トップページcook
1001コメント424KB

★物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ40品目★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん2008/09/16(火) 10:21:22ID:Hy+VceS+0
献立に頭を悩ませる人へのお助けスレッドです。
なお、必ずしも即レスが入る保証はありませんので、ご了承の上ご利用ください。
980過ぎたら有志の方次スレを立ててください。

◇◆質問する人へのお願い◆◇
・メインの献立が決まっている場合はそれを書く。
・丸投げ希望なら「一汁二菜で和風」「500円以内の献立」
 「材料」「あっさりめ」等々御題を提示してください。
ex)
「当方家族16人(大人10人、子供6人)です。
 冷蔵庫の中には豚肩ロース2kg、豆腐7丁、卵20個、こんにゃく5丁
 その他、かぼちゃ3個、キャベツ2個、にんじん20本、白菜3個、ネギ5本があります。
 調味料はたいてい揃っています。
 今夜の夕食メニューをお願いします。」
・質問者は回答者に最終的になにを作ったか、作ろうと思ったかお礼も含めて
 回答者にレスを入れるといいと思います。

前スレ
★物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ39品目★
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1213110581/
普通の質問は
質問スレッド100
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1220263622/
0056ぱくぱく名無しさん2008/09/19(金) 16:55:31ID:5OivokH10
>>53>>54サンクス。なす揚げマンドクセなので焼いてみる。
あとほうれん草お浸しにするお

>>55白菜豚バラ白滝たまねぎですき焼き風とか
ウインナーたまねぎ人参じゃがいもでポトフ風とか
煮込むだけ。

0057ぱくぱく名無しさん2008/09/19(金) 16:57:58ID:PaJfG1k/0
ああ、オイラ
茄子、にんじん、ジャガイモ、しいたけの揚げびたしか
白菜とベーコンの蒸し煮を
おながい
0058ぱくぱく名無しさん2008/09/19(金) 16:58:57ID:rL1bHJqKO
>>56
ありがとうございますm(__)m

もぉイロイロ検索してもさっぱり分からなくて(:_;)
ありがとうございますm(__)m
0059ぱくぱく名無しさん2008/09/19(金) 17:01:01ID:rL1bHJqKO
↑↑↑サン作り方教えていただけたらうれしいです(:_;)
0060ぱくぱく名無しさん2008/09/19(金) 17:29:14ID:5OivokH10
>>59自分かな?
作り方…?切って鍋に入れて煮込む
すき焼きならしょうゆ酒みりんで
ポトフならコンソメや塩コショウを入れて

遅くなってすまんかった
ググった方が早いと思われます
自分に聞いたんじゃないならすまんかった
0061オイラのは2008/09/19(金) 17:51:10ID:PaJfG1k/0
揚げびたしなら、素アゲして、沸騰した麺ツユに投入して冷すだけ

蒸し煮は鍋に白菜ベーコン白菜ベーコンといれて塩胡椒、蓋して弱火
0062ぱくぱく名無しさん2008/09/19(金) 19:31:24ID:VzH5EKR70
献立とはちょっと違うかもしれませんが…

明日、10〜13人くらいで自分たちでつまみを作って飲む会をやります。
料理は持ち寄りではなく、公共施設の調理室(借りた)で作ってその場で飲むという感じです。
ゴーヤチャンプルーを作るのは決まっていて、それ以外に2〜3品くらい作りたいです。
大量に作るのに向いているおつまみがあったら教えて下さい。

・料理人は私以外にも3人くらいいます。
 料理はそれぞれ勝手にやるので、一緒に作るとかはないです。
・春巻、餃子は友人の得意料理なのでできればそれ以外で…。
・料理はいちおう一通りできます。
・簡単な下ごしらえ(肉を一晩漬けるとか)でしたら今晩準備できます。
・炊飯器、冷蔵庫、調理器具は施設に揃っています。

一人暮らしで、普段ちまちま作っているので大量に作る感覚が分かりません…。
どなたかよろしくお願いします。
0063ぱくぱく名無しさん2008/09/19(金) 19:43:02ID:BY/Z3Cjw0
>>62
今夜じゅうにポテトサラダつくる。
向こうでオーブンが使えるなら、スペアリブをタレ(ぐぐって好きそうなの選んで)に漬ける。
レシピによっては、漬け時間が短いのがあるから、それなら明日の朝に漬ける。
揚げ物ができるなら、一口串揚げオヌヌメ。
一口大に切った野菜とかチーズを薄切り肉でくるくる巻いて、爪楊枝で刺して
フライ衣をつけたものを大量に用意する。当日目の前で揚げてそのまま食べてもいいし、
一気に揚げて大皿に盛ってだしてもいい。
0064ぱくぱく名無しさん2008/09/19(金) 19:52:50ID:bdF8Fdoa0
>>62
大根を短冊切りにし塩もみして30分くらい置いておく
食べる直前に水けをしぼってマヨネーズで和えてホタテの水煮缶を上に乗せる
簡単だし大量に作りやすい
もうちょっと手間をかけるなら茹で卵の白身を細切りにして一緒に和えるのもいいよ
0065ぱくぱく名無しさん2008/09/19(金) 20:14:31ID:PaJfG1k/0
ああ、おいら
飲み会でも汁物が欲しいな、
豚汁で
おながい
0066ぱくぱく名無しさん2008/09/19(金) 23:05:05ID:hVM51Sm90
>>62
この季節はおでんが喜ばれるよ。
筋肉とロールキャベツだけ仕込んでおけば後は明日でよい。
0067ぱくぱく名無しさん2008/09/19(金) 23:22:56ID:PaJfG1k/0
ああ、オイラ
おでんなら、信太巻で
おながい
0068ぱくぱく名無しさん2008/09/19(金) 23:56:35ID:f/lktYit0
絶対旨いスープ

甘エビを買って来る
魚焼きで焦げ目が少し付くくらいまで焼く
ねぎ、大根、少量のじゃがいもを少量のサラダオイルで塩一つまみを加えて甘みが出るまでいためる
炒まったものに軽く洗った米を投入(とろみ出し)
そこにさっき焼いた海老も入れる。
さらに昆布だしを投入。
それをミキサーにかけてよく粉砕する
できたものをシノワで濾す。
塩で調味。

これは絶対旨い。
0069622008/09/20(土) 00:18:01ID:2/3NhRFk0
皆さんありがとうございます。
>>62です。

とても参考になりました。
とりあえずポテトサラダを大量に作ってみました。
台風で中止になったら笑ってくださいorz

もう1〜2品は、明日朝起きて台風の具合を見てから決めようと思います。
ありがとうございました!
0070ぱくぱく名無しさん2008/09/20(土) 00:27:28ID:wwGUgVn90
>>68
ナンだか分からんが、それがシノワをとおるとは、思えん。

水はどうした?

0071ぱくぱく名無しさん2008/09/20(土) 01:13:48ID:oZXCOLG70
>>70
粗いシノワなら通るぞ。君は甲殻類のビスク作ったことないか?
水は昆布だしを入れると書いてるぞ。
言い忘れたが野菜類は全てエマンセしてからシュエしてくれ。
0072ぱくぱく名無しさん2008/09/20(土) 02:30:16ID:slzWBITt0
卵 ごはん

これだけで今までに食べたことがないようなレシピお願い
0073ぱくぱく名無しさん2008/09/20(土) 02:58:18ID:JqCpSktM0
>>72
逆さオムライス
大きめのフライパンで塩胡椒だけのシンプルな炒飯を作り、フライパンで大きく広げる。
その中央に別のフライパンで作ったプレーンオムレツを置き、炒飯で包込む。
0074ぱくぱく名無しさん2008/09/20(土) 06:14:06ID:OEhezZr10
>>72
ご飯入り卵焼き。
中華おこげの玉子あんかけ。
0075ぱくぱく名無しさん2008/09/20(土) 09:33:59ID:q6ydRHai0
>>72
ゆで卵をご飯(ケチャップライス推奨)で包んで丸いお握り状に成形
そんで衣をつけて揚げる
0076ぱくぱく名無しさん2008/09/20(土) 09:42:06ID:wwGUgVn90
ああ、オイラ
目玉焼き丼飯に醤油ちょっと垂らしたのを
おながい
0077ぱくぱく名無しさん2008/09/20(土) 15:31:16ID:FJ9ZCSAT0
これだけって、調味料とかダシはあるのか?

ご飯入り茶碗蒸し
腹は膨れるじょ
0078ぱくぱく名無しさん2008/09/20(土) 15:50:55ID:O18S0CGJO
今日の夕飯、買い物行かずに何とかしたい!
大人二人と幼児一人。
小麦粉切らしてます。
基本的な調味料あります。

ピーマンの肉詰め以外でお願いします。


ピーマン
長ネギ
人参
玉ねぎ
キュウリ

鶏もも肉
合挽き肉
ハム
ベーコン
スライスチーズ
豆腐


ひじき
春雨
ツナ
ワカメ
0079ぱくぱく名無しさん2008/09/20(土) 16:01:46ID:wwGUgVn90
ああオイラ
チキンライスとハンバーグとオニオングラタンスープで
おながい
0080ぱくぱく名無しさん2008/09/20(土) 16:21:10ID:60LXkXtvO
>>78
麻婆豆腐(挽き肉、豆腐、ネギ)
鶏の照り焼き、+目玉焼き添えてもOK。
鶏の唐揚げ、+人参、ピーマン、玉葱の甘酢あんかけ。
豆腐、ツナ、ひじき、人参で、豆腐ツナバーグ。
春雨サラダ(春雨、ハム、きゅうり)
きゅうりとワカメの酢の物。
ひじき、人参、鶏の炒り煮。
鶏or豆腐と玉葱の卵とじ。
ベーコンとピーマンのバター炒め。
オムレツ、具はツナマヨor挽き肉+玉葱。

鶏と玉葱のケチャップ炒め。
ワカメと豆腐の味噌汁。
豆腐とかきたまのスープ。
0081ぱくぱく名無しさん2008/09/20(土) 17:05:22ID:R/EP2jfcO
冷凍ご飯
作り置きの冷凍チキンライス
乾麺(うどん、そば、そうめん、パスタ)
小麦粉

野菜(にんじん、ピーマン、たまねぎ、トマト、
キャベツ、まいたけ少し、オクラ)
牛乳、ヨーグルト
冷凍肉(手羽先三本、豚ひき肉100グラムほど、豚切り落とし80グラムほど)

魚肉ソーセージ
冷凍魚(さんまぶつ切り、さんま三枚おろし、鰤切身
さば切身、鯛のアラ少し)

自作ひじき煮小鉢一杯分
自作まぐろのあらの煮物

一人暮らし、できれば自作のひじき煮とまぐろ煮を
消費したいのですが、飽きてきたので
リメイク料理になると嬉しいです。
普通の調味料はだいたいあります。
0082ぱくぱく名無しさん2008/09/20(土) 17:18:03ID:wwGUgVn90
ああオイラ
ひじきの白和えと、マグロはこんがり炙って混ぜご飯で
おながい
0083ぱくぱく名無しさん2008/09/20(土) 17:19:03ID:NvrQwghqO
>>60さん昨日はありがとうございますm(__)m

こんばんわ。

夕飯にトマト系のパスタを作ろうかと思ってたのですが…
それしか思い付かなくまた困り果ててました(:_;)
ォカズ何かないでしょうか?

ポテトサラダ・マカロニサラダ以外で何かお願いします。

材料はなんでもかまいません。
買い出しに行きます!

大人2人調味料など揃ってます!
丸投げな形で申し訳ないのですが(:_;)
どぉかお願いします
0084ぱくぱく名無しさん2008/09/20(土) 17:23:44ID:wwGUgVn90
ああオイラ
サンマの塩焼きにたっぷりのオリーブオイルとレモンを絞ったので
おながい

0085ぱくぱく名無しさん2008/09/20(土) 17:29:04ID:bjPc6PFC0
>>81
マグロの和風パスタ〜山海の恵みとともに〜

ひじきとマグロは大き目に切る。
トマトは湯剥きし1センチ角に切る。
オクラは軽く湯通しして1センチの輪切りにする。
トマトとオクラを合わせてオリーブ油、醤油、砂糖少々、胡椒で調味しておく。
たまねぎはみじん切りに。
パスタを茹で始める。
フライパンにオイルを熱し、たまねぎを入れて透明感が出るまで炒める。
ひじきとマグロを入れて香りが立つまで炒める。
パスタの茹で汁を少し入れて弱火でフライパンをゆすり乳化させる。
煮物の塩分で足りなければ醤油を足す。胡椒も入れる。ここで味を決める。
パスタを投入。和える感じでさっと火を入れる。
皿に盛る。上にトマトとオクラを乗せる。

完成
0086ぱくぱく名無しさん2008/09/20(土) 18:32:02ID:uWFyRCQU0
宜しくお願いします。
大人4人です。

キャベツ
にんじん
ピーマン
えのき
エリンギ
大根
ごぼう
きゅうり
合挽きミンチ肉
鳥もも肉
豚肉うす切り
ソーセージ
たまご

調味料は、だいたいそろってます。
とろろそばは、メニューに加えようと思ってます。
宜しくお願いします。
0087ぱくぱく名無しさん2008/09/20(土) 18:38:12ID:R/EP2jfcO
>84>85
ありがとうございました!
0088ぱくぱく名無しさん2008/09/20(土) 18:40:11ID:O18S0CGJO
>>79>>80
すごい!ありがとう!
0089ぱくぱく名無しさん2008/09/20(土) 19:03:19ID:60LXkXtvO
>>86
人参、大根、牛蒡、鶏の炊き合わせ。
肉巻き(豚薄切り、人参、えのきorエリンギ)
ふろふき大根のそぼろあんかけ。
茸の佃煮。
鶏と茸の卵とじ。
だしまき卵、大根おろし添えて。
大根、人参、きゅうりのめんつゆマヨ和え。全部千切りにして。
キャベツのお浸しとか、浅漬け。
0090ぱくぱく名無しさん2008/09/20(土) 19:12:56ID:wwGUgVn90
ああオイラ
おでんと焼鳥で温燗、〆にとろろ蕎麦で
おながい
0091ぱくぱく名無しさん2008/09/21(日) 00:15:55ID:oIABnBZO0
>89、90
ありがとうございました!!
出し巻きと、めんつゆマヨ和えと、やきとりにしました!
ありがとうございました!
0092ぱくぱく名無しさん2008/09/21(日) 00:38:23ID:xjrG/M38O
ピラフ作り方おしえて
豚角煮作り方おしえて神様
0093ぱくぱく名無しさん2008/09/21(日) 00:57:13ID:BHB2uBM40
>>92
ピラフ
http://cookpad.com/%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%94/%E3%83%94%E3%83%A9%E3%83%95
豚角煮
http://cookpad.com/%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%94/%E8%B1%9A%E8%A7%92%E7%85%AE
0094ぱくぱく名無しさん2008/09/21(日) 01:04:21ID:9nJO2OPX0
ああオイラ
豚角煮ならもち米と蒸篭蒸しで
おながい
0095ぱくぱく名無しさん2008/09/21(日) 01:42:07ID:xjrG/M38O
>>93
ありがとうございました。神様
0096ぱくぱく名無しさん2008/09/21(日) 02:00:10ID:WVD291HIO
鶏飯 鶏もも肉を茹でる 肉はあげて刻む 汁は醤油と塩で味付け 錦糸卵 奈良漬 三つ葉 を準備 飯を丼に盛り付け具をてんこ盛り 汁をたっぷりかける あとはガツガツ食う。奄美名物なのだ
0097ぱくぱく名無しさん2008/09/21(日) 15:51:21ID:54sgRf/b0
大人二人

麻婆大根
春雨と卵の中華風スープ 
他たのむ。中華にはこだわっていない

ねぎ ほうれん草 玉ねぎ 人参 ピーマン キャベツ ごぼう とうきび 
鳥もも肉 鮭・ほっけ などなど
必要なものあったら買ってくる
0098ぱくぱく名無しさん2008/09/21(日) 15:59:40ID:9nJO2OPX0
ああオイラ
チキン南蛮で
おながい
0099ぱくぱく名無しさん2008/09/21(日) 16:03:37ID:7e3X9gYQ0
鳥ももの蒸し物ねぎ油ソースで
0100ぱくぱく名無しさん2008/09/21(日) 16:06:58ID:jbNkSieR0
>>97
・玉葱、鮭(鶏肉)のホイル焼き。
・菠薐草のナムル。
・きんぴら
・ねぎのぬた
0101ぱくぱく名無しさん2008/09/21(日) 17:51:00ID:54sgRf/b0
>>98->>100ありがとう。きんぴら頂いた
0102ぱくぱく名無しさん2008/09/22(月) 13:13:44ID:9ogmhMbUO
ピーマンと厚揚げの炒めもの、醤油味

これに合うおかずお願いします。
今から買い出し行きます。

あるもの
玉ねぎ 人参 ネギ 大根 豆腐 卵 豚バラ薄切り
0103ぱくぱく名無しさん2008/09/22(月) 13:32:47ID:btUtUbMAO
>>102
豚バラのミルフィーユカツ、梅肉と大葉を挟んで和風に。
おろしぽん酢で食べる。

あとは、葱と胡麻油と塩で食べる冷や奴。
0104ぱくぱく名無しさん2008/09/22(月) 13:41:26ID:j4xeaiC30
>>102
豚汁
(人参、ネギ、大根、豚バラ、玉ねぎ)+七味
焼き魚
 さんま等お好きなものを。大根おろし、かぼすなど添えて。
0105ぱくぱく名無しさん2008/09/22(月) 14:54:18ID:g7EFG8N70
今日の夕食はサンマを焼こうと思ってます
白いご飯とサンマ・・
あとのおかずが全く思いつきません
何が良いでしょうか?22大学生♂
0106ぱくぱく名無しさん2008/09/22(月) 15:02:32ID:0tKmVQHA0
>>105
母さん風のメニューで。
・味噌汁(具はあるもので適当に)
・冷や奴
・根菜(ゴボウとかにんじんとかレンコンとか)のきんぴら
・青菜(小松菜とかほうれん草とか)のお浸し
0107ぱくぱく名無しさん2008/09/22(月) 15:04:52ID:g7EFG8N70
>>106
これから買い物に行くところだったので助かりました
まずは材料を買ってきます!
作り方はネットで調べます ありがとうございました!
0108ぱくぱく名無しさん2008/09/22(月) 15:28:08ID:k1xAyNEg0
生姜とネギと鷹の爪と胡麻と鰹節と味噌としょうゆと味醂と油を忘れンなよう。

根菜の味噌汁でホリュウム出すとイイゾ。
0109ぱくぱく名無しさん2008/09/22(月) 18:38:17ID:9ogmhMbUO
>>103-104
梅肉におろしポン酢いただきです!
ありがとうございました!
0110ぱくぱく名無しさん2008/09/22(月) 19:05:24ID:1qBNvnA4O
今日は女房より私のほうが早いので晩飯当番。

鯖の味噌煮とソテーチックなじゃこ豆腐にしようと思ってるんですが、
他、野菜で彩りつけるとしたらなんでしょう。
0111ぱくぱく名無しさん2008/09/22(月) 19:28:24ID:KbshRkhhO
>>110
青菜の胡麻和えや、お浸しなんかは?
あと野菜のみそ汁で。
0112ぱくぱく名無しさん2008/09/22(月) 19:55:38ID:k1xAyNEg0
酢の物、なすもみ、浅漬。

千六本とエノキ、若布なんかをおでん出汁でさっと煮たの。


0113ぱくぱく名無しさん2008/09/22(月) 22:43:45ID:WiqpQd+p0
裸エプロンで、今日の晩飯はフランクフルトじゃ〜と言って襲い掛かる。
0114ぱくぱく名無しさん2008/09/22(月) 23:21:39ID:k1xAyNEg0
それで、起たなかった時の屈辱を思えよ
0115ぱくぱく名無しさん2008/09/23(火) 00:59:58ID:zQHrFlCy0
それってなんてオカズ
0116ぱくぱく名無しさん2008/09/23(火) 07:49:27ID:FaK26dsRO
今日の夕飯

エビフライ!( ついでにコロッケ←悩み中)

キャベツの千切りor水菜と大根のサラダ

あとは特に考えてないんですけど味噌汁とかでおかしくないですか?

あと一品ほしいですよね…?
0117ぱくぱく名無しさん2008/09/23(火) 07:56:24ID:lOXR71qc0
大人三人分です。

メインにキャベツ・ナス・モヤシ・豚肉の
回鍋肉風にしようと思っています。
これにあうオカズ2〜3品お願いします。
一般的な調味料は揃っていて、買い物に行けます。
冷蔵庫が空なのに、何も思いつきません…。
よろしくお願いします。
0118ぱくぱく名無しさん2008/09/23(火) 08:05:23ID:zQHrFlCy0
>>116
別におかしくないです。

足すとすれば、ご飯の友や常備菜になりそうなものがいいのでは?
・かぼちゃの煮付け
・ひじき煮
・五目豆煮
・切り干し大根の煮物
0119ぱくぱく名無しさん2008/09/23(火) 08:08:56ID:FaK26dsRO
>>118 ありがとうございます。 昨日、小松菜の揚びたしにしてしまったので今日はナスで何か作ってみようかな…

でもナスのフライも美味しいんですよね…orz
0120ぱくぱく名無しさん2008/09/23(火) 08:12:12ID:nKD1RoJoO
大人三人分(年寄り含む)の夕食の献立をご教授ください。
調理時間があまりないので、簡単なものでお願いします。

主食は米。
汁物必須。
酢の物、生野菜、油っこいものは避けたいです。

冷蔵庫がほぼ空なので、必要なものは仕事帰りに買い足します。
よろしくお願いします。


ハム二枚、厚揚げ二個、卵四個、冷凍塩さば、冷凍合挽き肉

玉ねぎ二個、人参一本、長葱一本、戻したひじき、乾燥わかめ
0121ぱくぱく名無しさん2008/09/23(火) 08:13:38ID:zQHrFlCy0
>>117
・春雨サラダ
・キュウリのたたき、ピリ辛風味
・コーン卵スープ
0122ぱくぱく名無しさん2008/09/23(火) 08:23:44ID:zQHrFlCy0
>>120
焼き塩さば
(冷凍塩さば)+大根おろし、レモンorかぼす
ひじき炊き込みご飯
(ひじき、人参、厚揚げ)→でかける前に仕込む
わかめと葱の味噌汁
(わかめ、長ねぎ)
青菜のおひたしor煮浸し
 何か野菜を買い足し
0123ぱくぱく名無しさん2008/09/23(火) 10:03:09ID:xInJJnOjO
>>120
鯖の味噌煮。
ひじきの炒り煮(ひじき、厚揚げ、人参、玉葱)
豆腐ハンバーグ(ひじき、人参、卵、買い足しは豆腐)
買い足した豆腐が余ったら、豆腐と挽き肉の煮奴卵とじ。
それか、豆腐とワカメとネギの味噌汁。
緑の野菜が無いので、好きな野菜を買ってきて、暖かい煮浸しに。
↑具を追加するなら、キノコ類や薄揚げ、厚揚げを一緒に。
0124ぱくぱく名無しさん2008/09/23(火) 10:36:01ID:xInJJnOjO
>>117
おかずになりそうなボリュームのあるスープはどう?
餃子や肉団子や春雨等とすきな野菜で。

あとは、彩りを考えて、トマトと卵の中華炒めとか。えびと卵の炒め物とか。

ちょっとしたサラダがあってもいいかも。
水菜と蒸し鶏のサラダ、温野菜、牛蒡サラダ、酢の物など。
0125ぱくぱく名無しさん2008/09/23(火) 11:16:46ID:VdASv0X30
玉ねぎ、人参、長葱、戻したひじき、冷凍合挽き肉と卵で、具沢山、和風オムレツ。
厚揚げ、長ネギ、わかめで味噌汁。
あとは、切り干し大根(切干大根、鶏、厚揚げ、人参)でも作ったら?
0126ぱくぱく名無しさん2008/09/23(火) 12:37:02ID:KBFdVJ41O
大人男一人の昼食をお願いします
肉は豚こまを使い切りたいです
玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、なす、大根、小松菜、ほうれん草、アスパラ、とうもろこし、トマト、さつまいも、長ネギ、ニラ、もやし、卵、ごぼう、えのき、冬瓜
調味料はだいたいあります
0127ぱくぱく名無しさん2008/09/23(火) 12:52:04ID:t2YZ1++B0
豚汁の味噌投入前まで5食分ほどまとめて作り、
味噌入れてトン汁、ルーでカレー、ホワイトシチューなど。
0128ぱくぱく名無しさん2008/09/23(火) 12:56:37ID:v4GItq0l0
>126
豚コマ・ニラ・卵でニラ玉丼
もやしとえのきのおひたし
ごま油炒め茄子の味噌汁

豚コマ・じゃがいものオイスターソース炒め
揚げ茄子みぞれポン酢
えのきいりかき玉汁

豚コマと茄子のカレー
アスパラトマトサラダ
さつまいもレモン煮
01291172008/09/23(火) 14:35:00ID:lOXR71qc0
>>121さん
献立ありがとうございます。
そのまま作らせていただきます。
ありがとうございました!
01301172008/09/23(火) 14:38:58ID:lOXR71qc0
連投すみません。

>>124さん
リロってませんでした!ごめんなさい…。
考えていただいた献立は、明日作ります。
ありがとうございます。助かりましたー!
0131ぱくぱく名無しさん2008/09/23(火) 15:15:57ID:Mo0Mepa10
夕食の献立お願い。一人暮らし♀です
あるもの
・ジャガイモ
・ニンジン
・キャベツ
・レタス
・ベーコン
・米
・食パン

めちゃめちゃ体だるいので、できればレンチンで終了とか簡単なのがいいです
材料は買い足せますがなるべくこれだけで
調味料はだいたいあります
0132ぱくぱく名無しさん2008/09/23(火) 15:28:00ID:t2YZ1++B0
ああオイラ
ジャガイモ、にんじん、ベーコンで炊きこみピラフとグリーンサラダで
おながい
0133ぱくぱく名無しさん2008/09/23(火) 15:36:06ID:GUyCt5t60
>>131
ニンジンサラダ
┗千切りにしてオイル少しかけて軽くレンチン。
 熱々のうちに、酢と塩で和える。
 カロテンで元気に!

レタスとベーコンのスープ
┗鍋の湯にコンソメを溶かしてベーコンを少し煮てから、
 ちぎったレタスを入れ、塩コショウで調味。
 コショウを効かせると食欲出るかも!

キャベツ入りホットポテサラ
┗キャベツの千切りは軽く塩もみ。
 じゃが芋はレンチンして熱いうちに皮を剥いて潰し、
 マヨとレモン汁(or酢)半々位で調味。
 (キャベツの塩気があるから様子を見ながら)
 パンにはさんでどうぞ!
 お醤油を少したらすと、ご飯でもイケます。
0134ぱくぱく名無しさん2008/09/23(火) 16:04:52ID:YsEnrHe90
>>133
>レタスとベーコンのスープ

その作り方だとレタスがヨレヨレ・ブヨブヨになる。
レタスは瞬時に火が通るから、味調整も一番最後に火を止めてからの方が良い。
より食感を重視するなら、スープの器にレタスだけを入れておき、
食べる直前に熱したスープを注ぐのがベター。
0135ぱくぱく名無しさん2008/09/23(火) 16:06:04ID:YsEnrHe90
× 味調整も一番最後に火を止めてからの方が良い。
○ 味調整も済まし一番最後に火を止めてから入れる方が良い。
0136ぱくぱく名無しさん2008/09/23(火) 17:13:20ID:Mo0Mepa10
131です
>>132-134
ニンジンサラダ楽でおいしそうなのでそれにします
スープとかピラフとかポテサラもおいしそうなので明日やってみる
ありがとうー
0137ぱくぱく名無しさん2008/09/23(火) 19:29:29ID:nKD1RoJoO
>>122,123,125
122をまるごといただきます。
助かりました、ありがとう。
0138ぱくぱく名無しさん2008/09/23(火) 21:19:44ID:UEgNSUs70
ここで聞くべきことではないかもしれないが、知恵を借りたい。
あさっては最初の結婚記念日なんだ。ごちそうを作りたい。
夫が魚好きなので、魚中心の豪華そうなものを。
恥ずかしながら揚げ物が苦手なので、調理法はそれ以外で…
漠然としたレスで申し訳ない。

野菜は玉ねぎ人参ピーマンなど一般的なものはある。調味料も同じく。
近所のスーパーは品揃えが悪く、生魚は、秋刀魚、鮭、ほっけ、たら
などしかない。あとはみな加工品(漬け込んでたり干物だったり)
必要なものがあれば明日買いに行く。
お願いします。
0139ぱくぱく名無しさん2008/09/23(火) 21:25:35ID:YsEnrHe90
>>138
和・洋・中・その他、どれが好みなのか指定されたし。
それによって回答がより的確になる。
また、食事以外にケーキとかの食べ物を考えているのか?
あなと旦那は嫌いな食材は無いのか?
追記される方がベター
0140ぱくぱく名無しさん2008/09/23(火) 21:47:15ID:t2YZ1++B0
>>138
スティームボードはどうだろ。
スープでやる魚介のシャブシャブ

鮭のチャンチャン焼きとか

しかしひどいスーパーだw

0141ぱくぱく名無しさん2008/09/23(火) 21:54:54ID:v4GItq0l0
塩釜焼きとか思ったけど、魚がそれしかないのかあ・・・
鯵の塩釜焼き、かわいいので貼ってみる。
http://www.shiojigyo.com/b030cooking/b4_cooking_other/post_243.html
0142ぱくぱく名無しさん2008/09/23(火) 22:03:12ID:YsEnrHe90
しゃあねぇな。
【和風】
秋刀魚の塩焼(大根おろし&ゆず付)、松茸ご飯、松茸の素焼、茶碗蒸し、けんちん汁
【洋風】
鮭のパイ皮包焼き、秋刀魚のマリネ、キノコ(何でも良い)のパスタ
0143ぱくぱく名無しさん2008/09/23(火) 23:01:05ID:zQHrFlCy0
>>138
鮭やタラで普段のご飯のおかずの豪華バージョンにしては?
・ホイル焼き:具沢山にして彩り良く
・ムニエル:手作りのタルタルソースやレモンバターソースなど添えて。
 付け合わせも2種類くらいのせれば綺麗でしょう。

その他、色目のよいスープ(かぼちゃポタージュ、ミネストローネetc)、
サラダ(ハム、チーズ、グリルチキン等入れてボリュームアップ)など。
あとは、好みのお酒とケーキかアイスでもあればそれなりに誕生日らしくなる。
0144ぱくぱく名無しさん2008/09/24(水) 01:15:43ID:aUw3qSiXO
>>138
鯛とか売ってないの?
あれば土鍋で鯛飯を炊いてみてはいかがでしょう?
簡単なのに見た目は豪華、しかも美味しい!
0145ぱくぱく名無しさん2008/09/24(水) 01:27:54ID:a3gkWa/x0
フライも出来ないのに、土鍋で炊飯はハードル高杉w

0146ぱくぱく名無しさん2008/09/24(水) 01:53:58ID:zJswt/H20
>揚げ物が苦手

そーだっのか・・
油っこいものを食べるのが苦手って意味だと解釈してたw
私は144じゃないが。
0147ぱくぱく名無しさん2008/09/24(水) 04:12:49ID:aUw3qSiXO
144だけど、自分も油っこいもの苦手と解釈していた。

簡単かつ見た目豪華だったら、手鞠寿司なんかどうだろう?
カリフォルニアロールや海鮮ちらしとかも。
アクアパッツァも簡単美味。
01481382008/09/24(水) 09:15:08ID:FgGgcGoM0
レスありがとうございます。
揚げ物は、油の温度が低いのか、何を揚げても
何かの油漬けみたいになる。記念日にそんなもん食べたくない。
夫は和食好き。瓜科の野菜が嫌い。自分は好き嫌い無し。
酒は飲めないので、デザートに小さいケーキを作って食べる予定
土鍋などは無い

>>147の寿司いいですね。夫にウニが好きとのことで、買ってくる
いつもはウニ丼しか作らないんだけど、ウニを使った料理はないもんだろうか。
ソースなど原型を留めていない状態のものではなく、あくまで
ウニが食べられる料理。ググってもそういうのはウニ丼しかない
0149ぱくぱく名無しさん2008/09/24(水) 09:39:00ID:m/00bnPo0
>>148
「いちご煮」でぐぐってみ。
青森の方で祝い事で作る汁物だ。
0150ぱくぱく名無しさん2008/09/24(水) 10:03:56ID:Ry4ngYRG0
>>148
>夫は和食好き
>酒は飲めないので
こういう重要事項は最初に示すべきだよ
0151ぱくぱく名無しさん2008/09/24(水) 10:12:26ID:qkaTrxbV0
>>138>>148
・ウニ入りオムレツ→すごい高コレステロール料理だよw
・ウニ入り茶碗蒸し
・焼きウニ

>>150
そうだよね。
>瓜科の野菜が嫌い。
↑これも書いてほしかった。
0152ぱくぱく名無しさん2008/09/24(水) 11:40:59ID:lp84QaqnO
できるだけ油を使わない調理法でお願いしますm(_ _)m
一汁二菜だと嬉しいです

・豚バラ
・大根
・じゃがいも
・しいたけ
・エノキ
・にんじん
・鳥むね肉
・キャベツ
・焼き豆腐
・モヤシ
0153ぱくぱく名無しさん2008/09/24(水) 11:45:11ID:qkaTrxbV0
>>152
豚バラと大根の煮物
(豚バラ、大根、人参)
野菜のレンジ重ね蒸し
(キャベツ、もやし)+酒、調味料
味噌汁
(焼き豆腐)+あれば葱
キノコの炊き込みご飯
(しいたけ、えのき、人参、鶏胸肉)
0154ぱくぱく名無しさん2008/09/24(水) 12:13:19ID:lp84QaqnO
>>153
すごい!油も使っていないし(>_<)
ありがとうございます!
0155ぱくぱく名無しさん2008/09/24(水) 23:57:43ID:/hg3fjN90
大人二人分の3日分の夕食お願いします。

サンマ 2尾
するめいか 2杯
ステーキ肉(200gくらい)1枚
ベーコン 2枚
ボンレスハム 200gくらい
卵10・玉ねぎ4・じゃがいも2・にんじん2・長ネギ1・小ネギ少々・オクラ1パック・
にんにく・しょうが・ピーマン2・もやし半袋
きゅうり3・白菜1/4・キャベツ1個・大根半分・塩蔵わかめ・しらす少々・牛乳

調味料や粉はひととおりあります。

よろしくお願いします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています