【冷酒】日本酒と肴についてマターリ語ろう【熱燗】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん
2005/12/24(土) 04:43:23ID:XoAlwE7T0好きな酒、それにもってこいのつまみ、
教えてよ。
0096ぱくぱく名無しさん
2006/01/09(月) 18:04:58ID:fI743SQY0昼間から仕込んだおでんがうまいよ〜。
最近は人参いれるようにしてみた。甘くてうまい。
もちろん、玉自慢も(゚д゚)ウマ-
0097ぱくぱく名無しさん
2006/01/09(月) 21:33:18ID:cjTtDfvx0祝日だってのに、まだ残業中だよ(/_;)
夕べのくにさんの鍋焼き豆腐も、んまそうだったなあ…。
一丁まんまってのと、自ら崩して卵と絡めるなんざ、
オレにはもータマラン!
傍らには冷えた立山が、薄手の江戸切り子に。
そして、締めにはとろとろ温麺with揚げ玉…
うわあー、もうだめだあ…。
って、いつ帰れるんだろう、オレρ(-.-、)
00981
2006/01/09(月) 22:15:01ID:rd62ZEfo0来てくれてありがとな。
このお二人や、こんヲタタソの様に、書き込むのはちょいとね…って方
たくさんいるんだろうな。
けど、ぜひ来て一言でも置いて行ってほしいんだ。
自慢の肴、独断で好きな酒、家や会社の事、
彼女への愚痴、そして誰にも言えない事。
ちょいと暑苦しいか?
それがオイラの悪いところか…w
今夜はまだ素面なんだけどなあ。
0099ぱくぱく名無しさん
2006/01/09(月) 23:55:34ID:/ndbQGsX0オレもさっきまで残業してました。
で、今、帰ってきたとこっす。
とりあえず、モロ旧片手に、
浦霞でこれから飲みスタート〜
0100くに
2006/01/10(火) 01:20:12ID:44W4PJ4F0>>88サン>>91サン、嬉しいぞ。
>>88サン、いいだろ好きなように、好きなもん食って
それで幸せなら。誰にも何も言う権利ないぜ。
人それぞれ、人には言えないがこっそり好きな食いものあるぞ。
しかも、結構いるじゃないか、同じ感覚持ったヤツが。
>>91さん、オレも1さん(オレ勝手に兄貴と呼んでるが)と同じ気持ちだな。
嬉しいよ、年末年始このスレみて体重増えたとは。
んまそうだからな、みんなの料理は。
また来てくれよ。
>>99さん、今時分もろQでいくとは、根性あるな。
浦霞かあ…、昔飲んだなあ…。
今はメシ共用って事で、カキ雑炊で仕上げだな。
少しの米茹でて、葛打ちしたカキを入れ、卵溶きいれた。
葱と柚子で、あちあちいいながら熱燗だ。
010191
2006/01/10(火) 01:38:42ID:lI+22lJs02ちゃんは何年かぶりのカキコで
思わず上げちまいました。すいません。
これからもまた〜り良スレを楽しませていただきます。
>>84さん
どもです。真澄のあらばしりは濃厚でちと甘いかな。
季節物だけど、手に入りやすいのでお試しあれ。
ま、紙パックでもワンカップでも、大好きなんですけどね…テヘ
などといいつつ、今日はかぶの葉と油あげの煮びたしで一献。
お酒は百薬の長とはいいますけど、
寒さ厳しき折、このスレの皆様ご自愛くださいませ
0102こんヲタ
2006/01/10(火) 02:04:32ID:2ZY4K4u00寝る前にスレ見たくて来てみたら、すごく楽しそう。
明日仕事で早いから、ごめんなさいです。
01031
2006/01/10(火) 02:20:45ID:yqDloEGK0ありがとな。
今後もよろしくな。
しかし、貴殿お見受けするに、
蕪菜とお揚げさんのたいたんとは、京漢ですかな?
んまいよなあ…。
オイラは、干し板湯葉砕いて一緒に炊くのも好きなんだ。
ダシに酒多目に入れてさ。
オイラ今日仕事でちと帰宅遅かったから、
あいかわらずの湯豆腐だよ。
削り立て鰹節と九条葱で行ってる。
そこに干し湯葉入れてもんまいな。
真澄はオイラ恥かしながら飲んだ事ないんだ。
今度探して飲んでみるよ。
0104ぱくぱく名無しさん
2006/01/10(火) 02:35:37ID:I7tlOXbi094です。
そうなんですか。確にあらばしり系は
麹の甘味や香りがしますよね。
手に入り安いのであれば、早速探してきます。
清酒の味は地域によって、傾向ありますよね。
けれど、教科書飲んでる訳じゃないから、
自分が好きと思える物と出会いたいなと思っています。
なんか、偉そうでしたね。
酔いました。寝ます。
0105くに
2006/01/11(水) 00:10:24ID:sLAKPFLY0まずは帰りしなに、コンビニで買ってきた
〆張鶴の純をぬる燗つけたぞ。
新しくできた店だったが、最近のコンビニには
気の利いた酒置くところもあるんだな。
時間も遅いからな、オレ様の定番のうどんでいくか。
そんな偉そうなもんでもないな。
>>88サン>>89サンが言ってたように、熱い麺をずるずるしながら
酒すするのはたまんねーよな。
オレはとにかく葱が好きだからな、うどんが見えなくなるほどのせて
とろりとしたつゆに絡めながらすするんだな。
作ってくらあ。
0106ぱくぱく名無しさん
2006/01/11(水) 00:50:28ID:ZEdD0SEL0なんだかすごくマターリしていて、俺も書き込みたくなりました。
実は俺も>>88さんのように、あまり人には言いたくない事があるんです。
俺は豆腐が大好きで、しかも絹やおぼろより、
しっかりした食い応えのある木綿を湯豆腐にするのが
なにより好きなんです。
しかし、俺加熱しすぎたくらいの、すが立ってもろもろしてるのが
こたえられないんです。だしがすに入り込む感じですか。
煮奴に至っては、ぐらぐら煮付けたくらいがんまいす。
けど、彼女は一応料理上手を自負していて、
そんなコト言った日には、口聞いてくれなくなります。
1サンやくにさんは、好きなモノを好きなように食って
酒楽しめればいいと言ってくれますが、なかなか言えなくて
一人部屋で湯豆腐食うコト多いです。
しかもこんな食い方って、豆腐を作っている人に、
申し訳ないんでしょうか…。
つまらん話すみませんでした…。
0107くに
2006/01/11(水) 01:24:57ID:g9PnkiK50やっぱな、ぐたぐたの麺はんまいな。
今夜は>>88さんのまねして、天かすちょっと作って
入れたら、んめーなあ。
ちなみにオレは青ノリ入れて作ってみたが、香りとコクが…
って料理番組みたいだなw
焼き海苔も焙って揉み海苔にしてぶっかけた。
しあわせだ…
>>106さん、こんばんは、飲んでるかい?
言えない相手が惚れた女ってのは、確かに難しいな。
誰も嫌われたくはないからな。
しかし、お見受けするにお若いだろ?。あんたも彼女も。
なら、言ってもいいと思うがな。
確かに食い物の闘争は、育った環境違えば当然だし、
この板にもあるじゃないか。
しかし、隠して飾っても疲れるだけだし、
若けりゃこれからいくらでも変わっていくぜ、
自分も相手もな。
ごめんな、酔っ払いのクダになったな。
010891
2006/01/11(水) 01:41:43ID:7CdP076+0皆様、乙でございます。
今日もつまらぬ話をしにノコノコと出てまいりました。
1サン、ご丁寧なレスありがとございます。
確かに私は関西出身。おばんざいモノには目がなくて…。
昨日の蕪の下半分は、甘酢漬けとなって今日の酒肴に。
大匙1杯の砂糖、カップ1杯の千鳥酢に半量の濃い目のこぶ出し。
塩ひとつまみと、ゆず皮、鷹の爪の千切りで一晩寝かせました。
今日はおまけに、御節の残りの栗きんとんを元に、
寒天で芋栗羊羹に仕込んでみましたが、果たして仕上がりは…?、です。
今日は日本酒がない…ない…ない…と思いつつ、
料理用の紙パック鬼ごろし1升¥980でがまん。
でも、熱燗にして、やっぱりんまい!と感じる私…。
1氏の湯豆腐、くにサンのネギだくうどん、106氏の煮豆腐を見て、
明日は絶対に豆腐&うどんに走ろうと硬く誓っております。
かつぶし&青ねぎ山盛りで…楽しみだなぁ。テヘ
0109ぱくぱく名無しさん
2006/01/11(水) 12:53:22ID:xJt0pw8U0ヲヲヲ〜禿しくイイ!!
煩悩も吹き飛ぶよ、108だけに(^^;
千鳥酢高いがんまいよな。
オレも使ってるよ。
あと、味醂は三河味醂な。
いい調味料は、素材の持ち味を十二分に
引き出してくれるよな。
オレは霜降牛だの大トロだのといった、
高級と世に言われている食材に金を払う気は毛頭ないが、
調味料には少々高い金使ってもいいと思うな。
蕪あったな、確か。
真似して作ってみよう。
0110ぱくぱく名無しさん
2006/01/11(水) 19:15:50ID:Vs5/B3Iw0夜更かしタソみたいだから、まだ仕事してたりするのかなあ?
さっきのかぶの甘酢漬けの配合だと、
京都の千枚漬けくらいの加減になりますか?
あつ、千枚漬けには酢は入らないのかなあ?
昆布や柚子もいれたら、やかましいかなあ?
ごめんなさい、教えてチャンではなく、
空腹な空想者ですw
011178
2006/01/11(水) 20:34:04ID:+W5PZxis01さんの人徳とスレにカキコする皆さんの人徳?
>>81
こんヲタさん、今度はぜひ干し椎茸バージョンをお試しあれ。
>>82
1さん、どうもです。
塩揉み大根かつぶしカンキツ、お試しありがとう。
>>85
85さん、うちの旦那は上戸ですが、現在はドクターストップ中。
でも、独身時代、居酒屋デートを重ね、
呑む酒とつまみの趣味が合って結婚したんだな、マジで。
日本酒+あて以外にも、ワイン+簡単つまみや料理の趣味も合ってるよ。
>>87
くにさん、「イイオンナ」って、恐縮です(ポッ)。
小鍋だて、いいですね。池波正太郎みたい。
それにしてもコンビニで〆張鶴の純なんて裏山。
中々売ってなくて、西麻布に仕事で行った時、一升瓶を抱えて帰ったことがある・・・。
これからもよろしくです。
>>91
91さん、蕪の葉とお揚げのたいたん、いいですね〜。
私は揉み菜(大根葉の葉っぱ用に栽培したヤツ)とお揚げで煮浸しにします。
でも、関西は野菜が美味くて安くて裏山〜。
関西出張にいくと、匂いがもれないように九条葱をぐるぐる巻きにして、
あと金時人参や万願寺、甘長なぞ買って帰ります。
今日の一品は簡単鶏団子鍋。
鶏ひき肉にめんつゆ+しょうがすりおろし+全卵+水溶き片栗粉。
卵と水溶き片栗はスプーンですくったたねを濡らした左手に受けると
○がつぶれそうでつぶれない位の柔らかさに。
土鍋にチキンコンソメと液体根昆布出汁としょうゆで薄めの出汁を作り、
沸騰させて次々に団子をほうりこむ。
すべて浮き上がったら火を止め、ザク切りの水菜をどばっと。
ふたをしてテーブルに運ぶ間にも水菜にちょうどよく火が通るし、
あとはほっといてもOK。
冷酒でもぬる燗でも熱燗でもなんでも来い!
あまったら団子をくずして雑炊に。
チキンコンソメと根昆布出汁、それにしっかり味付けした団子が決めてだよ。
0112ぱくぱく名無しさん
2006/01/11(水) 20:50:22ID:QfQlbo1S0も…もしや、ミチル??
しかしマルヲはドクターストプとわ聞いてないな…
0113ぱくぱく名無しさん
2006/01/11(水) 21:27:01ID:L1B6ucJh0俺も2ちゃんは覗くだけだったんだが
(あのワンセンテンスかきこが苦手。歳だからか?)
このスレの雰囲気(長文OKなところ)と、
どうしても言いたい事あるから、かきこしてみるよ。
こんヲタさんが言ってた様に、
酒呑みには一家言持つ輩が多いと思う。
こだわりは、それはそれでいい事だと思うよ。
このスレのコンセプトである
『自分が楽しむ事がまず最初』から考えてもな。
しかし、俺>>108さんのかきこ読んで、呑みスケはこれだよなって思ったんだ。
飲む酒を切らして、料理用の鬼殺しを燗つけて飲み、
『やっぱりんま〜』と苦笑しながら嬉しくなってしまう、その感じ。
どこか情けなくて、格好悪いところがあるかもしれないが、
やっぱりこいつ酒が好きなんだなあと、相手に感じる瞬間、
『自分と一緒で、あんたも好きなんだな』と、にやりとしてしまう。
これが最高だ。見知らずとも乾杯して、一献勧めてしまうんだな。
居酒屋の片隅が、ここにはある。
0114ぱくぱく名無しさん
2006/01/11(水) 21:46:54ID:LlB0g+bq0そのとおり!!
既女サン、これなんだよ、このスレの魅力は。
酒呑みなら思わず共感してしまう感覚。
勝手な想像だけど、このスレ30代40代が多いような気がする。
ごめん、自分も40手前だけど。
0115ぱくぱく名無しさん
2006/01/11(水) 22:03:21ID:IzyryEXM0こんないいスレ、ageてみたらどないだろ?
正月の残りモンのかずのこで松前漬け作って
マターリ乾杯 つU
0116ぱくぱく名無しさん
2006/01/11(水) 23:10:34ID:dqIKAmUl0分かる分かる。
だからこそ、誰にも言えない内緒の
B級肴を晒したくなっちゃうんだよな。
安い充填豆腐に、納豆・ねぎ・刻んだガリ・
イカの塩辛を混ぜたのをぶっかけて、
太白胡麻油の白い方をたらりとかけ、
混ぜながら焼き海苔でくるんで食うのが好きなんだ。
あー、ハズカスイ。
飲め飲め。
0117兄貴
2006/01/11(水) 23:53:59ID:xAvOYuwn0たくさんの人が来てくれて、オイラ泣きそうです。
というか、このコテ恥ずかしいっすよー。
第一、くにさんの方がオイラの兄貴って感じだよな。
>>108さん、やはり西のお方でしたか。
実はオイラ寒天の寄せ物には目がなくて、某料理人のネタいただいて
よくたらこ豆腐作るんすよ。
豆乳に寒天溶かして、荒熱とれたところに酒でほぐしたたらこ加えて
冷やし固めるだけす。
しかし、こいつをワサビ醤油でやると酒が進んで困るんだな。
すんません、手前味噌で。
既女さんありがとう。
オイラ実は、池波正太郎は大好きなんだよ。
三井さんがやってる小鍋立て、実にんまそうで
よく真似したもんな。
梅安の、大根と油揚げの鍋も、妙に心くすぐられたよ。
しかし、最近は彦次郎よろしく湯豆腐ばかり。
くにさんの真似して、鍋焼き豆腐してみっかな。
>>113ありがとう。そんな言葉もったいないす。
来てくれる皆さんが、そんな雰囲気出してくれてるんです。
ageてみてもいいけどさ、もう少しこんな感じで行きたいかなと。
こんな時間だけど、酒思い思いの杯に注いで、
乾杯!!
0118こんヲタ
2006/01/12(木) 00:27:54ID:XqGayi+q0今夜あたしは、スルメ(乾物ね)と酒と醤油で
板こんにゃくちぎったのを煮てみました。
年末スキーで蔵王に行ったら、まあるいこんにゃくを煮て、
串にさして売っていたんですが、これがすごくおいしかったんです。
売店のお姉さんに何が入っているか聞いたら、スルメがダシでした。
和がらしたっぷりで、んままでした。
スキーやめて酒飲みたくなったよー。
玉こんと言うそうですが、この辺には売ってないので、ちぎりこんにゃくで代用です。
コテ何だか申し訳ないので、名無しに戻りますが、
遊びには来るからね〜。
(ネタでばれるかw)
0119ぱくぱく名無しさん
2006/01/12(木) 01:05:39ID:s90beQax0酒や食べ物の好みが合う(もしくは歩み寄れる範囲)の人間てなかなかいない。
そんな人と巡り逢えて、一緒に生活できる事、いいなあ。
あたしは×付きなんだけど、今生まれて初めて男に惚れたみたいなんだ。
その人とは、既女さんみたいに居酒屋で飲んで話して、ホントペースが合うと思えたんだ。
けど、妻子持ちorz
自分がばかなのは承知の上なんだけど、
既女さんのかきこ見て、無性に聞いてほしくなったの。
スレ違いでごめんなさい。
あと、あほでごめんなさい。
ただ、答えを求めない話ができる空間はなかなか無くて、
甘えちゃいました。
くにさんと一緒、鬼殺しかんぱーいで、また明日だよね。
0120くに
2006/01/12(木) 01:47:03ID:v1+3+WsK0うげー、こんな時間かよ。やってらんねーな。
しかし!!、兄貴が兄貴を名乗ってくれたぞ。
嬉しいな、おい。
まずは、乾杯だ。
>>108さんすげえな。オレも夜鷹だが、平日は翌日の仕事が気になって
寝ちまうが、1083はすげーよ。
今夜は豆腐やうどんつまみながら飲んでるかい?
オレはちと面倒だから、ダシで木綿豆腐をしばし煮て、
ワンタンの皮と葱を入れて、つまむぞ。
ああ、干しエビでも戻しておくんだった。
そうか、こんヲタがいい事教えてくれた。
かんなで削ったスルメがあったな。投入だ゛。
うはー生き返るなあ。
オレまじでこれで命繋いでいる気がするな。
既女さんまた来てくれたんだな。ありがとう。
旦那なんで酒止められたか分からんが、
既女さんの食事なら、きっと回復してくんじゃないかな。
しかし、イケル口の奴が酒を控えられるってのはすごいぞ。
相当意思が強い旦那か?
んー、ワンタン皮のぬくぬくが、いい感じだな。
じゃあな、酒回るの早いな、空腹だと
012191
2006/01/12(木) 05:59:07ID:OYfyeSrl0それにしてもすごいレスですね。
これも、1さんをはじめ、くにさん、既女さん、こんオタさん他、
このスレに引き寄せられる皆さんのお人柄かと。
毎日ほんとに楽しませていただいてます。ありがとうです。
私ゃ今日は、引きこもりの一日、買い物にも行けずでした。
豆腐とうどんの夢は青ねぎ山盛りの破れ、花かつおと乾麺、木綿豆腐の…晩餐?
ねぎはさらした白髪ねぎにして、うどんもくたくたに煮込んでみました。
もちろん、酒は料理酒の熱燗。ま、やっぱり…んまい。
花かつおは酒の準備をしている間に、半分うちの猫にやられちまったけど…。
だもんで、冷凍庫を漁って鮭の切り身を発見。
しょうゆ1:みりん&酒1、ゆず皮少々に30分ほど漬けて幽庵焼きに。
大根おろしを添えて酒のつまみに。飲みながら作りながらだと、
片方ずつなくなって、鯨飲馬食しちまうんだよなぁ…とほ
それにしても、このスレの人たちの料理を見てると激しく影響される。
明日は、青ねぎとワンタンの皮、鶏ひき肉を買っておかねば…だなぁ。
兄貴1さん>たらこ豆腐、んまそうですね。暑い時期に冷でやりて〜、ごきゅっ!
くにさん>「オレまじでこれで命繋いでいる気がするな」<激しく同意です。(笑)
既女さん>困るって。まぢで。そんなレシピ出されたら、想像で酒進んじゃいます
こんヲタさん>コテハン結構じゃないですか。また〜りスレだもの。名無しよりも…ね
110さん>こぶを入れるととろみが出て、んまいですよ。勿論ゆず汁も。
113さん>おっしゃるとおり、意地汚い飲みスケです。お恥ずかしい…
栗きんとん>寒天寄せはまぁまぁのでき。少々柔らかかったかな。
今日もこのスレの住人の皆様に、おいしいご飯とお酒が当たりますように!
0122ぱくぱく名無しさん
2006/01/12(木) 17:21:53ID:sLOfTONJ0○(^-^)oイエイ♪ o(^-^)○ イエイ♪
一人で家飲みする時、以前は無意味なテレビ番組を
ただつけておくだけだったけど、
今はこのスレ見ながら、肴をあれこれ考えたり、
何かかきこしたいなとわくわくしたり…
なんだか、遠隔マターリ飲み会しているみたい。
今夜も楽しみだよ〜
>>91さん、あなたのかきこ大好きです。
何か独特な間合いというか…
料理もお上手なようで…。
酒の幽庵焼きんまそ…。鰆でよくやるけど、鮭もいいなあ。
91さんもコテ名乗って下さいよ〜o(*^▽^*)o~♪
0123ぱくぱく名無しさん
2006/01/12(木) 18:18:25ID:PtLIssiJ0休みの前夜は、ゆっくり料理しながら飲んでると、
はっと気付いた時には、既にお天道様上がってる事ばっかだよ。
時間経つのは早いんだよなあ…。
当然その日は夜まで爆睡。
→振り出しに戻る
0124ぱくぱく名無しさん
2006/01/12(木) 22:25:50ID:hPIGtLJS0くにさんありがとうございます。
なんか、アタマをがつんと殴られた気分です。
俺なんだか、すごく小さい事に捕われて、
おっきなところ分からなくなってたみたいです。
本気じゃないなら適当に合わせとけばいいし、
本気なら逃げてはだめなんすね。
あと、『自分も相手もこれからどんどん変わっていく』って、
実感ないですが、なんとなく分かる気がします。
俺も10年前の自分とは、変わって来ているの実感しますし。
ガキ臭い話聞いてもらって、ありがとう。
今夜はなんだか、少し胸を張って煮すぎの湯豆腐食ってます。
んまいなあ…
0125ぱくぱく名無しさん
2006/01/12(木) 22:50:17ID:931rU+H80だって酒がいい感じに回ってきた位の時間に
書き込み急に増えるもんな。
そういう自分も、牛コマとごぼうとショウガを
あっさり煮たのをつまみながら、かなりいい気分。
サンショの実がぴりっとして、んまいよー。
書き込みたくなる気分よく分かるよ。
酒はをのこなら、がつんと益荒男だ、はは。
0126ぱくぱく名無しさん
2006/01/12(木) 23:05:47ID:U9IjNxe00親父が生きてた頃、よく自分で作っては
うまそうに呑みながらつまんでたっけ。
生きてる内に味噌の配合聞いとけばよかったが、
その頃の俺はそんな料理には全く興味なかった。
記憶をたどりながら作ってみたが、食べられるのはまだ4,5日先なんだろうな。
しかし…食いたい!!
こんなにつまみに懸命になった事は初めてだ。
兄貴、ありがとう。
0127ぱくぱく名無しさん
2006/01/12(木) 23:18:27ID:ZvgjbX9D0あ〜〜〜、この瞬間がたまんなく幸せ〜。
旦那向けの晩飯とは別に、あれこれつまみ作るのが
なんたって楽しいな。
今夜はスルメイカの本体を旦那に出して、
あたしはえんぺらと下足を肝とホイル焼きにして、
すだちたっぷり絞っていっちゃってます。
今日は兄貴サン遅いね。語りたいんだけどな。
(初カキコで生意気かなあ)
兄貴サン、ageようよ、ね。
0128ぱくぱく名無しさん
2006/01/12(木) 23:41:06ID:lHw6dlA60いきなりだが兄貴殿はお幾つぐらいなのかな。
年齢不詳な感じで、のんべ友といつも議論(て感じではないけど)になるんだ。
一つ聞きたい事があって書き込みします。
このスレ立ってから、そののんべ友といつも話してしまう事があるんだけど。
削り立ての鰹節ってどうやったら食えるんだろ?
このスレにやたら出て来るけど、んまそうだがどうしていいのか解らないんだよ。
おハズカシながら。
いや、塊の鰹節とかんな箱があればできるのは解ってるつもり。
しかし、鰹節やかんな箱ってどこに売ってんだ?どんなん選べばいいんだ?
かんなの歯とかどうしたらいいんだ?第一鰹節ってどうやって削るんだ???
いくらぐぐっても、よく解らない。
乾物屋は商売っけないなと思ったり…。
のんべ友も言ってたけど、嫁に言ってもこんな事には興味がないらしく、
協力してくれない。こうなったら自分でやるしかない!
…と思ったが、途方に暮れてます。
何卒兄貴殿のノウハウをお聞かせ願いたい。
酔っ払いにて、勝手なお願いごめんなさい。
いい感じで何よりです。
一応、くにサンの要望でコテ取ったけど、一つだけお願い。
兄貴さんとか兄貴殿はやめて下さいよ〜。兄貴でお願いします。
まずは、皆々様方かんぱ〜い。
>>108さん、確かにたらこ豆腐は冷やして夏がいいですよ。下手な刺身食うよりもんまい。
あと、オイラもコテ取りしてほしいと思いますよ。
というか、またここに来てやってもいいと思われる方は、コテで行きましょうよ。
>>125さん、益荒男とはまたガチンコですな。地元の方っすか?
石川の酒は柳腰の女性のごとくしなやかな酒多いと、オイラ勝手に思っていますが、
益荒男はくにさんくらいの、繊細ながらがつんとしたパワーありますね(笑)。
>>126さん、豆腐の味噌漬けオイラも作りたくなったよ。
双方大豆からできてるから、相性いいのはよく分かるしな。
親父殿も、もしかしたら126さんと同じように試行錯誤して、自分の味作ったんじゃないかな。
よし、オイラも明日仕込むよ、それこそ手探りだな。
>>127さん、既女さんに続き、呑んべ料理上手女の登場かい。
イカ本体を旦那殿はさぞんまそうに食っただろうが、ホントにんまいところを
上手くさばいてしまうところなんぞ、オヌシも悪よのう…ニタ
>>128さん、はははオイラの年齢っすか。書き言葉でそこまで想像膨らむところは、
さすがのんべぇですな。もしかしたら128さんの一回り上だったりして。
鰹節の話は、よかったら自分なりの話を、一度切ってやりますよ。
そいじゃ…。
あっ、ちなみにオイラ今夜も湯豆腐だ。ふつふつしたとこを、葱と鰹節と刻み柚子をかけて
んまあ〜ですわ。
0130 ◆6xvrxzWXxs
2006/01/13(金) 01:01:48ID:KdO8KV2l0既女さんと一緒だな。はれ?
くにさん、あんまり飲みすぎはいけないよ。
0131兄貴
2006/01/13(金) 01:05:51ID:VUyV2KDk0一度ageてみたよ。
0132ぱくぱく名無しさん
2006/01/13(金) 01:33:09ID:3TNcbQzS0すみません、揶揄するつもりは毛頭ありませんでした。
もし、自分の言い方が気に触ったのであれば、
ただただ申し訳ありませんでした。
自分は108さんにめちゃくちゃ共感してしまい、
同志を得たような気分になった訳でした。
すみませんでした。
0133ぱくぱく名無しさん
2006/01/13(金) 01:44:37ID:OwHUO6go0料理板の住人はあんまり夜更かししないと思われ。
当方御スレ大好きなので、ご参考まで…
兄貴、がんばれ
013491
2006/01/13(金) 03:32:05ID:MEsOXDbt0えと、
>>132さん
揶揄???気に障る???。何ですかそれって感じですよ。
呑み助ってのは、このスレではほめ言葉ですよね(笑)
お褒めに預かって…ですよ。私のレスで勘違いなさったらごめんなさい。
もちろん、日本酒好き&んまいもの好きな同志ですもんね。
>>122さん、ほめ殺しでしょ…(爆)。ただでさえ酒量と食物摂取量が増えてるのに、
あほもおだてりゃ酒を飲む…だっけ?
服のサイズ、変わっちゃうじゃないですか。そんな金があれば酒を買うって…
それにしても、1さんの日本酒、んまい肴ってキーワードでこんなにたくさんの人が
また〜りまたりと日夜?日本酒飲みつつ料理しつつ…ってすごいですよね。
相乗作用っていうか、足の引っ張り合い?でどんどん、んまそうなレシピが。
実に困る。本当に困る。まったく困る!作りたくなる、飲みたくなるではないですか。
コテはちと考えますね。もちろん、これからもよらせていただきますので。
今日の肴は、
うげ…卵チキンラーメンと正月に作って瓶詰めにした黒豆。
お酒はコンビニで買った日本盛ワンカップ×2…orz
でもでも…んまいなぁ。
こんな時間に起きてるのも今週で終わり?終わる?終わりたい…はは
013578
2006/01/13(金) 11:37:07ID:B7onb+YT0>>112
ミチルさんではありません。
でも、料理好き、美味い肴好きで関西出張する女性はたぶん似たり寄ったりの買い物を…
>>113、114、122
そう、そうなんですよね!
それに「遠隔マターリ呑み会」、このスレにピッタリ。
>>119
119さん、お気持ち、お察しします。
で、このスレの皆さんは「スレ違いだからあっち行け」は絶対言わないし、
でも、「答を求めていない」119さんの気持ちを尊重して何も言わない。
でも、ご自分たちの居酒屋や家庭での幸せ空間&時間を想像して、黙って頷いてくれてる。
「独りじゃない」ですよ!
>>120
くにさん、旦那に早く回復してもらって呑みに行きたいです。
でも、たまにたまらなくなってちっちゃな盃2杯くらい付き合ったりしてますよ。
でも、そこでやめるから、よくガマンしてると思います。
>>121
91さん、「想像で酒が進む」って、光栄です。
でも、皆さんのレシピもそうですよね〜。
125さんの牛コマごぼうショウガ、かすかに甘くするのが好き!
ごぼうの代わりに舞茸を使う時は大量に作り、しょうがはなし。
肴→ご飯に乗せて丼→暖めなおしてくたくたになったらおじや、というサイクル食にします。
ちなみに、この舞茸ビーフはめんつゆ+みりんだと日本酒に最高ですが
ビーフをバター炒めし、仕上げに生クリームとしょうゆにすると赤ワインに最高。
って、これぞスレ違いでしたね。失礼!
今日の肴は豚バラ薄切りとピーマンをしょうが+酒+味噌で炒めたの。
ピーマンをしし唐や万願寺、なんばんなどにするとさらに美味いけど、なかったので。
0136新参者
2006/01/13(金) 13:10:13ID:UtU/lcCLOあと畳鰯を炙っただけのヤツもかなりうまいっすよ。
0137ぱくぱく名無しさん
2006/01/13(金) 18:33:01ID:LcaqJ5VS0既女さん…ありがとう。ホントありがとう。
そして、兄貴始め皆さん…暖かい場所に感謝します。
まだ仕事中ですが、今夜はゆっくり飲みたいなぁ。
0138ぱくぱく名無しさん
2006/01/14(土) 00:07:12ID:1giJyp3b091さん、>>134わざわざフォローありがとう。
いや、俺は91さんに親しみを感じた事を表現しようとしたんだが、
後から自分の書き込み読み返してみると、
読みようによっては、何かちゃかした様に見えるかと思ってしまって。
他スレならば放置してしまうけれど、91さんとこのスレの住人の方々には、
ちゃんと説明しなければと思い、書き込んだ次第です。
91さんが来るのはもう少し後なんだろうが、
ぜひ一献差し上げたい。
あと、俺も91さんにはコテハン名乗っていただきたいと思っています。
新しい方々も増えてきて、いい雰囲気ですな。
0139大正の豆腐撫子
2006/01/14(土) 00:34:33ID:slt+dIeE0『某板に、豆腐好きの呑んべが夜な夜な集う、
マターリ優良すれあり』と貴すれの噂を聞きおよびまして、
わたくし豆腐板から馳せ参じました。
誠にもって、心地よろしきすれにございます。
兄貴殿…はお嫌いでしたか。兄貴におかれましては毎夜湯豆腐を趣まれているようで、
何よりでございます。
また、鍋焼き豆腐を自作される方や、
す入るほど加熱した豆腐がお好きな方や、
様々に豆腐を愛して頂いている様、素晴らしき事です。
いきなりこのような綴りごと、失礼致しました。
ではわたくしより、皆様方に埋み豆腐と立山本醸造を差し上げつつ、
失礼いたします…
0140ぱくぱく名無しさん
2006/01/14(土) 01:07:50ID:KhKF4zVF0嬉しいよー、91さんからレスが来たよ〜
(みんな知ってるよなあ(^^;)
服買うくらいなら酒買うって、酒飲みの鏡。
というか、ここは鏡だらけですね(^-^)b
91さんのコテ考えたのですが、『くにさん』がいるから、
『くいちさん』ってどうでしょ?
そのまんまやないけ!!……ですよね(;^_^A
0141兄貴
2006/01/14(土) 02:19:41ID:U6B7mfnx0遅くなっちゃったな。
じゃあ、改めて皆サマ方、杯を満たして頂いて乾杯!!
>>133さん、激励ありがとな。よかったらまた来て、色々教えてくれよ。
>>91さん、毎度ありがとな。黒豆で飲んでいた人も一人いたよな。
オイラ甘いもんと辛いもんが苦手なんだけどさ、酒と合うってのは意外だよ。
あとな、卵ちきらあはいいなあ…ジャンキーで。無性にすすりたくなる時あるの分かるよ。
オイラはちゃるめら醤油にもやしどさっと入れて、煮えばなに卵投入が好きだったりする。
既女さん、優しいヒト(女と書いてヒトと読むw)だなあ…。ありがとな。
既女さんは苦労してきた方の様な気がするんだ。
言葉が深い。
牛肉は確かに相性よいよな。少し甘目もいいな。
ワインは昔はよく飲んだよ。スレ違いなどと言わず、色々書いてくれよな。
新参者さん、はじめまして。よく来てくれたね。
新参者なんて言わないで、また来てほしいよ。
オイラもシラスは大好きだよ。けど、いつも大根オロシとばっかりなんだ。
小口の葱って新鮮だな。葱は白?青?
畳鰯は冷凍庫にキープしてるよ。焙って食うと、まじんまいよな。
>>137さん、既女さんと話せてよかったな。
既女さんが言う通り、オイラ敢えて何も言わなかったんだ。男のオイラがモノ言うのも迷ったしな。
けど、こっからはオフレコな。
しゃあないやんか、惚れちまったもんは。感情に理屈はないもんな。
このまま行くんも、敢えて止めるんもあなた次第やけど、今すぐに答え出すことないんやないか?
時が来れば自ずと動けるようになるちゃうかな?
まずは、風に吹かれてみい。風に身を任すこっちゃ。
ごめんな、偉そうなこと言うて。
しまった!マジになると、素が出てまう。
おっと、湯豆腐吹いてら。また戻るよ。
0142くに
2006/01/14(土) 03:07:43ID:v8qsKYpu0昨日から仕事で遠出して、ちょい前に帰ってきたぞ。
疲れたけどな、明日から珍しく3日間も休みもらえたから、今から飲むぞー。
疲労感はいい酒の肴だな。
仕事は海の近くだったから、地場の魚を扱う小さな市場に寄ったんだが、
しらすがうまくてうまくて、s単位で買っちまったぞ。
今はそのしらすを、兄貴の好きなオロシと柚子で食いながら、熱燗だ。
ヤバイな、このしらす食ったらスーパーのが食えなくなりそうだ。
しかも安かったんだよ。スーパーのじゃこやしらすの類は、下手すりゃs5000円以上するよな。
しかし、このしらすs1000円だったぞ。まあ、スーパーはs単位じゃ売ってないがな。
虫食ったり見映えの悪い収穫したての野菜、市場には出回りにくい地場の魚、
安くてんまくて、しかも安全だと思える。こんな食材を愛して止まないぞ。
兄貴、夕べは徹夜で一滴も飲んでないぞ。
くああー、はらわたに酒がしみ渡るな…
兄貴語ってるな、珍しいな。
なんかな、家帰ってきてこのスレ見ると、頬が緩むというか、嬉しくてたまんねーよ。
ちょいとなんか作ってくるぞ。腹減ったなあ。
うどんにすっか、豆腐にすっか悩むな。
0143兄貴
2006/01/14(土) 04:36:41ID:3dGP9pS00なんか、かなりできあがってしまったらしいよ。
みなさんへのレス書きながら、がっとdeleteしちゃったり。
ごめんなさい。
まだ飲めるけど、もうかきこはあかんかも。
くにさん、そして皆様方ばいばい。
014491
2006/01/14(土) 05:13:22ID:VqPw2EKO0酒も食事も休みつつぼちぼちと…
毎日レスが付いてるのは楽しいけど、
まったり行くなら休み休みでいいんじゃないのかな。
1さんのレス、楽しいしほっとする。なんか見るたびに嬉しい。
もちろん、くにさんや他の人のレスも楽しい。
まったり優良スレって、急がずゆっくりで良くないですか。
週一でも2周に一度でも、1さんの言葉って楽しみにしてますよ。
どうか、「ばいばい…」ってのはなしにして、まったり行ってくださいな。
とりあえず、私はコテハンはさておき、91でいきますね。
1さんも、くにさんも、レスを義務なんて思わないでくださいな。
酔うほどに、飲むほどに、時間と関係なく楽しい瞬間ってあると思います。
ここに集まる人は、みんなまったり待てる人だと思うし、
こないときは飲んで待つ!で良いのかなって思います。
なによりね、私はここの人、みんな大好きです。
いつもいつも、皆様が言いお酒と付き合える瞬間に乾杯です!
明日も、きっとお酒がおいしい日でありますように!では
014591
2006/01/14(土) 05:41:29ID:VqPw2EKO0ええ、ええ。私は呑み助で今日も酔っ払いです。
今日も、私にだけ都合よく酔っ払ってます。
みなさん、今日も酔っ払ったかな?いい夢見てるかな?
おいしい御飯あたった?すごく恥ずかしいけど…
1さんにえらそうなこと言って、本当にがくがくぶるぶるです(笑)。
でもね、お酒ってすごいよね。楽しいよね。
つらい時だって、いつだて明日を頑張る元になるよね。
今日は超酔っ払いだから好きなこと言っちゃうよ!
1さん大好き!くにさん大好き!既女さん大好き!このすれに集まる人大好き!
ね!こんなこと、ここじゃなきゃいえないでしょ。
もちろん、私も言えません。内弁慶ですもん…ははは。
でもね、私はこう思う。
1さんがつくったこのスレッド。人は集まるし、楽しんでる?し。
毎日上げなきゃ…っていうんじゃないし、下のほうで楽しいし。
な、1さん。すごくない?あなたが作ったスレでに沢山の人が共感を抱いて、
日々酔っ払いながらニコニコした時間を共有してるって。
義務なんかないし、義理も人情もさておいて…だって2ちゃんだもの。
でもね、楽しいよ!とっても。少なくとも私は。
いつも丁寧な返事を書いている1さんって、大変だなぁ…って思うもの。
それもすごく楽しい。でもね、1さんがいないって一番楽しくないよ。(私見ね)
こういうスレってお酒と一緒でさ、ゆっくり醸していくものかもしてないし。
ここを見る人、みんなゆったりじっくり構えてると思うんだ(私見ね)。
もちろん、義務じゃないし権利も叫ばない。当然、責任もないでしょ。
それは参加してる人、みんな同じだよね。
いろんなこと、明日はきっといい日に違いないって思う。
おいしいお酒、おいしい料理。手前味噌も素敵だよね。
じゃ、また明日以降!いつでもいいしまたお会いしましょーね!
いつでも、このスレを覗いた人がおいしくお酒を飲めますように!
ごめんね!大よっぱらいで
0146兄貴
2006/01/14(土) 07:50:58ID:lpR5uWfL091さん、ありがとう。夕べはオイラ暴走していたかもな。
オイラな、日本酒や肴の事いろんな人と話したくてスレ立てしたんだけどさ、
正直誰も来ないんだろうなあと思ってたんだ。
今時日本酒は、好んで飲む人間少ないし、
いても2ちゃんでわざわざかきこしてくれる人なんか皆無だと思ってたんだよ。
あと、ここはHPではなくあくまで掲示板だから、普通スレ立てしたってレスの義務は確かにないよな。
けどさ、期待していなかったのにレスつけてもらったら、嬉しくて嬉しくて、一言でもいいから言葉返したかったんだよ。
オイラも某スレで一見なのにレスつけてもらって、すげー嬉しかった事あったし。
もちろん、今は91さん始めたくさんの人が定期的に来てくれるから、オイラが肩に力入れる必要ないんだけどな。
確かにさっきの『ばいばい』はよくなかったな。単に『落ちます』の意味だったんだけどさ。
そんだけ酔ってたんだな、オイラ。
91さんありがとな。あなたとは妙に波長が合う気がする。
あと、『来てくれてありがとな』じゃないんだよな。その言い方って、上からのモノ言いだよな。
確かに自分のペースはあるわな。オイラ反省。
みなさん、いろんな意味でありがとな。今ちょっと飲み直してるけど、寝っかな。
また、明日、んまい酒飲もうぜ。
0147ぱくぱく名無しさん
2006/01/14(土) 08:07:00ID:nJcbRT3Z0よい話です。ここが2ちゃんだって事忘れてしまいそうです。
初めて来ました。今過去レス全て読みましたが、
兄貴も91さんもなんだかあったかくてほっとします。
くにさんや既女さんや、色々な方があったかいです。
新参者が生意気かもしれませんが、確かに兄貴は
気を遣いすぎだったかもしれませんね。
何か息子を見ているような気分がしました。
危なっかしいような、愛しいような。
レスはいりませんよ。ただ、また来させてもらってもいいでしょうか?
愛しい息子に逢いにきますよ。
0148こんヲタ
2006/01/14(土) 08:24:43ID:oxm5CeIb0今日は仕事で、携帯からすれ見ましたが、兄貴大丈夫?
そりゃ大丈夫ですよね。
そうじゃなくて、何か137さんへのれすから、雰囲気違うなと…。
私なんかは力になれないけど、けどさ大好きな兄貴だから
何かあるなら聞かせてほしいかな…。
って、偉そうにごめんなさい。
れすいいから、ゆっくり寝てよね。
じゃあね。
0149ぱくぱく名無しさん
2006/01/14(土) 08:27:52ID:FY2rPnlU00150ぱくぱく名無しさん
2006/01/14(土) 12:32:27ID:T6M60nuA0時には必要だな。
ただ、その時期を見極めるのが難しい。
兄貴の言葉も既女に劣らず深いと思う。
いろんな経験してきたからこそ、
同じ匂いのする人間を敏感に察知できるんじゃないかと思う。
015178
2006/01/14(土) 12:50:52ID:xqXfU2iZ0兄貴、とこれからは呼ばせてもらいますね。
「苦労してきた」って、そうでもないと思うけど、なぜだか若い頃から相談され役が多くて・・・
137さんへの兄貴のオフレコこそ優しいじゃないですか。
で、他の皆さんのオフレコも同じだと思います。
137さん、風に身をまかせ、惚れた男と楽しく呑める時間を満喫してください。
>>146
兄貴はスレ主なんだから、来てくれてありがと、でも良いと思うけど、
私にとってはこのスレ、だんだん脳内でバーチャル居酒屋と化してます。
縄のれんを分けて引き戸を開けると、誰かしら常連がいて、
かといって排他的ではなく、一見さんもすんなり溶け込める。
会話にまざっても、黙って横で聞いてるだけでもOK。
独りで泣きだしたりしても、むやみに声をかけるのではなく、思いやってくれる。
好きな酒や肴の話が盛りあがると、陶然とした笑みがみんなの顔に浮かぶ。
で、みんな代わる代わるカウンターに入って自分の肴とちょっぴりお裾分け分を造るんだ。
理想だな・・・。
>>142
くにさん、出張お疲れ様です。しらす裏山です。野菜も。
実は、地方出張行くと、市場、無人販売所、スーパー片隅の直売コーナーを必ずのぞき、
重すぎない程度に野菜を買って帰るのが趣味です。
>>145
91さん、私も、このスレに来る方みんなが好きです!
今日も、みなさんが美味い肴と酒を楽しめますように。
今日の肴はいわしの丸干しと春菊のからし和え。
春菊はシャキッとゆでて大量のすりごま、めんつゆ、辛子で。
それと、拍子木に切った大根とお揚げをかつお出汁きかせてみりん+醤油で薄味に。
辛いのが好きな方は器にもってから七味か柚子こしょうをどぞ。山椒もいけますよ。
春菊はシャキッとゆでて大量のすりごま、めんつゆ、辛子で。
〆張鶴の雪を人肌よりちょいと熱めに燗をつけて呑む予定。
0152雪の松島
2006/01/15(日) 01:43:08ID:f7IhOacg0めっさ盛り上がってますね。
この板きてる、みんなっていい人ばっかしで、、、
なんか、すごっくいいっすね。
今も残業から帰ってきたとこっす。
浦霞なめながら、手羽ほおばってます。(^^♪
0153雪の松島
2006/01/15(日) 02:00:15ID:f7IhOacg0最近ほんと仕事忙しくて息付く暇なかったんだ。
ぐちってもしゃあないけどさ。
酒さえ、ユクーリ飲める状況じゃなかったんだ。
今日は、久しぶりにゆっくり酒を楽しんでるよ。
酒っていいよなぁ、、、
オレ達、日常色んな事に晒されながら、生きながらえているよな。
けど、そんな事を忘れさせてくれる力があるよね。
ここに来ている皆さんと、同じ気持ち持っている気分がするよ。
またきてもいいかな??
0154ぱくぱく名無しさん
2006/01/15(日) 10:41:15ID:c5lEusdd0♪忘れたりはしないけどよ、思い出したりもしないよ。
落ち込んでんのも全部、全部思い出だー。
いい夢をみてるのさ、ほっといていいよー。
0155ぱくぱく名無しさん
2006/01/15(日) 17:57:34ID:WRTTcBnp0久しぶりに遊びに来てくれた。
昨日も遅くまで休日出勤で、着いたのは23時をまわってた。
そして今日もまだ仕事中。
あまり頑張り過ぎないで欲しいと心配するのは、
女のエゴと言われてしまうのかな?
夕べは酒飲みで空腹な彼に、湯豆腐とつくね鍋を出した。
一の蔵を飲みながら、はふはふおいしそうに頬張る彼を眺めつつ、
『あんまり頑張り過ぎちゃだめだよ』と言ってはみたけれど、
聞いていないみたいだったな…ハァ
0156兄貴
2006/01/15(日) 20:30:08ID:4xRYGUuz0昨日は心配かけて、悪かったよ。
昨日はあれから大変だったんだよ。
最後の書き込み後、朝9時に寝たんだけどさ、
11時に職場から電話で呼び出されて、突発の休出だったんだ。
今、オイラの職場は大変なコトなっててな、仕方なしに出たんだけどさ、
酒が残ってるとか、二日酔いとかいうレベルじゃなく、
まさによっぱ状態で仕事したのは、何年ぶりだろ??って感じだったよ。
そいで、夜遅く帰って、さっきまで爆睡してたwww
今全レス読み返したんだけどさ、
オイラやっぱここに来てくれるみんなが大好きなんだよ。
だから、自分なりのペースでレスして、みんなと話していきたいんだ。
暑っ苦しいトコは、死んでも直んねぇんだろうな。
まずは、みなさん、杯を満たして、乾杯!!
0157 ◆6xvrxzWXxs
2006/01/15(日) 21:13:52ID:4xRYGUuz0名前また化けるかもしれない。。。
>>122さん、はじめまして。『遠隔マターリ飲み会』って、最高だな。
うまい事言うな、お主ニタ。ありがとな。
>>151
既女さん、こんばんは。既女さんの『脳内バーチャル居酒屋』ってのも最高だよ。
既女さん始め、この居酒屋に通ってくれる、全てのお客が、そんな雰囲気を
醸し出しているよな、確かに。
また、んまそうな肴を代わる々作ってくれるもんな、全くのところたまんないよ。
既女さんも、またぶらりと寄ってくれよな。
>>144>>145
91さん、ありがとう。91さんの語り、オイラ大好きだよ。
なんか、大人だよな。優しさと強さを共に抱いている、そんな漢だね、あなたは。
巡り会えて、ホントに嬉しいよ。
今夜も夜更かしなんかな??
>>147さん、はじめまして。
レス不要と言われましたが、敢えて一言。
なんだか、おかんみたいだ。心配かけてごめんな。そんで、ありがとう。
>>148
こんヲタ、ありがとな。心配かけたな。
ただ、酔っ払ってただけだよ。また、こんにゃく持ち込んでくれよ。
続いたりしてw
0158兄貴
2006/01/15(日) 21:34:14ID:4xRYGUuz0>>139
大正の豆腐撫子殿、はじめまして。
そうなんすよ、オイラを始め、ここには豆腐好きがたくさんいるんだ。
豆腐と酒は、いい相性だもんな。
豆腐板ってあるんだ、オイラびっくりだよ。また偵察にきてくれよ。
ちなみに今夜のオイラは、水切りして潰した木綿に卵白と、千切りのにんじん
キクラゲ絹さや椎茸を混ぜて、酒と醤油で味付けしたタネを、鯛の上身にのせて蒸した
『鯛のけんちん蒸し』いってますぞ。ダシあんかけてウママ〜。
>>152>>153
雪の松島さん、お久しぶりっす、うす。
そうか、松島さんも忙しいんだね。>>155さんの彼みたいだな。
仕事は放棄して逃げる訳にもいかないんだろうしな…
難しいところだな。けどな、身体壊しちゃ元も子もねぇよな。
健康だから、酒もんまい。落としどころ考えないとな。
>>154さん、ありがとう。いい詩だな。154さんもイケるクチかい?
なら、また来てくれよ。
>>155さん、心配する気持ちは痛いほど分かるよ。
彼は何歳かは分からないけど、身体には限界があるよな。
無理した結果、過労死なんてコトだけは避けたいよな、マジで。
ただ、あなたと飲んで、あなたの作った料理食って、充電できたかもしれない。
また、話に来てくれよな。待ってるぞ。
0159こんヲタ
2006/01/15(日) 22:25:46ID:3HvRpuS00よかったぁ…、元気そうで。
いつ来てくれるか気になって、いつも見に来てたんだよ。
兄貴大好き、そうこなくっちゃ。
それじゃかんぱ〜い( ^_^)/□☆□\(^_^ )
今日はね、和え物だよ。
鶏ささみを酒入れた熱湯に入れて、蓋して即消火。
冷めるまでそのままおいて、ささみを取り出して汁をこす。
薄く細く切った板こんを、その汁で煮て醤油味醂で味付け。
細切りきゅうりの塩揉みと、裂いたささみとこんにゃくを合わせて
練り胡麻と粗すりの荏胡麻タプーリだよ。
糸こんよりも口当たりがよくて、うまいんだあ(^^;
0160兄貴
2006/01/15(日) 23:30:06ID:icp/fjSw0くにさん、お疲れ。徹夜大変だったね。
オイラてっきり、くにさん酔いつぶれて爆睡しているかと思ったんだ。
そりゃオイラかw
それにしても、しらす1000円/kgは激安だよな。一体どの辺なんだろ?
オイラの近所でも、結構いいしらす買えるところあるけどさ、3000円はするもんな。
オイラ全レス読み返して思ったんだけど、くにさんがここに来てくれるようになってから、
いろんな人が集まってくれるようになったんだよな。
ホント感謝してるんだ。ありがとな。
>>128さん、レス遅くなってごめんな。
オイラも初めは、どうやったらいいんか全く分からなくて、ホント困ったよ。
親は鰹節なんて削ってなかったし、周りにも全くいなかった。
ふとしたきっかけで、築地の『伏高』さんっていう乾物屋のコトを知って、
H/Pにいってみたら、ご主人の熱意が伝わってきてさ、今じゃ色々懇意にしてもらってる
まずはH/P見にいってみてよ。
http://www.fushitaka.com/
簡単にだけど、削り方の説明もあるんだ。
また、後日、オイラも詳細書くからさ。
そういえば、豆腐の味噌漬け、そろそろいい頃かもしれないな。
今から出してみるか。わくわくだな。
0161くに
2006/01/16(月) 00:25:55ID:jHlMYpMi0今日も仕事だったぞ。まったくやってらんねーな。
まあいいか、この間買ったしらすつまみながら飲んでら。
兄貴大変だったな、お疲れ。
っていうか、なんだか恥ずかしいぞ、その言葉。
俺は勝手に好きな事書き込ませてもらってるだけだぜ。
やはり、兄貴あってのこのスレだぞ。
しらす買った市場は…秘密だw
>>151
既女、ありがとよ。俺もその土地にしかないような、
安くていいもん探すの好きだぜ。
観光客相手のでかい市場なんかは、どうでもいいな。
既女んちの食卓は、さぞ豊かなんだろうな。
>>144>>145
91さん、いいヤツだな。好きだぞ。
>>113が言った事がよく分かるぞ。
俺も、一献すすめたい。
そろそろ寝るかな。
最後に、一つ。
確かに仕事との距離感をうまい事保つのは
難しい。それこそ『金稼ぐ手段』と割り切るもあり。
渾身尽すもあり。自分でバランスを選択できない時もある。
ただな、兄貴も言ってたが、生きてるから、健全だから働ける。
優先順位を見失なっちやまずいと思う。
>>155のように思う人間を、誰もが感謝しなけりゃいかんと思う。
な、また明日も飲みたいじゃねーか。
0162ぱくぱく名無しさん
2006/01/16(月) 00:57:21ID:RqP7cS9C0兄貴さ…、いや兄貴ありがとうです。
あたしはどうでもいいのです。
ただ彼が心配です。
早朝出勤、深夜残業、休日出勤が
いつまで続くとなく続くみたいです。
一緒に飲めて嬉しかったと彼も言っていましたが、
単なる気休めでしかないでしょう。
くにさんが言った事、彼に話したいけれど、
きっと耳を通り過ぎるだけでしょう。
彼は若くはないです。だから、とても心配です。
こんな事言ったら、『俺はまだ若い』と怒りそうですが…
ごめんなさい、これこそスレ違いですね。
ただ、言葉嬉しかった。
0163ぱくぱく名無しさん
2006/01/16(月) 01:23:53ID:5Zzz4tKt0話したい事あったんですが、兄貴なんだか大変そうだったんで
遠慮してました。
彼女に、自分が加熱しすぎの湯豆腐が好きなんだと話しました。
それと、料理上手の君にはなじられそうで、
怖くて今まで話せなかったと言いました。
そうしたら彼女開口一番、
『なんでそんな事言えなかったの?あたしだって、
ご飯に醤油かけて食べるの好きなの君知ってるじゃん
そんな堅苦しいく思ってるの?あたしの事?』
だそうで…
考え過ぎてたんすかね、俺…。
また、情けない事に、彼女酒ばか強いんすよ。
女には敵わないんすかね…兄貴。
016491
2006/01/16(月) 02:08:12ID:723EDhSx0なんか、このスレいいね。あったかいな。うれしいな。
pcを見ながら、こんな感じで今日も酔っ払ってます。
たまには料理板らしく、料理の話から始めてみよっか。
今日は久しぶりに仕事休んで、真人間の時間に活動した。
昼間に買い物行って、酒を仕入れて、食事の材料を仕入れた。
酒は、燗酒用の高清水の本醸造と、冷用の真澄 辛口生一本。これは私の定番酒ね。
食材は、イカを3杯と青ねぎほか野菜、豆腐、鳥つくねの材料などなど。
んで、今日は念願の鳥団子鍋&冷奴。青ねぎとかつぶし山盛りね。
あー、酒が進む進む。薬味にゆず皮ともみじおろし。
イカは、1枚を胴身を刺身で今晩用、あとの2枚も胴身は刺身用に皮をむいて冷凍。
んで、ゲソとえんぺらは叩いて片栗粉と卵でつなぎ、しょうが、青ねぎ、きくらげを
みじん切りにして粘るまでよく混ぜて、団子用に加工して冷蔵庫へ。
明日もあさっても、んまい酒飲んでやるんだ!あはは。
それにしても、やっぱりこの時間になっちまったなぁ。
今週は早い時間に書き込みしようって思ってたのにな。
それにしても、このスレは盛況だね。善男善女が集まるに違いない!
兄貴、くにさん、既女さん、こんオタさん、106さん、113さん、雪の松島さん…
たくさんの人がいて、いろんな場所で、いろんなもの背負って、
でも、このスレ見て酒飲んで明日もがんばっていくんだろうな。
なんか、とってもうれしいな。がんばろうね!
明日もんまい酒飲もうね。んまい飯食べようね。
おやすみなさい!
あ!そうそう。>>163さん 絶対女性には敵わないですよ。ほんと(笑)
と、小さな声で兼業主夫が言っておこう…あはは。
0165おかん
2006/01/16(月) 12:47:22ID:aWqKUt5Y0お言葉に甘えて、再び参りました。
兄貴が兄貴らしさを取り戻した様で、
いささかほっとしましたよ。
わたしはこの居酒屋では、
カウンターの一番端に座り、
皆様方の楽し気な話に耳を傾けつつ、一合のお調子をゆっくり楽しむ…
そんな存在になりたいですね。
ところで、>>163さんはじめまして。
何やらお嘆きのご様子ですね。
わたくしは女を始めて、かなり永いのですが、
男の方にとっての女とは、酒と同じではないかしら?
傍らで優しく慰めてくれる時もあれば、見たくないほど嫌気がさす時もある。
つまり結局はあなた自身を写し出す鏡ではないでしょうか?
今回の件は、確かに一本取られちゃったみたいですけどね(笑)
016678
2006/01/16(月) 13:05:59ID:uLePI9mb0お疲れさん&待ってました!
>>155、>>162
155さんの気持ちもすっごく良く解るし、彼氏の立場もなんとなく…。
私もある程度責任持たされて仕事してるんで、
無理しなきゃどうしょもない、頑張らなきゃいけない時が多々あるのは解る。
かといって、自分の代わりになれる人がいない場合、
倒れることが一番周囲の迷惑になるから、「倒れないように頑張る」のが鉄則に。
どうやってしっかり疲労回復してリフレッシュするかがポイントになりますね。
だからこそ「単なる気休めでしかない」ことはないですよ。
まずは精神的な疲労回復と、それから美味しい栄養補給。
155さん、充分彼のためになると思います。がんばってください。
>>156〜
兄貴、大変でしたね。
予定外の仕事が入るのは頼りにされてる証拠でもありますが、
これだけやらされたら「代休」を迫ってお休みしてくださいね。
>>161
くにさん、うちの食卓は私の仕事量と元気によってピンキリです。
買い物にも行けず、料理する気力もない時もたくさんあるんで、
コンビニ飯だったりインスタントだったりすることも多々です。
だからこそ、何か作るときは簡単でも美味しいものを、と心がけてます。
仕事と健康のバランス、本当に難しいですが、
美味しく呑んで、食べるためには健康が必要ですものね。
016778
2006/01/16(月) 13:09:47ID:uLePI9mb0>>163
106さん、彼女の気持ちとしては「言えなかったの?」よりも「言ってくれなかったの?」だったと。
このスレの皆さんの寛容さって、酒の種類や呑み方、肴のレシピまで、
「こうでなきゃいけない」って思いこみや強要がないところですよね。
で、その寛容さは皆さんの懐の深さ&訪れる皆さんへの愛情だと思うんですよ。
どんなに一流の素材を、プロの料理人推奨の調理法で作っても、
「キライだったらマズイ」んですから。
彼女に愛されてますね。ふふふ。
それと、酒の強さはあまり関係ないですが、女は強いっすよ(笑)。
おかんさんじゃないですが、私も女やって長いです。
女性の常連が増えるのは嬉しいな〜。
>>164
91さん、イカ団子美味そ〜〜〜っ。薄味でかぶら蒸しにして最後にゆずのっけても、
甘辛で里芋なぞと濃い目に煮付けても酒が進む…。
こんな旦那さんを持った奥様は幸せだなー。
昨夜は一昨日の夕食後に仕込んだおでんで冷酒を呑みました。
今夜は鶏ももとパプリカをオリーブオイルでソテーして
仕上げにバルサミコ酢とどっさりパルミジャーノをかけて蒸し焼きして赤ワインを呑む予定。
でも、日本酒用のレシピをひとつ置いてきます。
市販の穴子の蒲焼を酒ふってチンして1センチ幅に切って、
しゃきっとゆでた三つ葉のざく切りを山葵醤油+みりんで和えたのに混ぜ、
仕上げにもみ海苔をたっぷりかけてどぞー。
それでは皆様、今日も美味い酒と肴でありますように!
016878
2006/01/16(月) 13:27:36ID:uLePI9mb0くにさん、追伸です。
兄貴だけじゃなく、くにさんもちゃんと休んでくださいね。
今、ふと思ったことが。
2ちゃんは2ちゃん、今まで一度としてオフ会したいとは思わなかったけど、
なんだかこのスレのみんなとはリアルで呑みたいような…。
いや、バーチャルだからいいのかな。
0169ぱくぱく名無しさん
2006/01/16(月) 19:39:26ID:9cI1QhHB0高いから市販品は決して買わない
西京味噌や仙台味噌や麦味噌など気分で選んで、
酒味醂で緩めて漬ける。酒粕や味醂粕に漬けるのも好き。
一人暮らしで週末しか買い物できないけど、
漬ければもつし、熟成して生よりんま〜だし。
魚以外でも、手羽先やササ身が好きだな。
今日帰ったら、冷蔵庫に鰆の西京漬けタソが待っている〜
大根おろしてんこ盛りがオレ流
0170ぱくぱく名無しさん
2006/01/16(月) 22:12:18ID:f6y1llFf0帰宅し、鰆つまんでます。
もう〜最高!立山がすすんでしかたない。
オレは味醂多めで、ちょっと甘目のテリテリが好きで
それに立山純米のような淡麗辛口合わせると
口中えも言われぬしあわせだなあ…
蛇足ですが、粕床なら、たらこやすじこを漬けると
塩気が少し抜けてまろやかになります。
口ひん曲がるような塩鮭も、上品な食材に早変わり。
って、周知の常識だったらすんません。
0171兄貴
2006/01/16(月) 22:54:41ID:4Gt/EeXn0仕事中の人も、寝てる人も、もちろん飲んでるヤツも乾杯!
>>163くん、よかったじゃないか。考え過ぎって事はないと思うぞ。
惚れた女の事じゃないか。確かに既女さんの言う通り、かなり愛されているなニタ
オイラも女には敵わないと思うが163くんとの最大の差は…、一人身って事かね〜。
>>164
91さん、ホントに料理上手なんだな、かっこいいぞ。
イカ三杯買って、二杯を皮むいて冷凍するところなんか、兼業主夫のカガミだな。
しかし、分かるよ、んまいモノにありつくために、自分の手を動かしたくなる気持ちは。
恐らく店で食うのと比べると、値段は7割引き・んまさは2倍だよな。
ここに来てくれるみんなは、同じ感覚持ってるよな、きっと。
>>165
お、おか〜ん、ありがとな。
片隅で微笑ましくみんなの話を聞いている、そんなおかんの姿嬉しいよ。
今度は、何かんまいモノ教えてほしいよ。
0172兄貴
2006/01/16(月) 23:17:59ID:xp8kA9Ng0ホントはぐじ食いたかったが、売ってないからさ、この辺りじゃ。
金目でやってみたぞ。いただきます。
>>166
ということで、既女心配してくれてありがとな。休みは…取れたらな。
オイラなんか全然だよ、くにさんや松島さんに比べたら。
それに既女もばりばり働いてんじゃないか。
なんかな、書き言葉からそうじゃないかって、オイラ思ってたんだ。
ロジカルに話す感じとか、冷静なところがな。
やっぱ女には敵わねーなw
オフ会な、確かに面白そうだけど、人それぞれあるわな。
だからこそ、オイラは2ちゃんで居酒屋やりたかったんだよ。
けど、いつか逢って飲んでみたいよな。
>>169>>170さん、こんばんは。
実にんまそーやね、漬け魚。オイラも時々仕込むんだけどさ、
ある事忘れてえらい辛くなっちゃうんだよ、おハズカシながら。
しかし、塩干物を粕に漬けるとんまくなるって、どこで知ったんだろ?
オイラは母親がやってたから知ってるんだけどさ。
そういえば、夕べ豆腐の味噌漬け食ってみたよ。
味がしみてるのはもちろんだけど、豆腐ね角がほろほろして、
なんとも滋味深い味だな。まだ残っているから、今から軽く焙って
食ってみるかな。
楽しみは尽きないねぇ。
0173ぱくぱく名無しさん
2006/01/17(火) 00:49:52ID:eD2WpkNu0なんだか夢中になってしまって、飲みながら過去スレ
全部読んじゃいました。
ここ楽しい!!2ちゃねるにも、こんな空気が存在しうるんですね。
ひろゆきもビクーリじゃないですか?
兄貴始め、いろんな人の存在が認識できて、『会話してる』感じですよね。
普通の2ちゃんは機械かゲームと話しているような、無機質さが気持ち悪い。
コテこんなにいいですよね。
にしても、スレ立て氏兄貴も、思い切った事しましたよね。
今は>>163兄さんの、煮立て過ぎ湯豆腐食べてます。
んまいよね、ホント。今寒いから、中までちんちんの豆腐いいですよ〜
めんつゆかけてるとこは、許してね。
なんか、教科書に載ってないんまい次元があるじゃんって思います。
シメは、冷や麦ぐずぐずにしてずずっとすすってみよかな。
また来てもいいですか?
なんだかとっても嬉しいから。
0174くに
2006/01/17(火) 01:15:31ID:aicu4CWU0さすがになにも作る気分しねえ。
熱燗あおって寝るか。
>>167
既女ありがとな。
あんたの言わんとするところ、分かる気がするぞ。
しかし、まあ俺たちゃ自分の身は自分で護るしかねえかもな。
誰も見ちゃくれねえしな。
ただな、どんな時間に帰っても、ここ読んで寝たいんだ。
また明日働けるからな、無邪気に。
兄貴たくさんレスお疲れ。
兄貴だって仕事大変なんだろ。
ムリすんなよ。
じゃなあな
0175ぱくぱく名無しさん
2006/01/17(火) 12:33:42ID:eXFNjxVz0みなさん、色々コメントいただきまして、ありがとうございます。
なんだかな、自分一人だったらきなきな考えていたと思うんすよ、俺。
けど、大勢の方と一緒に話聞いてもらえて、
『そうだそうだ、女には敵わないんだ。逆らうのはやめだな』
なんて、妙にポジティブになれてるんですよ。
すごい事です。
ただ、ここの事は彼女には秘密だ。内緒の話できなくなるから…
0176ぱくぱく名無しさん
2006/01/17(火) 12:45:32ID:T/ON9Q2f0近所の『キッチンドリンカー』スレから来ました。
あっちはここのところかなり荒れていて、いたたまれなくなってました。
そんな時こちらのスレが楽しいよと誘導情報が来たんです。
本当にここはマターリで、いい雰囲気ですね。
逆にあちらから荒らしが、こちらに流入しないか心配です。
自分が阻止できればいいのですが…
また来たいです。
0177支店長 ◆MTyMZApa72
2006/01/17(火) 19:25:43ID:Ir/5GXJI0小職、とうふ銀行豆腐板支店からまいりました支店長と申します。
実は故あって大正の撫子殿に誘導され貴スレッドに参りました。
なんともまあ、またーりほこーりした良いスレにめぐり合ったと狂喜しております。
スレの皆様。新参者ですか今後ともよろしくお願いいたします。
0178兄貴
2006/01/17(火) 19:54:07ID:fuho/b5v0当然まだ素面w
>>175
163さん、それはよかったな。みんなの言葉によって、
気持ちに余裕持てたみたいで。
彼女には、このスレ内緒にしてていいぜ。
くにさん辺りがバラさないともかぎらないけどなニタ
>>176さん、来てくれてありがとな。
ここのみんなは、寛大でしかも良い加減にクールなんだ。
いつでも話しに来てくれ。
あと、心配してくれて、ありがとな。
>>177
支店長殿直々にお越しいただくとは、恐縮です。
よろしければ、職務上ではなく、
お忍びでマターリいらして下さいよ。
誘導頂いた撫子殿にもよろしくお伝え下さい。
帰ったら、今夜は淡色野菜ときのこにめかじきの切身のせて、
蓋して酒蒸ししよう。魚の旨味を野菜が吸って、んま〜だよな。
0179ぱくぱく名無しさん
2006/01/17(火) 19:56:35ID:Ir/5GXJI0畏まりました兄貴殿。
次回からはコソーリお伺いいたします。
0180ぱくぱく名無しさん
2006/01/17(火) 19:57:36ID:Ir/5GXJI00181ぱくぱく名無しさん
2006/01/17(火) 20:03:56ID:cYjPUaGT0ここはいつ読んでも早く家に帰りたくなるスレだな(・∀・)
毒男だから誰も待ってないけどな('A`;)
早く仕事終わらせてサッサと帰るとすっか。
今日は寒いからおでんを肴に、真澄のぬる燗でもやろうかね。
0183兄貴
2006/01/17(火) 22:45:20ID:MPlIZ5Fw0そいじゃ、乾杯だ。
オイラ全言撤回。どうにも寒いんで、鰯のつみれにしたよ。
週末買って摺り身にして冷凍しておいたヤツを、
昆布と酒入れた鍋が沸騰したところに投入。
木綿豆腐とそぎ切りの大根も入れてしばらくしたら、魚醤と少しの味醂で味付け。
仕上げに針柚子と小口の青葱と柚子胡椒。
これはんまい!!オイラ鰯のつみれが大好きなんだよ、ホント。
下拵えの手間は一匹も十匹もそう変わんないからさ、まとめてやっておけば
仕事から帰ってからでもんままま〜が酒と共にやれるんだ。
あと、しょっつるやいしり・いしる等の魚醤は、旨味が深くてコクが出るんで、少量使用がオススメだ。
はあ〜、田舎臭いどしんとした住吉と、山賊になった気分だよ。
0184くに
2006/01/17(火) 23:23:13ID:G+/x1Pmu0今日は割りと早めに帰ってこれたからな、小鍋立てやってるぜ。
鯛のアラをバーナーでさっと焙って、木綿豆腐と筒切りの葱と炊いた。
俺は酒と水を2対1でいくぞ。
アラは焙れば湯通ししなくても、香ばしくてんまいぜ。
もちろん葱も焼き目付けてな。
あー、熱燗がんめえなあ。
俺今夜は無性に嬉しいぞ。
だってな、久しぶりに兄貴の料理ネタ聞けたじゃねえか。
確かに、来てくれる人に丁寧にレスする兄貴も好きだがな、
俺は楽しそうに料理して、んまそうに飲んでる兄貴が好きで、
ここに来るようになったからな。
頑張りすぎるなよと言ったのは、そんな意味だ。
ところで、毒男繁殖してきたな。
俺も紛う事なき毒男だぜ。
>>181>>182
いいよな、好きなもん飲んで、好きなもん作って食って
なんの気兼ねなく寝られるじゃねーか。なあ。
0185兄貴
2006/01/17(火) 23:54:47ID:+TrSIYV60ほらな、やっぱりくにさんが兄貴だよ、絶対。
確かに時間に余裕がない時あるけどさ、まあぼちぼち行くさ。
しかし、鯛のアラ焙って鍋とはいい趣向だよな。
オイラ鯛の皮が大好きでさ。鱗取るのが少々大変だけどな。
鉄皮なんかより、鯛皮のしゃぶしゃぶなんかたまんないよ。
>>173さん、こんばんは。オイラも同感なんだよ。
コテは普通かなり嫌われるし、長文もムシだよな、2ちゃんじゃ。
けどさ、なんか無機質なんだよな。だからオイラわざと逆らって、こんなスレ立てた。
誰も来てくれなかったら、自分の酒日記になってもいいやと思ってな。
もしここが好きだと思えたなら、また来てくれよ。
>>181さん、こんばんは。帰宅して、何食ってるかな?飲んでるかい?
181さんのような言葉最高だよな。オイラもそう思うよ。
色んな人が書き込んでくれるんまそうな肴の話だけでも、三合は行けるよな。
大好きなんま〜を、今度聞かせてくれよ。
>>179支店長殿、また〜く問題ないっすよ。また来て頂ければ幸いっす。
0186ぱくぱく名無しさん
2006/01/18(水) 01:52:39ID:Mtj6R8/A0稲庭うどんの節麺はいいよ〜。
どこのブランドでも売ってるけど、稲庭特有のつるつるどこと、
節の部分の、のべーっとしたところが微妙にんまいよ。
あたしは秋田で地元だから、当たり前に食べてたけど、
今初めてここ来て、ぜひ紹介したくなったよ。
通販もあるので、ぜひ食べてみてよ。
あたしも今ずるずるして締めです。
0187ぱくぱく名無しさん
2006/01/18(水) 12:43:16ID:lEFLMjgA0突然ですみません。
実は、91さんは私の職場にいる先輩に、話し方がとても似ているんです。
ゆっくりとつとつと、それでいて説得力があるような…
もしかして、イニシャルはAさん?!
ってな話はよいとして、私も猫飼っていますが、鰹節やっぱり強奪されます。
そのくせ、一緒に晩酌しようと酒を薦めると、
顔を思いっきりしかめて、逃げていきます。
あのにゃあ…
0188ぱくぱく名無しさん
2006/01/18(水) 16:32:34ID:nrsbDzVY0でもその実、つまみが欲しいから
酒をねだるんじゃないかと言ってた。
しゃむねこおーなーサン、実際どう??
018978
2006/01/18(水) 18:50:34ID:hAOGDyiI0うんうん、2ちゃんだからって、2ちゃんらしさにうんざりしてる人も多いはず。
いい流れですね〜。
それにしても、料理ができ、酒の味が解る男性諸氏、兄貴じゃないけどほんとにステキ。
鮭や鰆の西京味噌漬け、鰯のつみれ汁、鯛のアラの小鍋だて……。
それこそ想像だけで酒が進みます。
職場や帰宅途上で読む方にはたまりませんね。
今日は大根おろしにしらすとゆずポン酢でまずは冷酒をちびり。
それからやっと値段が落着いてきた白菜と豆の香りが立つ焼豆腐、和牛の切り落としで
超シンプルすき焼きを〆張鶴(雪)のぬる燗でやります。
日本酒がいける猫はシャムだけとは限らないようです。
でも、ウチで飼ってた猫は飲まなかったな……。
では、失礼していつもより早めに帰宅、呑み始めます!
皆様、今宵も美味い酒と肴でありますように。
019191
2006/01/18(水) 21:09:33ID:61r6SRU60んまい酒のみ倒してやろうと思ったら、風邪引いちった…。
今週から当分普通の時間帯に酒を飲めると思ってたのに。
仕方ないから卵抜きの卵酒を、この時間からやってる91です。テヘ
お仕事中の皆様、残業中の皆様、帰宅中の方。お先に乾杯!です。
今日の肴は、先日のイカ団子のタネをワンタンの皮に包んで、
豆腐とねぎ、青梗菜で中華風の小鍋仕立てにしてみました。
それにしても、このスレが盛況なのは喜ばしいことです。
いろんなところから人が集まってくるのは、おいしい匂いがするからでしょうかね。
本当に質の良い居酒屋みたいですよね。
お客さん同士、付かず離れず、干渉せず。それでいて暖かくって仲が良い。
こんな居酒屋、現実にあったら大変だよなぁ。毎日通っちまうなぁ。
>>187さんの先輩ではありません。残念だなぁ(笑)
0192兄貴
2006/01/19(木) 00:54:54ID:LRWDtCDh0今夜は職場の飲み会だったんだ。
家で飲むよりも、疲労度高いな。
歳くったからかな?
既女さん、91さん、こんばんは
あいかわらずんまそーだね。
既女さんはすき焼きシンプルだな。
白滝や生麩やその他雑具は入れないんだ。
葱好きくにさんなら、牛肉と筒葱だけの牛鍋にしそうだな。
しかし、最近ホントに野菜が高いもんな。
91さん、イカ団子もんまそーだったけど、それを皮に包んだのは
くにさんの影響だな。いいねー。
オイラ冷凍エビあるから、明日エビ団子でやってみるかな。
>>186さん、こんばんは
『節麺』はそうめんのは聞いた事あるけど、稲庭にもあるんだ。
そうだな、稲庭も棒に渡して乾燥させるもんな。
食べてみたいよ。オイラも稲庭うどん大好きだからな。
そいや、コンヲタ、大量の糸こんにゃくを
何故か飲み会のビンゴで当てちまったぞ。
何かオススメあるかい?
皆さんも、何かんまま〜があったら、教えてよ。
0193こんヲタ
2006/01/19(木) 19:39:51ID:fEfJWK+20大量の糸こんがビンゴの景品になる飲み会って、
もしや『全日本こんヲタ協会』による新年会??(;^_^A
糸こんの大量消費と言えば、パスタの代替品として使う手を
すぐに思い浮かべるけど、肴にはならないからパスだね〜。
単純だけど、干し貝柱とか鶏肉とかと、
鶏五目ご飯位の味に煮付けると、いけるよ。
好みでごぼうやにんじんいれてもいいけど、あたしはこんおんりぃで
ウマ〜だよ。ずりずりススってね。
0194ぱくぱく名無しさん
2006/01/19(木) 22:22:38ID:l4oocjaI0ちょっと下品になるくらい味付けを濃くするの。
すき焼きや肉じゃがにいれてもいいよね。
0195ぱくぱく名無しさん
2006/01/19(木) 22:43:54ID:qqNF6mq00先日は愚痴めいた話聞いて頂いて、ありがとうでした。
今夜も彼はまだ会社です。
今夜はとても寒いので、厚揚げと小町麩とオクラを
薄味の多目のダシで炊いて、朝日山をぬる燗でやってます。
そういえば以前、朝日山を飲んでいた方がいましたね。
久保田ほど高くないし、アル添していますが自宅で普段飲みするには
十分過ぎると思います(独断ですみません)
気付いている方もいるかと思いますが、
私以前既女さんに対して書き込みした>>119です。
こんな私なのに、皆さん優しくして下さって、涙出ます。
泣き上戸じゃないのになあ…
ふわふわの麩みたいに、ここの皆さんはあたたかいです。
と言いながら、残った煮汁にくにさんの真似をして、
ワンタンの皮入れようかな、なんて思ってたり…へへ
0196ぱくぱく名無しさん
2006/01/19(木) 23:28:59ID:98hd4Eel0池波氏がお好きだった蛤入り湯豆腐と、蛤の酒蒸しを合体する。
酒と水を半々で土鍋にかけて、豆腐と蛤と昆布を入れて火にかける。
蛤の大きさにもよるが、口を開く頃豆腐も暖まり、
昆布と蛤のダシを豆腐が吸う。
自分は切り柚子と青葱でいく。
味が足りなければ醤油かけてもよいが、蛤の塩気と旨味で
かなりんまいっ!
珍しく国産の蛤が手に入ったから、やれるんだけどね。
締めは薄いそぎ切りの大根と飯入れて、雑炊上等w
卵は不要なり〜。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています