トップページcook
798コメント669KB

【冷酒】日本酒と肴についてマターリ語ろう【熱燗】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん2005/12/24(土) 04:43:23ID:XoAlwE7T0
一年中日本酒飲んでます。
好きな酒、それにもってこいのつまみ、
教えてよ。
0709こんヲタ2006/04/17(月) 01:25:28ID:W6piFhFk0
わあ〜い!実況板やるんだ!楽しみ〜。
当然あたしはヒマなので、いつでもOKです。
くにさんや既女さんや91さんが来れる時だといいよね。
あっ、もちろんずびずび麺好き兄さんや、ゆららさんや、卵好きちゃんや、親父殿や、
見習いさんや、姐さんや、嬢さんや、ニンジンさんや、み〜んな来てくれるといいですね(^-^)b

今夜は、ポテサラ@日本酒って事で、じゃがいもふかしてきゅうりやにんじんを混ぜたのに、
わさびと酒盗を和えて、海苔でくるんで飲んでました。けど、芋は重たいなあ(;^_^A
お腹一杯だあ。あたしも明日は仕事。おやすみなさい…
0710くに2006/04/18(火) 02:07:54ID:OK4DDCS30
今帰って来て、寝ないといかんらな。
一言だけな。
実況板、いつでもいいぜ。俺もゆっくり皆と話したいしな。
連休前は忙しいがな、楽しみにしとくぜ。
あとな、俺の歳ばればれだな。まあ、そういうオサンだ。
感覚的には、親父殿の少し下、91さんの少し上って感じかね?
兄貴も忙しいみたいだな。風邪は治ったかよ?
今夜はまじ手抜きだぞ。土鍋にだしと醤油味醂酒入れて、讃岐うどんと木綿入れて
煮えたら卵ととろろ昆布と葱ぶち込んで、熱燗で流し込んでる。
エサかよ?全く。
兄貴の作り置き旨そうだな。まじで同居してえよ。あほな女より、よっぽど家事回してるわな。
ははは、気持ちわりぃ話だな。そっちの気はないがな。
91さんは同居人いるしな。既女も…って、何言ってんだ。
もう寝るぞ。
明日の朝は、吉野家で納豆定大盛りだ。
0711ぱくぱく名無しさん2006/04/19(水) 00:33:03ID:2B8jSZsI0
こんばんは。酔った勢いでひとつ…。
皆さんの料理見ていると、ヘタな居酒屋のメニュー見てるよりかなり涎…。
自分も仕事でいつも遅いんですが、コンビニ弁当やインスタント麺は悲しくなるんで、
時間の許す限り、好きなもんを作って酒飲みたいと思っています。
今夜は、厚揚げ焼いて、そこに新タマネギスライスと戻したワカメ添えて、自分の大好物の鯖缶のせてつまんでます。
酢が嫌いなんで、かぼす汁と醤油かけて、自分的にはウマーです。
缶詰って寂しいもんですが、一人もんにとっては保存がきいて、すぐ食べられてありがたいす。
確かに、味付けは自分でしたいんで、買うのは鯖の水煮とか、ツナのスープ漬けとか、鮭の中骨缶かなあ。
缶詰なんて!と思い、何度か生鯖買って塩で茹でてみたのですが、保存がきかず腐敗させてしまい…
毎日早く帰宅できるわけではないんで…。
しかし、自分的にはポジティブに物食っていると思ってるんで、後ろ向きではないですよ。

個人的に、くにさんの帰宅して大急ぎで作るつまみ兼晩飯が好きです。
鍋焼き豆腐やぐずぐずうどんや葛切り、大変な仕事こなしつつ、その環境の中で最小限の手間で、
最大限に満足できる術を模索してますよね。『えさ』だなんてちっとも思わないですよ。
まだ、週中ば。そろそろ寝ます。失礼しました。
実況板楽しみにしてます。
0712ぱくぱく名無しさん2006/04/19(水) 01:16:05ID:X/j4/ccl0
おおっ!仲間ハケーン!
鯖水煮缶、鮭中骨水煮缶はうまいよね。
まさに、新タマネギとワカメと柑橘系はベストマッチ!!
自分は鰹の生節なぞも同様に食しますよ。
そういや、ワカメと言えばそれぞれ好みが別かれ、かまびすしいと思われますが。
自分は三陸産が好きですな。
確かに鳴戸の灰干しも捨てがたいですが。
意外なところでは、伊勢のワカメもまた違った趣向で旨いですな。

自分的には、旨いワカメにクラゲ、長芋、オクラ、メカブを混ぜて、
焼いてほぐした紅鮭とイクラをのせたものがたまらないですよ。
いやあ、調子に乗って、酔っ払いました。もうねましょう。
明日の朝は、卵黄を入れた納豆で飯かきこむのが楽しみです。卵白は、とろろ昆布を入れただしに
溶きいれて、吸い物に。
食の悩みはつきせんね。
0713912006/04/19(水) 03:45:04ID:TvXonwyM0
みなさま、こんばんは…って寝てるよな普通、この時間orz

おいらもたまには料理板らしいこと書いてみよっ!ということで…
今日は料理した!本当にした!頑張った!でも…料理上手になりたいなぁ。
兄貴のお惣菜、くにさんの忙しいときの手抜きめし、

調理1
 葉わさびを手に入れた。んで、砂糖と塩で揉んで熱湯をかけて密封して放置。
予想以上にからみが出た!半分は三杯酢。半分は肉で巻いて焼き物に。
でも、焼いたのは、辛味半減…。加熱時間が長すぎたのかなぁ…

調理2
 山うど入手!半分を短冊に切ってさっと湯掻いて柚子味噌合えにしてみた。
穂先は天ぷらにして、残りの半分は湯通しして胡麻和えに。
柚子味噌んまっ!ごま和えんまっ!でも…うどの香味足りなくね?>おれ
それにしても、香味が抜けるのはいかがなものでしょうね…。
茹で時間の問題か、素材の問題か…やっぱ、料理した人の問題だよなぁ。

調理3
じゃこの素揚げ。以上!って、をい。以前兄貴お勧めのかつおの本節には及ばないけど、
手に入りやすいじゃこや小女子、しらす干しの素揚げ。これがんまいんだよなぁ。
冷奴に乗せてもいいし、サラダに載せてもいいし、そのままでも、御飯の上も絶品。
お勧めは、奴にコイツを載せてシソとねぎの千切り。太白のごま油をかけて食べる。
んまいんだよなぁ…。

 というわけで、今日は料理板らしくしてみました。
あ!酒ね酒。料理酒にしていた鬼ごろし(紙パック5合で\500位…)でした。
まずしいなぁ…おれって。とほほ
ま、このスレの皆様、今週もおいしいお酒、おいしい肴が当たりますように
兄貴の実況でお会いできるの楽しみにしてますよ!ではまた

0714912006/04/19(水) 03:50:40ID:TvXonwyM0
うげ、訂正少々。(飲んで書くのが悪いんだよなぁ…)

>兄貴のお惣菜、くにさんの忙しいときの手抜きめし、

兄貴のお惣菜、くにさんの忙しいときの手抜きめし、
既女さんやこんおたさんのおつまみ…そそるんだよなぁ…
ですです。

すいません、鬼殺しじゃ足りなくて、麦焼酎もやっつけてますので、
ええ。おいら常時酔っ払いです。大酒飲みです。ええ。それがなにか?
わはは!明日はきっといいことあるよね!がんばろうっと!ではまた
0715鯖缶好き2006/04/20(木) 01:18:38ID:/EqYBJX90
711でございます。
今夜も鯖水煮缶に、新タマネギとワカメを添えて、
柚子ぽん酢で食い過ぎて、げふっとなりました。
もう寝ます。
91さんのじゃこの素揚げ、旨そうだなあ。
蒸し煮したキャベツのせて食ったら、いいだろうなあ…。
91さんはすげー。仕事忙しいのに、夜中でもちゃんと料理して飲んでら。
今日のオレは、ワカメ戻して新タマネギ切るのが精一杯。
あー、炊き立てのご飯と旨い味噌汁食いたいなあ…
おかずは大根の味噌漬けと黄身が半熟の目玉焼きで十分さあ…
と、諦めモードでそろそろ風呂入って寝ますか。
んー、恋したい!
0716ぱくぱく名無しさん2006/04/20(木) 01:24:58ID:Qg8LAxdK0
うわ、禿同。
一緒に飲める相手と生きて行けるなら、
これ以上の幸せはないな。
肴はオレが作ったる。
割り切って一人で生きてるけど、やっぱ寂しいね。
ここでしか、こんな事言えないけどさ。
0717ぱくぱく名無しさん2006/04/23(日) 05:08:46ID:Llc0/sp10
兄貴age
0718ぱくぱく名無しさん2006/04/23(日) 05:28:02ID:i22X+8Jb0
兄貴、場所借ります。許してね。
リョータ、飲みながら買ってもらった食べ物、料理したよ。
ありがとう。もう朝だねw
いつも支えてくれてありがとう。
まだ、あがきたい自分がいるのを許して。

湯豆腐食べてます。まだ寒いですね。失礼しました。
0719兄貴2006/04/23(日) 23:41:58ID:uPaWb5CJ0
こんばんはー。ご無沙汰でごめんなさい。
なんだか疲れたなあ…。とは言いながら、仕事はめちゃくちゃ面白いんだよ。
今は、糠漬けのキュウリと湯豆腐で飲んでるよ。
そろそろ寝ないといけないんだけどさ。(ここんとこ、こればっかりだな)
91さん、こんばんは。相変わらず色々やってるね。葉わさびはオイラも大好きだな。
焼いた事はないけど、もしかしたら焼くと辛味抜けちゃうんかな?
うどはオイラは茹でないよ。91さんが言う通り香り抜けるよね。生で柚子味噌つけてばりばりってね。
じゃこの素揚げは確かにんまい!香ばしくてそのままでぱりぱりて酒いけちゃうね。
オイラ太白胡麻油は白黒とも常備だから、今度奴試してみるよ。

あと、鯖男がたくさんおいでになったけど、オイラも鯖水煮缶は好きなんだよなw
みなさんが語っているように、ワカメと新たまねぎスライスと合わせたら、なかなかいいよね。
最近食ってなかったんだけど、みなさんの書き込み読んで妙に食いたくなって、久しぶりに鯖缶買ったよ。
オイラ子供の時に、そうめんや冷や麦を食べて、途中で味変で鯖水煮をつゆに入れて食べてたよorz
なんか懐かしいなあ。
あと、最近こんヲタの影響か、刺身こんにゃくにはまってら。『大トロ』ってオイラも見つけたよ。
柔らかくて喉に張り付く感じがいいねー。オイラ専ら、わさび醤油か梅肉を出汁でのばしたので食ってるけど、
他にオススメはあるかな?
0720兄貴2006/04/24(月) 00:04:50ID:uPaWb5CJ0
『第2回・実況居酒屋〜朝までだらだら』開催します。
日程は、五月六日(土)20時位から。
オイラは取り合えず来ますんで、よかったらチャットしに来ませんか。
んまい酒飲みながら、んまいものつまんでしゃべりましょう。
コテ大歓迎、名無しさんもぜひ。
0721こんヲタ2006/04/24(月) 00:21:46ID:0kOlGe6P0
こんばんはーp(^-^)q
兄貴ひさしぶり〜、お仕事大変なのかな?
大トロこん刺身美味しいでしょう?
あたしは、わさびしょうゆですね。酢味噌は合わないなあ。
梅肉もね、叩いて煮切った酒と味醂にご飯を入れてトロトロに煮たところに
投入して仕上げに刻んだ大葉入れると、美味しいタレになるよー。

第二回実況居酒屋やるんだ!楽しみだなあ。
こんにゃく料理持参で、参加しまあす(^-^)v
0722ぱくぱく名無しさん2006/04/24(月) 23:33:04ID:XHUdU2I20
みなさま、こんばんは。
親父でございます。ご無沙汰しております。
爺は健康診断にて赤印を頂き、しばらく酒を飲んでおりませんでした。
やっと本日お許しが出、ゆっくり愉しんでおるところです。
今の時期、浅蜊が旨くなってきましたので、浅蜊を鍋に入れ
ワカメをたんと乗せ、酒蒸しにして飲っております。
いやあ、旨いですなあ。本来ならもう床に入らねばならない時間ですが、
つい深酒しております。
最近は運動がてら春山に入りまして、のびるやたらの目やらを捕ってきては、食しておりました。
キス釣りに行かなければならないのですが、どうにも体力がなく。
情けない話で申し訳ありません。
実況居酒屋には、少しだけでも参加したいと思っております。
兄貴殿、その他大勢の皆様方、お忙しいようでお身体にはお気を付けて下さい。 
0723ぱくぱく名無しさん2006/04/26(水) 01:05:32ID:dSbehtig0
北の地では、やっとつくしが出ました。
山ほど取ってきました。
胞子とはかまを取って、あく抜きをして、まずはおひたし。
兄貴さんの言う築地ものではないですが、削った鰹節と手前の羅臼昆布で取っただしで
美味しいですよ。あと、まだ寒いので湯豆腐です。
ししゃもを鍋に入れている方がいましたが、自分は氷下魚をだしを兼ねていれます。
皆さんご存知ないでしょうね。
淡水魚で丸干しで売っているのですが、そのまま食べるのはもちろん、だしにもなります。
桜はまだ咲きませんが、豆腐と熱燗がうまいですよ。
07242006/04/26(水) 01:59:16ID:fqJx8rCYO
久しぶりにきてみましたー。今日は仕事がダルかったので早めに帰らせてもらい、今家でゆっくり飲んでます。
今日の肴は納豆と長いもとネギと卵をまぜまぜしたやつと、切り干し大根と人参としめじを薄味で煮た物です。
夜はまだまだ寒いので湯豆腐とか羨ましいですっ(>_<)

私は参加出来ないのですが、ゴールデンウイークのチャット、皆様楽しんで下さいね(・∀・)
0725ぱくぱく名無しさん2006/04/27(木) 01:26:30ID:8EYOODN40
兄貴ageさせて
飲みすぎでキツー。
ヤバイ、もう寝る。
0726兄貴2006/04/28(金) 00:58:47ID:xjgky6RJ0
いいよー。
オイラも仕事忙し過ぎで、キツー
今帰って来たけど、明日五時起きだよ。
ごめん、明日ゆっくり書くよ。
0727ぱくぱく名無しさん2006/04/28(金) 22:51:53ID:/rQeqqcv0
まったり飲んでますよ。
明日も次も仕事ですぅ。orz
0728ぱくぱく名無しさん2006/04/28(金) 23:30:55ID:e5/crsrs0
フランスのチーズで山廃純米いってます。ほわぁ。
0729ぱくぱく名無しさん2006/04/29(土) 03:26:49ID:ybXNUolH0
寒い!!
飲んでトイレ行ったら、知らぬ間に寝てた。
よし、今から湯豆腐やろう。
あちあちをはふはふしながら頬張って、ぬる燗やったら、
あったまるかなあ…。
0730912006/05/03(水) 08:44:00ID:aTrsrmSt0
連休でございますな…。いかがお過ごしでしょうか>兄貴をはじめ、みなみなさま
お仕事の方もいらっしゃるでしょう。頑張ってください。
久しぶりの書き込みではありますが…、ええ。申し訳ありません(笑)
もちろん飲んだくれております91です。

久しぶりの一升酒です。もういいです…orz
先日手に入れた賀茂鶴の大吟醸、こんな呑み方をしてはもったいないと思いつつ、
3月からの仕事がようやく終わり、ストレスというか、大酒呑みたい欲求不満で、
やっちまいました。ええ。もちろん一滴残らず飲みましたから(笑)。

肴は、今が旬(今朝の温度が氷点下だった実家の周りですが…)の
たらの芽とこしあぶらの天ぷら。葉わさびの三杯酢、ねぎ焼き、
揚げじゃこ載せ冷奴、イカげそのあぶり焼きなどなど。
ダイエットしなければ…なのでカロリーの低いもの系に走っております。

ま、食べすぎ呑みすぎ状態で、一品ごとのカロリーは少なくとも、
摂取量は大量なもんで…ええ。計算できませんですとも。てへへ。
ま、久しぶりの連休なので、テレビを見て、料理を作り、酒を飲む。
なんか情けないようなもったいないような…連休を過ごすことにしています。
(だって、配偶者が居ない自由な連休。あ、出て行ったわけじゃありませんので…)

というわけで、初日は大酒しちゃいました。
今日は、若い友人が多摩川でBBQをやってるとのことで、覗いてこようかと。
ついでに玉川高島屋で食材も仕入れてこようかと…。
もっと言えば、河原に何か食い物は生えていないのか…と、
目を皿のようにして探してこようかと思っていますです。

今夜は湯豆腐とか鍋もいいなぁ。野菜も食べたいなぁ。
もちろん、ゆる〜〜いうどん付きで…。

そうそう。6日は何とか参加したいなぁ。
料理を用意して酒も用意して、PC前で飲めるといいなぁ。
そのときは、皆様よろしくです!
では、みなさま。今週もんまいお酒、んまい肴にあたりますように。
あ、もちろんお仕事の方もお休みの方も、ね。



うげ、書いてて途中で寝ちまった…4時間も…もうすっかり朝だぁ…orz





0731ぱくぱく名無しさん2006/05/06(土) 20:45:37ID:2CjBXp4u0
手拭いを鉢巻のようにしめて581です。
実況って今日じゃなかったでしたっけ?
もしかして一番乗り?
一寸早くに呑み始めたせいかもうねむねむ…
生兄貴や常連の方々に一度お会いしてみたかったのですが…

今日はさしもの北の大地も暖かく、札幌の桜も咲きました。
でも夜は寒い。
あずきなのお浸しとねぎま鍋。これでお酒がんまいです。w
0732ぱくぱく名無しさん2006/05/06(土) 21:27:17ID:aAIRrD7N0
2番でーす。
581さんまっててね。
おいつくぞー。
0733ミー2006/05/06(土) 21:35:38ID:8iI54EHQO
こんばんわ
早くも日本酒の在庫が切れたので焼酎にチェンジして参加します
煮込み豆腐、鮭、牡丹海老、鮪の刺身、大根サラダ、もやしのお浸し、白身魚の擂り身入り厚焼き卵焼き、手羽先の唐揚げが今宵の肴。
明日でGWも終わりですね。今夜も楽しく呑みましょう
0734ぱくぱく名無しさん2006/05/06(土) 21:38:02ID:QzN8A0qw0
あはは!みなさま、お早いお集まりで。
こんばんは。3番乗りの91です。

おいらの実家も桜が満開になりました。
こぶしが咲いて、桜とれんぎょう、りんごも杏も満開です。
花見酒を昼間からやってるので、かなりの追っ払いです。
今日は七輪を前に焼き物三昧にしてみまして、
ぬる燗片手にやってますです。
0735ミー2006/05/06(土) 21:43:03ID:8iI54EHQO
七輪前にしてなんて贅沢ですね
うらやましいです
縞ホッケとか食べたいww
0736ぱくぱく名無しさん2006/05/06(土) 21:48:36ID:QzN8A0qw0
あはは。こんばんは、ミーさん。731さん、732さん。

七輪はくにさん直伝ですよ(笑)。
七輪の上は生のたけのこをアルミホイルにくるんで焼いております。
そのほかは、ベーコン巻きのプチトマトと、ベーコン巻きの餅です。
0737912006/05/06(土) 21:52:38ID:QzN8A0qw0
うげっ!名前を入れるのもsageるのも忘れてた…。ま、いいか。
久しぶりに使うモバイルPC&ダイヤルアップは使いにくし。

酒は日々変わらずおいしいんですけどね。てへへ。
今日のお酒は、正月の残りの松竹梅金箔入り。って、をい。大丈夫なのか?>おれ
0738ミー2006/05/06(土) 22:00:15ID:8iI54EHQO
竹の子美味そう
椎茸とアスパラがあったのでトースターで焼いて肴にしようかな
0739ぱくぱく名無しさん2006/05/06(土) 22:05:28ID:aAIRrD7N0
732でーす。
たけのこ煮て食っちゃいましたー。
知り合いの山で取ったやつです。
もうありませんよー。
大吟醸飲みつつ、肴は鉢の子でーす。
0740912006/05/06(土) 22:17:24ID:QzN8A0qw0
うーむ。なかなか火が通りませんなぁ。じくじく言ってるけど。

日本酒が少なくなってきた…。ワインに焼酎、ウイスキー、ジン…
ま、酒は売るほどあるんだけどなぁ。おいらの家だもん。
肉類が食べたくなって、鳥のささ身を焼いて、梅と大葉を叩いて乗せようかと。

おや、>>732さんはご近所っぽいなぁ。
昔、おいらも豊平&白石区民でしたよ(笑) >>731さん
0741ミー2006/05/06(土) 22:20:03ID:8iI54EHQO
えー、私も道産子
0742912006/05/06(土) 22:27:07ID:LtqBOPAR0
ありゃりゃ。ミーさん。それはぐーぜん。(笑)
今でも北海道に住みたいんだけど…。んまいものいっぱいあるし

今年はツーリングに行きたいなぁ。
0743ぱくぱく名無しさん2006/05/06(土) 22:32:35ID:aAIRrD7N0
732です。
91さんツーリングですかぁー、
私CB750K1持ってます。1970年製です。
3年乗ってません。

で岐阜の酒に岐阜の名物ですよ。蜂の子でした。
0744912006/05/06(土) 23:01:11ID:mJ9IJ9Uv0
>>732さん

K1ですか。それは貴重な。
おいらは、最近カワサキのリッターバイクが辛くなって乗らなかったんですけど、
2サイクルの250を手に入れたら、ツーリングに行きたくって。軽い軽い。

そうそう。鉢の子は長野県でも日常食なんですよね(笑)
0745ぱくぱく名無しさん2006/05/06(土) 23:07:06ID:aAIRrD7N0
732です。
パラパラパーンパーンですね。

蜂の子は病みつきです、料理じゃないので恐縮ですが、、
岐阜の酒は水がいいので米の香りが引きたちます。
んまぁ〜。
0746兄貴2006/05/06(土) 23:12:29ID:YA6gteFb0
皆さん、お久し振りです。
なかなか来れなくてごめんな。兄貴っす。
みんな、今日の日を覚えていてくれたんだね。オイラ嬉しいよ。
91さん始め、みんな元気そうでなによりだよ。

オイラはこの連休、飲みっぱなしだったよw
明後日から日常に戻れるのか、すごく不安orz

0747912006/05/06(土) 23:13:59ID:mJ9IJ9Uv0
あはは。

そうそう。おいらの竹の子、そろそろいい感じです。
穂先はしょうゆで。もとの方は味噌でも乗せて焼こうかなぁ。
それにしても、んまい酒がないのは残念…
07487322006/05/06(土) 23:15:25ID:aAIRrD7N0
はい。皆さんカンパイですよ。

カンパーイ!
0749912006/05/06(土) 23:17:52ID:mJ9IJ9Uv0
おお!兄貴。お久しぶり。連休くらい飲まなくっちゃね(笑)
第二回の実況居酒屋。早くからみんな集まってるよ。
おいら、日本酒が少なくって…っていうか飲んじまってorz.

あ、七輪前にして米焼酎で参加させてもらってますよ。


0750兄貴2006/05/06(土) 23:18:30ID:YA6gteFb0
>>731
姐さん、お久しぶり!!
北の地にも花がさいたんだね。やっと暖かくなってきたんかな?
オイラこの間、岐阜の高山市に遊びに行ってきたんだけどさ、
ソメイヨシノが満開で、びっくりしたよ。
朝市見て回っていたらさ、『あずきな』って売ってたよ。
オイラ食ったコトないんだけどさ、おいしいんかな?

今、オイラは久保田の千寿飲んでるよ。
冷酒がんまい季節になってきたよな。
0751兄貴2006/05/06(土) 23:23:50ID:YA6gteFb0
>>749
91さん、おひさしぶりす。
仕事忙しくてさ、なかなか来れなかったんだよ。
相変わらず、七輪で楽しそうだね。
オイラ、今帰ってきたばっかだからさ、今からなんか作ってつまもうかと。
何にしようかな。
取り敢えず、みなさん、乾杯!!!
0752782006/05/06(土) 23:30:57ID:8ncCmSdR0
おお、盛況盛況。
皆様、大変ご無沙汰しております。
何しろこの一カ月半で3回の長期出張+日帰り出張一回、
家にいる間も仕事に追いまくられ、料理どころか買い物もネットのみ。
GWになって最初の2日間は死んだように寝て、
それからやっとまとめて洗濯して買い物行って……。
え〜ん、辛かったです。

今日は拍子木に切った大根と油揚げを濃い目の出しで炊いて粉山椒。
かつおを大盤振る舞いした芹のお浸し。
豚バラを冷シャブにして大根おろし、九条ねぎ、ゆずポン酢で和えて。
とろとろ半熟卵を昨日から麺つゆで付けた味卵。
酒はもちろん八海山の吟醸!
皆様、乾杯です。
0753兄貴2006/05/06(土) 23:36:37ID:YA6gteFb0
なんだかさ、バイクネタで盛り上がっているね。
先月、オイラのFC-3Sを廃車にしちゃったんだ。
Eng載せ変えたりして、かなり愛情あったんだけどさ、
もう諦めた。ミッションがもうだめでさorz
その他もあちこちだめでね。
車を擬人化しちゃうと『クリスティーン』みたいでやなんだけどさ、
ヤツと別れるのはちょっと哀しいかなあ。。。

今から高山で買ってきた「ほうば味噌」に椎茸と葱混ぜて
炙ってつまもうかな。
0754兄貴2006/05/06(土) 23:43:57ID:YA6gteFb0
>>752
既女久し振りだね、相変わらす仕事大変なんだね。お疲れ様。
既女が初めて来てくれた時もさ、んまそうな肴作ってたよな。
今夜もめちゃめちゃんまそうだね。
大根と油揚げの炊いたん、いただき!
先日、近所のスーパーでさ、愛媛の『松山揚げ』が売っていてさ、
一度食べてみたかったから、即買ったんだよ。
大根もあるし、今から炊いてみようかな。
山椒も挽きたてあるしね。
既女の影響で、八海山吟醸は見つけたら買っちゃうよw
0755兄貴2006/05/06(土) 23:48:15ID:YA6gteFb0
>>745
732さん、始めまして。兄貴です。
先日高山で飲んだ、鬼殺しの純米んまかったよ。
水がいいところは、確かに酒でも蕎麦でも飯でもんまいよな。
07562006/05/06(土) 23:50:47ID:LADxXrqSO
仕事中で、飲んでないのですが来ちゃいましたw
筍美味しそうだなぁ…。私は姫皮の部分をさっと湯がいてお刺身風にして食べるのが大好きです。

早く家帰って飲みたいなー…
0757782006/05/06(土) 23:52:22ID:8ncCmSdR0
兄貴こそ、忙しそうです。
かなり遡って読んできましたが、体調も大変だったみたい……。

にしても、八海山の和が一部で広がってて嬉しい♪

大根、拍子木を細くすればすぐ煮えるけど、
なべごと水にあててちょっと冷まして味を入れてくださいね。
これ、梅安シリーズで仕入れたんだったかな?
とすると、〆は炙って焦げ目を付けた根深汁にゴマ油……、
って根深ネギがなかった。
0758912006/05/07(日) 00:04:12ID:3B0YjUi+0
既女さん、嬢さんこんばんは。

一足先に酔っ払ってる91です
筍は、アルミホイルで包んで皮ごと七輪で焼きました。
姫皮はたしかにんま〜です(仕事中の人には…m‐‐m)。
鳥ささ身は、梅大葉と、わさびを乗せてやっつけ中です。
飲み物は、芋焼酎の海に変えましたが、日本酒恋しいなぁ。
やっぱり料理酒に手を出すかな…

>>兄貴、F3Cかぁ。昔SA22に乗ってたけど、おむすび載ってるのは実にいいよね。
0759くに2006/05/07(日) 00:11:08ID:eem6T/oa0
よおっ、みんな元気そうだな。
オレは帰省先から今日戻ってきてな
今飲み始めたところだ。
地元からあれこれ持参してきたからな、
今七厘を起こして、椎茸でも食おうかってな。
地元の椎茸は肉厚でうまいぞ。
ショウガ醤油で食ったらたまんねえよな。
91さん、筍もいいな。おれは素焼きも好きだが、
刻んだ葱を大量に味噌に混ぜて、酒味醂でゆるめたのを塗って焙るのも
好きだぞ。
既女、久しぶりだな。相変わらず大変そうじゃないか。大丈夫か?
今日はオレも八海山買ってきたぞ、既女と話せるかと思ってな。
じゃあ、乾杯。
0760782006/05/07(日) 00:16:20ID:d3/3RpNf0
わーい、91さんともくにさんとも会えたっ!!
二人とも七輪いいなあー。
とりあえず乾杯です。

くにさん、実はあんまり大丈夫じゃなかったです。
でも、山場は越えたので快方に向かってます。
お気遣い、ありがとうございます。
0761912006/05/07(日) 00:18:13ID:3B0YjUi+0
くにさん、お久しぶり!
おいらの七輪、そろそろ日が落ちそうですが、今日も楽しませてもらいました。
でも、もう少し炭を足して小鍋にいきたい気持ち。
ダイエットしないと…まずいんだよなぁ。ほんとは。
でも、あ、いいかっ!勢いでうどんにも手を出しちゃおうかな。
筍薄切りにしてのせて、ちょっと濃い目のだし汁で。
ねぎ味噌も試してみたいしなぁ…

それにしても、すごいなぁ。参加者多数!書き込まない参加者もいるずだし。
実況居酒屋、大繁盛だよね。
0762782006/05/07(日) 00:22:51ID:d3/3RpNf0
これだけの大繁盛、やっぱり兄貴やくにさん、
91さんと、お馴染みの顔が揃ってるからこそ。
それだけでみんななんだかホッとしてくつろいでるんだよね。
で、それぞれの肴と酒で楽しんでる。
この空間ってやっぱりスゴイ。
0763782006/05/07(日) 00:31:38ID:d3/3RpNf0
たかだか二合しか呑んでないのに、早くも酔っ払い。
まだ体力が戻りきってないかも……。
もっともっと呑んでいたいけど、無理せずに寝ます。
皆様、また付き合ってくださいね。
それではお先に失礼します。
0764912006/05/07(日) 00:37:43ID:3B0YjUi+0
あらら、既女さん。お疲れみたいですね。
またの機会、次回の実況居酒屋も楽しみにしています。
連休もあと少し。どうぞお大事に。
0765912006/05/07(日) 01:15:56ID:oj1KTqOW0
あ〜〜酔っ払ったぁ&満腹で何も入らない…。
明日は仕事場に戻らなきゃなあぁ。
朝一番で、たらの芽を収奪しに行かなきゃ…だし。

というわけで、今日は私はお暇いたします。
みなさんにお会いできて楽しい時間でした。
またゆっくりとお話できるのを楽しみにしています。

>>兄貴、くにさん、みなさま。お先に失意礼しますね。
お休みの方もお仕事の方も、連休お疲れ様でした。
来週以降も、んまい酒とんまい肴にあえますように!ではでは
0766くに2006/05/07(日) 01:43:51ID:5ZRU9YAS0
しまった!
既女に愛の告白をしようと思っていたのに、
七厘仕事やっていたら、既女寝てしまったか…
既女、そんなに頑張ってはいかんぞ。
あんたが言わんとする事は分からなくはないが、
辛そうで背中をさすってやりたくなる。
確かにこんなオレはあんたにとって全く無力だがな…。
それは、兄貴も同じだぜ。
ここに顔を出す云々じゃねえ。
人生は一度切りの、しかも一方通行だ。
なあ、旨い酒飲んで、旨いもんつまんで笑えるマージンは
持っていたいこたぁないか?
わりぃな、無責任かもしれんがな。
07672006/05/11(木) 04:02:00ID:HUPK50dWO
今日は八海山とビールでやけ酒です。

皆さんにお尋ねしたいのですが、大切な人に余命を宣告された場合、どぉしますか?
今日育ての親でもある祖母が余命を宣告され、どぉしたらいいのか分からないんです。
人間いつしか死ぬものだし、年功序列なのも分かってるのですが現実が受け止められず、何をしたらいいのかも分からず、ただ健康な時に何故大好きな旅行に連れて行ってあげなかったのかと後悔するばかりです。

ちょっと酔ってるのでうざかったらスルーして下さい。ごめんなさい。

0768ぱくぱく名無しさん2006/05/11(木) 16:54:46ID:7jsFNo8t0
手拭い持って581です。
ええ、実況居酒屋一番乗りしておきながら、寝落ちした581ですよ…涙
今日は冷奴、やちぶきの炒め物と牛筋と牛蒡を煮たのに山田錦で一杯と思っているの
ですが飲む前に。

嬢さんこんにちは

お婆様は入院されているのでしょうか?
お医者さんにご本人が宣告されたのか
本人には知らせず嬢さんに知らせがあったのか分かりませんが…

後悔している暇ないですよ。おばあさんが生きているかぎり
できるだけ顔を出して、そしてうんとおばあさんから話を聞いて記憶を受け継いでください。
嬢さんの笑顔がきっと薬になりますよ。

また一寸自分を晒してしまいますが、私の母は実家と縁を切られていて
(私にとって)祖父の死に目に会えませんでした。
祖父は意識が朦朧としている中、親戚が手を握って「私分かる?」と聞いたとき
母と私の名前を呼んだそうです。後になってそのことを知り、泣きました。
嬢さんには今は思いつかなくてもなにか出来ることがきっとありますよ。

自棄酒は今日までにして明日から頑張ってください!
0769ぱくぱく名無しさん2006/05/12(金) 22:13:12ID:Fj/RHDuI0
死んでいくひとに対して、普通のひとができる事はあまりありません。
お礼を言ってあげてください。
あとは苦しまないようにしてあげてください。

それからあなたが元気に生きてください。
たぶんお婆さんはそれが一番うれしいと思います。
0770912006/05/13(土) 13:48:00ID:hMv/g9DO0
みなさま、珍しい時間に書き込みしている91です。

ええ。もちろん素面です。真昼間ですから。
ま、二日酔いではありますが…
先日の実況居酒屋では失礼しましたが、
みなさまは、相変わらず良いお酒と良い肴にありついてますでしょうか?

今日は、西京味噌をいただいたので、日本酒と味醂で練って味噌床を作りました。
んだもんで、今日は魚屋に行って鰆を仕入れに行こうかと。
付け合せにアスパラガスとソラマメも味噌漬けにして炙ろうかと。
日本酒は味噌に負けないように、少ししっかりしたものを探そうかと。
例によって、今日も極楽トンボのような一日になりそうです。(笑)

さてと、>>767の嬢さん

お祖母さんのご病気、心痛お察しいたします。
私も昔、父親の余命を宣告されたことがあります。
こんな私ですから、親不孝の二つや三つ、四つ五つ……ありまして。
それでも、いつかは恩返しをしたいなと思ってはいたんだけどなぁ…と。
お決まりのガンに掛かった父親に対して、やり残した事ばかり。

どうしようもなく酒を飲んで、鬱々と考えて見たのですよ。
どうにかならないか?何かできないか?親不孝な私でも後悔の日々でした。

ある日、お医者さんと今後のことについて相談したときのことです。
「どんな方法でも直りませんか?」と詰め寄る私に、高齢のお医者さんは、
「どのくらい長生きしたら満足しますか?半月?半年?3年?5年?…」と。
続けて「それでも、人間いつかは死んでしまうし、悲しいのは変わりません」と。
「できるだけ顔を見て話をして、同じ時間なら密度を高くして見送ってあげてください」

そのとき、私は存命中だった祖母(父の母親)のこと、父の配偶者(母親)のこと、
そして病気と闘っていた本人のことを忘れていた…と思ったのです。

家族が病気になってしまうことはとてもつらいことです。
ただ、余命=まだそれだけの時間があると考えて欲しいな…と思います。
>>768さん、>>769さんのように応援してくれる人もたくさん居ます。
自棄酒もありですけど、まだ、これからできることもあるはずです。
お祖母さまに沢山顔を見せて、沢山話して上げてくださいな。
長文で僭越なことを書きましたが、どうぞお許しを。
0771兄貴2006/05/16(火) 01:24:06ID:bO1SDVFH0
こんばんは。忙しくてなかなか来れなくてごめんな。
嫁の問い掛けにたくさんレスあったね。
それぞれ心にしみるね。
オイラ敢えて別の事言うよ。

人が命途絶えてしまう事は、勿論哀しい事。
その人が元気なうちに、したかった事、けれど日常に追われてできなかった事。
色々あるよな。
いつまでも近くにいてほしい、そう思うよな。
ただな、一つ忘れちゃいけない事があるとオイラ思う。
命消え逝く者を前にして、自分達は自分の死を忘れていないか?と。
ああしてあげたかった、こんな話がしたかった、そういう感情はとても大事。
けどな、どこかでオイラを含めみんな、死は対岸の事だと思ってないか?
自分もいつか死ぬとは解っていても、今すぐではないだろうと思っていないか?

『…してあげられなかった』じゃないよ。それはまだ自分の命が続くと無意識に思っているから。
立場は一緒なんだよ。悲しむななんて言ってない。

ごめんな、冷たかったかな。
ただ、人に限らず生き死には必ず来る。
一度自分を見つめてみないか?
0772ぱくぱく名無しさん2006/05/16(火) 07:27:52ID:sUYCp/Jp0
お久しぶり、兄貴揚げ
0773ぱくぱく名無しさん 2006/05/16(火) 22:09:07ID:i1UaBOIU0
本当のことをいうと、身近な人が死んで悲しいのは
残された自分が淋しいから。

特に関係のない人が死んでも、何も感じない。
結局は、死んでいく人ではなく自分の問題なのです。
0774ぱくぱく名無しさん2006/05/16(火) 23:07:13ID:X8s3pyYU0
深く自分を疑えば結局は全て自己満足なのかもしれないけど
直感で「〜してあげたい」と思ったその瞬間はそうではないと思うな。
それに出どころがなんであれ、それを受ける方は優しくされたら単純に嬉しいよ。

とは言え、悲しむ時間や難しく考える時間が長くなって
何も返せないかったと後悔するやつもいるけどね。


今日は何で呑むかなぁ…
0775兄貴2006/05/17(水) 00:56:30ID:a0JlL5jd0
こんばんは。
いつもなら、もう寝るんだけどな、少しだけ。

そうやって色々考える事が、よいと思う。
現実を受け止められたなら、心尽してあげたらいい。
今更にして『無常』の一句がことの他大きく感じられる。
0776くに2006/05/17(水) 01:21:20ID:lxoiGklc0
よう、無沙汰してわりぃな。
ついさっき帰って来てな、今飯炊いてるところだ。
なに、小土鍋ならすぐだ。
最近板わかめにはまっててな、炊き立ての飯に揉み込んで
葱と焼いておいた塩紅鮭のせて食うと旨いぞ。

まあ、なんだな、オレは気の効いた事は言えねえ。
覚えているヤツがいるかどうかはどうでもいいが、
惚れた女が死んだ時は、確かにオレ自身どうしていいか分からなかった。
未だ実感が湧かなくてな、しいに手紙を書いたりしている。
ただな、月並みかもしれねえが、後を追おうとは思わなかった。
兄貴が言いたかった事、よく分かるぞ。
仕方ないんだよ。全く仕方ないんだ。
そう言いながら、しいがもう飲めない酒をオレだけが飲んでる。
0777ぱくぱく名無しさん2006/05/17(水) 21:56:16ID:2Rov0zgr0
そう、すべては仕方がないことなのです。

日本酒は心の奥底まで這入りこむ酒です。
呑みすぎると、帰って来れないかもしれません。

明日は第3のビールあたりで、薄っぺらに笑いましょう。
0778ぱくぱく名無しさん2006/05/18(木) 17:22:25ID:EWg8zyo90

あっ、777…!
テラヤマシス
07792006/05/18(木) 23:29:22ID:XrNd9xIYO
皆さん親切にありがとうございました。
祖母との時間を少しでも今より多くして、色んな話しをしてみようと思います。
兄貴の言葉はチキンな私にはちょっと厳しかったです;
07807322006/05/18(木) 23:53:18ID:42a47LAS0
おー、死とは人間にしか意識としてないようですよ。
ぬこもいぬも死ぬなんてことは理解しずに生きています。
明日死ぬのを悩むぬこはいないわけでそれを理解できるのは
人 なんですね。人だから酒飲んで悩む、後悔する、生きているから
泣いたり笑ったりするんですね、逝く人も見送る人もただ順番に
しているだけならぬこやいぬと一緒です。
昨年母が80で死にましたが死に水を取れなかった、間に会わなかった
のが一生の不覚です。
0781912006/05/19(金) 03:28:18ID:wq9TN1jt0
こんばんは。みなさま。今日もおいしいお酒、おいしい肴にあたっていますか?

えと…、今日の肴は、蓮根と里芋、大葉を荒みじんにしたつくねの温泉卵添。
それと、コレステロールとかカロリーを無視して…、
卵4個&明太子入りの厚焼き卵を肴にして、いい感じです。
ええ。日本酒も真澄の四合瓶やっつけてます。酔っ払いです。なにか?(笑)

さてと、ここしばらくは、嬢さん話題っていうか、死生観みたいなお話でしたね。
兄貴やくにさん、>>581さん、>>732さん、などなど、いろんな方のお話ありましたよね。
感じる心はそれぞれですから。 それぞれすべてありだと思います。

天寿ってことを、私は信じています。
それは、いくつであろうと誰もが皆同じように与えられたものとして。
きっと、悲しかったり、寂しかったり、苦しかったりするかもしれません。
でも、兄貴の言うとおり、すべての人に、私もあなたも老若男女すべてに、です。

くにさんみたいに、惚れた相手を亡くされた時とか
嬢さんのように大事な祖母さまのご病気とか、
自分の父母兄弟、身内…などなど、それぞれに悲しいし、つらい。
でも、それはそれだけ近くにいたからだって思うのですよ。

例えば、アフリカの子供が死んだことを悲しむ人は少ないですよね。(卑近な例で…)
でも、自分の母親が死んだことを悲しまない人は少ないと思います。
それは、ぬこだったいぬだって、自分の身近であれば悲しいわけで…。

次に、じゃ、自分の親と、自分の大事なぬこ…どっちが悲しいのか?
比較するものではないと思うし、「両方悲しい」でいいんじゃないかと。

いろんな思いを飲み込みながら、酒を飲むのだと思います。
いい思い出があるのなら、それはきっと素敵な時間があったのだと。
その時間をもてたのは、その人(いぬ、ぬこ可!)がいたからだと。
おなじ時間を共有することができたことを喜びつつ。

くどいね。まったく>おれ

なんか、わけわからん…ですよね。でも、このまま書き込みます。
反論も異論も大歓迎。酒飲んでいろんな思いを持つのも酒飲みの楽しみかと。
ね、素面で考えると…でしょ?!いかがでしょうか?諸兄姉
0782ぱくぱく名無しさん2006/05/20(土) 00:29:54ID:xZ3zW1+0P
おいおまいら
ずいぶん難しい話、してるなw

漏れも婚約中の恋人を事故でなくした
今の嫁さんは、前の旦那と死に別れた

漏れら二人で飲める酒ってのは、
生きてるから飲める酒なんだなって
嫁さんと、語ったことがあるんだよ
嫁さんは酒に弱くって、すぐ真っ赤になってしまうんだが
それでも漏れの語りを、一所懸命、聞いてた

飲めるってのは、幸せだよなあ
この一杯を、大事に、飲もうぜ
生きていてこそ、飲める酒だ





のろけじゃ、ないからなw
07832006/05/20(土) 09:32:41ID:PDTWeaTYO
今日ゎ朝っぱらから白滝と鳥皮のピリ辛炒め煮と大根と鶏とこんにゃくを炊いた物で飲んでます。辛いもの( ゚д゚){ウマ-


なんか私の質問により暗い話しになってすみませんでした。。
91さんの言葉、絶対忘れません。
その人がいなくても沢山思い出があるわけだし、その人と過ごした貴重な思い出を大切にしたいと思います。

>>782さん
母も私が幼い頃私の父を亡くしました。考え方は人それぞれですし、余計なお世話だと思いますが婚約者様の事、忘れないであげて下さい。
今の奥様の事大切にしてあげて下さい。

20歳そこそこの小娘の戯言でしたニガ
07847322006/05/22(月) 23:12:29ID:GecfJIn80
(=゚ω゚)ノ日 カンパイ!
07857822006/05/22(月) 23:32:45ID:7vLY90jpP
かんぱい!
0786912006/05/23(火) 03:46:21ID:S5QAVywr0
なぁんだ。みんな見てるんだなぁ…このスレ。
といいつつ、今日も酔っ払ってる91です。みなさま乾杯です!

近頃、難しい話…っていうか、飲み話が少なくなっているようで、
「これじゃいかん!」と私は思うわけですよ(笑)。
少なくとも、難しい話をしつつも、酒を飲む。んまい物を自慢する。
これがなきゃ、2ちゃんとしてどうなのか?いいのか?と。

というわけで、今日は飲み話を少々(前置きながっ)

んで、皆様、相変わらず飲んでますよね?んまい肴、食べてますよね?
>>782さんののろけ…ご馳走様です。<(茶化してごめんなさい。お幸せに!)

でも、酒が飲めること、生きていて辛い事を肴に飲めること、
嬉しいよね。根源的に。酒があること、飲めることに毎日感謝しています。

親父殿だったかな、体調不良で飲めない人、飲めない時、その時々の事情あると思います。
でも、飲めなくても、肴を食べられなくっても、このスレを覗かれる人、
きっと、お酒の楽しさを知っていらっしゃる方々ではないでしょうか?

今日、飲めない方・食べられない方には申し訳ないけど、
私は良い酒、肴にあたりましたよ。
スダチで絞めたイサキの刺身、筍の木の芽和え、大葉とじゃこのまぜごはん。
お酒は、山廃純米吟醸の天狗舞。ま、頂き物ですが…(笑)
しっかりしたボディよりも、舌先に残る甘みが素晴しくおいしいお酒でした。
ええ、半分は大事に取っております…(笑)。足りないお酒は、
例によって料理酒…はつらいので、どなんに行きましたが。

兄貴、くにさん、既女さん、親父殿、みなさま忙しそうで何よりです。
でも、いつの間にか800近いレスが付いていて、次スレか?なんて感じです。
きっと、書き込む人より見るだけの人、多いと思います。
参加する人も増えてるし、酒飲む人多いのは楽しいなぁ。
よいことも、悪いことも、いろいろ飲み込んで…お酒だと思います。

今週も、みなさまに良いお酒と良い肴があたりますように!
願わくば、少しでも楽しく喜ばしいお酒でありますように。では。





0787ぱくぱく名無しさん2006/05/23(火) 10:09:08ID:CockunRi0
柚子胡椒ってなんでも、
まで読んだ。
07887322006/05/24(水) 23:27:18ID:QNiyzVRT0
日本酒のふぁぁーんとする
口にひろがる吟醸香がすきだ。
(=゚ω゚)ノ日 カンパイ!

見てないでのめyo
0789ぱくぱく名無しさん2006/05/26(金) 22:26:58ID:rPJusIBX0
(^-^)ノ日 カンパイ!


0790兄貴2006/05/28(日) 04:36:33ID:jBaQ4jMD0
久しぶりでごめんな。
昨日田舎から山菜が山ほど届いたよ。
わらび、こごみ、山ふき、山うど。
ここまでは分かるかな。あとは、地の呼び名だから…
みず、あいこ、しどけ、根曲がり竹。
親父が山に入って取ってくれなけりゃ口にできないもんばっかりさ。
今まで下ごしらえしてたよ。
ありがたいよな。
母親の料理はワンパターンで、そういった山菜を油で炒めて、
麩や高野豆腐と煮るだけなんだけど、うまかったなあ。
明日も仕込みは続くよ。
かなり酔ってるんで、また明日。
0791ぱくぱく名無しさん2006/05/28(日) 04:46:16ID:JJfpI0+20
うらやましい限り。
みずはうまいですよね。
包丁で叩いて刻むと、ぬめりが出て。
俺はもう食えないす。
07927822006/05/28(日) 21:18:13ID:y88mtjaXP
皆さん、こんばんは
暖かいレスをありがとう(のろけてゴメンなw)

昨日は地鎮祭(漏れはセケーイ屋)だったのですが
「奉献」の熨斗がついた一升瓶をもらいました
実は日本酒は、普段はあまり呑まないんですが
施主さんがくれたので、ちびちび呑もうと思う

地鎮祭の終盤に、盃一杯の御神酒を
いただいただけで、30分後に真っ赤になって
しまったの事は、施主さんには内緒だw
(決して弱いわけではないのだが…)

暑くもなく寒くもない、良い季節ですね
普段は日本酒を呑まない漏れに
お勧めの呑み方と、お勧めの肴があったら
教えてください
07937322006/05/28(日) 23:57:36ID:Jl26l5Id0
>>792
(=゚ω゚)ノ日 カンパイ!

0794ぱくぱく名無しさん2006/06/02(金) 23:53:58ID:nfQCLuCh0
最近、書き込みがめっきり少なくなりましたね。

今日はスーパーで買ってきた、あきる野の酒「奥多摩」特別純米に
鯖の味噌漬けと大根おろし。

日本酒をあまり飲まない人は、冷やすかロックがいいと思います。
肴は、本当は魚か漬物が一番合うと思うけど、ご飯のおかずっぽい物
なら何でもいいんでないかい。
米食ってる感覚で日本酒を飲んでください。

異論はあると思うけど、飲みなれない人には純米酒か純米吟醸酒を
飲んでほしいです。
混ざり物が多い酒よりも、いやな二日酔いになる回数が少ないと
思います。

まあ慣れてくると、安酒もいとおしくなるんですけどね。
0795ぱくぱく名無しさん2006/06/07(水) 14:49:39ID:wfSeUz850
手拭い片手にふらりと581です。お久しぶりです。

昨日は久しぶりに鮪を堪能しました。
刺身の場合、山葵は醤油に溶いてしまうのは野暮なんだそうですが
わたくし、鮪は山葵をこってりと醤油に溶かしたのにつけて食べるのが
好きなんですよ。へへ、野暮でお恥ずかしいんですが。
で、合いの手に海苔を山葵醤油にちょんとつけたのがこれまた
日本酒に合いますね。
海苔は鋏で切るよりも手でちぎったほうが醤油がしみます。
あぶったらなおさらよしです。

>>794さん
安酒 いとおしんでますよ。お世話になりっぱなしです。w
07967942006/06/08(木) 00:57:14ID:AhkZB0ch0
>>795さん

野暮じゃないですよ。鮪の漬けだって、たっぷりと山葵を溶いた
たれに漬け込んでいるところが多いように思います。
刺身の上に山葵を乗せるのは、貧乏人の食べ方です(暴言)。

いい海苔を炙って食べるのはいいですね。大人の味です。
子供のころは海苔のなんてみんな同じ味だと思っていました。

プロセスチーズを味付海苔に包んで食べる、っていうのも
日本酒に合うんですよねえ。

今日は小女子の佃煮と、シーザーサラダと、冷やしトマトと、鰹のタタキと
ソーセージと春雨の和風スープ煮と、チンゲンサイと豚肉の炒め煮と、
群馬のお酒、番外「谷川岳」純米吟醸別囲い。
共稼ぎのツマが頑張りました。

幸せというのは、案外近くにあるものなのです。

0797ぱくぱく名無しさん2006/06/13(火) 06:37:01ID:owv6Oax10
今日も手拭いとともに581です。
最近皆様忙しいのね…と思っていましたが
もしかして、書き込めない方がいらっしゃいませんか?

私は専ブラを導入しているんですが、バージョンアップのとき
cookieがどうこうという項目があって、それに同意しないと
書き込みができないようになったようです。
荒らし対策でしょうね。

導入していない人は書き込みにくくなっているかもしれません。
よかったら専ブラいれてみませんか?
私はJaneを使っていますが快適ですよ。
ただ、「ねらー」になってしまうようで(いや、すでにそうなんですが)
導入の際、ちょっと躊躇しました。w
0798兄貴2006/06/14(水) 00:59:52ID:GR01LePY0
皆さんこんばんは。
ほんとご無沙汰で申し訳ないっす。
仕事が滅茶苦茶で、毎日部屋で寝るだけの生活でした。
酒もまともに飲んでなかったな。
今夜は久しぶりにゆっくり飲んでるよ。
仕事あるのはありがたい事だけど、忙殺されるのはね…。
今夜は久しぶりに、キャベツとキュウリの柚子漬けと、しらすおろしで
鬼殺しをちくっと。
明日も忙しい。
あー、好きな女の一人でもいりゃあな、元気出るんかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています