★物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ40品目★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん
2008/09/16(火) 10:21:22ID:Hy+VceS+0なお、必ずしも即レスが入る保証はありませんので、ご了承の上ご利用ください。
980過ぎたら有志の方次スレを立ててください。
◇◆質問する人へのお願い◆◇
・メインの献立が決まっている場合はそれを書く。
・丸投げ希望なら「一汁二菜で和風」「500円以内の献立」
「材料」「あっさりめ」等々御題を提示してください。
ex)
「当方家族16人(大人10人、子供6人)です。
冷蔵庫の中には豚肩ロース2kg、豆腐7丁、卵20個、こんにゃく5丁
その他、かぼちゃ3個、キャベツ2個、にんじん20本、白菜3個、ネギ5本があります。
調味料はたいてい揃っています。
今夜の夕食メニューをお願いします。」
・質問者は回答者に最終的になにを作ったか、作ろうと思ったかお礼も含めて
回答者にレスを入れるといいと思います。
前スレ
★物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ39品目★
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1213110581/
普通の質問は
質問スレッド100
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1220263622/
0202ぱくぱく名無しさん
2008/10/01(水) 13:35:23ID:sJp3N1yW0・キャベツを1cm角に切って、塩胡椒、オリーブオイル、レモン汁でザックリ和えた物。
(オリーブオイルを胡麻油にしてもおk)
・お好み焼きの様に小麦粉、卵、牛乳の生地に混ぜ込んで焼き、
スライスチーズとトマトソースをかける。
・微塵切りにし挽肉、玉葱と一緒に炒めて、ケチャップで味付けし
春巻きor餃子の皮で巻いて揚げる(タコス風)
0203ぱくぱく名無しさん
2008/10/01(水) 15:15:27ID:nngu4ZIG0冷蔵庫にナス4本、しめじ1袋、水菜、ニラ、にんじん3本、ジャガイモ4個以上、
キャベツ半玉、豚バラ100gほど、牛ひき肉200gほど
パスタも4名分ぐらいはあり。
基本の調味料はあると思いますが、生クリームやチーズはありません。
寒くなってきたので、温まる1品はいれたいです。
肉団子いりコンソメスープでも作ろうかと思ったのですが
他1品か2品ほしいなと考えていますが、肉団子スープにこだわりはありません。
先日鍋したばかりなので、鍋は考えていません。
買い足し可能です。
0204ぱくぱく名無しさん
2008/10/01(水) 15:15:46ID:l9xXxsRyO風邪引いて頭ぼーっとしてたので、買い物しなくて済むのは助かります!
ありがとうございましたm(__)m
0205ぱくぱく名無しさん
2008/10/01(水) 15:51:12ID:d/tN759n0・豚汁
豚バラ、しめじ、キャベツ、にんじん
・ジャガイモのそぼろ煮
牛ひき肉
・焼きなす(レンジ蒸しでも)
ニラ醤油で。
牛ひき肉の方が量があって
メインに化けそうだったので。
0206ぱくぱく名無しさん
2008/10/01(水) 16:00:33ID:nngu4ZIG0回答ありがとうございます!
ジャガイモのそぼろ煮は我が家では登場したことないメニューなので楽しみです。
0207ぱくぱく名無しさん
2008/10/01(水) 17:42:44ID:6Kjip+YI0焼きうどんは、献立に入れたいのでサイドメニューをお願いします。
にんじん
きゅうり
ぴーまん
ししとう
たまねぎ
小松菜
大根
椎茸
しめじ
ウインナー
卵
糸こんにゃく
合挽きミンチ
豚バラ薄切り肉
鶏肉
です!
宜しくお願いします。
0208ぱくぱく名無しさん
2008/10/01(水) 18:11:19ID:HQ4Ci1L0O酢鶏(鶏、人参、ピーマン、玉葱)
炊き合わせ(鶏、人参、大根、椎茸)
豚バラと大根の照り煮。
ピーマンor椎茸の肉詰め。
小松菜としめじのお浸し。
ウインナー、しめじ、玉葱の卵炒め。
鶏と椎茸の茶碗蒸し。
胡瓜と玉葱の酢の物。
豚バラと玉葱の卵とじ。
挽き肉団子とピーマン、人参、玉葱で、甘酢炒め。
0210ぱくぱく名無しさん
2008/10/01(水) 21:32:40ID:DRbsWI+UOあと残ったシチューを翌朝食べようと思うんですが、もう一品くらいは欲しいので簡単に作れるもので何かお願いします。買い物は明日するので材料は大丈夫です。
0211ぱくぱく名無しさん
2008/10/01(水) 21:57:27ID:dd2csMco0翌朝は
トマトとモッツァレラチーズのサラダ
0212ぱくぱく名無しさん
2008/10/01(水) 22:19:18ID:JoQG4TEeO0213ぱくぱく名無しさん
2008/10/01(水) 22:20:59ID:1t8whEgS0焼きたてとかならもうそれで満足だな。
0216ぱくぱく名無しさん
2008/10/02(木) 18:00:04ID:J0FBKwJAO0217ぱくぱく名無しさん
2008/10/02(木) 18:02:46ID:J0FBKwJAO0218ぱくぱく名無しさん
2008/10/02(木) 18:25:21ID:lYW7H6q40そうめんとシーチキンのチーズグラタン
小麦で餅を焼いて、甘味噌、シーチキン、鰹節醤油、マヨチーズなど
巻いて食う。
0219ぱくぱく名無しさん
2008/10/02(木) 18:51:24ID:J0FBKwJAO0220ぱくぱく名無しさん
2008/10/02(木) 19:18:33ID:b0gYaEay0刺身にする場合は、ヒモの部分などを塩もみするとありますが、貝殻のままバター焼きする時はどうすればいいんですか?
洗う必要ないんでしょうか?
0221ぱくぱく名無しさん
2008/10/02(木) 19:30:44ID:KcGV4AMz0質問スレッド101
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1222241431/
0222ぱくぱく名無しさん
2008/10/02(木) 21:30:16ID:KS+sM5r8O揚げ物は揚げ物用の鍋が無いんで無理です(´・ω・`)
0223ぱくぱく名無しさん
2008/10/02(木) 21:44:26ID:WA52jjww0親子丼
鶏、玉ねぎでケチャップライス作ってオムライス
鶏、玉ねぎ、キャベツと卵でチャンプルー風の炒め物
0225ぱくぱく名無しさん
2008/10/03(金) 08:48:28ID:wUPLG+UZ0里芋の煮っころがし(醤油味、あっさりめ)は決定。
↑ は副菜かなと思うので、メイン・その他をお願いします。何にも浮かばないorz
豆腐、大根、かぼちゃ、長ねぎ、えのき、しめじ、玉ねぎ、人参、ピーマン3コだけ、卵
買い足しは可能です。
豚汁は昨日作りましたが、汁物は欲しいなと思います。
唐辛子辛いもの、揚げ物、身体が冷えそうな酢の物・サラダは避けたいです。
よろしくお願いします
0226ぱくぱく名無しさん
2008/10/03(金) 08:57:43ID:2NU7e3yv0・肉豆腐、野菜たっぷりの卵焼き、大根のみそ汁。
0228ぱくぱく名無しさん
2008/10/03(金) 09:59:29ID:1raVtXQI0けんちん汁
(豆腐、大根、長ネギ、人参)+ごぼう、薄揚げ、コンニャク、蓮根、ごま油etc
→あっさりだし味で。余れば2日目は味噌を加えてリメイクできる。
鶏バーグ
(長ネギ、卵)+鶏ミンチ、生姜、お好みでおろし蓮根入れるとふんわりする。
→単品でもいいけど、里芋の煮物に団子にして入れればメインに昇格できる。
きのこ炊き込みご飯
(えのき、しめじ、人参)+薄揚げ
ピーマンと人参のおひたし
(ピーマン、人参)+かつおぶしorじゃこ
0229225
2008/10/03(金) 10:18:21ID:qi1QpEGm0226さんの豆腐料理+肉野菜炒め+みそ汁 にします
回答の皆さんの献立の発想には本当に感服します。すごいなぁ
0230ぱくぱく名無しさん
2008/10/04(土) 18:22:21ID:LgVl8NbOO実家から届いた食材を腐らせずに使いきりたいです。
一度に多種消費できるようなおかずをお願いします。
サツマイモ、茄子、ピーマン、玉葱、白蕪、ほうれん草、春菊、
三つ葉、茗荷、オクラ、生姜、長葱、キュウリ、
チンゲン菜、じゃがいも、人参、絹さや、卵
買い足し可です。
0231ぱくぱく名無しさん
2008/10/04(土) 18:41:22ID:rDKHeKfB00232ぱくぱく名無しさん
2008/10/04(土) 19:37:16ID:bZxEnHoA0玉葱、茗荷、生姜、長葱+土佐造りの鰹で鰹のたたき
春菊、三つ葉、長葱、卵+肉と豆腐ですき焼き
茄子とピーマンの味噌炒め
サツマイモの炊き込みごはん
0233ぱくぱく名無しさん
2008/10/04(土) 19:39:45ID:WrAgqNyX0それ以外をおひたし、サラダ、炒め物なんかで先に使う。
0234ぱくぱく名無しさん
2008/10/04(土) 19:56:58ID:W04KOtpT0・玉葱と菠薐草(カブ)はポタージュに。
・三つ葉は卵とじ、ピーマンは千切りにして炒め物。
0235ぱくぱく名無しさん
2008/10/04(土) 20:48:49ID:eKJ5c/T/0ほとんどの野菜は下ごしらえして冷凍可。
腐らせないためにもがんばれー
0236ぱくぱく名無しさん
2008/10/04(土) 21:02:51ID:LgVl8NbOO今晩はすき焼きのような何かと、おひたしのようなサラダのような浅漬けのような何かと、
具沢山の味噌汁を作ろうと思います。
天麩羅、ぐるぐる電気コンロなので厳しそうだけど今度挑戦してみます。
冷凍保存の方法も調べてみます。
あーかぼちゃも1個あったわ…。
0238ぱくぱく名無しさん
2008/10/05(日) 12:34:35ID:gR0/Xp3g0この余った中身はどうしよう(´・ω・`)
0239ぱくぱく名無しさん
2008/10/05(日) 12:40:23ID:7cCcJ5Ov00240ぱくぱく名無しさん
2008/10/05(日) 12:53:24ID:gR0/Xp3g0皮のないナスって、思ったより貧相で困ってたんだ。
二話からシソむしって来る!
0241ぱくぱく名無しさん
2008/10/05(日) 13:05:10ID:9N/secJV00242ぱくぱく名無しさん
2008/10/05(日) 16:34:53ID:bJMQLrQ50今日の夕飯のメインはもんじゃ焼きになりました
が、そのほかのおかずが思いつきません。
おこのみやきは先週食べたので却下されました・・・
他になにかいいメニューありませんか?
ちなみにもんじゃにはコーン、チーズを入れます。
0243ぱくぱく名無しさん
2008/10/05(日) 16:55:59ID:YFwxqAjA0烏賊、鮭、ホタテ、茸、肉でも野菜でも
0244ぱくぱく名無しさん
2008/10/05(日) 19:33:46ID:XuCAD3yR00246ぱくぱく名無しさん
2008/10/05(日) 19:59:54ID:jpyTURb30まず、茹で時間は袋に書いてある時間から1〜2分短めにする。
・・・鍋から麺を出したあとも、麺自身の余熱で火が入るのでその分考慮。
茹でた麺を皿に盛り、バターかマヨネーズをタップリ掛けて、軽くまぜる。
醤油を少し垂らし、胡椒を軽くふれば結構旨い。
0247ぱくぱく名無しさん
2008/10/05(日) 20:23:29ID:jpyTURb30ふりかけなんか最たるもの。
軽くバターか油を麺に馴染ませ、ふりかけと和えればいい。
具が一寸あるインスタントの味噌汁が有れば、極少量の湯で溶き、それを麺に和えても良い。
0248ぱくぱく名無しさん
2008/10/05(日) 20:31:30ID:jpyTURb30この場合、茹でた麺と和えるだけででも良いが、フライパンで軽く炒めても良い。
炒めるなら、焼肉のタレで焼きそばを作る感じでやるのも良い。
何れにせよ、具が無いので麺を大目に茹でる方が満足する。
0249ぱくぱく名無しさん
2008/10/05(日) 20:47:26ID:kZeZvA4K0何か良いレシピはありませんか?
3〜4人前
メインでも副食でもどちらでもかまいませんが、多めに消費できる方が嬉しいです
できれば揚げない方が助かります
家にある野菜は、ピーマン・人参・ジャガイモ・玉ねぎ・キャベツあたり
肉・魚が必要であれば適当に買いに行きます
よろしくお願いしますm(_ _)m
0251ぱくぱく名無しさん
2008/10/05(日) 20:53:30ID:YFwxqAjA0酒塩で炊いて、好みでごま塩
0253ぱくぱく名無しさん
2008/10/05(日) 20:58:19ID:jpyTURb30・1〜2cm大のサイコロ状に切り、ご飯と炊込む。
・1〜2cm大のサイコロ状に切り、蒸しパンを作る。ホットケーキでも良い。
・きんとん
・皮剥いて、1cm位にスライスして天日に乾して干し芋。
・焼芋か、ただ蒸して食べるのが一番楽かと...
0254ぱくぱく名無しさん
2008/10/05(日) 23:48:04ID:hvyH8SW80・さつまいものレモン煮(箸休めやお弁当に)
・スイートポテト(たくさん消費するならコレが一番)
・コロッケ(じゃがいもとは一味違ってオツ)
・ポテトサラダ(同上)
0255ぱくぱく名無しさん
2008/10/05(日) 23:48:45ID:kZeZvA4K0ありがとうございます!
炊き込みご飯は全く思い浮かびませんでした
どれぐらい消費できるか分かりませんが、一度やってみたいと思います
できればおかずとして食べたいので、焼き芋・ふかし芋は最後の手段にとっておきます
ありがとうございました。m(_ _)m
0256ぱくぱく名無しさん
2008/10/05(日) 23:50:17ID:kZeZvA4K0スイートポテト・コロッケ・ポテトサラダ
むむむ、どれも惹かれます…
炊き込みご飯では消費しきれないと思うのでこちらも試してみようと思います
ありがとうございました〜
0257ぱくぱく名無しさん
2008/10/06(月) 12:39:36ID:BI9dXXR70うれしいです。といいつつ、昨晩肉じゃが作ってしまったので、それをメイン
になら尚有難いです。
0258ぱくぱく名無しさん
2008/10/06(月) 13:43:54ID:4IhjclP1O0259ぱくぱく名無しさん
2008/10/06(月) 14:43:12ID:UkqFj8cL0酒のアテになるかならないかはひとそれぞれかもしれないけど、
・肉じゃがを潰して軽く水分とばしてコロッケにする。
・青菜のお浸しを作る
・季節の野菜入り味噌汁
・白ご飯
こんな感じで。
0261ぱくぱく名無しさん
2008/10/06(月) 15:39:44ID:BI9dXXR70ありがとうございます。なるほど、コロッケですか。ナイスアイディアです。
味噌汁とご飯も、普段は酒を呑むので食べていなかったのですが、
確かに軽くでも食べてしまえば呑む気も薄れますしね。
今日は私が早く帰れそうなので、作って女房をびっくりさせてみます。
0262ぱくぱく名無しさん
2008/10/06(月) 16:13:02ID:nhJGadOQ00263ぱくぱく名無しさん
2008/10/06(月) 18:21:30ID:i44OLwGqOこれだけでは何なので…。
残りの食材で何かいい感じの献立できますか?
鶏もも肉
人参 ピーマン 玉ねぎ トマト
ツナ缶 絹ごし豆腐
トマトソースプロバンス風(?)
0264257
2008/10/06(月) 18:37:44ID:BI9dXXR70プライベート含め、結局これで三週間ずっと呑み続けです。
毛穴から酒があふれてきそう(涙)
教えてくださった方、役立てられずにすいませんです。
0265ぱくぱく名無しさん
2008/10/06(月) 18:38:28ID:Gtvy6ZUZ0・玉葱のホイル焼き、トマトソース掛け。
・ゆで人参のツナ和え。
・ピーマンの網焼き。
0266263
2008/10/06(月) 19:39:10ID:i44OLwGqOトマトと豆腐、人参のツナ和えいただきます!
メインにチキンソテーにしようと思ってたら、
昨日外食でチキンだったことを思い出しました。
ポトフではメインにならないと言われます。
どうしよう
0267ぱくぱく名無しさん
2008/10/06(月) 22:08:40ID:dlfcgGKU0ポトフにカレー粉とケッチャップで味付けアレンジして、
カレースープ煮ってどうですか?
0268ぱくぱく名無しさん
2008/10/06(月) 23:19:26ID:aMNVEAz90お家には
タマゴ
キャベツ
ジャガイモ2個
にんじん半分
ウインナー
鳥モモ肉
があります。
これらの材料(買出しOKです)で夕食を作りたいのですが…
よろしくお願いします。
0269ぱくぱく名無しさん
2008/10/06(月) 23:51:07ID:Gtvy6ZUZ0・鶏肉のピカタ、茹でジャガ+人参
・ウインナーとジャガイモ、人参のカレー炒め
・ゆで卵を芯にしてコロッケ
0270ぱくぱく名無しさん
2008/10/07(火) 01:01:46ID:yrjrvUtHO・さつまいも4コ
・たまねぎ3コ
・じゃがいも1コ
・ピーマン3コ
・そうめん大量
・ごはん
・魚の缶詰
・なっとう
・りんご
・ヨーグルト
・卵4コ
・お茶漬けの素
・ホットケーキの素
・魚肉ソーセージ1コ
調味料は、一通りあります。
レンジ、オーブンありません。
一人暮しで、料理をやりながら覚え中です。
何を作ればいいでしょうか…おみそ汁しか浮かびません。。
0271ぱくぱく名無しさん
2008/10/07(火) 01:56:42ID:0swQR+X30りんご(刻んで)+ヨーグルト+ホットケーキの素=朝ごはん
たまねぎ+じゃがいも+ピーマン+魚肉ソーセージで炒め物か、
硬めにゆでたそうめんとあわせてチャンプルー
納豆と卵でオムレツまたは厚焼き卵
魚の缶詰とご飯でチャーハン
さつまいもは焼き芋にでもして食え。あ、でも実はポテトサラダに
しても意外といける。マヨとヨーグルト半々でドレッシングにすると
いいよ。それからポタージュにもできるな。
0272ぱくぱく名無しさん
2008/10/07(火) 06:59:41ID:r7eAxDw7O何かおねがいします!
カレーはスパイシーな野菜カレーです
0273ぱくぱく名無しさん
2008/10/07(火) 07:11:22ID:dzR5/sQd0・水菜と玉葱とゆで卵のシーザーサラダ。
・マッシュポテトとオリーブ、バジルの春巻き。
・春雨とトマト、パクチーのアジアンサラダ。
・薄味のコンソメスープ(冷製、温製どちらでも)
・唐揚げ、チーズ、バターコーン、菠薐草のバターソテー等のトッピング。
0274ぱくぱく名無しさん
2008/10/07(火) 07:24:52ID:r7eAxDw7O0275ぱくぱく名無しさん
2008/10/07(火) 10:07:51ID:pkCZnLKQ0シチューに合うおかずをもう一品追加したいのですが
何か良いおかずはありますかね
0276ぱくぱく名無しさん
2008/10/07(火) 10:26:53ID:I+BtJdZM0どんな具の入った何味のシチューかで合うおかずが違うから詳細を書かないと。
0277275
2008/10/07(火) 10:49:04ID:5GiT3/5AOシチューの具は以下です
じゃがいも
にんじん
玉ねぎ
豚肉
コーン
シャケ
魚介が少々
0278ぱくぱく名無しさん
2008/10/07(火) 10:50:11ID:5GiT3/5AO牛乳入ったクリームシチューです
0279ぱくぱく名無しさん
2008/10/07(火) 10:51:52ID:I+BtJdZM00280ぱくぱく名無しさん
2008/10/07(火) 11:02:33ID:I+BtJdZM0失礼、入れ違いになってしまった。
メインに豚肉、シャケ、魚介と色々使ってるから副菜はそれらを避けて・・・
・好みの野菜のサラダ
・焼き野菜のマリネ(ピーマン、なす、かぼちゃetc)
・カプレーゼ
・白ご飯/バターライス/パン/パスタ
まだシチューを作ってないなら具の魚介はやめて、別に魚介のマリネに
してもいいかも(豚肉も入ってるし)。
0281ぱくぱく名無しさん
2008/10/07(火) 11:10:32ID:iVs1y6bd0・レタスかサラダ菜とオニオンスライスを醤油系のあっさりしたドレッシングで和える。
トッピングにコーンフレークを少量散りばめる。
0282ぱくぱく名無しさん
2008/10/07(火) 12:46:56ID:5GiT3/5AOサラダにしました
アドバイスもありがとうございました
0283ぱくぱく名無しさん
2008/10/07(火) 13:25:39ID:x/MEB2XU0殆ど使わなかったので丸々一缶、と思っていただいていいのですが
これを使いきる料理ないですか?
当方一人暮らしです
宜しくお願いします
0284ぱくぱく名無しさん
2008/10/07(火) 13:32:34ID:I+BtJdZM0じゃがいものコーン煮
剥いたじゃがいもとコーンを缶汁ごと鍋にいれ、ひたひた程度まで水を足し
塩・胡椒を加えて煮る。
ほとんど汁気がなくなるまで煮ても、汁が少し残る程度までにしても良い。
お好みでコンソメのもとを加えて下さい。
余ったら翌日はマヨで和えてポテサラにしたりグラタンにどうぞ。
0285ぱくぱく名無しさん
2008/10/07(火) 13:36:28ID:x/MEB2XU0おぉ、よさそうですね
ありがとうございます
さっそくじゃがいも買ってきます
0286ぱくぱく名無しさん
2008/10/07(火) 14:11:16ID:644ttbud00287ぱくぱく名無しさん
2008/10/07(火) 14:30:33ID:8ICV/wCgOこれを使ってなにか四人分のメニューになりませんか?
冷蔵庫には、じゃがいも、玉ねぎ、人参、もやし、ニラ、レタスがあります。
よろしくお願いします。
0288ぱくぱく名無しさん
2008/10/07(火) 14:44:09ID:I+BtJdZM0・煮込みハンバーグ
(ハンバーグ、玉ねぎ、人参、じゃがいも)+トマトソースorドミグラスソース
→ハンバーグは焼いてあるなら煮込んでから人数分に切った方がくずれないと思う。
・コロッケ
(ハンバーグ、玉ねぎ、人参、じゃがいも)+玉ねぎ
→ハンバーグをつぶしてゆでたジャガイモ、炒めた人参と混ぜる。玉ねぎは元々
ハンバーグに入っていた量で加減する。
その他
・もやしとニラのおひたし
・もやしとニラの味噌汁
・レタスのスープ
・オニオンスープ
・ポテトサラダ など
0289ぱくぱく名無しさん
2008/10/07(火) 15:34:56ID:8ICV/wCgOいっそ崩してしまえばいいですね!
コロッケいってみます
ありがとうございました。
0290ぱくぱく名無しさん
2008/10/07(火) 15:37:42ID:GnFJ5+m20玉ねぎ炒めて、ゆで卵用意して、じゃがいも、マカロニゆでで、
ハンバーグも全員にまわるくらいに切って、
ホワイトソースをかけてチーズかけて焼いてグラタンにする。
あと、>>288さんのその他をプラスする。
0291ぱくぱく名無しさん
2008/10/07(火) 19:16:59ID:TemYqm1/O鳥の照り焼きとコールスローサラダにする事にしました!
アドバイスありがとうございました☆
0292ぱくぱく名無しさん
2008/10/08(水) 01:38:09ID:F1c9E1kfO大人2人です。材料は、
じゃがいも10個
なす2本
もやし
ピーマン1個
豚こま
鶏もも肉1枚
牛こま少々
ベーコン
卵3個
ちりめんじゃこ大量
ピザ用チーズ少々
よろしくお願いします
0293ぱくぱく名無しさん
2008/10/08(水) 01:41:08ID:l4bD9OgJ00294ぱくぱく名無しさん
2008/10/08(水) 01:44:14ID:F1c9E1kfOやっぱり無理でしょうか?
0295ぱくぱく名無しさん
2008/10/08(水) 01:47:00ID:YXj0Qedq00296ぱくぱく名無しさん
2008/10/08(水) 01:57:05ID:l4bD9OgJ0・ベーコンとじゃがいもにチーズのせてオーブンで焼く
・豚丼(親子丼の鶏肉を豚肉で代用)
・親子丼or鶏肉にチーズのせてオーブンで焼く(卵とチーズの残量しだいで選択)
・ピーマンとちりめんじゃこ炒め
・じゃがいもの煮ころがし
・もやし炒め
0297ぱくぱく名無しさん
2008/10/08(水) 08:43:06ID:u8w6o3tjOできれば今日のうちに作って、明日食べたいと思っています。
カレー、ポトフ以外でお願いします。
大人三人、子供一人。
調味料は大体あります。
買い足しもできます。
豚ひき肉、ハム、ツナ、絹豆腐、卵
ピーマン、人参、じゃがいも(きたあかり)、さつまいも
玉ねぎ、キュウリ、トマト、ブナピー
ピザソース、スライスチーズ
0298ぱくぱく名無しさん
2008/10/08(水) 08:50:11ID:ERrTg2si0あなたも判ってると思うけど、豪勢でない質素気味の料理でも、3〜4日分の食材。
できるなら2、3日後に買物しないと普通の感じの夕食は厳しい。
>>296さんが回答してるけど、2回以上使う食材は1回分使用量に注意しないと後で足りなくなる。
また、今の食材の傷み具合と可食期銀を考えて、作る順番が重要。
例えば、今、新鮮でももやしは最終日まで保ち難い。
肉も冷蔵庫だと最終日までは無理だし、茄子も何日か前に買ったものだと最終日は厳しい。
0299ぱくぱく名無しさん
2008/10/08(水) 08:57:35ID:ERrTg2si0シチュー、ミートソース、ミートローフ、ミートボール、スコッチエッグ、ドライカレー、麻婆豆腐、ハンバーグ
0301ぱくぱく名無しさん
2008/10/08(水) 10:02:04ID:VipEjtsU0オムレツ
(豚ひき肉、人参、玉ねぎ、卵)
→具を炒めるところまで今日やっといて明日卵といて仕上げ。
さつまいもと玉ねぎの味噌汁
(さつまいも、玉ねぎ)
→煮るところまでやっといて明日食べる前に味噌を入れる。
サラダ
(きゅうり、トマト、ツナorハム)
豚ハンバーグのピザ風
(豚ひき肉、玉ねぎ、人参、卵、ピザソース、チーズ、ピーマン)+パンorパン粉、牛乳
→具をこねて焼くまでをやっておく。明日は温めてソースぬってチーズのせてチン。ピーマンは付け合わせに焼く。
ポテトサラダ
(じゃがいも、人参、玉ねぎ、きゅうり、ハム、トマト)
ツナときのこの炊き込みご飯
(ツナ、きのこ、人参)
→朝セットして出かける。
豆腐の味噌汁
(豆腐)+あれば葱
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています