枚
木綿豆腐2分の1
大人2人です。オーブン無いです。
この食材で3日くらいの夕食レシピをお願いします。
鍋、カレー、肉じゃが、ポトフは今週作ってしまいました。
よろしくお願いします!
0883ぱくぱく名無しさん
2008/11/15(土) 14:45:34ID:7khUdsPU0・ニラ玉、モヤシのナムル、ジャガイモと玉葱のサラダ、豆腐のみそ汁。
2日目
・蒸し鶏+オニオン人参スライス、ほうれん草の胡麻和え、白菜のお味噌汁
3日目
・お揚げに卵を入れ人参と煮た物、ピーマン+ジャガイモ+玉葱の炒め、
白菜のお浸し、ほうれん草のお味噌汁
0884ぱくぱく名無しさん
2008/11/15(土) 17:40:59ID:BKfxbIRB0細かく切ってカレーに入れる(お薦め)
肉味噌の具(お薦め)
餃子とかハンバーグに混ぜる
チャーハンに入れる マヨネーズと和えておにぎりの具にしても
0886ぱくぱく名無しさん
2008/11/15(土) 18:32:43ID:P67UUIx60・人参3本
・いんげん1袋
・細ゴボウ4本
・コーンとツナ缶
・厚揚げ1枚
・レタス1玉
・キャベツ半玉
・里芋6個
・ピーマン、玉葱
・豚コマ200gぐらい
・ベーコン
仕事が終わったので、これから帰ります。
主人は深夜(朝方)帰宅なので、あっさり系が希望です。
調味料は一通り揃っています。
よろしくお願いします。
0887ぱくぱく名無しさん
2008/11/15(土) 19:33:55ID:N4xlv0be0ありがとうございます!!!!いっぱい使い道あってびっくりしました。
一応全部作れるのでぜひやってみますね!!!
カレーにもあうんですねー。
0888ぱくぱく名無しさん
2008/11/15(土) 20:06:04ID:lr4bDCBH0冷蔵庫の中には、
鮭フレーク(瓶詰め)・ブロッコリー半房・キャベツ1/4個
生卵5個・ミニトマト6個・ニラ・みかん5個
乾燥ものとして春雨があります
ケチャップを除いた一般的な調味料はそろっています
疲れて考えられませんでした よろしくお願いしますorz
0889ぱくぱく名無しさん
2008/11/15(土) 20:14:20ID:PA5ElUQG0ブロッコリーと春雨は茹でて水で冷やし、千切りキャベツ辛子マヨネーズ和え。
又は、炒めて焼きビーフンならぬ焼き春雨。
鮭フレークは玉子に混ぜてニラと炒めて鮭ニラ玉に。
0890ぱくぱく名無しさん
2008/11/15(土) 20:16:57ID:oG4+2H4e0千切りキャベツ添え
にらと春雨の中華スープ
ご飯に鮭フレークをたっぷりかけて食べる
デザートはみかん
>>888
あんまり賢くなさそうなメニューですまん
0891ぱくぱく名無しさん
2008/11/15(土) 20:23:27ID:lr4bDCBH0>>890
お2方ともありがとうございます
献立は思いつかないし
疲れて買いモノに行くのも辛い
って状況なので、本当に助かります
どちらもおいしそうで悩んでしまいました
がんばって作ります
0892ぱくぱく名無しさん
2008/11/15(土) 21:46:03ID:FCfSSwy00あるもの
舞茸、里芋、カボチャ、鶏肉、納豆、卵、長ネギ、玉ねぎ
ひとりぐらしです。お願いします。
0894ぱくぱく名無しさん
2008/11/15(土) 22:38:40ID:ssuwfoQX0ありがとうございました。
0895ぱくぱく名無しさん
2008/11/15(土) 23:48:00ID:jM3cr8Ye0「定額減税」与党クーポン券で給付…。「地域振興券」の二番煎じの創価学会=公明党の「マネーロンダリング」
http://www.asyura2.com/08/senkyo55/msg/448.html
また創価学会=公明党の「マネーロンダリング」。
参考:
(略)
公明党が導入を推進した「地域振興券」
( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E6%8C%AF%E8%88%88%E5%88%B8 )は1999年に実施されたが、
それは「個人消費の喚起」と「地域経済の活性化」による地域振興を旗印にしたものだった。
ところが、驚いたことにこの税金7千億円が使われたバラ蒔き政策は、全国の創価学会の施設、
また創価学会の収益部門である聖教新聞の販売所などが振興券を取り扱うことが出来る「特定事業者」に登録され、
なんと創価学会員がそこで池田大作の著作(聖教新聞社刊)の購入や
聖教新聞の購読(創価学会員は聖教新聞を一世帯で重複してとることが多いらしい。
池田大作の著作も同じなのだろう)の金券として使われていたのだ。
(略)
<『池田大作を国会喚問すべき』
( http://www.asyura2.com/07/senkyo37/msg/926.html )投稿者 外野 日時 2007 年 7 月 08 日>より
0896ぱくぱく名無しさん
2008/11/17(月) 11:33:09ID:9VMDOMFZO白菜・ささみ・たまねぎ・ジャガイモ・冷凍ご飯・スライスチーズ
0897ぱくぱく名無しさん
2008/11/17(月) 11:44:55ID:UQ4G5GGlO丸投げでお願いします。
大人二人、子供一人です。
サラダ菜(使いたい)
長ネギ(使いたい)
キャベツ 玉ねぎ 人参 しめじ
合いびき ベーコン 卵 牛乳
ひじき ワカメ うすあげ 豆腐
0898ぱくぱく名無しさん
2008/11/17(月) 12:11:31ID:oM4R5D3H0ロールキャベツ
(キャベツ、玉ねぎ、人参、合挽き肉、ベーコン、卵、牛乳)
→味付けはコンソメ味、トマト味、ホワイトソースなどお好みで。
ひじき炊き込みご飯
(ひじき、薄揚げ、人参、しめじ)
サラダ
(サラダ菜、キャベツ)
冷や奴
(豆腐、長ネギ)
麻婆豆腐
(豆腐、合い挽き肉、長ネギ、人参)
キャベツとしめじの煮浸し
(キャベツ、しめじ、薄揚げ)
カリカリベーコン入り人参サラダ
(人参、ベーコン、サラダ菜)
ハンバーグ
(合挽き、卵、牛乳、玉ねぎ)
コールスロー
(キャベウ、人参、玉ねぎ、サラダ菜)
わかめと豆腐の味噌汁
(わかめ、豆腐、長ネギ)
キャベツとしめじのカレー炒め
(キャベツ、しめじ)+カレー粉
0899ぱくぱく名無しさん
2008/11/17(月) 12:14:08ID:oM4R5D3H0チキンライス
(ささみ、玉ねぎ、冷凍ご飯)+ケチャップ
白菜サラダ
(白菜)
じゃがいものチーズ焼き
(じゃがいも、チーズ)
0900ぱくぱく名無しさん
2008/11/17(月) 14:34:55ID:NLAl4PFM0・ささみのスライスチーズ乗せ焼き
(塩コショウ、薄く粉をはたいてソテー、最後にチーズを乗せて蓋)
・白菜コールスロー
(たまねぎみじんと軽く塩でもんで、酢とオイル。またはマヨ)
・ジャガイモポタージュ
(コンソメと煮てフォークで粗くつぶし、牛乳でのばす)
・ロール白菜ポトフ
(ささみとチーズをチンした白菜で巻く。たまねぎ、ジャガイモと
コンソメで炊く。残ったらカレーかシチューかトマト味にする)
>>897
・豆腐入りハンバーグ(合びき、豆腐、ひじき、玉ねぎ)
+しめじとキャベツのレンチンソテー添え
・焼きうすあげのポン酢サラダ
(うすあげ、サラダ菜、白髪葱、他お好み野菜)
・かきたまワカメスープ
0901ぱくぱく名無しさん
2008/11/17(月) 15:46:30ID:zqNmmbYUO無理そうならば夕食の献立だけでも十分助かります。
たまご7個
パスタ2人前くらい
玉ネギ5個
じゃがいも9個
ピーマン4個
アスパラ2本
ベーコン5枚
鶏もも肉300グラム
挽き肉300グラム
豚こまぎれ肉100グラム
ほうれん草0.5束
油揚げ1枚
ニラ少し
もやし少し
人参少し
白菜少し
大人2人です。よろしくお願いします。
0902ぱくぱく名無しさん
2008/11/17(月) 16:55:50ID:xB1WYBnZ0・ベーコン、玉葱、ピーマン、人参でナポリタンのソースを作る。
夕食には鶏モモを焼いて絡め、お弁当にはパスタを絡める。
・豚コマをつなげてシート状にして片栗を振る。茹でたほうれん草と白菜を巻いて、
4cm位に切って焼くor揚げる。
・ジャガイモ、玉葱、挽肉で肉じゃがorホワイトソース和え。
・モヤシとニラのスープ。
0903ぱくぱく名無しさん
2008/11/17(月) 17:20:53ID:NLAl4PFM0◎挽き肉
夕飯:ピーマン肉詰め
冷凍:肉種をミニハンバーグ、肉団子などに過熱して冷凍
そぼろに炒って調味して冷凍
◎野菜
夕飯:「少し」野菜とアスパラ+油揚げでミックスおひたし
冷凍:後のお湯でほうれん草を湯がいて冷凍
◎その他
夕飯:お味噌汁(豚こま、じゃがいも、玉ねぎ)
0905ぱくぱく名無しさん
2008/11/18(火) 19:39:41ID:VODwPEtNO他はキャベツえのき茸レタスにんにくメークイン玉葱シーチキン南瓜、冷凍庫に茹で人参と鶏胸と豚バラとひき肉とシーフードミックスがあります。調味料も和洋中が作れる一通りあります。
一人暮らしなのでなんでもいいですが、2〜3日保管できるのがいいです。
0906ぱくぱく名無しさん
2008/11/18(火) 20:01:15ID:hIBw8qbY0カブはスライスして漬け物にするか、すり下ろして片栗粉と塩少々を混ぜて蒸し物に。
後はシチューに入れたり、豚バラ、玉葱と炒め物。
・挽肉とカブの葉のピリ辛炒め。
0907ぱくぱく名無しさん
2008/11/18(火) 20:27:08ID:kksO4Edl0俺だったら鍋にしてぺろり
0908905
2008/11/18(火) 23:12:13ID:VODwPEtNOありがとうございます!一つは浅漬け中で、カブの葉と挽き肉でピリ辛炒め(きんぴら的なものでよかったのかしら)と、もう一つはカブ本体と玉葱と挽き肉をポン酢で炒めて、ご飯のお共的なものを2品も作ってしまた(´・д・`)
もう一つは茹でて冷凍して、いつか鍋かシチューかにします!
0909ぱくぱく名無しさん
2008/11/19(水) 14:54:13ID:kdbVOAq5O最終手段として簡単な生野菜サラダを上記のものに加えて出すにしても何か1〜2品足りない気がします。
ブイヤベースは魚介(タラ切身やエビ、イカ等)が結構入っており、スープというよりは鍋物や、具沢山のシチュー並のボリュームです。
調味料や野菜類はだいたい揃っており、食材も一般的なもの(高級食材でなくスーパー等で手に入るもの)であれば買えます。
フランス料理には拘っていないので、洋食系で全体的にだいたい栄養バランスが取れるように、何かないでしょうか?大雑把で申し訳ありませんが、何かありましたらお願い致します。
0910ぱくぱく名無しさん
2008/11/19(水) 15:12:31ID:5uE+0/7n0・フランスパンをガーリックトーストにする。
・チーズ(カマンベール、ブリーetcお好みで)
・サラダに生ハム、グリルチキン、スモークサーモンなどを加える
・かぼちゃやポテトのグラタン
0911ぱくぱく名無しさん
2008/11/19(水) 15:34:41ID:I3ov5wta0・スタッフドポテト
・サラダはリーフ類の他に、マッシュルームとチーズと木の実を
タンパク質はブイヤベースの魚介に任せて、
あとはポテトで温野菜とボリューム、
個性派サラダで変化をつけてみてはいかがでしょうか。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。