【冷酒】日本酒と肴についてマターリ語ろう【熱燗】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん
2005/12/24(土) 04:43:23ID:XoAlwE7T0好きな酒、それにもってこいのつまみ、
教えてよ。
0619くに
2006/03/25(土) 03:01:13ID:wTv00HpH0結局、水餃子とワンタンの中間みたいなモンになっちまったがな。
けどな、下手が作るといい事もあるんだぜ。
皮の厚さが均一じゃないからな、びらびらんとこがうまいんだよ。もちもちだしな。
吟醸酒は、甘いな。わりい、オレガサツだからよく分かんねーよ。
ははは、やばいな。このスレ追放かもな。
ただ一言。兄貴、ムリしてねーか?
618が言うように、身体が欲してるんじゃねーか?
いや、糖尿だので、食事制限しないとまずいなら別だがな、食いたいもんは食えばいいじゃねえか。
しかも兄貴が好きなモンは、飯だとか軽い麺じゃねえか。
あまり無責任な事は言えないがな、兄貴我慢強いみたいだから、たまにはいいだろ。
飲んでる時くらい、自分を解放してもいいんじゃねえか?
まあ、オレのように常に解放人間には言われたかねーか。
まあ、ゆっくり飲めよ。
0620ぱくぱく名無しさん
2006/03/25(土) 03:19:43ID:ODSvaSZy0前のほうでおっしゃってた方の、煮崩れる直前まで煮たうどんとか、
そこにちょっと卵落としたりとか…。温泉卵もいいと思うよ♪
まあ、かなり具合悪くても「飲めば治る」なんて今時のオヤジでも
言わない呪文を唱えて自分をごまかして飲んでるヤツが言う言葉でもないけどさ。
0621兄貴
2006/03/25(土) 04:42:06ID:quoLaprJ00622ぱくぱく名無しさん
2006/03/25(土) 07:18:55ID:GO1m4JI3O0623ぱくぱく名無しさん
2006/03/25(土) 07:26:42ID:sZG7B3M+0ちなみに私は350。
飲酒を週7→週2にし、来週の再検査に備えています。
酒のない夜は長いです。
062478
2006/03/25(土) 16:42:40ID:ZhoUYV390なので夕べは夕食を兼ねてトマトとクリームチーズとオリーブオイルのサラダに
冷凍のハッシュドポテトを焼き、冷凍しといたベーコンを添えて赤ワインで手軽に。
今夜は日本酒が恋しいので今迷っているところ。
さすがに旅先ではさっとROMするぐらいで、じっくり書き込む余裕がなかった……。
でも、兄貴やくにさん、91さんはじめ皆さんが
考えて考えて暖かく、厳しく、そして優しいレスを返しているのが
さすが兄貴が立てたスレだと再度実感しておりました。
兄貴のお手紙も嬉しかったですよ〜。
人間って、情けないものなんです。
一所懸命生きつつ、悩んで弱音吐いて、ジタバタして、自己嫌悪する。
先が見えてる人ってそんなにいないし、
見えてる気になってる人は多いかもしれないけど。
くにさんみたいな割り切り方もあり、
多少の生傷覚悟で壁に正面から衝突するやり方もあり。
で、91さんのように時間とゆとりを見つけて
美味い酒と肴でまたーりするのです。
で、私などはくにさんからの八海山を独占できたりすると、
それだけでものすご〜く嬉しくなったり。
くにさん、どうぞご返盃を初孫で。
そうそう、吟醸といっても大吟醸ほどは甘くありませんし、
ボディは比較的しっかりしているので、
よほど風味や味が強すぎなければ合わないものの方が少ないかと。
この時期なら薄味の筍もすごく合うし、土筆の卵とじもいいかも。
そういえば、兄貴が主食系のアテに走ってるみたいですが、
私も筍ご飯で呑んだり、
卵雑炊に葱とおかかてんこ盛りで呑んだりしますよ。
さあて、今夜はめかじきに醤油とみりんで下味付けて
片栗粉で揚げずに焼きつけて竜田揚げ風にしようっと。
ゆずポン酢をかけたおろしをたっぷり添えて。
それと芹のお浸しに、ほんのり暖めた男前豆腐に、八海山だ。
泣き上戸さん、ちゃんと食べてね。
そして早く美味しく呑めるようになってね。
0625ぱくぱく名無しさん
2006/03/26(日) 23:34:38ID:jVyddydH0健康診断の結果の紙なくしちゃったんで定かではないですが、
少なくとも二桁ではなかったような…。
総合評価の欄には「節酒を心がけて下さい」と書かれてましたorz…。
0626兄貴
2006/03/26(日) 23:57:19ID:rUX89ahG0って言い訳で、ごめんな。
>>613
522さん、581の姐さんが来てくれたから、話してくれたんだよな。
あの人は、なんだか懐深いよな。既女と同じく。
522さんの母様の話を聞いていると、596さんの言う通り形じゃないって思えるな。
ごめんな、同じ立場じゃないから、知った風な言い方に取られるかな…。
ただな、自分一人ででも愛する人間の授かり者を育てたかったと言う泣き上戸、聞いてるか。
今回はいろんな事考えて、身を引き裂かれる思いで諦めたけど、どうだい?
愛する気持ちあれば、大丈夫なんじゃないか?
今はゆっくり休めばいい。けど、捨てるな。絶望だけじゃないよ。
大丈夫だよ。
0627兄貴
2006/03/27(月) 00:18:34ID:UvphUhg/0んっと、オイラは大した事ないなあ。
健康診断の前日も、普通と違う生活をして検査しても意味がないと、
勝手な考えで、酒抜いたりしないけど、オイラもぎりぎり二桁かな。
300overですか。すごいっすね。
酒控えた方がいいとか、通り一辺倒な言い方する気はさらさらないけど、
飲めなくなるの悲しいから、そこは身体と相談なんですかね。
とか言いながら、オイラ死ぬ時は肝不全かなあと思っていますがorz
0628くに
2006/03/27(月) 00:36:32ID:4qUOJKtu0既女、あいかわらず旨そうな物食ってんな。
オレは、疲れた。
γ-gtpかよ。オレは400位だぞ。まあ、そのうち死ぬな。
いいんじゃねえの、オレなんか死んでも困る人間なんぞいないぜ。
本音はな、家族が欲しいね。
まあ、こればっかりはしゃあないわな。
兄貴、食いたいもん食って、飲みたいもん飲むだぞ。
我慢した先に何がある?どうせ自転車操業の人生だ。
正直、寄り添う人間がいるヤツは羨ましい。
0629卵好き
2006/03/27(月) 01:33:50ID:rgLH3cFH0くにさん、明日お休みなんですね。いいなあ。
ああ、でもお疲れなんですね。
自分も配偶者とか子供とかいないけど、
こういう人生選んだのは自分だもんね。
でももっと年取ったらグループホームとかルームシェアとか、
いろいろ選択肢はあるかなと思ってます。
動物大好きなんで一緒に暮らしたいとも思ってるけど、
万が一自分が先に逝っちゃった時のことも考えなきゃとか思うとなかなかね(^_^;)
今日は焼き鮭とか漬物など、シンプルな肴でした。
明日も二日酔いかな。でも頑張ろっと。
0630623
2006/03/27(月) 15:58:22ID:sulQgsdf0レスありがとうございます。
これからもお体に気をつけて(?)飲酒なさってください。
くに様
浴びるほど酒呑んで早死にするのもひとつの生き方ですが
僕は細く長く呑み続ける方を選ぼうと思います。
だけど呑むのを控えたら便秘になっちゃって困ってます。
0631ぱくぱく名無しさん
2006/03/27(月) 23:00:33ID:vZ7RCPEV0分かっちゃいるけど、兄貴が言うように飲めない身体になっちまうのはやなんだ…。
今夜は、味噌漬けしたゆで卵と、白菜の柚子漬けでマターリ。
〆はしじみと豆腐の味噌汁。腹の底にしみますわ。
もちろん、肝臓を気遣っていたりしますが、旨いからいいですよ。
0632兄貴
2006/03/28(火) 00:29:59ID:b8MrvSOs0飲まない人間にはまさに『アフォか』なんでしょうが、いいんですって。
既女、忙しいのにありがとう。
オイラ人様に色々話してくれよと、大風呂敷広げながら実のところ聞いて欲しいんだろうな。
じたばたしている自分を。
めかじき焼いたのにおろしたっぷりって、食いたいなあ。
おひたしもいいなあ。
卵好きちゃん、すごいな、先の事色々考えてんだな。
オイラ先の事は何も考えてないよ。考えてないって言えばウソになるけど、
先を考えると明るい事なくて、ますます凹むから考えないようにしているな。
よくないのは分かった上。
卵好きちゃん、動物飼いたいって言ってたね。確か91さんは猫を飼ってたけど、オイラも飼ってるよ。
ホントはいけないアパートでコソーリ。
オイラも考えた事あるよ。こいつよりオイラが先に逝ったら、こいつどうするんだろうって。
けどさ、自分の命もこいつの命も、先の事は分からないよ。けどさ、それを考えるよりこいつと一緒にいたいと思ったから、
先はいいやと。あっ、また先の事は見ないふりだなw
オイラ自分で言うのもヘンだけど、そう後ろ向きになる歳でもないんだけど、生来ペシミズムまみれなんかね。嫌になるんだけどね。
酔っ払ったな、ヘンな話わりい。
0633ミー
2006/03/28(火) 20:48:12ID:GgT8BGT4Oどうせ揚げ物するならってことでナスと椎茸の天ぷらと納豆磯辺揚げを肴に田酒
自作のカニクリームコロッケはお店で食べるより美味しい出来で大満足でした(o^-')b
0634こんヲタ
2006/03/29(水) 02:11:25ID:9oHiQeGV0今夜は外飲みしてきました。と言っても、一人暮らしの友達宅で
好きなもの作って飲んできました(^-^)
そいつ宅には七輪があるので、大振りの椎茸と夕べ干しといた太刀魚とイカを焼きながら乾杯!
既女さんのかじきが美味しそうだったので、真似してたっぷりの大根おろしと共に。
何故か大根おろしには、きのこの煮物がつきものなので、柿の木茸となめことあみたけの浅い佃煮を添えて。
しめは、どんぶりにたあんとおだまき蒸し作りました。うどんは友人が前日打って寝かせてくれていたものでした。
しかし!コシがありすぎて、いくら茹でて蒸しても、卵と仲良しになってくれませんでした。
まんま、ぶっかけやひやあつで食べたらうまかったんだけどなあ…。
肝臓をいたわりつつ、しじみの味噌汁でお開きでした。
楽しかったなあ。初めて朝日山飲みました。あたしは、日本酒を多くは飲んでいないですが、なんだか食べるものが美味しい気がしました。
これは友人に感謝o(^ヮ^)o
では、明日も仕事で、寝ます。楽しかったよ〜。
次回は無謀にも、蕎麦を打ってみたいなあ。
0635631
2006/03/29(水) 02:40:05ID:CcMVDnTd0気休めとは分かっているんですがね。
こんヲタさんも、既女さんも、実にうまそうなつまみですね。
兄貴ごめん、こんな女が側にいたら、酒もさぞうまかろうよw
オレも明日仕事だ。酒臭いって言われないように、もう寝ますorz
0636ぱくぱく名無しさん
2006/03/29(水) 02:52:48ID:pCKbXmiu0それが問題だ…
0637ぱくぱく名無しさん
2006/03/29(水) 08:09:00ID:kj6HuuTc0卸売市場そばの商店で生まれて初めて目にした「さめ」。
あら見たことのない魚…え?さめ?…気が付いたら買ってましたよ。
どう調理したらいいの?と思いつつとりあえず煮付けに。
む。かすべの肉と味わい似てますね。軟骨もがじがじと。
コラーゲン摂取したんでしょうかね。
そしてたこの卵。
以前煮てしまってあまりのまずさに捨ててしまったという悔しい思い出がありまして
今回はイクラのように醤油漬けに。
イクラよりとろりとしていて、これもなかなか味わい深い。
日本酒にはこちらの方が合うような気がしました。
>>くにさん
たまにほろ苦なコメントもいつも興味深く拝見しております。
現実に知り合っていて628の言葉を聞いたなら
鍋一杯の蜆汁をつくって無理やりにでも置いてくる所ですよ。
一日でも長く美味しくお酒呑みましょうよ。画面を通じてご一緒させてくださいまし。
>>522
年を重ねると、親へのありがたさも重なっていく様な気がします。
522さんは親不孝じゃありませんよ。
ところで612さんや兄貴からも「姐さん」とありがたい称号を頂戴しましたが、
既女さんやこんヲタさんのが「姐さん」ですよ。
私はただのでしゃばりです。でも呼んでくれてうれしかったです。これから姐さん修行しなきゃね。
兄貴
どんどん語ってくださいよ。
兄貴の話聞きたい人、いっぱいいますよ。ここにも一人。
0638ぱくぱく名無しさん
2006/03/29(水) 20:33:58ID:xrAocwSx0漏れも『姐さん』賛成に一票。
『既女』も『こんヲタ』も兄貴が命名したんだから、あれでオケ。
『卵好きちゃん』もだな。何故か【ちゃん】付けしたくなる気持ち分かるw
今夜は昨日漬けておいた生鮪のづけで、いく。
0639ぱくぱく名無しさん
2006/03/29(水) 23:35:22ID:lOzEhu9Q0分かる!オレ明日仕事で四時起床予定。
もっと飲みたい…。しかも、小腹がすいて飯物食いたい…
悩める…
>>637の姐御
サメはオレの実家じゃあ普通に食卓に上ってたよ。
カスベのような生もあるし、切身にして既に焼いた物を「サメ焼き」と称して売ってた。
どっちも煮付けしか記憶がないな。
確かサメは膀胱が未発達で、肉にアンモニア臭がまわるから、焼いて売っていると母から聞いた記憶が。
ま、いいや。皆さんに乾杯ってとこで、飲むぞーw
0641ぱくぱく名無しさん
2006/03/30(木) 01:30:54ID:iKnpuneZ0こんな時間にも、ここを見ながら酒飲んでる人が、
どこかにたくさんいるんだよね。
一人じゃないよなあ。
人の言葉尻取って喧嘩したり、自分と違う好みをあげつらって非難したり
そんな事ないもんなあ。
だから、新参者の酔っ払いですが書きたくなりました。
桜が咲いたね。自分は北の出なんで、桜は春の象徴としてすごく嬉しいんですよ。
これからは、寒さに肩に力入れなくともいいなと。
ごめんなさい。主題も何もあったもんじゃないですね。
ただ、兄貴始め、ここの皆様が好きですよ。
以前既女さんが言っていましたが、ここはとても居心地のいい居酒屋ですね。
これで、また明日仕事に行けます。
色々あるでしょうが、日本酒万歳…ってことで。
兄貴大変でしょうが、書き込み楽しみです。
0642嬢
2006/03/30(木) 02:09:40ID:Xvzw1528O今日は寝坊して仕事休んでしまった為、鱈の野菜あんかけとホタテとブロッコリ-の炒め物作ってちびちび飲んでます(*´∀`*)ここ最近急激に太ったから少し控えないとなぁと思いつつ毎晩ガッツリ飲んでしまいます…
来週はどこかの公園で夜桜見ながらおでんと濁酒でお花見しようかと考え中です(´∀`)
もしスレ汚しならスル-して下さい。
0643ぱくぱく名無しさん
2006/03/30(木) 05:09:10ID:IDHUbGPPO064478
2006/03/30(木) 16:12:10ID:uQzA2hlT0やっと夕方までの間、一息つける時間がとれたから来ました。
くにさん、γ-gtp400はちょっと高いな〜。
できるだけ長く酒と肴を楽しんでほしいから、たまに休肝日をね。
631さんのようにウコンとビタミンサプリを流し込むのもありでしょう。
連れ添う相手、そりゃあいるに越したことはない。
お気持ちはよく解ります。
私も10年以上独りだった時期がありますもの。
でも、一緒に美味い酒が呑める仲間がいたからやってこれたかな。
ここに集う皆さんみたいな相手が。
兄貴もそうだし、独身率高いけど、
ホントに私やコンヲタさんはじめ、いいオンナが増えてきてるでしょ?
91さんや親父殿みたいに酸いも甘いも噛み分けた先輩もいてくれるし。
バーチャルなのが申し訳ないけどw、
いずれホントにオフ会ができるかもしれないし。
そうそう、兄貴も「細く長く呑むため」にちょいと摂生しましょうね。
あ、うちにも猫がいました。
長生きしてくれたけど、昨年大往生をとげました。
旦那がいても、猫は猫でやっぱり大事な家族。
独り暮しだと、もしも何かあった時のため、信頼できるペットシッターを
探しておくとか、
ネットで里親さん探しをしている方と知合っておくとかすると安心ですよ。
064578
2006/03/30(木) 16:26:46ID:uQzA2hlT0先日のめかじき龍田風は結局まる1日漬け込んだので
めかじきのヅケになってました。
片栗粉を厚めに付けたので、醤油と酒(みりんはやめたんで)、
めかじきの旨味が片栗に染み込んで、外はカリッと、
中はしっとりと、たいへんおいしゅうございました。
ぜひ皆様にもためしていただきたいです。
テフロンのフライパンなら油も少しですむので、兄貴もね。
今日はごぼうなしの筑前煮、筍たっぷりバージョンで。
それに、塩をふっただけの鶏むねを弱火でふたをしてじっくり蒸し焼きし、
スライスしてゆずポン酢。
あとは菜の花の辛子和えに、いつもの八海山吟醸。
くにさん、兄貴、一杯ずつどぞー。
0646兄貴
2006/03/31(金) 00:19:27ID:0lQEmdse0桜が各地で開き始めたね。オイラも桜は好きだなあ。>>641さんの気持ちよく分かるよ。
空気が柔らかくなってきて、ほっとしたところで、これでもか!!くらいに咲き誇るもんな。
町中のソメイヨシノも、山のエゾヒガンも、それぞれいいもんだ。
>>641さん、ありがとな。レス大した事書けないけど、また来てくれよ。
ってな訳で、今夜はがーっと書き込みしようかな。
今は、白菜の柚子漬けにスモークサーモンとイクラを添えたので飲んでいるけど、
今日は寒いから、今から湯豆腐にしようかな。椎茸と湯葉も入れようかな。
0647兄貴
2006/03/31(金) 00:35:44ID:A/XhF8R20923さん、オイラも細く長く飲みたいもんだな。
よかったら、コテでまた来てくれよ。姐さんと、いいコンビだよ。
>>634
こんヲタ、相変わらず楽しそうな事やってんだね。友人宅の台所ジャックして飲み会かあ。いいねー。
今度うちに来てくれないかなw
蕎麦やってみたら、ぜひ報告してくれよな。つながるかな?
>>635
631さん、ここはいい女揃ってますぜ。楽しく飲める事請け合いだよ。
>>636さん、>>639さんが言うように、迷ったら飲む!ってなわけにいかないから、迷うわな。
>>639さんの悩みも分かるよ。夜中に子腹すくんだよなあorz
こんな時間に食ったらまずいだろってな。まあ、たまにはいいよな。
そんなオイラも、湯豆腐んまいよw
0648兄貴
2006/03/31(金) 01:01:02ID:A/XhF8R20姐さん、こんばんは。オイラも市場やそれに近い店に行くの大好きだよ。色んな発見あるもんな。
オイラもサメは食った事あるけど、確かにエイ煮てるよな。
たこの卵、よく煮付けにするよね。醤油漬けとは、かなり思い切った事を!
なかなか手に入らないから、試せないんだけどね。
あと、くにさんへの蜆汁オイラにも下さいなw
姐さん、ありがとな。オイラ放っておいても勝手に語ってしまうけどさ、姐さんもいつでも来て語ってくれよな。頼むよ。
>>641さん、こんばんは。
それはオイラもよく思うよ。書き込みしてくれる人はもちろん、ROMしてる人だってたくさんいるよな。
賛否両論あるのは当然だけどさ、ここ見ながらにまにまして飲んでくれている似た奴はたくさんいてくれているみたいだよね。
なんだか嬉しくなるよな。しかも、老若男女問わず酒好きが集まってくれるもんな。
また、マターリ飲みながら遊びに来てくれよな。
0649ぱくぱく名無しさん
2006/03/31(金) 01:04:15ID:A+nfctLi0ウレシイゾ
0650兄貴
2006/03/31(金) 01:30:55ID:a72qZNGj0嬢、こんばんは。また来てくれたんだ。しかもコテありがとな。
前にも書いたけどさ、2ちゃんコテ叩きはありがちだけど、数字と話す感覚がなんだかやでさ。
こんな事書くと、ヨソ様に叩かれそうだけど、ここはコテ歓迎なんで。
鱈のあんかけ、んまそうだねー。オイラあんかけ系好きなんだよなあ。とろとろがたまらん!
がっつり飲んだって、いい肴作ってるじゃないか。冬場は脂肪つくのは自然の摂理だから、大丈夫さ。
くにさんじゃないけど、好きなモン食って飲む、これも必要さあ。
また、来てくれよな。んまそうな肴作って。待ってるからな。
>>643さん、忠告ありがとな。
けど、オイラが一番ここを私物化してるよな。ごめんな。その事を言いたかったのかな?
確かに2ちゃんのルール思いっ切り無視してるもんな…。
まあ、酔っ払いの常套手段で、『酔っててわりぃ』ですorz
0651兄貴
2006/03/31(金) 02:03:29ID:c4EzUNtW0ここんとこ、仕事忙しくてさなかなか書けなかったから。
>>644-645
既女、こんばんは。相変わらず忙しそうだね。お疲れ様。
それなのに、わざわざ時間作って来てくれて、ホント嬉しいよ。
くにさんが惚れるのも分かるなあ…なんてね。やべっ、またくにさんに叱られちゃうなw
オイラ、くにさんの厭世的な書き込みには、敢えてレスしなかった。オイラもおんなじだからさ。
既女は自分の事色々話してくれるから嬉しいんだけど、一人でしばらく過ごして、今の旦那と一緒になったんか?
確かに、くにさんの言わんとする意図も分かる気がするんだよな。この先自分にはどんな猶予があるんだ…ってな。
酒に逃げる訳でなく、自意識に埋没するほどナルシストでもないんだけどね。
ただ、これだけは思うよ。寄り添える人がいる事は羨ましい。
×くっててもそう思うなあ。
あーあ、既女には恋文投げようとしてたのにな、酔っ払いは訳分からなくなっちまったよw
そうだ、既女に言おうと思ってた事あったんだ。オイラ四月から職場は変わらないけど、仕事が重くなるんだよ。
ある企業のプロジェクトの金勘定任される。すげえわくわくするよ。既女の仕事に比べたら屁みたいなモンだろうけどな。
忙しいのは分かった上で、また来てな。
0652ぱくぱく名無しさん
2006/04/02(日) 03:42:02ID:iqtlxRSJ0けど、自分が言わされた感じだった。
整理がつかなくて、ずっと酒飲んでる。
橘いずみの『失格』みたいな気分。
ずっと一緒にいたかった。口はぼったいが、愛していた。
全てひっくるめて愛していた。大好きだった。
0653ぱくぱく名無しさん
2006/04/02(日) 03:56:17ID:28kOPQM+0けど、『失格』みたいに自分に酔っちゃだめだよ。
同じ自分に酔うなら、
『十字架とコイン』ぐらいにしておこうぜ。
0654ぱくぱく名無しさん
2006/04/02(日) 04:54:26ID:ym9w8mwB0だらだら飲んでいたら、変な話してる!
スレ主殿ごめんなさい。
『こぼれ落ちるもの』じゃないかい。
>>652さん、惚れてたんだね。
いい事さ。泣きたきゃ泣けばいい。
そんな時もあらあな。
ぱーっと飲んで、がーっと寝て、目が醒めたらかなり落ち着くよ。
俺は『サルの歌』かな。
自分を追い詰めるなよ。
0655こんヲタ
2006/04/02(日) 05:06:22ID:Rbos6uvQ0いずみさんのネタで盛り上がってるから、
首突っ込みたく。
あたしは『打ちのめされて』かな。
『どんな風にでも生きていける』って、自分の応援歌かなあ。
でも、ちょっと頑張りすぎかな、彼女。
0656兄貴
2006/04/02(日) 23:52:09ID:ydsiZIBE0明日以降の常備菜作ってたりしたら、こんな時間になっちまった。
けど、ちゃんと飲んでるよ。
きのこの煮物作ったんだけど、結構んまいよ。
椎茸・しめじ・えのき・なめこ・エリンギ・舞茸って入れたら、大鍋一杯にw
明日以降ちびちびつまむか。
マグロも漬けにしたらから、楽しみだな。
今はしらすとめかぶに柚子かけて酒がんまー。
>>652さん、一日経って気分はどうだい?
『全てひっくるめて愛していた』って、なかなか言える言葉じゃないよな。
惚れてたんだね。けど、苦汁を飲みながら決断したんだね。
女なんてまだまだたくさんいるさ、なんて言葉は言いたくないよ。
『たったこれっぽっちの生きざまを一人振り返り、四の五の理屈を言ってるアタシを愛したい』
それでいいんじゃないか。な、
0657ぱくぱく名無しさん
2006/04/03(月) 00:39:46ID:5EnuGvZ20>>653さん、>>653さん、こんヲタさん、そして兄貴、ありがとうございます。
酔った勢いで、晒してしまってすみませんでした。
まだ気持ちの整理はつかないですが、少し落ち着きました。
驚いたのは、橘いずみはマイナーだから誰も知らないと思っていたんですが、
分かる人がいるんですね。正に板違いで申し訳なかったです。
兄貴の言う通りです。
『たったこれっぽっちの生き様を独り振り返り、四の五の理屈を言っている自分を愛したい』
そうなんです。
今夜も飲んだくれていますが、明日は仕事です。もう寝ます。
肴スレでしたね。料理は好きですが、今は作る気もなく、ツナ缶にマヨネーズかけて食ってました。
なんだか、ポテチより寒いっすね。
兄貴さん始め、常連の皆様は、手痛い失恋した時何考えましたか?どうしましたか?
0658兄貴
2006/04/03(月) 01:03:42ID:cjYkux8z0間違えてんの承知の上で、憎んだ。
相手も自分も憎んで、恨んで、後は時間に任せた…かな。
ははは、格好わりぃな
0659くに
2006/04/04(火) 01:45:54ID:d4509dc70こんな晩は、ぱーっと食って寝るに限るな。
今夜は焼きそばだぞ。しかし、ソース味は酒に合わねーからな、塩味で卵入れるとうまいぜ。
キャベツともやしたんと入れてな。
太白胡麻油が合うな。
春だからサンショの芽でものせたいが、ないもんはしゃあない。
最近は、あまり突っ込んで惚れる事もなくなったがな。
それでも、昔は手痛い失恋なんぞ数限りなくしたな。
が、忘れたな。当時は兄貴のように、相手を憎んだ事もあれば、自己嫌悪に悩む時もあったかもな。
長い事一人でいると、慣れるっちゅうか、忘れちまうんかな。
『それはそれで、まずい事なんかねって…w』兄貴の真似w
腹いてーな、寝るぞ。じゃあな。
0660ぱくぱく名無しさん
2006/04/05(水) 01:20:07ID:+dgNDDRq0しかし、今日買い物に行けなかったorz
くにさんは、酒とソースは合わないと言っていたけど、俺は割りとキライじゃないので、
食う時に少しかけて食いたいなあ…。
今夜は新たまねぎをスライスして、柚子胡椒で和えたものに
たらこを混ぜた長芋すりおろしをかけて、菊水をちびちび。
ふなくちは甘いから、柚子胡椒がいい感じです。
嗚呼、もう寝ないとなあ。
0661ぱくぱく名無しさん
2006/04/05(水) 01:29:02ID:iLmInQlJ0ここ好きでよくROMしてますが、何故ここには心ない荒らしが来ないんですかね。
自分立てたスレは、荒れまくってんですよ。
一種独特な空気があるからですかね?
同じ酒スレで荒れるとこもありますが。
ここの空気は不思議です。
0662ぱくぱく名無しさん
2006/04/05(水) 01:31:38ID:cyvCKy6+00663ぱくぱく名無しさん
2006/04/05(水) 01:33:29ID:kCguECme0066491
2006/04/05(水) 01:38:11ID:MMdhWayw0>>659のくにさんの、四月になったのにこの時間…に一票!
まったく、桜も終わりかけてるのに、ほんとに参りました。
この一ヶ月ほど、料理から遠ざかっていたような気がするのは気のせいでしょうか。
落ち着いて日本酒を楽しむ機会がありませんでした。
あ、もちろん慌ただしく大量に飲んではいたんですけどね。てへ。
今日は久しぶりに料理しました。ええ。もちろん飲みながらです。
といっても、真っ当な買い物をしたわけでなく、乾物中心に常備菜を少々。
今日のお酒は、石川県の朱鷺の里、大吟醸。友人に送ってもらったのですが、
しっかりした飲み口と吟醸香があってなかなかのもの。ボディも懐が広い感じです。
個人的にはもう少し辛くても…とも思いましたが。んまいです。
さて今日の一品目は、切干大根。ま、ごく普通に水に浸して炒め、
人参、油揚げとさつま揚げを加えて炊き上げました。
二品目は、ひじき。これも、蓮根と大豆(缶詰ですが…)、
人参とさつま揚げ(↑の流用…)、銀杏を入れて少し濃い味に。
三品目は、上の二品を作るときの昆布出汁が余ったので、湯どうふに。
後は、冷凍してあった鮭を幽庵焼きにしてみました。
ちなみに、料理が終わった頃には一升瓶が半分。ちと(かなり)酔っ払いです。
久しぶりに料理すると、あ!ストレス解消になるんだなと。
しばしさぼり気味だったので、反省することしきりです。
066591
2006/04/05(水) 01:46:59ID:MMdhWayw0おやおや、相変わらずいろんな方見えられてますね。本当に千客万来ですね!
>>652さんの書き込み。なんかうらやましいような。頑張ってくださいな。
ま、おいら、オサーンになっても同じようなことしますからね。相変わらず。
くにさんのように?手痛い失恋なんて数知れず。
兄貴のように時間に任せる…なんてのも数知れず。(笑)
でも、最近は痛いものは痛い。つらいものは辛い…のが、ちと解ったような。
でもな…やっぱ何度でも女性に惚れなきゃなぁ、って思うのですよ。
惚れてるとき(惚れられてるとき?)の幸福感とか充実感を思い出すと、
懲りもせずにまた惚れる(つまりは振られるんですが…)orz
ま、バカは死ななきゃ直らないって思います>自分のことですが
以前に書いたけど、恋愛って旬のものなんだよなぁ。
んまい時期はほんの少しだけなのかも知れないし短いかもしれないし。
でも、味を覚えておいてさ、次の旬が来るの楽しみにして欲しいな。
季節は廻るし、気持ちも廻る。その間に少しは成長したいよね>俺。
というわけで、今日は風呂入ってきます。
今週も皆様においしいお酒と料理が当たりますように!では
0666嬢
2006/04/05(水) 02:31:59ID:P/g3hiSWOレスありがとうございます。なんかめちゃくちゃ嬉しかったです…。因みに、私もあんかけ大好き!!今日はホタテとブロッコリーを炒めてとろみをつけた物と、何故かザーサイを肴にしてますニガ
話は反れますが、大切な人って失って初めて分かるんですよね。失ってからじゃ遅いんだろうけど、情に流されてダラダラいるのも良く無いと思ったり…。
まだガキだから愛だのなんだの分からないんですけど。。
なんかこれ以上書いたら私情書いてしまいそうなので今日はここらへんで失礼しますノシ
066778
2006/04/05(水) 07:55:38ID:wbC9QOPy0おお、盛り上がってますね。
出張してるときしかゆっくり来れないというのも悲しい・・・・・・。
しかも、夜はありあわせのもので呑んで即効寝ちゃうし。
91さん、決算&会計、税務関係のお仕事でしょうか?
あ、勝手な想像なので答えなくっていいですよ!
まだしばらくお忙しそうですけど、
買出しと料理がストレス解消になるのって、ありますよね。
私も主婦業は物理的にムリムリで手抜きしまくってるので
たまに「楽しみで」買出しと料理、それを食べつつ呑むのは最高のカタルシス。
それもご無沙汰だなあ。
にしても、できる範囲でご自愛ください。
兄貴、4月からの新ポスト、大変でしょうがヤリガイありそうですね。
そんな、私の仕事なんてそういう種類の重責とは異種ですから。
私への恋文、投げようと思ってくだすっただけで充分ですw。
というか、くにさんからも、兄貴からも、
思いやりと愛情はいつも伝わってきて、ありがたく思ってます。
652さん、辛かったですね。
でも、全身全霊で惚れられるって、それだけですごく幸せ。
その幸せが激しく強いほど、終わってしまった哀しみも激しい……。
だけど、森光子さんじゃないですが、一生恋をする女って、
いつまでも若く美しく、そして可愛らしいですよね。
あこがれます。
昨夜はすべて出来合いのたらの芽の天ぷらと菜の花の辛子和え、
それに焼き鳥でカップ酒(涙)。
ああ、八海山が恋しい。
今夜は別のスーパーをあたってみようっと。
0668ぱくぱく名無しさん
2006/04/05(水) 16:32:53ID:3HtAUw2k0いつも行く酒屋にあったような、、
0669兄貴
2006/04/06(木) 01:21:37ID:UmMhrflP091さんじゃないけどさ、早く飲んで、早く寝ないと…と、焦る事しきり。
職場から家が遠いからなあ…。
そんなに遅くまで残業してる訳じゃないけど、帰宅してばたばたしてるとこんな時間。
しかも、朝も早く出ないといけないしな。
『週末寝貯めするぞ』と思いつつも、だらだら飲んじゃうしorz
しかし、今夜少し料理したよ。切身の生鮭をづけにしといたんだ。(既女のかじきのマネ)
それを、厚手の鍋にもやし敷いたとこにのせて、蓋して蒸し煮にした。
これんまいよ。鮭は脂が強いから、づけにしても負けないし、味もしっかり入って。
しかも身がぱさぱさせず、柔らかい。
んで、何が旨いって、もやしが鮭のうまみを吸って、めちゃんまー。
確かに、みんなが言う通り、料理作るのは楽しくて自己浄化になるね。
みんな、たくさん書き込んでくれてありがとな。
レスは、明日以降書くからな。
くにさんの焼きソバ、んまそうだね。
(ソバ)抜きで作ってみようかな、今度。あっ、それだと、単なるちゃんぷるーかw
じゃあな、オイラ落ちるよ。ありがとな。
0670ぱくぱく名無しさん
2006/04/06(木) 01:50:37ID:jXUpIRFK0まんま飲むのはもったいなく、酒飲みながら土鍋で豆乳を暖め、引き上げ湯葉作ってみた。
ワサビ醤油を出汁でわったもので食ったら、めちゃめちゃうまかった。
残った豆乳に、軽くにがりを入れて、おぼろ豆腐にしてみた。また、酒がすすんで仕方なかった。
飯を隣のコンロで炊いたんで、炊き立ての飯に残ったおぼろ豆腐のせて、葱と切り海苔と出汁醤油かけてかっ込んだ。
うまかったなあ。
いい豆乳あれば、豆腐尽しも成立ですね。
満腹で、おやすみなさい。
って、身体に悪いだろorz
ちなみに、酒は銀盤本醸造を冷やで。
もう一杯飲みたいけど、健全な社会生活のために、寝ますw
兄貴さん、ここいいっすね。
『実況居酒屋』次はいつですか?
ぜひ参加したいと思ってますよ。
個人的には、既女さん、91さんと話したいす。
0671ぱくぱく名無しさん
2006/04/07(金) 02:03:08ID:LOX1z9CL0けど、さっき帰って来て、材料がない!
いいや、仕方ないから湯豆腐しよう
まだ、湯豆腐いける季節だね。
0672ぱくぱく名無しさん
2006/04/07(金) 12:57:22ID:2lOchpO20入荷したてみたいです。
限定の大吟醸八海山も置いてありました。
香りも程よくすっきりして飲みやすいですね。
飲みすぎそう、、既女さんみなさんかんぱい。
0673ミー
2006/04/08(土) 19:13:19ID:QxW4/1IOO今日はエビチリと大根の煮物での予定でした…
が、エビチリにハバネロ使用したのでスーパーウルトラ激辛に(>_<)
ここまで辛いと日本酒には合いませんね(ToT)
エビチリはご飯のおかずに残しといて、大根の煮物とサバ缶つまみに飲み直します(^O^)/C□☆
0674ミー
2006/04/08(土) 19:18:20ID:QxW4/1IOO0675兄貴
2006/04/10(月) 00:03:15ID:Gub1akQ10紛う事なき『風邪』にやられちゃって、ずっとうなってたよorz
オイラ最近は風邪っていうと、必ず気管支やられちゃって、リンパ腺張れまくり。
明日から、また忙しい。
ごめんなさい、落ちるよ。
0676こんヲタ
2006/04/10(月) 00:12:30ID:x1cy+iPu0兄貴の事だから、しんどいのに食事作ってたりするかもだけど…。
筍ご飯と、浅蜊の味噌汁と、フキの浅漬けでどうかな?
ホント届けたいよー(T_T)
それとも、大好物の筋子のおにぎりにしようか?
なんだか忙しそうだから、ムリはしないでよ〜!
0677兄貴
2006/04/10(月) 00:17:42ID:Dm0zme9w0熱はないから、平気だよ。
ただ、筍ご飯とか筋子の握り飯食いたいなあ…
具合悪いと、弱気になるんかね。
こんヲタこそ大丈夫かい?
明日も仕事だ。
0678兄貴
2006/04/11(火) 00:56:14ID:82PLY1Qz0風邪だからかな?今日はなんだか寒いから、湯豆腐だよ。
湯葉ができる濃度の豆乳で作ったとかいう絹ごしを食べてみたけど、甘くてんまいね。
オイラんちは灯油ストーブだから、その上に土鍋のせてつまんでる。
オイラストーブがやっぱり好きなんだ。灯油の焼ける匂いと、じかに暖まる感じ。あと、調理器具になるとこも。
そうは言いながら、もう桜散ってしまうね。
ストーブに桜、なんとも季節感のない話w
オイラ寒がりだから、皐月まではストーブのお世話になっちゃうんだけど。親にはよく『(温め過ぎて)納豆になるぞ!』って言われたっけな。
そいじゃ、この辺で。
0679くに
2006/04/11(火) 01:22:01ID:7hU++Mrw0とか言いながら、オレもバタバタしててな。ゆっくり酒飲むヒマもねえよ。
あーあ、貧乏人、ヒマはあれど金はなしっちゃウソだな。こちとらヒマもカネもあったもんじゃねえ。
とは言いながら、今夜は少し飲んでるぞ。鶏の玉みちが手に入ったからな、ゴボウと共に酒味醂醤油で少し甘辛に煮てな、
はす切り白葱と柚子胡椒で、熱燗やってるぞ。本音言えば肝も欲しかったけどな、ないもんはしょうがねえ。
オレは、こいつが好きでな。食い終わったら、飯を入れるかうどんを入れるか、思案中だよ。
兄貴、なんだか大変そうじゃねえか。大丈夫かよ?兄貴はなんとなくだけどよ、舟木一夫のイメージなんだよな。
色男で線が細いっちゅうか。こんな例えすると、年がバレるな。まあ、まだアラカンや大河内と言わないだけマシだと思ってくれ。
しかし、大河内の月形半平太は良かったな。誰か突っ込んでくれ。
よし、飯入れて雑炊でしめるとするか。焼き海苔切らないとな。じゃあな。
そうだ、既女・91さん・こんヲタ、レスできなくてわりい。
0680ぱくぱく名無しさん
2006/04/11(火) 01:30:24ID:nL13yNZk0『人を斬るのが侍ならば、恋の未練がなぜ斬れぬ』
しびれたね。
美丈夫傾けつつ、一言。肴が焙ったししゃもってところが弱いですな。
068191
2006/04/11(火) 03:14:42ID:ztE4vqbr0おいら、やっと普通?の生活への復帰を始めたとこ。
酒もPCの前で飲めるんじゃないかなぁ…と。
そうそう。既女さんの言ってた通り、おいら一人商売なんだよね。
だもんで、決算と年度末と税務も会計もお茶汲みも運転手も兼ねて、
その上、兼業主夫の仕事もあるし…というわけで、
このたび人事異動することにしました(笑)。
え〜っと、明日からは主に飯と酒を担当するように…なんてね。わはは。
と、今日は仕事酒で外飲みだったんだけど、その料理に関心したんだ。
アスパラガスと天然たらの芽の天ぷら、花わさびの肉巻き万願寺の素焼き。
その店の料理長、季節のものを上手に取り入れてくれるんだけどさ、
なんか、食べながら感動してた。ほんと。春なんだなぁーってね。
いつの間にか、桜が終わって八重桜になり、たらの芽もんまいし。
今年は10年続けた畑も休止しそうで、山菜とりにも行けないかな…って状況だけど、
新芽の頃のたらの芽採りは一番の楽しみだったんだけどなぁ。
ま、目先のことはさておき、仕事も酒も頑張らなきゃね。
んまい酒、んまい肴。んで、兄貴の作った居酒屋にも通わなきゃね。
>>あにき 入れ違いばっかだけど、風邪良くなるといいね。
仕事が大きくなるっていいことだよね。大きな達成感得られるよ。きっと。
>>くにさん この時期忙しいのは…だよね。レスなんか気にしないでくださいな。
>>既女さん 出張も多くて大変そうだけど、んまい酒んまい肴で頑張ってくださいな
>>670さん ここで逢う人、みんなおいらにとって勉強になるっていうか、力になるよ。
予期せぬ人との話を楽しんでもらえるとうれしいな。実況の際はよろしく!
>>みなさま 楽しい酒、嬉しい酒いっぱいありますように。
んまい肴、嬉しい肴。たくさん逢えますように。
ま、飲み過ぎないって言うのがおいらの永遠の課題だなぁ。てへへ!
0682ぱくぱく名無しさん
2006/04/11(火) 21:50:30ID:vTpK83jD0鳥皮をあぶりつつ、東一を冷でちびちびやってます。
長雨が早くあがるといいですね。
0683兄貴
2006/04/12(水) 02:50:34ID:ZXGVXeJM0まだ帰ってきてそんなに経ってないのになあ。
一通り家事やって少し飲んだとこだよ。
ああ、もう寝ないと。と言いつつ、ここ来るのが楽しいんだよな。
くにさんの歳が682の言う通り、なんとなく分かってきたねw
舟木ほどオイラ美少年じゃないよwww
かと言って、赤木でもないけどな。
急いで飲んで寝るって、なんだか寂しいもんだね。
肴も口に押し込んでるみたいだ。
そう、以前立ち寄ってくれた、豆腐板の支店長殿のスレが終了になっちゃったよ。
支店長殿がもうやめるって宣言したんだけど、オイラもっと続けて欲しかったなあ。
彼は独特な感性をお持ちで、オイラ羨ましいと思っていたんだ。
支店長殿、もしこのレス見てくれたなら、オイラ一言ご挨拶したいので、
一言でもカキコ頂けませんか?。その節はご心配おかけしました。
91さんも来てくれてたね。あいかわらず、『おいしい酒と肴』に出会えてるよ。いつもありがとう。
実況板の次回も、絶対開催するよ。91さんが参加しやすい日時選ぶからな。
ほえー、じゃあもう寝るわ。三時間しか寝られないよw
0684ぱくぱく名無しさん
2006/04/12(水) 05:48:29ID:HqZMOtkE00685ぱくぱく名無しさん
2006/04/12(水) 08:25:37ID:NlD7WxU50姐さんかぶりして581です。
最近、日本酒からワインに浮気してたんですが。
昨日美味しそうなホヤを見つけて速攻で日本酒買って来ました。
いやーんまかった。
私の中で日本酒の肴No1なのが実はこのホヤ。
色々な食べ方あれど、一番好きなのは
ぽっちりと出っ張った部分を鋏でちょん。
でてきた胎水(?)を器に受ける(余計なものが入らないよう上に茶漉しを乗せて)。
洗った身をその水につけて食べる。
という原始的なもの。これが、美味しいんですよ。
ホヤの胎水と身が合わさると、口の中に海が広がるのに、後味がほんわり甘い。
で、お酒を一口。ああ幸せ。
大事なのは鮮度の良い殻つきのホヤを使うこと。
水洗いしてパック詰めになっている剥き身のホヤは美味しくないんですよね。
この一杯で明日も何とかやれるかなって気になります。
兄貴その他の風邪引きさん達が早く元気になりますように。
0686ぱくぱく名無しさん
2006/04/12(水) 23:12:30ID:cdagP6x50まあ、鮒寿司とかくさやとか、うまいものは万人ウケしないから一人占めできるし、
酒とこの上なく合うもんね。得した得したw
ちなみにわたくし、ロックフォールやゴルゴンゾーラでも、酒逝けます。
アサツキと鰹節をのせ、柚子の絞り汁かけてちびちびつまむ。
0687ぱくぱく名無しさん
2006/04/13(木) 00:06:21ID:lzZG4nwrO0688ぱくぱく名無しさん
2006/04/13(木) 00:28:28ID:6FwVahHu0これって、酒飲みには不幸だな。
明日は飯少な目にしよう。
と言いながら、力仕事のおやじだから、つい食っちゃうんだよなあ。
0689ぱくぱく名無しさん
2006/04/13(木) 00:55:58ID:5stZSsJo0姐さんは東北太平洋側のご出身ですか?
俺はホヤの塩辛が大好きですよ。
鮮度のよい生が手に入るのなら最高ですが、なかなかorz
あつあつのご飯に、ホヤの塩辛と干しアオサを揉んでのせ、
思いっ切り渋い緑茶かけて食う茶漬けは、酒のシメにはいいですね。
0690ゆらら
2006/04/13(木) 03:39:09ID:L6jdSFHr00691ぱくぱく名無しさん
2006/04/13(木) 05:29:56ID:wUPXl1aU0>>689さん
近いけれど、もっと北の大地在住ですよ。
この季節、桜が散るどころか蕾も膨らんでないです。
ホヤの塩辛!私も好きです。
特に「莫久来」。
ちょいと大きめのなめたけのビンサイズでお値段も高めですが、
自分へのご褒美に買ってます。(飲食店向け業務スーパーにあるんです。)
ホヤ茶漬け、美味しそう。次回やってみます。
美味しいお知らせありがとうございます。
美味しいものといえばもう一つ。
これまた業務スーパーで見つけたんですが
金印わさびの「きざみわさびの醤油漬け」
わさびを刻んで味付けしたものですが、しゃきしゃきの食感がいいです。
特に白身の魚でくるりと巻いて食べるのが好きですね。
舌に乗せたときだけでなく、噛んだときに出てくる辛味がこれまた。
今見たところ会社は名古屋。
名古屋のほうでは普通にスーパーに置いてあったりするんでしょうか?
なんにせよ、離れた地域や遠くの国の美味しいものがすぐ手に入って楽しめるのは
ホントにありがたいことですよね。
0692ニワトリ
2006/04/13(木) 19:38:46ID:duBdvToCO0693ニワトリ
2006/04/13(木) 19:41:28ID:duBdvToCO0694ニワトリ
2006/04/13(木) 19:44:22ID:duBdvToCO0695兄貴
2006/04/14(金) 01:26:06ID:mGMARoBl0あのさ、ひとつだけ言いたかったんだよ。>>683はオイラじゃないんだ。
う〜ん、オイラが無沙汰だから、代行買って出てくれたのかな?ありがとう。
けどさ、この次は自分のコテで来てくれよ。お礼言いたいしな。
>>685>>691
姐さん、こんばんは。『こんな時間にほっ被り』って最高だね、ホント。
また来てくれてありがとな。
そっか、姐さんは北の大地の女(女と書いてヒトと読むw)なんだね。
ホヤはオイラも大好きだよ。ばくらいもんまいよな。なかなか入手できないけどな。
金印わさびはオイラも知ってるけど、刻みわさびの醤油漬けって聞いた事ないや。
すごくんまそうだなあ…。姐さんの食べ方も、いかにも呑んべって感じで、涎だらだらw
ネットで買えないもんかね?
ゆらら、久しぶりだね。オイラも最近はなかなか来れないんだけどさ、また飲みにきてよ。今は何がウマイかね?
ニワトリさん、はじめまして、いらっしゃい。
原付で事故って、大丈夫かい?また飲めるようになったんだね。よかったね。
そいじゃ、皆さんと共に乾杯!!
あと一日頑張れば、休みだあ…。
既女、91さん、レスできなくてごめん。週末まとめてな。
季節は春到来なのに、買い物にも行けず、旬を取りこぼしつつ、湯豆腐で締め。
筍やつくしやはまぐりが食べたい…。
0696ぱくぱく名無しさん
2006/04/14(金) 01:50:31ID:pAtnBSQZ0心太つきでついて、豆腐麺にしてみた。
長芋すりおろして、出汁と醤油とワサビで味つけたんをかけて、
ずるずるいってみた。うまいす。
優しい口当たりと、胃にもたれない感じ。
遅い時間のつまみは、こんなんがいいなあ。
あっ、小口葱と切り海苔は是非もんです、はいw
0697ぱくぱく名無しさん
2006/04/14(金) 02:03:16ID:I429VecK0鱈やししゃも(国産の雄)を、だしで煮て柚子胡椒で、男山です。
もちろん、旭川の。
じゃがいもや鮭や味噌というイメージかもしれませんが、ウチは水菜ときのことオクラです。
今夜は木綿を入れましたが、くにさんが好きな葛切りや冷や麦がいけます。
武川のししゃもは、うまいですよ。
0698ぱくぱく名無しさん
2006/04/15(土) 04:42:35ID:VQ0f6lkG0卵がふわふわした炒り豆腐好きだー!インゲン・きくらげ・ニンジン・椎茸入ってりゃ最高!!
と言いながら、キュウリが入ったゆで卵サラダも禿しく好きだよー。茹でたアスパラやブロッコリーにのせて食いたい。
愛好者多いけど、ずびずびのうどんンマー。葱と海苔と天かすで最高!
旨いご飯に、半熟卵のせて醤油ぶっかけるのも堪らない。
生湯葉とワサビで最強!
けど、なんと言っても、一番好きなのは大好きな女が握ってくれる握り飯っすか。
あ゛〜、単なる酔っ払いの空腹野郎の戯言でした。すまん!
んー、握り飯の具はおかかが好きっすね。
ごめんなさい、今日奢って買った菊姫吟醸カラだORZ
0699ぱくぱく名無しさん
2006/04/15(土) 04:44:50ID:kdQ+01Q/0( ´Д`)
/ \
__ | | | |_∬
|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 旦\
/\ \ \
/ \|=================|
\ ノ \
0701ぱくぱく名無しさん
2006/04/15(土) 05:11:33ID:MKe62IqK0酒には合わない事承知の上、
今夜は『アルムおんじのチーズ』に挑戦してみたよw
原作読んでも何も書いてなかっし、酔っ払いは面倒なんで、
適当に山羊の乳に牛乳足して、岩塩入れて、土鍋でゆっくり加熱してみた。
灯油ストーブはさすがに暑かったけど、木べラでゆっくりかき回す事五時間。
放置後二時間で、それらしくなったぞ。土鍋から抜いて、常温で冷やしてるが
つまみ食いしてみたらうまいよまじで。
しかし、アニメのように穴があいてない。
寝かせるといいのかな?
鳥はむすたんばっているので、明日が楽しみ。
0702兄貴
2006/04/16(日) 03:23:27ID:7uhkAccM0オイラ風邪が治ってないのと、寝不足で、寝た寝た。
夕べ2時に寝て、目が醒めたら夜の7時だったよw
おかげで、滅茶苦茶元気だよ。
起きてから買い物に行って、風呂入ってから怒涛のごとく料理してた。
昆布と厚揚げと大根の煮物、野菜ときのこの八宝菜、蒸し野菜、焼きなす山ほど、
くらげとキュウリと長芋の和え物、塩鮭の酒炒り、新じゃがと新玉葱の卵サラダ。
あと、弁当用にきのこと大根の皮と昆布の炊き込みご飯(麦と粟入り)も作ったよ。
鶏胸肉安かったから、鳥はむも仕込んだ。
飲みながら、楽しんで料理してたけど、ちょっと疲れたなw
けどさ、これやっとくと、月曜以降がなんだか安心なんだよな。遅く帰って来てもつまみあるし、
翌朝も簡単に朝飯食えて、弁当も持って行けるもんな。
って、酒スレじゃなくて作り置きスレになってんなorz
こんな時間になったけど、暖めたおぼろ豆腐に作った焼きなすのせて、マターリ飲んでるよ。
けど、焼きなすって歩止まり悪いな。たくさん焼いても、ちょこっとになっちゃうもんな。
0703こんヲタ
2006/04/16(日) 05:41:17ID:ePY4XzU50あたしも、色々作りながら飲んでるヨ。
今日のヒットは、大和芋の磯辺揚げ!!
すりおろした大和芋を焼き海苔でくるんで、揚げてみたんだ。
これが簡単なのに美味しい!
最初は抹茶塩で食べて、後半は天つゆでいってみた。
もちもちして、ふわふわで美味しいよ〜。ついでに揚げたししとうとかぼちゃもよいです。
勢いで、春雨も揚げてエノキとニンジンとミツバ入れたアンをかけてつまんだら、
酒が進んでしまって、こんな時間です、ははは(;^_^A
兄貴すごいねー、そんなに料理したら『呑んべ炊き出し班』みたいだよ。
なんだか焼き茄子食べたくなったな。明日(今日か)茄子買ってこようかな。
風邪ひきさんは、豆腐にとろろかけて卵落として、蒸し立てをはふはふいいながら食べてあったまってね。
0704ぱくぱく名無しさん
2006/04/16(日) 07:52:45ID:B5STgirw0あのさ、兄貴さんに甘えて、この場で皆さんに教えてほしい事あるんだ。
皆さん、愛している人間がいると思う。
親御さんや犬の類はちょっとのけてな。
その相手をなんで好きなんだろう?どうして好きになったんだろう。
そして、どこが好きになったんだろう?
俺今大好きな人がいる。けどそいつには、やっぱり好きなヤツがいる。
そして、その男の好きな女にも、別な好きなヤツがいる…
訳分かんないよ。けどそうは言いながら、分かってる自分もいる。
なんなんだろ?愛って。
自己犠牲か、自意識過剰か。
ごめんなさい、書いて訳分からなくなってる。
0705ぱくぱく名無しさん
2006/04/16(日) 13:14:30ID:tEBhWNeZ0日本では比較的新しい言葉なんだそうですね。
まあ、はやり言葉にあまりとらわれることは無いかと。
0706ぱくぱく名無しさん
2006/04/16(日) 13:21:06ID:SuIhTuAN0>>704さん
いいですね。恋愛。
大好きな人がいるのは羨ましいかぎり。
愛って相手に出会ったからこそら湧き出したり、爆発したりするもののようなw。
唯一つこれだー!って答がでるものではないような気がしますよ。
忍ぶ愛やら奪う愛やらほのぼの愛、バリエーションは多々あれど、根っこは同じで
おまけになかなか自分で思うようにはいかなかったりするんですよねえ。
私の中では神様からのうれしい贈り物かな?
なくても生きていけるけれど、あると世界が刺激的になりますよね。
いいにしろ、悪いにしろ。
なんでもないことに敏感になってみたり。
…おっと柄にもないこと考えていたら、すっかり手ぬぐいが結び目だらけに。
今日は鰹のたたきに行者にんにくの醤油漬けで、ゆるゆると呑みますー。
0707兄貴
2006/04/17(月) 00:01:23ID:K9ixPhQs0ちょっと飲んだら、もうこんな時間かあ…。
明日から、また怒涛の一週間が待ってらあ。そろそろ寝ないとな。
余計かも知れないけど、レスできなくてごめんなさい。
GWオイラは休みなんだ。もちろん仕事の人もいると思うし、旅行や帰省する人もいると思う。
けど、良かったら『第二回・実況居酒屋』やろうかななんて思ってんだ。
五月の三日とか、六日辺りはどうかな?
コテさんも、名無しさんでも、『この日がいいなあ』ってのがあれば、ぜひ教えてよ。
多数決になっちゃうけどさ、『自分がわざわざ予定述べるまでもない』なんて思わないで、是非聞かせて。
皆んな集まって話できるのは、すげえ楽しいからさ。
じゃあね、よろしくな。
0708ぱくぱく名無しさん
2006/04/17(月) 00:40:24ID:ewUqoQRG0何度かかきこさせてもらっていましたが、実況板の告知を見て
図々しくもかきこです。
楽しそうですね!前回の実況板を見て、このスレ大好きになったので、
次回はぜひ参加したいです。
日程は、いつでもいいです、ヒマですから。
酒スレに違いかも知れませんが、オススメ話を一つ。
料理研究家の方がよくやっているのですが、結構よいので…。
昆布や鰹節や煮干しや干し海老や干し貝柱を、ミキサーで粉状に粉砕すると、
手軽にちゃんとした味が出せます。
煮出す手間なく、しかもいい味が出ます。
浅漬けに昆布と鰹節の粉を入れるだけで、粒子が細かいからか味がとてものります。
ただ、挽き肉と一緒で、細かい分劣化が早いので、少量ずつ作って冷凍庫に入れますが。
ごめんなさい、そんな事皆さんご存知ですよね。失礼しました。
0709こんヲタ
2006/04/17(月) 01:25:28ID:W6piFhFk0当然あたしはヒマなので、いつでもOKです。
くにさんや既女さんや91さんが来れる時だといいよね。
あっ、もちろんずびずび麺好き兄さんや、ゆららさんや、卵好きちゃんや、親父殿や、
見習いさんや、姐さんや、嬢さんや、ニンジンさんや、み〜んな来てくれるといいですね(^-^)b
今夜は、ポテサラ@日本酒って事で、じゃがいもふかしてきゅうりやにんじんを混ぜたのに、
わさびと酒盗を和えて、海苔でくるんで飲んでました。けど、芋は重たいなあ(;^_^A
お腹一杯だあ。あたしも明日は仕事。おやすみなさい…
0710くに
2006/04/18(火) 02:07:54ID:OK4DDCS30一言だけな。
実況板、いつでもいいぜ。俺もゆっくり皆と話したいしな。
連休前は忙しいがな、楽しみにしとくぜ。
あとな、俺の歳ばればれだな。まあ、そういうオサンだ。
感覚的には、親父殿の少し下、91さんの少し上って感じかね?
兄貴も忙しいみたいだな。風邪は治ったかよ?
今夜はまじ手抜きだぞ。土鍋にだしと醤油味醂酒入れて、讃岐うどんと木綿入れて
煮えたら卵ととろろ昆布と葱ぶち込んで、熱燗で流し込んでる。
エサかよ?全く。
兄貴の作り置き旨そうだな。まじで同居してえよ。あほな女より、よっぽど家事回してるわな。
ははは、気持ちわりぃ話だな。そっちの気はないがな。
91さんは同居人いるしな。既女も…って、何言ってんだ。
もう寝るぞ。
明日の朝は、吉野家で納豆定大盛りだ。
0711ぱくぱく名無しさん
2006/04/19(水) 00:33:03ID:2B8jSZsI0皆さんの料理見ていると、ヘタな居酒屋のメニュー見てるよりかなり涎…。
自分も仕事でいつも遅いんですが、コンビニ弁当やインスタント麺は悲しくなるんで、
時間の許す限り、好きなもんを作って酒飲みたいと思っています。
今夜は、厚揚げ焼いて、そこに新タマネギスライスと戻したワカメ添えて、自分の大好物の鯖缶のせてつまんでます。
酢が嫌いなんで、かぼす汁と醤油かけて、自分的にはウマーです。
缶詰って寂しいもんですが、一人もんにとっては保存がきいて、すぐ食べられてありがたいす。
確かに、味付けは自分でしたいんで、買うのは鯖の水煮とか、ツナのスープ漬けとか、鮭の中骨缶かなあ。
缶詰なんて!と思い、何度か生鯖買って塩で茹でてみたのですが、保存がきかず腐敗させてしまい…
毎日早く帰宅できるわけではないんで…。
しかし、自分的にはポジティブに物食っていると思ってるんで、後ろ向きではないですよ。
個人的に、くにさんの帰宅して大急ぎで作るつまみ兼晩飯が好きです。
鍋焼き豆腐やぐずぐずうどんや葛切り、大変な仕事こなしつつ、その環境の中で最小限の手間で、
最大限に満足できる術を模索してますよね。『えさ』だなんてちっとも思わないですよ。
まだ、週中ば。そろそろ寝ます。失礼しました。
実況板楽しみにしてます。
0712ぱくぱく名無しさん
2006/04/19(水) 01:16:05ID:X/j4/ccl0鯖水煮缶、鮭中骨水煮缶はうまいよね。
まさに、新タマネギとワカメと柑橘系はベストマッチ!!
自分は鰹の生節なぞも同様に食しますよ。
そういや、ワカメと言えばそれぞれ好みが別かれ、かまびすしいと思われますが。
自分は三陸産が好きですな。
確かに鳴戸の灰干しも捨てがたいですが。
意外なところでは、伊勢のワカメもまた違った趣向で旨いですな。
自分的には、旨いワカメにクラゲ、長芋、オクラ、メカブを混ぜて、
焼いてほぐした紅鮭とイクラをのせたものがたまらないですよ。
いやあ、調子に乗って、酔っ払いました。もうねましょう。
明日の朝は、卵黄を入れた納豆で飯かきこむのが楽しみです。卵白は、とろろ昆布を入れただしに
溶きいれて、吸い物に。
食の悩みはつきせんね。
071391
2006/04/19(水) 03:45:04ID:TvXonwyM0おいらもたまには料理板らしいこと書いてみよっ!ということで…
今日は料理した!本当にした!頑張った!でも…料理上手になりたいなぁ。
兄貴のお惣菜、くにさんの忙しいときの手抜きめし、
調理1
葉わさびを手に入れた。んで、砂糖と塩で揉んで熱湯をかけて密封して放置。
予想以上にからみが出た!半分は三杯酢。半分は肉で巻いて焼き物に。
でも、焼いたのは、辛味半減…。加熱時間が長すぎたのかなぁ…
調理2
山うど入手!半分を短冊に切ってさっと湯掻いて柚子味噌合えにしてみた。
穂先は天ぷらにして、残りの半分は湯通しして胡麻和えに。
柚子味噌んまっ!ごま和えんまっ!でも…うどの香味足りなくね?>おれ
それにしても、香味が抜けるのはいかがなものでしょうね…。
茹で時間の問題か、素材の問題か…やっぱ、料理した人の問題だよなぁ。
調理3
じゃこの素揚げ。以上!って、をい。以前兄貴お勧めのかつおの本節には及ばないけど、
手に入りやすいじゃこや小女子、しらす干しの素揚げ。これがんまいんだよなぁ。
冷奴に乗せてもいいし、サラダに載せてもいいし、そのままでも、御飯の上も絶品。
お勧めは、奴にコイツを載せてシソとねぎの千切り。太白のごま油をかけて食べる。
んまいんだよなぁ…。
というわけで、今日は料理板らしくしてみました。
あ!酒ね酒。料理酒にしていた鬼ごろし(紙パック5合で\500位…)でした。
まずしいなぁ…おれって。とほほ
ま、このスレの皆様、今週もおいしいお酒、おいしい肴が当たりますように
兄貴の実況でお会いできるの楽しみにしてますよ!ではまた
071491
2006/04/19(水) 03:50:40ID:TvXonwyM0>兄貴のお惣菜、くにさんの忙しいときの手抜きめし、
兄貴のお惣菜、くにさんの忙しいときの手抜きめし、
既女さんやこんおたさんのおつまみ…そそるんだよなぁ…
ですです。
すいません、鬼殺しじゃ足りなくて、麦焼酎もやっつけてますので、
ええ。おいら常時酔っ払いです。大酒飲みです。ええ。それがなにか?
わはは!明日はきっといいことあるよね!がんばろうっと!ではまた
0715鯖缶好き
2006/04/20(木) 01:18:38ID:/EqYBJX90今夜も鯖水煮缶に、新タマネギとワカメを添えて、
柚子ぽん酢で食い過ぎて、げふっとなりました。
もう寝ます。
91さんのじゃこの素揚げ、旨そうだなあ。
蒸し煮したキャベツのせて食ったら、いいだろうなあ…。
91さんはすげー。仕事忙しいのに、夜中でもちゃんと料理して飲んでら。
今日のオレは、ワカメ戻して新タマネギ切るのが精一杯。
あー、炊き立てのご飯と旨い味噌汁食いたいなあ…
おかずは大根の味噌漬けと黄身が半熟の目玉焼きで十分さあ…
と、諦めモードでそろそろ風呂入って寝ますか。
んー、恋したい!
0716ぱくぱく名無しさん
2006/04/20(木) 01:24:58ID:Qg8LAxdK0一緒に飲める相手と生きて行けるなら、
これ以上の幸せはないな。
肴はオレが作ったる。
割り切って一人で生きてるけど、やっぱ寂しいね。
ここでしか、こんな事言えないけどさ。
0717ぱくぱく名無しさん
2006/04/23(日) 05:08:46ID:Llc0/sp100718ぱくぱく名無しさん
2006/04/23(日) 05:28:02ID:i22X+8Jb0リョータ、飲みながら買ってもらった食べ物、料理したよ。
ありがとう。もう朝だねw
いつも支えてくれてありがとう。
まだ、あがきたい自分がいるのを許して。
湯豆腐食べてます。まだ寒いですね。失礼しました。
0719兄貴
2006/04/23(日) 23:41:58ID:uPaWb5CJ0なんだか疲れたなあ…。とは言いながら、仕事はめちゃくちゃ面白いんだよ。
今は、糠漬けのキュウリと湯豆腐で飲んでるよ。
そろそろ寝ないといけないんだけどさ。(ここんとこ、こればっかりだな)
91さん、こんばんは。相変わらず色々やってるね。葉わさびはオイラも大好きだな。
焼いた事はないけど、もしかしたら焼くと辛味抜けちゃうんかな?
うどはオイラは茹でないよ。91さんが言う通り香り抜けるよね。生で柚子味噌つけてばりばりってね。
じゃこの素揚げは確かにんまい!香ばしくてそのままでぱりぱりて酒いけちゃうね。
オイラ太白胡麻油は白黒とも常備だから、今度奴試してみるよ。
あと、鯖男がたくさんおいでになったけど、オイラも鯖水煮缶は好きなんだよなw
みなさんが語っているように、ワカメと新たまねぎスライスと合わせたら、なかなかいいよね。
最近食ってなかったんだけど、みなさんの書き込み読んで妙に食いたくなって、久しぶりに鯖缶買ったよ。
オイラ子供の時に、そうめんや冷や麦を食べて、途中で味変で鯖水煮をつゆに入れて食べてたよorz
なんか懐かしいなあ。
あと、最近こんヲタの影響か、刺身こんにゃくにはまってら。『大トロ』ってオイラも見つけたよ。
柔らかくて喉に張り付く感じがいいねー。オイラ専ら、わさび醤油か梅肉を出汁でのばしたので食ってるけど、
他にオススメはあるかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています