トップページcook
1001コメント424KB

★物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ40品目★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん2008/09/16(火) 10:21:22ID:Hy+VceS+0
献立に頭を悩ませる人へのお助けスレッドです。
なお、必ずしも即レスが入る保証はありませんので、ご了承の上ご利用ください。
980過ぎたら有志の方次スレを立ててください。

◇◆質問する人へのお願い◆◇
・メインの献立が決まっている場合はそれを書く。
・丸投げ希望なら「一汁二菜で和風」「500円以内の献立」
 「材料」「あっさりめ」等々御題を提示してください。
ex)
「当方家族16人(大人10人、子供6人)です。
 冷蔵庫の中には豚肩ロース2kg、豆腐7丁、卵20個、こんにゃく5丁
 その他、かぼちゃ3個、キャベツ2個、にんじん20本、白菜3個、ネギ5本があります。
 調味料はたいてい揃っています。
 今夜の夕食メニューをお願いします。」
・質問者は回答者に最終的になにを作ったか、作ろうと思ったかお礼も含めて
 回答者にレスを入れるといいと思います。

前スレ
★物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ39品目★
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1213110581/
普通の質問は
質問スレッド100
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1220263622/
0742ぱくぱく名無しさん2008/11/04(火) 23:35:02ID:S2t8OSAo0
>>741
・冷凍肉団子と玉葱とピーマンで甘酢あんかけ
・ジャガイモと玉葱とツナでポテトサラダ
・ほうれん草のオカカ和え
・にんじんのキンピラ
・ジャガイモのベーコン巻き焼き
・とりモモ肉の照り焼き
・大根ととりモモ肉(蒸して裂いたもの)のマヨネーズ和え

このへんで。
0743ぱくぱく名無しさん2008/11/05(水) 00:02:48ID:E0MfqATrO
たんぱん
0744ぱくぱく名無しさん2008/11/05(水) 00:06:55ID:t449jcKoO
>>737 >>738
ありがとうございました。
0745ぱくぱく名無しさん2008/11/05(水) 00:15:43ID:t449jcKoO
>>741
ピーマンの肉詰め
じゃがいも・人参・ベーコンのキンピラ風炒め
肉団子と玉葱の中華あんかけ
ほうれん草のお浸しorたまご炒め
ツナとワカメのあえもの
0746ぱくぱく名無しさん2008/11/05(水) 03:48:30ID:QJp92AjE0
メイン食材もやし

野菜炒め、卵あんかけ、ごま酢和え、お浸し、卵焼きやオムレツ、
以外で、もやしウマーな献立ってなにかないですかね

できれば二日分の夕飯分で六品ぐらい
簡単なレシピも教えてもらえるとうれしいです
0747ぱくぱく名無しさん2008/11/05(水) 03:59:00ID:WGDL+aRy0
>>746
ナムル … 茹でて塩、胡麻油(好みでニンニク、すりごま、醤油)で和える。
ホイル焼き … バター、輪切りレモンと一緒に。
挽肉と葱のスープ。
トマト、チーズ和え。
お揚げに詰めて、焼くや煮物。
0748ぱくぱく名無しさん2008/11/05(水) 10:02:41ID:0nqJZVCI0
>>746
野菜炒めはNGってことですが、一番ウマーなのはニラと炒めることかな?
・ニラもやし炒めオイスターソース風味
  ニラともやしをシャキッと炒めて塩・こしょう・オイスターソースで仕上げる。

あとは、カレー風味の甘酢和え、焼きそばとか。
0749ぱくぱく名無しさん2008/11/05(水) 11:06:05ID:0nqJZVCI0
>>746
肝心なのを忘れてた。

【鍋】ですよ。
キムチ鍋やもつ鍋、もやしを大量に入れてもガンガン食べられてしまう。
0750ぱくぱく名無しさん2008/11/05(水) 15:12:31ID:wPz/bDM20
まったく思い浮かびません!
お願いします!

大人5人分

たまねぎ
じゃがいも
チンゲンサイ
ごぼう
しめじ
しいたけ
かぼす

とりもも肉
豚肉うすぎり
豚ミンチ肉
合挽き肉

調味料は、結構なんでもあります!

できれば、大量にあるカボスを使いたいです。
宜しくお願いします!!
0751ぱくぱく名無しさん2008/11/05(水) 15:32:32ID:0nqJZVCI0
>>750
よせ鍋
(豚薄切り、鶏もも、豚ミンチ、卵、しめじ、しいたけ、チンゲンサイ、かぼす)+白菜、ねぎ、麺類etc
→豚ミンチと卵で肉団子にする。かぼすを絞って自家製ポン酢醤油をたっぷり作る。
きんぴらごぼう
(ごぼう)
じゃがいものシャキシャキサラダ
(じゃがいも)
→千切りじゃがいもをさっと茹でて冷水にさらす。水気を良く切って好みのドレッシングで和える。

他にかぼすの大量消費としては・・・
・ かぼすチューハイ
  +焼酎、無糖の炭酸
・ かぼすシャーベット
・ ゼリー
  酸が強いのでゼラチンじゃなく寒天で固めて。
0752ぱくぱく名無しさん2008/11/05(水) 16:50:23ID:grD/7zpJ0
>>750
・南蛮漬け
 とりもも肉か豚肉を唐揚げにして
 せんぎりじゃがとにんじんのさっと茹で、
 たまねぎスライスと共にカボス汁ベースの漬け汁で。
・ごぼう入りつくね煮(チンゲンサイ添え)
・きのこのおつゆ

カボスは絞って果汁の冷凍もできますよ。
0753ぱくぱく名無しさん2008/11/05(水) 18:59:30ID:yvxDSVCwO
カレーに飽きました。でもカレーの材料ぐらいしかない・・・
大人2人、夕食のメニューお願いします

鶏もも肉
ベーコン
ほうれん草
ジャガイモ
玉ネギ
人参
ピーマン
長ネギ
大根

調味料は醤油・だし・鶏ガラ・塩・砂糖・味噌・にんにく・しょうが・ごま油・マヨネーズ・ケチャップがあります

4品ぐらいあると食べごたえあって嬉しいです。よろしくお願いします
0754ぱくぱく名無しさん2008/11/05(水) 19:21:29ID:cXienCVd0
>>753
・鶏モモと大根、長ネギの煮物。
・鶏の竜田揚げ+大根おろし+ジャガバター
・ほうれん草とベーコンの炒め。
・ベーコンと玉葱、ピーマンの炒め。
・ほうれん草と長ネギのナムル。
・紅白なます。
・ポテトサラダ。
・長ネギ+ピーマンの網焼き。
0755ぱくぱく名無しさん2008/11/05(水) 20:00:34ID:EhqgWRam0
>>753
長ネギのサラダと人参のサラダの盛り合わせ
(長ネギのサラダはネギを15センチほどに切り、蒸すかレンジでチン。
柔らかくなったものにマヨネーズを添えて。本当は冷やして
ヴィネグレットソースで食べるものですが。人参はつま切りにして適当な
ドレッシングで和えて下さい。)
鶏のトマト風味(鶏モモに小麦粉をはたいて焼き、ガーリックとケチャップで
味付け。ほうれん草のソテーとジャガイモのガレットを添えて。)
ベーコンと玉ねぎのスープ
0756ぱくぱく名無しさん2008/11/06(木) 02:51:13ID:e8LsDxKl0
>>747-749
ありがとうございます
昨日もおいしくもやしがいただけました(-人-)
今夜もおいしくいただけそうです
野菜炒めがNGというか、
食費節約のためもやしメイン生活を続けてるんで
自分で作ると同じ味になるから飽きちゃったんす
0757ぱくぱく名無しさん2008/11/06(木) 03:16:06ID:INmCoAcL0
>>756
チジミはどうですか?
もやしを荒く刻んで小麦粉、上新粉を2:1の割合で水を入れ、もやし(好みでニラや人参等)を混ぜ、
フライパンに薄めにのばして焼く。一口大にカットして皿に盛り付け、ポン酢ラー油等で食べる。
0758ぱくぱく名無しさん2008/11/07(金) 01:16:01ID:WcKlajkO0
>>757
ごちそうさまでした(-人-)
ここのおかげで新しい味が増えたんで、
ローテーションもやしでもうしばらくもやし生活続けられそうです
0759ぱくぱく名無しさん2008/11/07(金) 07:49:59ID:m0smkv+T0
大人2人分です。(+幼児1人)
 
メインは鮭のアラとゴボウでアラ炊きにしようと
思っているのですが、これに合うおかずが思いつきません。
旦那がメタボチックなので、あっさりめだと嬉しいです。
冷蔵庫はほぼ空で、これから買い物に行ってきます。
調味料は一般的なものは揃っています。
よろしくお願いします。
0760ぱくぱく名無しさん2008/11/07(金) 08:18:33ID:4guQ+f320
>>759
湯豆腐
(豆腐、春菊、葱、白菜etc)
大根と人参のなます風サラダ
(大根、人参)

白菜と豚肉の重ね蒸し
(白菜、豚肉、生姜)
焼き野菜の田楽
(なす、ピーマン、かぼちゃ、こんにゃくetc)+練り味噌
07617592008/11/07(金) 08:41:18ID:m0smkv+T0
>>760さん

素敵な献立ありがとうございます!
今日は冷え込むそうなので、湯豆腐とサラダにします。
白菜と豚肉の重ね蒸しと田楽は明日作ります。
子供も一緒に食べられますし、助かりました。
本当にありがとうございます!
0762ぱくぱく名無しさん2008/11/07(金) 15:18:23ID:ghQqh9F7P
急遽土日に家をあける事になってしまいました。
なるべく足が早いものは使いきって外出したいです。
大人二人です。

ほうれん草1.5束
シソ20枚
しめじ1パック
春菊1束
カブ大3個(葉つき)
かぼちゃ1/4個
きゅうり1本
長芋1本
トマト3個
茄子4個
長ネギ3本
さつまいも(太い)半分
絹豆腐1丁
合挽き肉500グラム
豚バラブロック500グラム
豚バラスライス200グラム

調味料やスパイスはほぼなんでもあります。
使いきれない肉は冷凍しようと思ってます。
野菜の購入時期はだいたい同時です。
お知恵貸して下さい。
0763ぱくぱく名無しさん2008/11/07(金) 15:34:02ID:fn3OFNui0
今晩のメインは肉団子に決まりましたが
副菜が決まりません。
タマネギしか残ってないので買い物に行く予定なので
メインに合う副菜をお願いします。
0764ぱくぱく名無しさん2008/11/07(金) 15:46:09ID:zgdHQ/uO0
>>763
コーン卵スープ
(クリームコーン缶、卵、中華だし、片栗粉)
春雨サラダ
(きゅうり、人参、春雨、ハムorかにかま、玉ねぎ、レタス、胡麻etc)
0765ぱくぱく名無しさん2008/11/07(金) 15:57:12ID:zgdHQ/uO0
>>762
しめじの炊き込みご飯
(しめじ1パック)
豚バラとなすの味噌炒め
(豚バラ100g、なす4本、長ネギ1本)
きゅうりとトマトのサラダ
(きゅうり1本、トマト1個)
湯豆腐
(絹豆腐1丁、長ネギ2本、春菊1束)
大葉しょうゆ漬け
(しそ20枚)+醤油、ごま油、七味
→レシピはググってみて。1週間以上持ちます。ご飯のともにピッタリ。

残りの豚バラブロックはそのまま冷凍、合挽き肉、豚バラ肉は小分けして冷凍。ほうれん草とカブの葉はゆでて冷凍。
その他野菜は月曜日までは大丈夫なのでは?
0766ぱくぱく名無しさん2008/11/07(金) 18:32:31ID:A15xPgq4O
豚の生姜焼きと豆腐とわかめのお味噌汁を作る予定なのですが
あと2品ほどサブおかずがほしいです

じゃが
玉ネギ
人参
ほうれん草
もやし

わかめ
ネギ
カニフレーク

材料は全て多く買ってあるので個数は省かせていただきました
よろしくお願いします
0767ぱくぱく名無しさん2008/11/07(金) 18:58:37ID:TVZavFTuO
お願いします。
・キャベツ1/4
・鳥モモ肉半分
・焼き肉用豚バラ肉二枚
・ネギ二束
・ウインナー一パック
・卵五つ

材料が少ないので、全部買い足しでも大丈夫です。
ご飯に合うおかずでお願いします。



>>766
一つだけで申し訳ないけど…
もやしと卵とわかめとカニフレークで酢の物
卵はスクランブルエッグにしたもので。
07687622008/11/07(金) 19:12:24ID:ghQqh9F7P
>>765
どうもありがとうございます!
そうですよね、カブの葉も茹でて冷凍しちゃえばいいですよね。
大葉の常備菜もすごく美味しそう。
今から急いで炊き込みごはんから始めます。
余ったらおむすびに出来そうだし。
0769ぱくぱく名無しさん2008/11/07(金) 19:16:09ID:iD7WwZak0
>>766
・ほうれん草と蟹フレークの和え物(マヨ、胡麻、辛子、白和え等)。
・ポテトグラタン(人参、玉葱、炒り卵等)。
・葱とモヤシのナムル。
・玉子焼き(葱、ほうれん草等)。

>>767
・キャベツ、葱、豚バラ(ウインナー)の炒め物。
・串揚げ。
・葱とキャベツを敷いて、鶏モモとウインナーのホイル焼き。
・ほぐしたゆで卵とポテトのサラダ。
・キャベツ、鶏モモ、玉葱のグラタン。
・豆腐と鶏肉、キャベツ、葱でお鍋。
0770ぱくぱく名無しさん2008/11/07(金) 23:01:48ID:fn3OFNui0
>>764
ありがとうございました。
献立通り作りました^^
またお願いします。
0771ぱくぱく名無しさん2008/11/08(土) 14:32:09ID:Hc46TDWbO
今日のメインは餃子です。餃子に合うおかずって何でしょうか?
申し訳ないのですがチャーハンは苦手なのでそれ以外でアドバイスください

鶏もも肉300グラム
豚細切れ肉100グラム
もやし1袋
人参2本
ジャガイモ2こ
ピーマン2こ
卵1個

これから餃子の材料買いに行くので食材の追加も可能です
よろしくお願いします
0772ぱくぱく名無しさん2008/11/08(土) 14:37:08ID:1ZbN9+xa0
>>771
・モヤシと卵の炒め物
・豚小間切れ肉・にんじん・白ネギのスープ
・鶏モモ肉でユーリンチーか棒々鶏


0773ぱくぱく名無しさん2008/11/08(土) 14:41:11ID:Fd9nIvB70
>>771
・鶏モモを茹でて、モヤシや胡瓜と棒棒鶏。
・モヤシ、胡瓜、味付きクラゲの和え物。
・鶏の竜田揚げ。
・青椒肉絲。
・豚コマとほうれん草のあんかけ。
・ポテトサラダ(マヨネーズではなく、ごまだれや中華ドレッシングで和える)
・千切りジャガイモの玉子焼き。
・ピーマンとジャガイモの細切り炒め。
0774ぱくぱく名無しさん2008/11/08(土) 14:58:05ID:nusmSwFC0
>>771
豚汁
(豚コマ、人参、じゃがいも)+あれば葱
もやしと細切りピーマンと鶏の炒め物
(もやし、ピーマン)
0775ぱくぱく名無しさん2008/11/08(土) 16:20:07ID:DvjWWvVVO
鮭の炊き込みご飯とみそ汁を作る予定です。
どちらも具沢山なので後一品軽いおかずが欲しいです。
よろしくお願いします。
ある食材
セロリ1本。大根2分の1本。人参2分の1本。シイタケ3個。
ジャガ芋たくさん。納豆2パック。豆腐1丁。
0776ぱくぱく名無しさん2008/11/08(土) 17:14:40ID:Fd9nIvB70
>>775
セロリ、人参、大根はピーラーで薄切り、椎茸は焼いてスライス。
後は、ドレッシングで和える、辛子和え、白和えなどに。
0777ぱくぱく名無しさん2008/11/08(土) 17:19:48ID:T5S6o68P0
>>775
ふろふき大根
紅白なます
人参とセロリのサラダ
納豆と大根おろしの和え物
湯豆腐
0778ぱくぱく名無しさん2008/11/08(土) 17:44:35ID:DvjWWvVVO
>>775です。ありがとうございます。>>776>>777
おろし納豆とセロリと大根、人参のサラダにします。
0779ぱくぱく名無しさん2008/11/08(土) 19:01:25ID:d0kab4Xj0
>>778
IDが素晴らしい
0780ぱくぱく名無しさん2008/11/08(土) 20:07:32ID:LltAH45c0
30歳夫婦の夕飯をお願いします。。

カボチャ4分の1 小松菜1.5把 野菜炒めミックス(キャベツ・もやし・人参・玉ねぎ) えのき
しめじ(少し) 大根1/3本
さつまあげ 木綿豆腐 絹豆腐 納豆 刻んだ油揚げ
豚コマ 牛肩スライス 鳥手羽元
その他調味料・乾物などはたいていそろっています。

自分だとカボチャ煮物(和風)と、野菜炒めミックス&豚コマ炒め(味噌いためまたはオイスターソース)、
となりそうなのですが、あまりにワンパターンで、1週間に一度はそんなメニューです。
味付けや組み合わせなどで、何かバリエーションに変化を持たせられればいいのですが……
あと、夕べの肉じゃががけっこう余っています
0781ぱくぱく名無しさん2008/11/08(土) 20:23:21ID:Fd9nIvB70
>>780
・南瓜はスライスして、キノコと素揚げか焼くかしてマヨネーズ和え。
・野菜ミックスはタンメン風の塩味のスープで豆腐と煮る。
・お揚げに普通に味付けした納豆を入れて口を閉じ、フライパンで軽く押しつけながら焼く。
・手羽先は醤油をまぶして揉み、素揚げして醤油煮に。茹でた小松菜を添える
0782ぱくぱく名無しさん2008/11/08(土) 20:53:34ID:+kXZGYqQ0
野菜炒めミックスと豆腐と油揚げとしめじと豚こまで、ちょっと変わった豚汁
さつまあげと大根の煮物か、手羽元と大根の煮物
余った肉じゃがはコロッケにする人もいるようです。
多分忙しい方なんだと思いますが、野菜炒めミックスがワンパターンの原因の
ような。それぞれの野菜を別個に買えば、ヴァリエーションが広がりそうです。

0783ぱくぱく名無しさん2008/11/08(土) 21:22:28ID:sKCDlYSV0
野菜ミックス-----あんかけ(ケチャップ味甘酢)(塩味)、お好み焼き・チヂミの具
かぼちゃ-----牛乳スープ、味噌汁(きのこ油揚げ入り)、うすい塩味でチーズ乗せ、マヨサラダ
肉じゃが-----オムレツ、カレー、コロッケ、グラタン
0784ぱくぱく名無しさん2008/11/08(土) 21:59:45ID:YpAkxU/e0
すいませんが・・・
ちょっとスレ違いだと思うのですが
牛乳を納品する仕事をしているのですが
今日、牛乳を倒してしまって家に牛乳が27リットルあってどうしようか困っていまず。
ちなみに牛乳は乳脂肪分2.5%の中途半端なスペックとなっております。

もともと、牛乳は好きなほうなのでまだ、良いのですが
消費期限が11月20日までと迫っておりまして
一人暮らし胃の自分には使いきれるような量では無いため長期保存を見越した料理や
おかしなどのアイディアをご教授いただけないでしょうか。

当方、大の甘い物好きで
リプトンのミルクティーを一日3本以上飲む男です。

あと、ちなみに脱脂粉乳が15キロぐらいもあります。
0785ぱくぱく名無しさん2008/11/08(土) 22:07:29ID:0ocj2IfD0
>>784
キャラメルとかベシャメルソース(いわゆるホワイトソース)なんかは、
作って冷凍も可能かと。

つか、ご存知とは思いますが、牛乳自体冷凍が効くよね?
27リットル全部は無理かと思うけど。
0786ぱくぱく名無しさん2008/11/08(土) 22:07:33ID:u2GdeTq80
>>784
砂糖を加えながら煮詰めて、練乳やミルクジャムを作る。
かさは凄く減るから場所も取らなくなるし紅茶に入れても美味しい。
脱脂粉乳はシチューやカレーに入れたり、ホットケーキやクッキーを作るのに使ったり
揚げ物の衣に混ぜたり出来ます。
と言うより脱脂粉乳なら安く売って欲しい。
0787ぱくぱく名無しさん2008/11/08(土) 22:12:14ID:u2GdeTq80
追記
牛乳パックをシェイクすればバターが出来るし、軽く温めてお酢を入れればチーズが出来るんじゃないか?
0788ぱくぱく名無しさん2008/11/08(土) 23:07:55ID:JroAsIg+P
私も脱脂粉乳なら買いたい!w
07897842008/11/09(日) 10:12:58ID:xFqU9SD70
みなさんレスありがとうございます。
練乳はいいですね。紅茶に入れればミルクティー風味になるし
ミルクジャムでパンに挟んでホットサンドにすると運転しながら食べられて便利〜

チーズなんてのもいいですね。
脱脂粉乳を生地に練りこんでピザなんて旨そう…
チーズは素人には難しいかな?

てか、冷凍もできるんですね。
口が開かなかった牛乳は冷凍保存したいと思います。

脱脂粉乳は激しく譲ってあげたいのですが
メーカー名とかを口外できないので難しいです…
自分は北海道に住んでいるので北海道のミルクを味わってもらいたいのですがね。なんせ業務用脱脂粉乳なので

北海道発祥の生キャラメルも挑戦してみようかな

色々、夢が広がりました。ありがとうございます。
0790ぱくぱく名無しさん2008/11/09(日) 10:20:54ID:TH0SH72X0
27リットルも使いきるのって大変だね
カッテージチーズにして冷凍する、味はおちてしまうけど
塩をふって脱水をしっかりして小分けにして冷凍する
何もしてないチーズは密閉容器で冷蔵1週間
チーズを味噌漬け・オイル漬けにすれば2週間ぐらいは冷蔵で大丈夫じゃないかな
0791ぱくぱく名無しさん2008/11/09(日) 20:52:58ID:/V32pLWY0
鮭の味噌漬けを貰いました。
冷蔵庫にキャベツとたまねぎがあるのでちゃんちゃん焼き風にして食べたいのですが
どうしたらいいですか?
0792ぱくぱく名無しさん2008/11/09(日) 21:00:22ID:mqTSUhvsO
>>791
ちゃんちゃん焼き風になされば良いと思いますよ
0793ぱくぱく名無しさん2008/11/09(日) 22:37:19ID:1QYK4HxP0
>>791
野菜といっしょにホイル包み焼きにしてから混ぜ合わせて食べれば?
0794ぱくぱく名無しさん2008/11/10(月) 08:16:27ID:z2ZI/Fvo0
今日の晩御飯の献立をお願いします。

チンゲンサイ
白菜
キャベツ
にんじん
ピーマン
ナス
豆腐
しめじ
舞茸
タマネギ
キムチ

肉は豚ならあります。魚は塩鮭ならあったと思います。
野菜だけ使った料理でもかまいません。年配者向けでお願いします。
あと、そうめんかぼちゃを使った料理があれば、それもお願いします。
0795ぱくぱく名無しさん2008/11/10(月) 10:16:02ID:QKlJHDJb0
>>794
どう見ても、鍋か具だくさんの湯豆腐が作りたくなる献立だけどw

・茄子田楽
・豆腐、にんじん、ピーマンで自家製ひろうす(がんもどき)→揚げたてをカラシ醤油で食べてもいいし、
 シメジ・マイタケと一緒に軽く炊き合わせにしてもいい。
・豚肉を細かく叩いてミンチにして、みじん切りのマイタケ、タマネギと一緒にこねて
 白菜の間に挟んで重ね蒸しにする。→切り分けてチンゲンサイ入りのあんかけにして出す。
・キャベツとシメジの味噌汁

0796ぱくぱく名無しさん2008/11/10(月) 10:28:17ID:n20XH7Zn0
大人4人、幼児一人分の、今日の夕食をお願いします。

(材料)
豚モモスライス
シイタケ
えのき
カボチャ
ナス
人参
白菜
キャベツ
ピーマン
大根
長ネギ
玉ネギ
ジャガイモ

調味料は、大体そろっています。
よろしくお願いします。
0797ぱくぱく名無しさん2008/11/10(月) 12:18:06ID:xEa5OHG20
>>796

きのこカレー
(豚もも、人参、玉ねぎ、しいたけ、えのき)
五目野菜炒め
(キャベツ、ピーマン、長ねぎ、人参)
かぼちゃとなすの焼きひたし
(かぼちゃ、なす)

天ぷら
(しいたけ、えのき、かぼちゃ、なす、ピーマン、玉ねぎ、大根おろし)
豚のショウガ焼き
(豚もも。キャベツ)キャベツは付け合わせ
じゃがいもと長ねぎの味噌汁
(じゃがいも、長ねぎ)
0798ぱくぱく名無しさん2008/11/10(月) 13:39:15ID:KeQyrcYI0
>>796
■肉巻き野菜のきのこソース
なすとピーマンを豚モモで巻いて焼いたら、
空いたフライパンにバターを溶かして
きのこを炒めて醤油で調味。

■さらし長ネギのおろし和え
おろしの調味は酢と塩で。

■根菜汁
つかえそうな野菜はすべて参加!
0799ぱくぱく名無しさん2008/11/10(月) 16:24:51ID:vlYCpa7Y0
特売でイカを一ぱい買いました。
ゲソと耳はから揚げにして食べましたが胴体?の部分が余っています。

塩辛はちょっと苦手でどうしようかともてあましています。
一人暮らしです。何かいい知恵はありますか。
0800ぱくぱく名無しさん2008/11/10(月) 16:32:51ID:xEa5OHG20
>>799 イカは一杯なのかいっぱいなのか・・・? まぁ一杯飲めってことで。

・いかとじゃがいもの煮物
・イカリングフライ
・中華風の炒め物(セロリなどと)
・イカ焼きそば
0801ぱくぱく名無しさん2008/11/10(月) 17:56:00ID:vlYCpa7Y0
>>800
ありがとうございます。やきそばいいですね!!!!
さっそく作ってみます!!!
ちなみに一匹のことです。100円でした。
0802ぱくぱく名無しさん2008/11/10(月) 22:31:27ID:z2ZI/Fvo0
>>795
ありがとうございました。
田楽は苦手なのがいるので、それ以外で作りました。
0803ぱくぱく名無しさん2008/11/10(月) 23:37:08ID:r1cm9mIZO
自分は鶏肉好きなんですが味付けがワンパターンになりがちで困ってます。
塩こしょう、生姜焼き、照り焼き、塩ダレ、チンヂャオ風味、ニンニク醤油
以外で出来る味付けを教えていただきたいです。
しょうゆ、みりん、酒、ダシの素、鶏ガラ、砂糖、味噌、塩、にんにく、しょうが、ケチャップ、マヨ、ごま油
が我が家にある調味料です。よろしくお願いします!
0804ぱくぱく名無しさん2008/11/10(月) 23:45:52ID:Kfr8EZk20
>>803
・バーベキューソース(ニンニク、生姜、醤油、砂糖、ケチャップetc)
・甘味噌。
・塩胡麻油。
・酒塩
・レモン塩(柑橘系の濃縮果汁が売っているのでそれを)
・醤油甘酢、塩甘酢(ググれば色々出てきます)
0805ぱくぱく名無しさん2008/11/10(月) 23:46:42ID:mX2cbNiz0
>>803
・味噌とみりんと砂糖と醤油で味噌ダレを作って鶏肉に塗って焼く。
 好みで刻みねぎを入れてねぎ味噌にしてもいい。
・熱したフライパンにマヨネーズを搾り出して、出てきた油分で鳥を炒める。
・蒸してほぐした鶏肉を、千切りして塩もみしたきゅうりや大根と一緒にマヨで和える。

とりあえず、今浮かんだのはこれだけ。


0806ぱくぱく名無しさん2008/11/10(月) 23:59:58ID:ZCuRV7HsP
塩コショウして粒マスタード塗って焼く。重ししたら皮カリカリ。

塩コショウしてから焼いて、鶏肉を取りだしたフライパンに白ワインと生クリームかマヨネーズを投入
→底の旨味をこそげるように軽く煮詰める
→粒マスタードを入れて塩コショウで調味してソースをつくる

あと、鶏胸はヨーグルト味噌(好みで醤油とみりんをin)%
0807ぱくぱく名無しさん2008/11/11(火) 00:01:07ID:R8/tkc4qP
書き込み失敗
つづき

あと、鶏胸はヨーグルト味噌(好みで醤油とみりんをin)に漬けると柔らかくて旨い。
一晩くらいおいてヨーグルト拭き取ってからチキンカツにすると死ねる。
カレーに入れるのも吉

ハーブだとタラゴンなんかも合うよ!
0808ぱくぱく名無しさん2008/11/11(火) 06:38:29ID:ze2+48PT0
>>803
オーロラソース(ケチャップ、マヨネーズ、好みでおろしニンニク少々)
→塩コショーして焼くかフライにした鶏にかける。

あと、スイートチリソースなんかも合いますよ。
0809ぱくぱく名無しさん2008/11/11(火) 16:27:16ID:QtV1pDW8O
玉ねぎが大量にあります。
何か大量に消費できるレシピはありますか?
0810ぱくぱく名無しさん2008/11/11(火) 16:54:40ID:f1xk3KFr0
鮭のクリーム煮を主菜にしようと思っています。
副菜は何がいいでしょうか?

たまねぎ、大根、カブ、白菜、にんじん、ほうれん草、キャベツ
シメジ、エノキ、しいたけ、ジャガイモ、さつまいも、ピーマン

牛肉、豚肉、鶏肉、ベーコン

調味料はだいたい何でもあります。
よろしくお願いします。
0811ぱくぱく名無しさん2008/11/11(火) 17:02:53ID:fR/mQay30
>>809
薄切りにして、飴色になるまで炒めて冷凍しておくと便利。解凍して
・カレー
・オニオングラタンスープ
なんかに使うといいです。

>>810
・にんじんとサツマイモの温野菜サラダ
・(卵があれば)ほうれん草とベーコンの巣ごもり卵
・輪切りタマネギのオーブン焼き
・キノコ類のバターソテー
・カブの甘酢和え


0812ぱくぱく名無しさん2008/11/11(火) 17:25:39ID:f1xk3KFr0
>>811
ほうれん草のソテーいいですね。
いろどりも良くなりそうなので、それでいこうと思います。
ありがとうございました。
0813ぱくぱく名無しさん2008/11/11(火) 17:42:01ID:eMAS8QAj0
大人2人です。手羽元と大根と半熟卵の煮物をつくりました。
あと
茄子2本、ピーマン4こ、人参3本、たまねぎ4つ、さつま揚げ、冷凍ホウレンソウ。
サーモン切り身一切れ、豚肉薄切りと牛肉薄切り、がある。
乾物はワカメとひじきくらいはあって、調味料も一応ある。

買い足し可能です。あと2品+汁物くらいをお願いします。
0814ぱくぱく名無しさん2008/11/11(火) 17:59:28ID:5Je2z2OT0
>>813
・焼き茄子、ほうれん草のおひたし、若布の酢の物、玉葱のお味噌汁。
・ほうれん草と焼き鮭の胡麻和え、玉葱・人参・薩摩揚げの生姜炒め、茄子のお味噌汁。
・焼き薩摩揚げ、酒と玉葱の掻き揚げ、茄子とピーマンの甘味噌炒め、豚汁。
0815ぱくぱく名無しさん2008/11/11(火) 18:20:44ID:ypW9/l6C0
>>813
鮭炒飯、わかめとほうれん草のスープ、チンジャオロースー、茄子と牛肉の味噌炒め、
さつま揚げと人参とひじきのスープ・・・なぜか中華が浮かびました。
0816ぱくぱく名無しさん2008/11/11(火) 19:51:43ID:sK/NLcckO
助けて〜。夜ご飯。大量の白米と野菜と卵と肉団子でなんかない?洋風希望。お願いします!
0817ぱくぱく名無しさん2008/11/11(火) 19:58:15ID:5Je2z2OT0
オムライス+ミートボール+野菜スープ
0818ぱくぱく名無しさん2008/11/11(火) 19:58:42ID:1xCGXBr60
ふかし芋をたくさん貰いました!
そのまま食べるのも好きなんですがなんかおいしいアレンジないですか?
0819ぱくぱく名無しさん2008/11/11(火) 20:23:43ID:lXcCgjOhO
何だか頭が回らずレシピが思い浮かびません。
鶏もも肉1枚
豚薄切り肉100グラム
じゃが2個
もやし少し
人参1本
ピーマン2つ
ニラ少し
わかめ
油揚げ
たまご
できれば一汁三菜お願いします。昨日は鶏ジャガ、ほうれん草のお浸し、ニラ玉、お味噌汁を作りました。
0820ぱくぱく名無しさん2008/11/11(火) 20:33:03ID:5Je2z2OT0
>>819
・カレー、お揚げに玉子を詰めて煮た物、焼き油揚げ、若布のお味噌汁。
・キムチ鍋、ピーマンと玉子の炒め物。
・鶏モモの照り焼き+焼きピーマン、ポテトサラダ、ニラとモヤシの炒め物、玉子のお味噌汁。

>>818
つぶしてバター、生クリーム、砂糖を加えて焼く。
裏漉して水に溶き、砂糖を加えて片栗でとろみを付けた芋汁粉。
1cm幅に切ってホワイトソースをかけ、オーブンで焼いた簡易スイートポテトグラタン。
0821ぱくぱく名無しさん2008/11/11(火) 21:01:14ID:poQuvMSC0
料理がほとんどできない単身赴任中の夫への料理をお願いします。
冷凍ができて、レンジに入れる以外は夫は何もしなくて良い状態が理想です。
夫は、私が大量に作った料理を小分けに冷凍して、ちまちまと食べているようです。
1週間程度なら同じ料理が続いても気にならないらしいのですが、
私のバリエーションが底を尽きてきました・・・

参考までに、今まで作ったもの↓
・切干大根の煮物
・鶏のさっぱり煮
・鶏の生姜焼き
・きんぴら牛蒡
・肉じゃが
などなど

肉好き(特に鶏)なのですが、メタボが気になるお年頃なので、
野菜も取れるメニューでお願いします。
0822ぱくぱく名無しさん2008/11/12(水) 10:28:18ID:Hev75v270
>>821
鶏のトマト煮
(鶏肉、トマト缶、人参、セロリ、玉ねぎ)
ごはんにかけたり、パスタを添えてもいいですよ。

他には、「単身赴任 冷凍 料理」でググったらこんなん出てきましたよ。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/reitouseikatu/
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2007/0320/123711.htm?g=01
0823ぱくぱく名無しさん2008/11/12(水) 11:26:46ID:PbwkQzc80
料理考えてる人すごいなー
0824ぱくぱく名無しさん2008/11/12(水) 12:56:30ID:nwxj6aa30
身内が風邪にかかったので消化しやすく、体によさそうな料理をお願いします。
材料は大量のじゃが芋、キャベツ1/4、カボチャ1/2、葱2本、モヤシ1袋、山芋2本、鮭8枚、アジ2枚、イクラ800グラム、蟹1匹、鯖2匹、大量の昆布、卵6個です。
調味料は味噌を除けば大体揃ってると思います。
雑炊か御粥ぐらいしか思いつきませんでした。
よろしくお願いします。
0825ぱくぱく名無しさん2008/11/12(水) 13:15:40ID:+NhhvAbx0
>>824
・白ご飯にすりおろした山芋と刻みネギと卵の黄身を乗せてとろろごはん
・茹でて潰したじゃがいもと焼いてほぐした鮭を和える(味付けはお好みで)
・キャベツとカボチャの和風スープ

健康な人は、それにアジフライとか焼き鯖とかつくって、
モヤシのナムルあたりを付け合わせに添えておけば如何でしょう。
0826ぱくぱく名無しさん2008/11/12(水) 13:15:57ID:Hev75v270
>>824 なかなか豪華な食材ですね。

鮭の山芋蒸し
(鮭、山芋、イクラ、卵白)+その他、ほうれん草、キノコetc
→器に具を入れ、おろし山芋に卵白を混ぜた物を乗せて蒸す。上からショウガのきいたあんをかけて。
 かざりにイクラ少々をのせて。具にカニを加えても。
キャベツともやしの味噌汁
(キャベツ、もやし、葱)
かぼちゃの煮物
(かぼちゃ)

あとはカニ雑炊(昆布でダシを取って、仕上げに葱ととき卵)とか。
0827ぱくぱく名無しさん2008/11/12(水) 15:06:00ID:eUicE9US0
今夜はカレーうどんを作ろうと思っています。

一緒に食べるおすすめのおかず
何かあったら教えて下さい。
0828ぱくぱく名無しさん2008/11/12(水) 15:16:47ID:Hev75v270
>>827
材料は何があるの?
0829ぱくぱく名無しさん2008/11/12(水) 15:43:24ID:eUicE9US0
残り物整理をしたので何もなしです。
これから買い物なので、材料何でも大丈夫です。
カレーうどんに合うおかずって思いつかなくて・・・

よろしくお願いします。
0830ぱくぱく名無しさん2008/11/12(水) 15:44:27ID:9Syom7mE0
メイン以外が決まらず困っています。
スペアリブのコーラ煮を作る予定です。

副菜1品か2品、汁物1品で何か教えてください。
春菊が大量にあるので1品は春菊を使ったものでお願いします。
他の材料は
パプリカ
ジャンボピーマン
玉ねぎ
エリンギ
ラディッシュ
卵5個
薄あげ
スライスチーズ(1枚)
ガーリックハーブクリームチーズ
ベーコン
アンチョビ

があります。
1時間半後に買い物に行く予定なので、材料の買い足しも可能です。
(じゃがいも、にんじん、長ネギ、ミニトマトを購入予定です)
0831ぱくぱく名無しさん2008/11/12(水) 15:45:10ID:sGUtwTkE0
>>827
カレーうどんはそれだけで完結してるから
おかずはいらないんじゃない?
0832ぱくぱく名無しさん2008/11/12(水) 16:21:07ID:Hev75v270
>>827>>829
カレーうどんが「辛い」「こってり」「熱い」「汁物」だから、
他は逆に「辛くないまたは甘いor酸っぱい」「あっさり」「冷たい」「汁物以外」を
合わせると良さそうですね。

・サラダ(好みの野菜で。ツナやハム、チーズ等添えても)
・酢の物(ぬたや甘酢漬けetc)
・浅漬け
・おひたし
・冷や奴or卵豆腐
・温泉卵

他に、あっさり系の煮物、野菜炒め ひじき煮 など
0833ぱくぱく名無しさん2008/11/12(水) 16:21:13ID:eUicE9US0
>>831
カレーうどんの者です。

やっぱりそうですかね。
料理初心者なんですが、一品では寂しいから
見栄をはろうかと思いまして。
でもいらないんですよね、おがず
0834ぱくぱく名無しさん2008/11/12(水) 16:25:57ID:Hev75v270
>>830
ピーマンとエリンギの炒めもの
(ピーマン、エリンギ)→スペアリブの横に添えて
春菊と炙り揚げのおひたし
(春菊、薄揚げ)
ラディッシュ クリームチーズとアンチョビのディップ添え
(ラディッシュ、クリームチーズ、アンチョビ)
かき玉汁
(卵、玉ねぎ)
0835ぱくぱく名無しさん2008/11/12(水) 16:44:19ID:eUicE9US0
>>832
酢の物って、カレーにらっきょうって雰囲気ですね。名案!
冷凍したひじき煮があるので、あとは温泉卵いただきます。

甘いor酸っぱいをヒントに甘くて酸っぱい
さつまいもとりんごの重ね煮も作ってみます。

食卓が賑やかになりそうです♩ありがとうございました☆
08368212008/11/12(水) 18:10:01ID:kcu4i+4z0
>>822
ありがとうございます。
トマト煮は良いですね!
夫はトマトも大好きなので作ってみます。

一応ググっては見たものの、「保存 冷凍」なんてググり方が見当違いだったのですね・・・
素敵なサイトまで教えていただき、本当に有り難いです。
参考にして、夫のメタボを頑張って食い止めたいと思いますw
08378302008/11/12(水) 18:42:34ID:9Syom7mE0
>834
ありがとうございます!
ガーリッククリームチーズはクラッカーに乗せて食べる以外思いつかなかった!
やってみます。
バランスの良い献立ありがとうございました!
08388242008/11/12(水) 20:17:54ID:nwxj6aa30
>>825-826
遅レスですがありがとうございました。
長引きそうなので一通り作ろうかと思います。
もう風邪じゃなくてもこれでいいような気がしてきましたが。
0839ぱくぱく名無しさん2008/11/13(木) 04:33:39ID:PjR88zY7O
妻が風邪を引いてしまい今日の弁当(息子と自分の)と夕飯は作ってあげたいです。
食材はじゃがいも、ピーマン、鶏もも肉、人参、にら、卵、白菜、ほうれん草、玉ねぎ、キャベツ、もやしが全部多めにあります。
調味料もだいたい揃ってます。料理はかなりの初心者という訳ではないです。
夕飯に関しては仕事帰りに何か食材を買って帰ることもできます。
どうぞよろしくお願いします。
0840ぱくぱく名無しさん2008/11/13(木) 04:55:01ID:35CjkOqS0
>>839
お弁当
・鶏肉のソテー(塩胡椒をして5分置いてから焼く)。
・ほうれん草の胡麻和え(ほうれん草を茹でて良く絞り、すりゴマ、砂糖、醤油で味付け)。
・その他、千切の人参・ジャガイモとピーマンの炒め物、炒り卵、茹でキャベツ等。

夕食
・奥様におかゆ(梅干しや昆布の佃煮などを添えて)、玉子焼き、甘酒(自販機やコンビニにあります)
・お鍋(白菜、ニラ、鶏肉or豚バラ、ピーラーでスライスした人参、ジャガイモ、豆腐等)、
 スープの味付けが分からなければ、市販の『鍋物のスープ』を使用して下さい。
 水炊きのような味をあまり付けない鍋物なら、奥様に分けて下さい。
・モヤシとキャベツを茹でてマヨネーズと塩、練り辛子で味付け。
0841ぱくぱく名無しさん2008/11/13(木) 08:34:15ID:PjR88zY7O
>>840
レスが遅れましてすみません。考えていただいたレシピを参考にしたため隙間無くおかずを詰めることができました。
帰ってからでもすぐ出来るし鍋良いですね!夕食は野菜たっぷり鍋にしてみよう。
妻の体調まで気遣ってくれて本当にありがとうございます、感謝感謝の気持ちでいっぱいです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています