【冷酒】日本酒と肴についてマターリ語ろう【熱燗】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん
2005/12/24(土) 04:43:23ID:XoAlwE7T0好きな酒、それにもってこいのつまみ、
教えてよ。
0566兄貴
2006/03/19(日) 02:19:38ID:pjj2vPhN0また、来てくれてありがとな。
そうさあ、みんな悩んでいるよなあ。けどさ、こうして一緒に飲める人がいるのは
少し幸せだよー。
うへー、酔ってんな、オイラw
0567兄貴
2006/03/19(日) 02:37:32ID:UjctmgB30既女、君の言葉、すごく元気が出る。
いつもすげーなあと思う。元気もらってるつもりで、
その実へしゃげてる自分がいる。自分情けないよな…なんてな。
しゃあねーなあ…、オイラ。
91さん、いつもありがとう。あなたの言葉で、オイラとても助けられてるよ。
いつも自分の目線で話してくれる。大好きだよ。
ははは、男のオイラから言われても嬉しかないよな。
くにさん、オイラの友達にな、くにさん好きがいるよ。男だけどさw
一番最初に来てくれたの、くにさんだったもんな。
まだこのスレ立って三ヶ月経ってないのに、みんなずっと前から友達みたいで、
すげー嬉しいんだ。
へへ、今夜はなんかヘンだな、オイラ。
0568くに
2006/03/19(日) 03:21:19ID:7OqpgDBh0オレ、珍しく外飲みして帰ってきたところだ。
好きな女とな…と言いたいところだが、仕事で一緒の若い衆を飲みに連れて行っただけだ。
色気もあったもんじゃねー。
しかし、そんな事より、兄貴が酔っ払ってんな。いいぞいいぞ。
いつも冷静な兄貴が酔ってるのは、嬉しいぞ。兄貴聞いてるか?
なんか腹減ったなあ。うどんでも食うかな。
オレも明日は休みだぞ。適当に飲み食いして寝るかな。
0569兄貴
2006/03/19(日) 03:42:43ID:jdVFtYhJ0オイラもほとんど食わずに飲んでたよ。
オイラ自分が訳分からなくなって、冷静になろうと高いビルの屋上に登ってみたんだ。
けど、自分の整理がつかなくて、なんだか酔っ払っちまったなあ。
まだ、キーボード叩けるだけましかw
なあ、くにさん、先が見えなくて迷った事はないかい?
いや、見えているから、どんづまりになるって分かるかい?
0570くに
2006/03/19(日) 04:22:33ID:dUvJZQbK0兄貴はきなきな考えるタチだからな。オレも昔は同じだったかもしれん。
だがな、兄貴はよく自分から言うじゃねえか「考えても仕方ない事は考えない」ってな。
頭で分かっていても、なかなかできないもんだろうな。
いや、オレがそれを自然にできるとは言わねえよ。ただ、割り切りがないと自分が潰れちまうから、逃げてるだけだ。
兄貴は、いい意味でも悪い意味でも、逃げられないんじゃないかね。
それが、いいとか悪いとか、そんなんじゃねえよ。
辛くても、捨てられないもんがあるから、悩むんだろうよ。
オレの捨て方はべただからな、人には薦められないがな。
91さんのようになれたらいいと、オレも思うぜ。
0571兄貴
2006/03/19(日) 04:35:21ID:dKb6Hmrw0多分くにさん好きなヤツが、これ読んで喜ぶよwww
ただね、くにさんとこんな風に話せたのは久しぶりだな。
ありがとう。じゃあな。
くにさん、惚れた女の夢でも見てくれよ。
0572くに
2006/03/19(日) 04:47:15ID:jJSx0qYQ0またな
0573泣き上戸@155
2006/03/19(日) 05:36:41ID:PiJYuCKC0兄貴と、くにさんの会話に入るのも申し訳ないのですが、話します。
月並み過ぎて、へどが出るかもしれませんが、お子を授かりました。
けど、産む事はかないませんでした。
皆様の批判もあるでしょうし、あたしも自分の状況をこと細かに話しても仕方ないと思っています。
いろんな事分かっています。あたしの存在が悪である事も。
ただ、一つだけ、兄貴始め皆様に聞きたかった。
人を愛する事は、順番を違えれば罪になるのですか?
あたしは、ただ彼が好きで、彼とあたしの子供がこの上なく愛しく、自分独りでも育てる覚悟があった。
けど、彼は今は一緒に育てられる状況ではないから、この子は諦めてほしいと言いました。
もう
少し時間をくれれば、今回の申し訳ない子供の分も、全て引き受けるからと。
その言葉信じたい自分がいます。その反面この人は場当たり的に逃げているだけなのでは?と怖くなります。
こんな事、ここで聞いてもらうのは申し訳ない事分かっています。
ただ、誰にも話せず、自分だけで考えていると同じところをぐるぐる回るだけで…。
『そんなんやめちまえ』でも『自分悪い事してる意識ないのか』でも『悲劇のヒロインにでもなったつもりか』でも
何でもいい。誰かの意見を聞きたい。
自業自得と言われれば確かにそうかもしれません。
何を言いたいのか、分からなくなっています。ごめんなさい。
詳細も書かずに、こんな話は聞けませんよね。ただ、誰かに話したかった
ごめんなさい。。
0574ぱくぱく名無しさん
2006/03/19(日) 07:51:13ID:x+a0oukc0大層な人間なんていねーさ
出会った時期が遅くとも
相手を想う気持ち自体が
罪になることなんてありえねーさ
早まったよね、いろいろと
あなたもあいてもね
…あーわかってます
とてもありきたりな事しか書けてないです
頭悪いな全くもう困ったものだ
でも、折れはお節介だからしょうがない
かんべんしてください
あんたは十分自分を責めたさ
ほっといてもまずは自分を責める気質かもしれん
だから敢えて書くと
自分が産まれてから墓に入るまで
飯の時でも便所の時でも四六時中
ずーーーーーと付き添ってるのは
自分だけだと思うのさ
だから
どんなときも自分は自分の味方であっていいと思う
あなたはそれぐらいで丁度良い
0575ぱくぱく名無しさん
2006/03/19(日) 09:11:06ID:2PBndore0笑え、笑え、笑え。
いいことも、悪いことも
すべて受け入れて笑おう。
0576ぱくぱく名無しさん
2006/03/19(日) 19:36:16ID:Hj7kUvcz0やっぱり別れる方がいいと思います。
これ以上傷付かないうちに。
子供を堕ろせというのは、愛する人に言える事でしょうか。
たとえ一緒に育てられない状況だったにせよ、です。
0577兄貴
2006/03/19(日) 20:46:15ID:jdVFtYhJ0泣き上戸、久しぶりだね。
何よりも、身体は大丈夫かい?眠れているかい?
今は、あまりにも考える事が多くて、
何をどうしたらいいか、分からないでいるのではないかい?
みんな、色んな言葉をくれたね。
たくさんの考え方・選択がある。
ただ、焦る必要は何もないよ。
時間が許すのであれば、今は何も考えずゆっくり休んだ方がいい。
先の事は誰も分からないけれど、先は長いよ、きっと。
0578ぱくぱく名無しさん
2006/03/19(日) 22:50:26ID:OG5RKOT+0皆さんが色々あたたかい言葉下さったのに、俺恥ずかしくて申し訳なくて、
お礼も言えませんでした。
けれど、兄貴の言葉に甘えて、おめおめ出て来ました。
547さん、550さん、551さん、554さん、556さん、522さん、くにさん、本当にありがたいです。
こんな俺の訳分からない話しに耳を貸して下さって、あたたかい言葉をかけて下さって。
俺今も飲んでいますが、酒の味が違います。逃げるためではなく、穏やかに飲めています。
俺はなんて小さいんだと思いながらも、一人じゃないかもしれないと、少しだけ心のすみっこがあったかい気がします。
俺が恥晒して、おめおめ来てしまったのには、もう一つ訳があります。泣き上戸さんの言葉を読んで、本当に自分が情無くなりました。
550が言う通り、俺は悲劇の主人公になった気分だったと、あなたのカキコで思い知らされました。
こんな俺が何を言ったところで、あなたの心は静まらないと分かっていますが、あなたは決して悲劇のヒロインぶってなんかいないです。
さぞ辛かったでしょう。
ただ、兄貴の言うように、今は何も決めない方がいいような気がします。
頭も身体の一部だから、身体が弱っている時には、普段の自分なりの判断ができないと思うんです。
出すぎた事ですみません。
皆さん、本当にありがとうございます。
0579こんヲタ
2006/03/20(月) 00:01:07ID:EK/dfWsP0今夜も、ちびちび飲んでますよ!
ただ、歯が痛くて堅いモノが食べられないので、具なしの素茶碗蒸しにイクラのせてみました。
ウマママー、と言いたいのですが、少しすが入っちゃったorz
まあ、味はいいからキニシナイw
546さん、はじめまして。また来てくれたんですね。あなたの言葉は好きです。
また、乾杯しに来てくれますか?
泣き上戸さん、おひさしぶりです。ホントは、彼と飲めて泣き上戸って言ってたよね。
あたしは、実際あなたの苦しみを味わえないから、あなたにモノを言う資格ないかもだけど、お話してもいいかな?
愛する男の子供を産みたい、その気持ちすごく分かるよ。
しかもあなたは一人で育てる覚悟もあったと言ってたよね。
じゃあ、どうして産まなかったの?彼を頼る算段はなかったんだよね?
色んな考え方あると思うけど、あたしも576さんの考えに、半分賛成。
576さんは自分で『ひどいと思われるかもしれない』と言っていましたが、最上級の優しさだと思う。
そして、あなたも『場当たり的に逃げられている』恐怖を感じているよね。
きっと理屈じゃなく本能で、産むべきじゃないと判断したのでは?
半分賛成と言ったのは、その彼は心底あなたの事を大事に思っているのか分からないから、つらい思いするくらいなら
まだ辞められるんじゃないかと思ったから。
けど、後の半分はあなたもわたしも分からないし、彼も分からないだろうけど、時間に身を委ねる余地はあるかもという事。
あなたも、そこを信じたいと思ってるんだよね。
ただ、576さんが言う事も一理あるね。この辺、男からの考えはどうなんだろね?
あなたも、そこら辺をみんなに聞きたいと思っている気がする。
576さんが言うように、大事じゃない女だから、中絶させる?男は?あたしも聞きたいなあ…
0580くに
2006/03/20(月) 01:19:20ID:ymoHAs/Z0オレが言える事はひとつだけだ。
一人の人間だって、考えは変わるな。
それを越えて、「男」ってカテゴリーで物を言えと言われても困るぞ。
お前が聞きたい気持ちも、分からないではないがな、それは女の特権じゃないぜ。
相手が何考えているか訳分からなくなってのたうち回るのは、オレらみたいなアホ男だったりするぜ。
答えになってねーが、もう寝るわ。
泣き上戸、しばらくは会うな。子供を一人で育てる覚悟があったならたやすいだろ。
一月でも二月でも、一人で落ち着いてみろ。
兄貴が言うように、何も考えるな。そうでもしないとお前は色々考えるだろ。
今すぐ捨てろとは言わない。自分のためだけに、時間を使え。まずは自分だ。
お前は、人の事を考え過ぎだ。身体を大事にしろ。兄貴も心配してたじゃねえか。
生きてりゃ色々ある。10年後はまた変わってるぜ、オレもお前も。
じゃあな、酒飲む時がきたら、ここに来いよ。待ってるからよ。決してムリすんな。
0581ぱくぱく名無しさん
2006/03/20(月) 05:35:11ID:gBflgvqe0泣き上戸さん、はじめまして。
気持ち、少しでも落ち着きましたか?
ご飯はたべられていますか?
あなたは、こんなにつらい思いをしていながら
彼に対していい子過ぎてはいませんか?
ここで、血を吐くように叫んだように、彼にもその思いをぶつけましたか?
自分一人でも子供を産む覚悟までしていながら
結局彼の願いを聞き入れた。
そこにあなたがが受けた痛みを目に見えない鎖に変えて
彼を繋ぎ止めたい気持ちがないでしょうか。
「人を愛する事は、順番を違えれば罪になるのですか?」
もしかして、あなたの彼は妻帯者なのでしょうか。
もしも、そうであればやはりお別れするべきです。
あなたと結婚する気が有るならば、子供を授かったときこそが
そのチャンスだったはずです。
それを避けるような人が、果たして少しの時間で(どれくらい?)
あなたと次に生まれる子供を背負おうとするとは、思えません。
(妻帯者だと仮定してですが、)向こうにも子供が
いるのであれば、なおさらです。
0582ぱくぱく名無しさん
2006/03/20(月) 13:10:48ID:9Qv3GrLW0人間てなんとなく先がぼんやり見えてるんですよね、
それが現実にならないと、分からないんですね。
ぼんやり見えていながら避けることが出来ないし
わざわざ見に行こうとする自分もいます。
この最後の一杯を呑むとどうなるか分かっていながら
手がのびる自分が、、、orz
058391
2006/03/20(月) 15:35:01ID:W774w0SS0いやいや、皆様おひさしぶりです。
たまには、真昼間に書き込んでも怒らないよね。
今日は天気もいいし、お客さんの所へ行く途中に散歩してみました。
梅、桃、桜…と花が咲く季節だなと、改めて実感。最近引きこもり状態だったので、
改めて季節の移り変わりを楽しんできました。
というわけで、今夜は久しぶりに七輪にしようかと。
炭火の暖かさを楽しむのも、もう少しでしょうか。
途中の酒屋の店先に並んでいた、影虎を帰りに買って帰ろうかと。
肴は、昨日友人のおみやげにもらった山うどを酢味噌であえて、
七輪用の鴨肉とねぎでも仕入れて行こうと考えています。
鴨肉は塩と柚子こしょうで、余ったら鍋に仕立てようかと。
ね、それにしても皆様。いろんなこと、あるね。
たまには、ゆっくりお酒を飲んで、んまいもの食べて、
んで、兄貴とかくにさんの書き込みを読んで、ほっと一息つきましょうね。
難しいこと、思い通りにならないこと、いっぱいあるけれども、
んまい酒、んまい肴は、いつでも変わりません。ですよね。
さてと、今日は晩酌を考えながら残りの仕事をしましょうかね。
頭の中は、んまい酒、んまい酒、んまい酒…でね。てへ。ではまた
0584ぱくぱく名無しさん
2006/03/20(月) 18:44:46ID:08yAgc3+0彼女は、自分では決して補足しないと思うから。
泣き上戸は、既女とその旦那のように、居酒屋で幸せに酒を汲み交わせる人がいる。
しかし、そいつはご察しの通り妻帯者だ。
彼女はずっと悩んでいたし、この居酒屋の片隅にひっそり座っていたよ。自分を責めながら。
けど仕事がかなり多忙な相手から、仕事の合間を縫って飲みに誘われた時の、
無邪気な喜びが印象的だった。
『お久しぶりです』って書き出しているのだから、せっかく言葉を投げようと思ったのなら、
過去ログ読んで状況を汲んであげないか?
ここのスレでは、あまりこういう事言いたくないんだけど…。
兄貴ごめんなさい。
0585兄貴
2006/03/20(月) 22:38:08ID:EYsiseb40オイラ今夜は、生のメバチを軽く漬けにしたのを軽く焙って
大根おろしでやってるとこ。軽く焙った焼き海苔で巻いてつまむと、
酒がすすんで仕方ないよ。
暖かくなってきたから、冷酒がんまいねぃ。
この後、夕べのこんヲタに涎だったんで、素茶碗蒸しにアオサとダシあんかけてやるつもりだよ。
>>578
546さん、また来てくれたんだね。酒が旨いとは何よりだよ。
皆さんの言葉、あったかかったよな。別に恥じる事なんかないさ。
それとな、偉そうかもしれないけどな、人がそれぞれ背負っているものに、上下はないとオイラ思うんだ。
何も背負っていない人間はいないけどさ、その荷物を比べる事はない。
自分も色々あるけど、あんたも色々あるんだな…、それでいいんじゃないかな。
546さんの言葉、きっと泣き上戸に伝わっているよ。あなたが様々な人の言葉を受け止めたようにね。
また、いつでも来てな。
0586兄貴
2006/03/20(月) 22:59:30ID:5Mn0zXjy0最近たくさんの人が来てくれて。
>>582
522さん、こんばんは。いつも思うんだけど、522さんの言葉はすっと入ってくるな。
渇いた砂地に水がしみるように。
ここに来てくれる人は、皆さんそうなんだけど、奇をてらっていないと言うか、
すごく柔らかいけど直球って感じで、オイラ毎回まいっちゃってる。
いつでも来て下さい、ぶらりと。あなたの言葉で嬉しい自分がいますよ。
今日の書き込みは、オイラにとっては最高に秀逸だと思います。
>>583
91さん、こんちは。ってか、91さんこんな時間にこっそり書き込む事もあるんだね。
仕事大変なんだろな。もしかしたら、ゆっくり飲む暇もないのかな?
最近確かに『みんな色々抱えてるよなあ』と思う事しきり。
当然の事と頭では分かっていたけど、いろんな人がいろんな胸の内を晒してくれて、はっとさせられる。
ただ、そう感じた時『(他人と比べて)自分はだめだ』とか『自分の方がツラい』ではなく、
じゃあな、んまいモノ食いながら一緒に飲もうよと、敢えて言いたいね。91さんの言う通り。
まあ、くにさんの書き込みは読んでて面白いけど、オイラのはね…orz
仕事少し落ち着いたら、またここで待ち合わせしようかね。
0587卵好き
2006/03/20(月) 23:47:34ID:jlnPIsnJ0貴女の書き込みを読んで、勝手な推測ですが、
貴女の心の中ではもう『正解』が出ているのではないかという印象を
受けました。
貴女はやはり彼との関係を終わりにするべきと考えているのではないですか?
ただなかなかきっかけがつかめない、とか、勝手にそう解釈しました。
全く見当違いな発言だったらごめんなさい。
ただ、ご自分を大切になさって、幸せになってほしいです。
0588兄貴
2006/03/21(火) 00:13:10ID:s944ftlX0子供はもちろん、相方もいないオイラが考えられる幅なんてタカが知れてんだけどな。オイラなりに考えた。
もちろん、『考えました、はい、答えが見えました』なんてなる訳ないのは分かって、ない頭と心で考えてみた。
そこで、はっとさせられたのは、576さんや581さんの言葉だった。
ここ読んでくれている人はもちろん、泣き上戸本人も決して厳しい言葉だとは思わないよな。
むしろ、優しさの中にどきっとさせられるモノがあった。
オイラ、よくある話で『不倫』という言葉が出てきたら、一言言おうととは思っていた。
けどな、581さんはそんな上っ面ではないところを話してくれたと思ったんだ。
オイラガキだからそう思うんか?
オイラはこれ以上何も言えない。ただ、やっぱり女には敵わないなあ…91さん。
0589ぱくぱく名無しさん
2006/03/21(火) 01:12:56ID:i+/lnnQK0わたしはしがないサラリーマンの40男です。
明日も仕事ですが、妻が旨い肴を作ってくれまして、一緒にちびちび呑でおるところであります。
妻共々、いつもこのスレ拝見しながら、話しては飲んでおりますが、今宵少し書き込みたくなりました。
わたくし、先妻がおりました。子供もおりました。
愛して連れ添ったのですが、子供が産まれました頃からまともに話ができなくなりました。
それは、もちろんお互いの問題だと思っております。
ここから先は、非難は承知の上で書きますが、好きな人ができました。職場の後輩でした。
わたしは、中途半端な状態に関わらず、その人に妊娠させてしまいました。
自分としては、離婚を考えていましたし、しっかりした状態で彼女を受け入れたいと思っておったのですが。
わたしは、その子を諦めて欲しいと頼みました。自分の保身のためではありません。
自分がカタがついた時、絶対迎えに行くけれども、今君と子供を面倒みられる甲斐性がない。
この子の事も俺が十字架として背負うから、今回だけは頼む…そう話しました。
皆さんが話している、「相手を真に愛していない男」のいいサンプルですね。
ただ、わたしは全部整理しました。今はもちろん、この先も金は倍償金に消えていきます。
しかし、わたしはそれが幸せだから選べたし、何より彼女が待ってくれました。
自分がした事は十中八九間違いだとも分かっています。
しかし、人生は一度きりです。誰に非難されてもいい、そう思っています。
今傍らには、妻がおります。微笑みながら、酒をついでくれます。
わたしも、妻も若くはありませんが、今が幸せならいいと思っております。
こんな大馬鹿野郎も、たまにはいます。
大変失礼しました。
0590ぱくぱく名無しさん
2006/03/21(火) 01:24:10ID:RgqllzGG0決してあなたを非難するわけじゃないけど、
あなたも今の奥様もなぜきちっと避妊しなかったのか疑問です。
0591ぱくぱく名無しさん
2006/03/21(火) 01:35:31ID:P4BqxOCh0あんたいいよ。そこまで潔くなれるなら、誰も何も言えねーよ。
ただな、オレも含めて男はそんなヤツばっかりじゃなあねーな。女もな。
だから、悩むんだよな。
けど、あんたの話、オレは好きだよ。嫁大事にしなよ。
あと、子供作ってやらなあかんぜ。
いい話聞かせてもらったわ。
059278
2006/03/21(火) 09:51:34ID:ocD82uVC0泣き上戸さん、ご無沙汰してます。
今、何度か繰り返して読みました。
色々な立場の人が、それぞれ真剣に考えてくれて嬉しいですね。
小さな命の萌芽を授かっての辛い決断、お察しします。
私は、589さんのカキコを読んで、深く頷きました。
真剣に愛していても、イエスと言えない時はあります。
その「時」を待つのは決して「悪」じゃない。
ノーを出さざるを得ない事情は人それぞれにあるはず。
今回はあきらめてと言ったから愛していないということの証明にはなりません。
ポイントは彼の愛がどれほどのものなのかに尽きます。
待つかどうかは泣き上戸さんにしか判断できないことだけど、
その決断はどんなに様々な意見や心配を聞いても、泣き上戸さん一人のもの。
泣いて泣いて、涙が涸れるまで泣いてください。
罪の意識からではなく、命を悼んで、泣いてあげてください。
そして、思いっきり考えて考えて悩みぬいてください。
どうどう巡りもするし、やけになったりもするでしょう。
でも、最後には、どうしたら後悔しないだろうかと考えてみてください。
待ってみてもダメだったと悔やむのと、
ああ、運命の相手はあの人だったのにと悔やむのと、
ご自分で秤にかけてみてください。
泣き上戸さんの今までのカキコから想像するしかないけれど、
私は、彼が589さんみたいな人だといいな・・・・・・、と思います。
ぐるぐるしちゃったら、いつでもこの居酒屋で思いのたけを吐き出してください。
そうしている間に、気持ちは整理されていくと思う。
ああ、もう出かける時間だ・・・・・・。
また時間作って立ち寄ります。
0593ぱくぱく名無しさん
2006/03/21(火) 16:30:10ID:RgqllzGG0無神経なこと書いてしまって申し訳ありませんでした。
これからも奥様と仲良く寄り添って行って下さい。
0594581
2006/03/21(火) 18:01:34ID:dnrcKldA0>>584
これは、多分私に向けたコメントですね。
状況を察して、言葉を選んで書けと。(読み返したんですよ。)
>>兄貴
フォローありがとうございます。
私の意見はきっと冷たいだろうと思いながら、
それでも書き込んでしまいました。
>>泣き上戸さん
上のレスはあなたを傷つけたと思います。
私の意見にこんにゃろーと奮起してほしかったのですが、
今、するべき意見ではなかった。慰めるべきだった…そんな気がします。
あなたはきっと可愛らしい女性なのだと思います。優しくて、少し弱くて。
人を愛することは罪ではありません。順番も関係ない。
しかし、その先に向かうには大変な覚悟がいると思います。
今、あなたは自分を責めて、彼を信じきれず迷ってつらい思いをしていることでしょう。
自分を不幸がるのは結構簡単。幸せに近づくには自分だけで万里の長城を作るぐらいの努力が必要なときもある。
疲れて疲れて泣いてしまっても、始めなければ終わることも出来ないのです。
あなたはいろんな物をもっていますよ。歩き出せる足、扉を開けられる手、喜びに泣ける目、何より人を愛せる心。
上ではお別れすべきと決め付けましたが、勿論決断するのは泣き上戸さんです。
もし、待つという決断をするならば、ただ待っているだけではなく、自分を磨きぬいてください。
やがて、天国で出会うであろうお子さんに「お母さん頑張って生きたよ。
もう、お父さんなんて必死で追っかけてきたよw」と言える位に。
(その過程で彼より素敵な人と出会うかもしれませんしね。)
ただ、一人部屋の中で泣きながら彼を待っているだけでは、いずれ彼の気持ちは離れていくでしょう。
何より、あなたの幸せを一番願っている小さな魂が悲しむでしょう。
泣き尽くしたら、顔を洗ってお化粧もして、外に出ましょう。部屋にこもっていてはダメです。
今は赤ちゃんを見て泣いてしまうかもしれませんが、そのときは泣いて構わない。
丁度これからは、花粉症の季節になりますし、マスクと帽子をつけてごまかしちゃいましょう。
いつか、「幸せつかんだよ」とレスが来ることを祈っています。
あなたに乾杯する日を待っていますよ。
あまりにも長文ごめんなさい。
0595581
2006/03/21(火) 19:39:01ID:dnrcKldA0>>589
あなたが私の父親だったらよかったのになあ
実は私は母が妻子ある男性に恋し、結果生まれた子供でした。
ので、泣き上戸さんに関心ありありなのです。
母はものすごく苦労しましたが、子供も結構大変でした。
小学校に入ってから「たまに来るおじさん」が父親だと知りびっくりし、
母親の違う兄弟がいると聞いてまたびっくり…
他の友達には親戚というのがいるのに、何で自分にはいないのかとうらやましく思ったりもしましたね。
(母の実家が厳格で私を生んだことにより絶縁、父方もまだ離婚していなかった先妻を気遣って寄ってこなかったので)
しかも、父親という人がラテンラヴァー?でして、母親のほかにも恋人が。
年に何ヶ月か一緒に暮らしましたが必ず壮絶な喧嘩が勃発し、子供には大変迷惑でした(^_^;)。
その後いったんは婚姻関係を結びましたが解消。今は離れて暮らしています。
思春期の父親への反発はかなりなものがありましたが、
時がたつにつれて、薄らぐもんですね。
父に感謝するならば、丈夫な肝臓を受け継いだことですか。
お酒はいつもんまいです。
惜しむらくはフェロモンを受け継がなかったことです。
これはほんとに残念。
今、親子関係は良好(多分)なんですが、実は「お父さん」と呼んだことがない。
生きているうちに一回ぐらい呼んであげなきゃなあ…
0596ぱくぱく名無しさん
2006/03/21(火) 22:21:32ID:vOD5CvvS0あたしも155さんに何か話したくて、けどうまくまとまらなくて、
書いては止めるを繰り返していました。
けれども、155さんに話したいと同時に、581さんに話したくて書き込みます。
まとまってないとしても、どうか許して下さい。
あたしの父はしがないサラリーマンでした。母はかなり気が強く、ヒステリックな女でした。
あたしが小さい頃から、母にいびられ続けた父は、ある人を好きになりました。
けどあたしは、父が可哀想だと思っていたので、外の優しい人に心惹かれるのは当然だと思いました。
その事で、母に『お前はあたしが腹を痛めて産んだ、しかもあたしと同じ女なのに、何故ヤツの味方をする?!』と
包丁を付きつけられた事もありました。
父には同情的ではありましたが、暗くつらい家庭は大嫌いでした。安らぎなどと言う言葉は存在しない、貌カタチだけの『家』。
あたしは何度も父に離婚して欲しいと懇願しました。母にそんな事を言ったところで、暴れるだけでしたし。
けれども、父の答えはいつも同じでした。『お前の為、離婚はできない』と。あたしの就職や結婚に支障があってはいけないと…。
あたしが言いたい事は、常識に固められた家族に意味なんてないという事です。
常識に照らせば、妻帯者を愛してその授かり者を諦めなければならない事は、非難する人がいるかもしれませんが、
155さんは今そんな絶滅しかけている常識なんて考えなくていいと、あたしは思います。
581さんが言うように、後の自分が今の自分の判断を納得するような判断をする事が、一番大事だと思います。
幸せのカタチは様々。一人一人全く違います。使い古されたものさしは、あなたには不要だと思います。
581さんの言葉は重みがあると、兄貴同様感じていましたが、苦労された方だったんですね。
勝手にレスしてしまい、すみませんでした。
0597ぱくぱく名無しさん
2006/03/21(火) 23:09:59ID:T+W8EuGv0謝りたくてきました。
オレ、兄貴でもないのに偉そうだった。
言い方きつかった。ごめんなさい。
特に581さんに宛てた言葉ではなかったのですが、
581さんは、オレにとっても重みのある言葉を書いていたから、
せっかくなら、泣き上戸の事少しでも分かって欲しい…なんて出すぎてしまった。
皆さん、すみませんでした。
ここは、すごい人ばかりだ。いろんな生い立ちの人が、素で語ってる。
ここはにちゃんじゃないね。兄貴、ありがとう。
0598ぱくぱく名無しさん
2006/03/21(火) 23:10:36ID:KOPzgb2N0謝りたくてきました。
オレ、兄貴でもないのに偉そうだった。
言い方きつかった。ごめんなさい。
特に581さんに宛てた言葉ではなかったのですが、
581さんは、オレにとっても重みのある言葉を書いていたから、
せっかくなら、泣き上戸の事少しでも分かって欲しい…なんて出すぎてしまった。
皆さん、すみませんでした。
ここは、すごい人ばかりだ。いろんな生い立ちの人が、素で語ってる。
ここはにちゃんじゃないね。兄貴、ありがとう。
059991
2006/03/21(火) 23:51:51ID:Tiv6UXF00願わくば、どんな酒でも肴でも、んまいと感じて楽しんでいただける時間だといいな…と。
ちと、繁盛しすぎて困っているような兄貴の顔を想像しながら、代役をしてみようかと(笑)
さてと、なんか難しいが続いていて、どんな話をしようかと。
兄貴とかくにさんとか、とっても親切で親身の書き込みをしていますけど、
私はのーてんきなもので…orz。でも、少しっ感じたことを酔っ払いのたわごとでごめんなさいです。
背負っているものは、みなさんたくさんあると思うのですよ。
私は不倫という言葉、とても嫌い(私見ですよ。あくまで)なんですね。
ルールあありますよね。結婚とかお付き合いをするとか。
でも、時間の経過とともに背景が変わってしまうことも理解しています。
私は、配偶者がいますが、恋愛することを否定はしません。
配偶者となる人と生活をともにするときに、一生、あるいは永遠に
相手に対する責任を持たなければならないな…って思いました。
だから、義務は存在しますし、責任は果たします。>>589さんのことすごいなって思います。
私も同年代ですから、同じようなことあるし、できない部分もたくさんあります。
でも、みんな自分で判断して決めていることってあると思うんですよ。
それに対して、私は外部からとやかくいうことはできません。
>>584さんのお話も、>>581さんのお話も、泣きじょうごさんのお話も、
納得する部分もあるし、疑問に思う部分もあります。
ひとつだけ、私が思うのはね、一生懸命だよね?流されてるわけじゃないよね…ってこと。
だって、本人が一番わかってるんだもん。いろんなこと間違いなくね。
あ!料理板だったけ。だよね。
今日のんまいものは、うどの酢味噌和えと生春巻 きを作りましたな。
ライスペーパーにビーフン、胡瓜とねぎ、えび、香菜を入れて巻きました。
おまけは、切干大根を人参と油揚げ、しいたけを入れて煮物にしました。
んーっと、今日は連投しますので…(笑)ご勘弁を。とりあえず、一度あげますね。
0600兄貴
2006/03/22(水) 00:13:11ID:qv4Wo4nS0オイラ一度ひっこめたよ。
オイラは今夜は、野菜たくさん、肉なし油なしの八宝菜で飲んでるよ。昆布と干し椎茸で結構んまいよ。
こんな時間には、こういうもんの方がんまいんだよなあ…って、やっぱりヲサンだなあw
そろそろ寝ないとまずいんだけどね。つい話したくなるなあ…。
確かにたくさんの人が、泣き上戸の問いかけに対して話してくれたね。みんなそれぞれ重みのある言葉だね。
ただ、今夜はオイラ細かいレスはやめとくな。
本当にいろんな生きざまがあるよな。それぞれが、血へド吐くようにいろんな思いにさいなまれながら、日々生きている。
それに対して、どうこう言えるほどの人間じゃないよなあ、オイラ。
っとか言いながら、いつもお節介してるかw
91さんは、仕事少し落ち着いたんかな?
060191
2006/03/22(水) 00:48:46ID:c62rvaVA0というわけで、連投します。ええ。酔っ払いなもので。
基本的に、人間生きていると恋をすると思うのですよ。
恋をする瞬間っていうのは、考えてどうなるというものではなくって、
んで、恋をしていろいろ考えますけど、落ちちゃうこともあると思うのですよ。多々。
立場とか環境とか、いろいろあっても恋はしちゃうのではないかと。
恋をしたら、伴ってくるもの、たくさんありますよね。
簡単なものも、困難なものも。でも、それを含めて恋なんだと思います。
わかっちゃいるけど…好きになっちまうから恋なんではないでしょうか。
男であっても女であっても、それは同じでしょ。
だからこそ、割り切るなり、あきらめるなり、突っ走るなり…決断しなきゃ、と思うのです。
恋をするっていうのは覚悟がいることだと思います。
んまいものを食べさせたいなって思う相手。
配偶者に思うのはいい。でも恋人に…と思うのは…でしょうね。
いいこと、楽しいことだけ。んまいものだけって無理だよなって思うのです。
んまい酒と肴、これを楽しむためにもいいことも悪いことも合わせもつっていうのかな。
恋をするなら辛いことも併せ呑む。覚悟をしなきゃなって思うのですよ。
人生ってうまいことできてるなって思います。
だからこそ、その判断も楽しんでいただければいいなって思います。
今回の泣き上戸さんのお話、兄貴のスレに集まる人、真剣に見ています。
>>586さんみたいに、本当に真剣なレスをしてくれる人もいます。
>>581さんみたいに、懐の深い人もいます。
>>589さんみたいな人、すごいと思います。私もそうなりたいな、なんて思います
一番大事なことは、自分の意思、判断ではないでしょうか。
私は、泣き上戸さんの判断がどうあれ、んまい酒、肴を楽しめるといいなと思います。
時間の流れの中で見えてくるものはあると思います。
時間が過ぎないと見えないこともあると思います。
と、書いていて、兄貴が600きり番ゲットだなぁ…おめ!とおもいつつ。
酒のお変わりを作ってこようかな
0602兄貴
2006/03/22(水) 01:00:29ID:F9y67KwV0配偶者って91さん言ったね。そして、責任・義務って言葉使ったね。
当然分かっているつもりなんだけどな、それは『婚姻届』という書面を介するから発生するのかな?
逆に言えば、婚姻契約をしなければ、責任も義務も発生しないのかな?
例えば、愛し合った者同士が書面上の契約はいらないと思っても、今のこの国ではまずいから書面を交わすのか?
確かに、子供を考えれば制度上必要かもしれない。
ごめんな、酔ってるな。こんな事言って。
ただ、いつも分からないでいるんだ。なぜ、法が必要なのかと。
それは、法に縛りつけられなければ、世間通念の生活はお前ら送れねーよと言われているのかと。
オイラは一度離婚してる。こんな事ここで話す気はさらさらなかったけど、最近のこのスレ読んでますます分からなくなっちまった。
あーあ、また晒しちまった。けど、これは消さずに書き込んでみるよ。
じゃな。
060391
2006/03/22(水) 01:01:14ID:c62rvaVA0なんか、中途半端だな。おいらの書き込みは。
飲んでるからじゃないね。人間が薄いんじゃないかなって…orz
でもね、ここのスレに来る人みんな、んまい酒んまい肴にあたるといいな。
いろんな想いを持っていても、楽しい時間とかほっとした時間を感じてほしいなって。
それは、年末以来、兄貴のスレを見つけて感じたことだからさ。
いろんな話を聞いて、いろんなこと感じて、ここに書き込んでいく。
ここがあることで、救われてるなぁ。おいらは。
本当に感謝だよ!あにき。みなさん。ありがとね
0604兄貴
2006/03/22(水) 01:08:47ID:sQ4vwED3091さんの601レス読まずに書いちまったorz
ごめんな。
ったく、91さんの言葉は深いなあ。
ほんと、まじで一度一緒に飲んでみたいなあ…。
オイラ地方だけど、東京まで行くよw
060591
2006/03/22(水) 01:20:42ID:c62rvaVA0あのさ、おいらが配偶者っていう言葉を使うのは、感情抜きの言葉だからかな。
法的な立場を的確に表している言葉…なんだろうね。
義務とか責任っていうのはね、婚姻届を出すときに思ったことあるよね。
おいらは、そこに縛られているのかもしれないね。
例えば、結婚指輪の交換とかあるじゃない。
そのときの言葉、「死が二人を分かつまで…」。約束したよな。とりあえず。
これは、世の中の既婚者、みんなそう思ったんじゃないかな。
婚姻届うんぬんじゃなくって、結婚しようと思った気持ち、約束、決意、決断…
この想いの中には、責任とか義務、(幸せになろう、しよう)があると思うんだ。
とはいえ、それが長く続くのかはわからないし。現においらも疑問はある。
現実に、配偶者以外の人に恋もするし、その彼女を幸せにしたいと思うこともある。
ただ、「順序…」っていうのはやっぱりあると思う。
最初の約束を守らずに、次の約束を守ろうとする。これはいいことじゃないよな。
それでも、恋をする。女性にほれちゃうこと、ある。駄目だよな。おいらは。
でもね、法律じゃないよね。人を好きになるって。
離婚することもお互いのために必要かもしれないし、不倫もありだと思う。
ただし、すべての責任は当事者にある。これは間違いないと思ってる。
どちらがいいのか、両方駄目なのか。それはわからないけどね。
子供がいないから、子供のいるケースはわからないんだよ。
でも、少なくとも大人と大人の関係であれば、どんな形でもありだと思う。
少なくとも、おいらはそう思うんだな。
一番大事なのは、酒を飲んで、ああー、今日もんまい酒、肴だなって思える心。
酔いに逃げ込むんじゃなくって、いろんなこと背負った上でそう思えるといいな。
おいらは、そう思って、んまい酒と肴を求めてるんだよね。
なんか、抽象的ですまないね。兄貴、伝わるかな?
0606兄貴
2006/03/22(水) 01:23:25ID:x58l3D2q0ほんまやな。
このスレ立ってから、まだ三ヶ月なんよね。
『なんで料理板なんや?』と言うむきもあったけど、オイラ日本酒も料理も好きやから。
ブログでもいいやないかと思った時もあったがな、ここでやってよかったおもてる。
さまざまな人に会えたし、いろんな話聞けるし。
こんなあつっ苦しいヤツんとこ来てくれはるだけで、オイラ幸せや。
じゃあ、もう落ちるで。
060791
2006/03/22(水) 01:30:09ID:XbHgjG650一緒に飲もうね。必ず。おいら東京以外でもかなり動くよ。
酒も肴も紙パック&するめで大丈夫だし。関東甲信越ならいつでも。
そう思ってる、このスレの住民たくさんいそうだしね。
楽しみにしてるよ。期限なしでね。
おいら、周囲に世界でもっとも放し飼いの男といわれているし…orz
まぁ、たいしたことないおさーんなんだけどね(笑)
0608ぱくぱく名無しさん
2006/03/22(水) 22:25:23ID:5IFw1Jhj0いい酔い加減でいい気持ちです。
もうすぐ桜も咲きますよ。春になれば必ず咲きます。
ね、91さん、兄貴さん。
0609兄貴
2006/03/23(木) 04:05:29ID:eyUNPmKo0皆んなの言葉を読み返しながら、ただ冷酒を飲んでた。
こんヲタの真似じゃないけど、食い気張ってるオイラが何も食わずに、ただ飲んでいた。
91さん、夕べはありがとな。長々とキリない話に付き合ってくれて。
91さんの言う事、本当に共感するんだ。
俺等、義務さえ果たしていれば、後は権利を主張できる。いや、権利は主張できるだろうが、秩序や常識を無視してはまずい。
なんでだ?、出る杭打たれたくないからか?違う、最低限のルールは必要だからだ。
じゃあ、どこまでが望んで許される事なんだ?どこからが、望む事すら許されざる域なのか。
いや、他人に迷惑がかからなければ、好きな道を選択する事くらいは許容されているはずだ。
ばかな、他の誰とも何とも利害が交錯していない人間等いない。じゃあ、俺は何も選べないのか…
ずっとこんな事で堂々巡りしてる。
けどさ、91さんの言う通り、んまい酒飲んでんまい肴食えば、明日は明日だと思っている自分がいるんだよな。
酒が好きじゃない若いヤツから見れば、『弱いヲサンが酒に逃げてら』と思うだろうな。
しかし、卑屈になる訳じゃなく、開き直る訳でもなく、これが今の自分のスタンスだと思ってる。
そういう意味で、91さんや522さんには共感しちまうんだな、オイラ。
そうだね、そろそろ花が咲くね。522さんも桜が好きなんかな?
オイラ、桜の時期になると小学生の手習いだろうけどさ、西行法師の詞を思い出すんだよ。
『願わくば 花の下にて 春死なむ その如月の望月の頃』
花の咲く中、夕闇の東の空に、赤い満月が上るのを見ると、何故か慄然としてしまうんだ。
変だね、無常をもって慄するなんてね。
今年も花が咲くね。
0610ぱくぱく名無しさん
2006/03/23(木) 04:39:45ID:l2lRgZGG0自由でありたい自分、自由過ぎることを否定したい自分、
自分一人の足でいっちょ前に立っていると思いたい自分、
しかし独りで生きている訳ではないことを痛切に思い知らされる現実。
いいと思うなあ、俺は。
泣き上戸への言葉、実は誰もが嬉しいものじゃないかなあ。
道は限りなく拓けている。自分が自信を持って選択できる道を選べる勇気を持てと。
みんな、自分自身に対するエールを無意識に込めた言葉だと思う。
みんな悩み迷っている。生きている内はジレンマに引き裂かれつつ生きてるよね。
がんばらなくていい、ただ将来の自分が納得できるものを模索してるよなあ…
0611581
2006/03/23(木) 17:20:50ID:PVqF9TyR0まさか2chで自分を晒すとは。
これがこのスレの兄貴マジックですかね。
コテもこれで終わりにと思うので、最後に私にレスくれた方々に一言御礼を。
>>584
私の581のレスこそが偉そうでしたね。
全然謝る必要ないですよ。
反省するのは私のほうです。
>>596
私の母もひすてりーは凄かったですw。
形容すると25mプール満杯の水を瞬間沸騰させ、なおかつ保温機能付きの湯沸かし器みたいな人でした。
しかし、ありがたい事に最近は容量も小さく、保温機能は壊れたようで(古くなってきたから?)。
このまま年寄りになったらどんなことになるかと不安でしたが、いやはや分からないもんですね。
かつての連想妄想激情つっこみ型からぽよぽよの天然ぼけに変化し大変扱いやすいです。
自分のために父親が自由になれないのかと悩んだあなたのほうが、ずっと大変だったと思います。
うちは当時結婚していなかったので「離婚してくれ」と頼みようもなく、気楽でした。
子供時代が遠くに去ってしまったからか、苦労したって思わないんですよ。
酒がんまい今は実に幸せです。
あなたもそうだといいなあ。
>>兄貴
まずは個人的な御礼を。
兄貴が紹介してくれた伏高の鰹節が先日届きました。
いままでの削り方が全く間違っていたのも分かりました。
お吸い物がんまい!!
そしてお詫びも。
本スレの主旨を無視して酒も肴も書き込まずしゃしゃりでてしまいました。
申し訳ありません。
今日は子持きゅうりと牛筋と牛蒡の煮物、塩昆布載せ奴、韮の卵とじで呑もうと思っています。
0612ぱくぱく名無しさん
2006/03/23(木) 22:56:30ID:kGo0KunN0ここのスレ大好きで、ずっとROMしていました。
仕事から帰って、とりあえず作り置きの物を出して、冷や酒をお気に入りの湯飲み茶碗についで、
PC立ち上げて皆さんのお話し聞きながら飲むのが、この上なく楽しみです。
最近仕事をいそいそと切り上げる自分に、上司が「彼女でもできたか」とちゃかしてきますが、
2ちゃんですと言っても理解してもらえないだろうなあw
飲みながらここを読んでいると、仕事でくたびれて元気なかったくせに、あれこれ作りたくなるんですよ。
今夜は、こんヲタさんの素茶碗蒸しにイクラのせやってみました。まあ、鍋に湯張って地獄蒸しの手抜きですが。
昼間の喧騒とは違う、また馬鹿騒ぎだけの宴会とも違う、ゆっくりした時間が流れますね。いい空気だ。
横レスで申し訳ないですが、581さんコテやめてほしくないなあ。
自分にとっては『脳内姐さん』って感じで、ぜひこのまま来て欲しい。
すんません、新参者がでしゃばって。
0613522
2006/03/23(木) 23:44:22ID:p+sjh6Yn0私生児。母は結婚せず、去年逝きました
父親?も何年か前に逝ってます。
幸福な子供時代ではないけれど不幸だとも感じさせなかった
母に感謝していますよ。
中学のころこのおっさんが父だと言われ困惑したのも同じです。
俺の場合親父と呼ぶ気もありませんでしたが、
今では呼ぶこともかないません。581ねーさまは呼んであげるといいと思います。
今のおれがあるのはすべて母のおかげです。今日は仏壇の前で母と日本酒を、、、
おれの親不孝を肴に。今思うのは生きてる人がすべてです。
0614兄貴
2006/03/23(木) 23:47:47ID:bytC2IFM0取り合えず乾杯しよう!
ここんとこ春が近付いてきて、食材も春めいてきたね。
今夜は、ワカメとアサリと豆腐をさっと煮て、冷酒やってるよ。ワカメやアサリがんまくなってきたね。
91さんがうど食べてたけど、いいなあ…。『春は苦味を盛れ』だよね。旬のものはまんまんまい
(んっ?読みにくいなw)
>>610さん、優しい言葉ありがとな。というか、仰しゃる通りだね。頭下がります。
オイラストレートにしか物言いできないあほなヤツだから、あなたのような言葉嬉しいよ。
そうだね、みんな模索してるよな。
581さん、オイラも612さんに同意。またコテで来てほしい。
オイラいつも言ってるじゃないか、ここは酒や肴の話が全てじゃないって。
しかも、ここんとこ泣き上戸に対してみんな懸命に考えてくれてたんだ、そんな遠慮なしだよ。
あとさ、オイラめちゃくちゃ嬉しいんだけど、伏高さんの鰹節試してくれたんだ!
人それぞれ食の選択くらい自分でしたいだろうし、金をどこに使うかだって個人に委ねられるべきだから、
敢えて強くは薦めなかったけどさ、少しの金と手間だけでマジ料理がんまくなるんだよね。
手間がかかるか否かは人それぞれだけど、価格はホント高くはないんだ。最高の本枯節一本で2〜3000円
それで半年は楽しめるよ。商売でもしてないならな。
吸い物んまいよなあ…。あそこのご店主はいい人だから、HPででも色々質問したら喜んで説明してくれるよ。
実は、オイラも581さんの事『姐さん』と思ってたよ。ごめんな、オイラより若い人間つかまえて。
姐さん、また来てくれよ。
0615ぱくぱく名無しさん
2006/03/24(金) 10:49:34ID:pj5y0LD4O0616くに
2006/03/25(土) 01:00:44ID:YDeNf7D/0今帰ってきたところだ。まがりなりにも明日は休みだ。今夜はゆっくり飲むぞ。
今日はな、俺ちょいとわくわくなんだ。
既女が好きだって言う、八海山の吟醸買ってきたぞ。
みんなには、分けてやんねえw
あと、何食おうかね。そうだな、炭おこして長芋でも焙るか。
既女わりぃ、吟醸に合う肴が分かんねーよ。
薄力粉があったな、適当だがこねて水餃子でも作ってみるか。
ワンタンでもいいな。
0617兄貴
2006/03/25(土) 01:32:44ID:3M7b5UKK0なんだか今夜は、妙にさけ回ってるよ、オイラ。
くにさん、お疲れ。やっぱりねー、既女が気になるのかよw
普段鬼殺しばっかりで、吟醸なんて飲まないのにさ。感想聞かせてよ。
けどさ、こんな時間から皮から水餃子かよ。いいねー。
まあ、くにさんの事だから、ちゃちゃっとうまい事やっちゃうんだろうね。
オイラ最近なんだか変でさ、肴食えなくて、
握り飯やら、温麺やら、主食がつまみたくて仕方ない。
ヲサンは、こうして肥大化していくんかねorz
って言うか、飯ってんまいよなあ…。ガーベラじゃないけどさ、なんなんだろ、
飯食うと幸せになるよなあ…
ただ、オイラ若くないし、くにさんみたいに身体動かす仕事してないからなあ。
0618ぱくぱく名無しさん
2006/03/25(土) 01:46:22ID:PvxTratX0兄貴疲れているんだよ。
こんな事蛇足だろうけど、身体は自分が不足しているものを
無意識に欲するって言うじゃないですか。
あったかい麺でもすすって、ゆっくり寝ればいいんじゃないかなあ。
兄貴のモットーだけど、人に迷惑かけないじゃんか。
俺も真似して、今から飯炊いて握り飯作ろうかな。
具はもちろん、削り立てのおかか!
0619くに
2006/03/25(土) 03:01:13ID:wTv00HpH0結局、水餃子とワンタンの中間みたいなモンになっちまったがな。
けどな、下手が作るといい事もあるんだぜ。
皮の厚さが均一じゃないからな、びらびらんとこがうまいんだよ。もちもちだしな。
吟醸酒は、甘いな。わりい、オレガサツだからよく分かんねーよ。
ははは、やばいな。このスレ追放かもな。
ただ一言。兄貴、ムリしてねーか?
618が言うように、身体が欲してるんじゃねーか?
いや、糖尿だので、食事制限しないとまずいなら別だがな、食いたいもんは食えばいいじゃねえか。
しかも兄貴が好きなモンは、飯だとか軽い麺じゃねえか。
あまり無責任な事は言えないがな、兄貴我慢強いみたいだから、たまにはいいだろ。
飲んでる時くらい、自分を解放してもいいんじゃねえか?
まあ、オレのように常に解放人間には言われたかねーか。
まあ、ゆっくり飲めよ。
0620ぱくぱく名無しさん
2006/03/25(土) 03:19:43ID:ODSvaSZy0前のほうでおっしゃってた方の、煮崩れる直前まで煮たうどんとか、
そこにちょっと卵落としたりとか…。温泉卵もいいと思うよ♪
まあ、かなり具合悪くても「飲めば治る」なんて今時のオヤジでも
言わない呪文を唱えて自分をごまかして飲んでるヤツが言う言葉でもないけどさ。
0621兄貴
2006/03/25(土) 04:42:06ID:quoLaprJ00622ぱくぱく名無しさん
2006/03/25(土) 07:18:55ID:GO1m4JI3O0623ぱくぱく名無しさん
2006/03/25(土) 07:26:42ID:sZG7B3M+0ちなみに私は350。
飲酒を週7→週2にし、来週の再検査に備えています。
酒のない夜は長いです。
062478
2006/03/25(土) 16:42:40ID:ZhoUYV390なので夕べは夕食を兼ねてトマトとクリームチーズとオリーブオイルのサラダに
冷凍のハッシュドポテトを焼き、冷凍しといたベーコンを添えて赤ワインで手軽に。
今夜は日本酒が恋しいので今迷っているところ。
さすがに旅先ではさっとROMするぐらいで、じっくり書き込む余裕がなかった……。
でも、兄貴やくにさん、91さんはじめ皆さんが
考えて考えて暖かく、厳しく、そして優しいレスを返しているのが
さすが兄貴が立てたスレだと再度実感しておりました。
兄貴のお手紙も嬉しかったですよ〜。
人間って、情けないものなんです。
一所懸命生きつつ、悩んで弱音吐いて、ジタバタして、自己嫌悪する。
先が見えてる人ってそんなにいないし、
見えてる気になってる人は多いかもしれないけど。
くにさんみたいな割り切り方もあり、
多少の生傷覚悟で壁に正面から衝突するやり方もあり。
で、91さんのように時間とゆとりを見つけて
美味い酒と肴でまたーりするのです。
で、私などはくにさんからの八海山を独占できたりすると、
それだけでものすご〜く嬉しくなったり。
くにさん、どうぞご返盃を初孫で。
そうそう、吟醸といっても大吟醸ほどは甘くありませんし、
ボディは比較的しっかりしているので、
よほど風味や味が強すぎなければ合わないものの方が少ないかと。
この時期なら薄味の筍もすごく合うし、土筆の卵とじもいいかも。
そういえば、兄貴が主食系のアテに走ってるみたいですが、
私も筍ご飯で呑んだり、
卵雑炊に葱とおかかてんこ盛りで呑んだりしますよ。
さあて、今夜はめかじきに醤油とみりんで下味付けて
片栗粉で揚げずに焼きつけて竜田揚げ風にしようっと。
ゆずポン酢をかけたおろしをたっぷり添えて。
それと芹のお浸しに、ほんのり暖めた男前豆腐に、八海山だ。
泣き上戸さん、ちゃんと食べてね。
そして早く美味しく呑めるようになってね。
0625ぱくぱく名無しさん
2006/03/26(日) 23:34:38ID:jVyddydH0健康診断の結果の紙なくしちゃったんで定かではないですが、
少なくとも二桁ではなかったような…。
総合評価の欄には「節酒を心がけて下さい」と書かれてましたorz…。
0626兄貴
2006/03/26(日) 23:57:19ID:rUX89ahG0って言い訳で、ごめんな。
>>613
522さん、581の姐さんが来てくれたから、話してくれたんだよな。
あの人は、なんだか懐深いよな。既女と同じく。
522さんの母様の話を聞いていると、596さんの言う通り形じゃないって思えるな。
ごめんな、同じ立場じゃないから、知った風な言い方に取られるかな…。
ただな、自分一人ででも愛する人間の授かり者を育てたかったと言う泣き上戸、聞いてるか。
今回はいろんな事考えて、身を引き裂かれる思いで諦めたけど、どうだい?
愛する気持ちあれば、大丈夫なんじゃないか?
今はゆっくり休めばいい。けど、捨てるな。絶望だけじゃないよ。
大丈夫だよ。
0627兄貴
2006/03/27(月) 00:18:34ID:UvphUhg/0んっと、オイラは大した事ないなあ。
健康診断の前日も、普通と違う生活をして検査しても意味がないと、
勝手な考えで、酒抜いたりしないけど、オイラもぎりぎり二桁かな。
300overですか。すごいっすね。
酒控えた方がいいとか、通り一辺倒な言い方する気はさらさらないけど、
飲めなくなるの悲しいから、そこは身体と相談なんですかね。
とか言いながら、オイラ死ぬ時は肝不全かなあと思っていますがorz
0628くに
2006/03/27(月) 00:36:32ID:4qUOJKtu0既女、あいかわらず旨そうな物食ってんな。
オレは、疲れた。
γ-gtpかよ。オレは400位だぞ。まあ、そのうち死ぬな。
いいんじゃねえの、オレなんか死んでも困る人間なんぞいないぜ。
本音はな、家族が欲しいね。
まあ、こればっかりはしゃあないわな。
兄貴、食いたいもん食って、飲みたいもん飲むだぞ。
我慢した先に何がある?どうせ自転車操業の人生だ。
正直、寄り添う人間がいるヤツは羨ましい。
0629卵好き
2006/03/27(月) 01:33:50ID:rgLH3cFH0くにさん、明日お休みなんですね。いいなあ。
ああ、でもお疲れなんですね。
自分も配偶者とか子供とかいないけど、
こういう人生選んだのは自分だもんね。
でももっと年取ったらグループホームとかルームシェアとか、
いろいろ選択肢はあるかなと思ってます。
動物大好きなんで一緒に暮らしたいとも思ってるけど、
万が一自分が先に逝っちゃった時のことも考えなきゃとか思うとなかなかね(^_^;)
今日は焼き鮭とか漬物など、シンプルな肴でした。
明日も二日酔いかな。でも頑張ろっと。
0630623
2006/03/27(月) 15:58:22ID:sulQgsdf0レスありがとうございます。
これからもお体に気をつけて(?)飲酒なさってください。
くに様
浴びるほど酒呑んで早死にするのもひとつの生き方ですが
僕は細く長く呑み続ける方を選ぼうと思います。
だけど呑むのを控えたら便秘になっちゃって困ってます。
0631ぱくぱく名無しさん
2006/03/27(月) 23:00:33ID:vZ7RCPEV0分かっちゃいるけど、兄貴が言うように飲めない身体になっちまうのはやなんだ…。
今夜は、味噌漬けしたゆで卵と、白菜の柚子漬けでマターリ。
〆はしじみと豆腐の味噌汁。腹の底にしみますわ。
もちろん、肝臓を気遣っていたりしますが、旨いからいいですよ。
0632兄貴
2006/03/28(火) 00:29:59ID:b8MrvSOs0飲まない人間にはまさに『アフォか』なんでしょうが、いいんですって。
既女、忙しいのにありがとう。
オイラ人様に色々話してくれよと、大風呂敷広げながら実のところ聞いて欲しいんだろうな。
じたばたしている自分を。
めかじき焼いたのにおろしたっぷりって、食いたいなあ。
おひたしもいいなあ。
卵好きちゃん、すごいな、先の事色々考えてんだな。
オイラ先の事は何も考えてないよ。考えてないって言えばウソになるけど、
先を考えると明るい事なくて、ますます凹むから考えないようにしているな。
よくないのは分かった上。
卵好きちゃん、動物飼いたいって言ってたね。確か91さんは猫を飼ってたけど、オイラも飼ってるよ。
ホントはいけないアパートでコソーリ。
オイラも考えた事あるよ。こいつよりオイラが先に逝ったら、こいつどうするんだろうって。
けどさ、自分の命もこいつの命も、先の事は分からないよ。けどさ、それを考えるよりこいつと一緒にいたいと思ったから、
先はいいやと。あっ、また先の事は見ないふりだなw
オイラ自分で言うのもヘンだけど、そう後ろ向きになる歳でもないんだけど、生来ペシミズムまみれなんかね。嫌になるんだけどね。
酔っ払ったな、ヘンな話わりい。
0633ミー
2006/03/28(火) 20:48:12ID:GgT8BGT4Oどうせ揚げ物するならってことでナスと椎茸の天ぷらと納豆磯辺揚げを肴に田酒
自作のカニクリームコロッケはお店で食べるより美味しい出来で大満足でした(o^-')b
0634こんヲタ
2006/03/29(水) 02:11:25ID:9oHiQeGV0今夜は外飲みしてきました。と言っても、一人暮らしの友達宅で
好きなもの作って飲んできました(^-^)
そいつ宅には七輪があるので、大振りの椎茸と夕べ干しといた太刀魚とイカを焼きながら乾杯!
既女さんのかじきが美味しそうだったので、真似してたっぷりの大根おろしと共に。
何故か大根おろしには、きのこの煮物がつきものなので、柿の木茸となめことあみたけの浅い佃煮を添えて。
しめは、どんぶりにたあんとおだまき蒸し作りました。うどんは友人が前日打って寝かせてくれていたものでした。
しかし!コシがありすぎて、いくら茹でて蒸しても、卵と仲良しになってくれませんでした。
まんま、ぶっかけやひやあつで食べたらうまかったんだけどなあ…。
肝臓をいたわりつつ、しじみの味噌汁でお開きでした。
楽しかったなあ。初めて朝日山飲みました。あたしは、日本酒を多くは飲んでいないですが、なんだか食べるものが美味しい気がしました。
これは友人に感謝o(^ヮ^)o
では、明日も仕事で、寝ます。楽しかったよ〜。
次回は無謀にも、蕎麦を打ってみたいなあ。
0635631
2006/03/29(水) 02:40:05ID:CcMVDnTd0気休めとは分かっているんですがね。
こんヲタさんも、既女さんも、実にうまそうなつまみですね。
兄貴ごめん、こんな女が側にいたら、酒もさぞうまかろうよw
オレも明日仕事だ。酒臭いって言われないように、もう寝ますorz
0636ぱくぱく名無しさん
2006/03/29(水) 02:52:48ID:pCKbXmiu0それが問題だ…
0637ぱくぱく名無しさん
2006/03/29(水) 08:09:00ID:kj6HuuTc0卸売市場そばの商店で生まれて初めて目にした「さめ」。
あら見たことのない魚…え?さめ?…気が付いたら買ってましたよ。
どう調理したらいいの?と思いつつとりあえず煮付けに。
む。かすべの肉と味わい似てますね。軟骨もがじがじと。
コラーゲン摂取したんでしょうかね。
そしてたこの卵。
以前煮てしまってあまりのまずさに捨ててしまったという悔しい思い出がありまして
今回はイクラのように醤油漬けに。
イクラよりとろりとしていて、これもなかなか味わい深い。
日本酒にはこちらの方が合うような気がしました。
>>くにさん
たまにほろ苦なコメントもいつも興味深く拝見しております。
現実に知り合っていて628の言葉を聞いたなら
鍋一杯の蜆汁をつくって無理やりにでも置いてくる所ですよ。
一日でも長く美味しくお酒呑みましょうよ。画面を通じてご一緒させてくださいまし。
>>522
年を重ねると、親へのありがたさも重なっていく様な気がします。
522さんは親不孝じゃありませんよ。
ところで612さんや兄貴からも「姐さん」とありがたい称号を頂戴しましたが、
既女さんやこんヲタさんのが「姐さん」ですよ。
私はただのでしゃばりです。でも呼んでくれてうれしかったです。これから姐さん修行しなきゃね。
兄貴
どんどん語ってくださいよ。
兄貴の話聞きたい人、いっぱいいますよ。ここにも一人。
0638ぱくぱく名無しさん
2006/03/29(水) 20:33:58ID:xrAocwSx0漏れも『姐さん』賛成に一票。
『既女』も『こんヲタ』も兄貴が命名したんだから、あれでオケ。
『卵好きちゃん』もだな。何故か【ちゃん】付けしたくなる気持ち分かるw
今夜は昨日漬けておいた生鮪のづけで、いく。
0639ぱくぱく名無しさん
2006/03/29(水) 23:35:22ID:lOzEhu9Q0分かる!オレ明日仕事で四時起床予定。
もっと飲みたい…。しかも、小腹がすいて飯物食いたい…
悩める…
>>637の姐御
サメはオレの実家じゃあ普通に食卓に上ってたよ。
カスベのような生もあるし、切身にして既に焼いた物を「サメ焼き」と称して売ってた。
どっちも煮付けしか記憶がないな。
確かサメは膀胱が未発達で、肉にアンモニア臭がまわるから、焼いて売っていると母から聞いた記憶が。
ま、いいや。皆さんに乾杯ってとこで、飲むぞーw
0641ぱくぱく名無しさん
2006/03/30(木) 01:30:54ID:iKnpuneZ0こんな時間にも、ここを見ながら酒飲んでる人が、
どこかにたくさんいるんだよね。
一人じゃないよなあ。
人の言葉尻取って喧嘩したり、自分と違う好みをあげつらって非難したり
そんな事ないもんなあ。
だから、新参者の酔っ払いですが書きたくなりました。
桜が咲いたね。自分は北の出なんで、桜は春の象徴としてすごく嬉しいんですよ。
これからは、寒さに肩に力入れなくともいいなと。
ごめんなさい。主題も何もあったもんじゃないですね。
ただ、兄貴始め、ここの皆様が好きですよ。
以前既女さんが言っていましたが、ここはとても居心地のいい居酒屋ですね。
これで、また明日仕事に行けます。
色々あるでしょうが、日本酒万歳…ってことで。
兄貴大変でしょうが、書き込み楽しみです。
0642嬢
2006/03/30(木) 02:09:40ID:Xvzw1528O今日は寝坊して仕事休んでしまった為、鱈の野菜あんかけとホタテとブロッコリ-の炒め物作ってちびちび飲んでます(*´∀`*)ここ最近急激に太ったから少し控えないとなぁと思いつつ毎晩ガッツリ飲んでしまいます…
来週はどこかの公園で夜桜見ながらおでんと濁酒でお花見しようかと考え中です(´∀`)
もしスレ汚しならスル-して下さい。
0643ぱくぱく名無しさん
2006/03/30(木) 05:09:10ID:IDHUbGPPO064478
2006/03/30(木) 16:12:10ID:uQzA2hlT0やっと夕方までの間、一息つける時間がとれたから来ました。
くにさん、γ-gtp400はちょっと高いな〜。
できるだけ長く酒と肴を楽しんでほしいから、たまに休肝日をね。
631さんのようにウコンとビタミンサプリを流し込むのもありでしょう。
連れ添う相手、そりゃあいるに越したことはない。
お気持ちはよく解ります。
私も10年以上独りだった時期がありますもの。
でも、一緒に美味い酒が呑める仲間がいたからやってこれたかな。
ここに集う皆さんみたいな相手が。
兄貴もそうだし、独身率高いけど、
ホントに私やコンヲタさんはじめ、いいオンナが増えてきてるでしょ?
91さんや親父殿みたいに酸いも甘いも噛み分けた先輩もいてくれるし。
バーチャルなのが申し訳ないけどw、
いずれホントにオフ会ができるかもしれないし。
そうそう、兄貴も「細く長く呑むため」にちょいと摂生しましょうね。
あ、うちにも猫がいました。
長生きしてくれたけど、昨年大往生をとげました。
旦那がいても、猫は猫でやっぱり大事な家族。
独り暮しだと、もしも何かあった時のため、信頼できるペットシッターを
探しておくとか、
ネットで里親さん探しをしている方と知合っておくとかすると安心ですよ。
064578
2006/03/30(木) 16:26:46ID:uQzA2hlT0先日のめかじき龍田風は結局まる1日漬け込んだので
めかじきのヅケになってました。
片栗粉を厚めに付けたので、醤油と酒(みりんはやめたんで)、
めかじきの旨味が片栗に染み込んで、外はカリッと、
中はしっとりと、たいへんおいしゅうございました。
ぜひ皆様にもためしていただきたいです。
テフロンのフライパンなら油も少しですむので、兄貴もね。
今日はごぼうなしの筑前煮、筍たっぷりバージョンで。
それに、塩をふっただけの鶏むねを弱火でふたをしてじっくり蒸し焼きし、
スライスしてゆずポン酢。
あとは菜の花の辛子和えに、いつもの八海山吟醸。
くにさん、兄貴、一杯ずつどぞー。
0646兄貴
2006/03/31(金) 00:19:27ID:0lQEmdse0桜が各地で開き始めたね。オイラも桜は好きだなあ。>>641さんの気持ちよく分かるよ。
空気が柔らかくなってきて、ほっとしたところで、これでもか!!くらいに咲き誇るもんな。
町中のソメイヨシノも、山のエゾヒガンも、それぞれいいもんだ。
>>641さん、ありがとな。レス大した事書けないけど、また来てくれよ。
ってな訳で、今夜はがーっと書き込みしようかな。
今は、白菜の柚子漬けにスモークサーモンとイクラを添えたので飲んでいるけど、
今日は寒いから、今から湯豆腐にしようかな。椎茸と湯葉も入れようかな。
0647兄貴
2006/03/31(金) 00:35:44ID:A/XhF8R20923さん、オイラも細く長く飲みたいもんだな。
よかったら、コテでまた来てくれよ。姐さんと、いいコンビだよ。
>>634
こんヲタ、相変わらず楽しそうな事やってんだね。友人宅の台所ジャックして飲み会かあ。いいねー。
今度うちに来てくれないかなw
蕎麦やってみたら、ぜひ報告してくれよな。つながるかな?
>>635
631さん、ここはいい女揃ってますぜ。楽しく飲める事請け合いだよ。
>>636さん、>>639さんが言うように、迷ったら飲む!ってなわけにいかないから、迷うわな。
>>639さんの悩みも分かるよ。夜中に子腹すくんだよなあorz
こんな時間に食ったらまずいだろってな。まあ、たまにはいいよな。
そんなオイラも、湯豆腐んまいよw
0648兄貴
2006/03/31(金) 01:01:02ID:A/XhF8R20姐さん、こんばんは。オイラも市場やそれに近い店に行くの大好きだよ。色んな発見あるもんな。
オイラもサメは食った事あるけど、確かにエイ煮てるよな。
たこの卵、よく煮付けにするよね。醤油漬けとは、かなり思い切った事を!
なかなか手に入らないから、試せないんだけどね。
あと、くにさんへの蜆汁オイラにも下さいなw
姐さん、ありがとな。オイラ放っておいても勝手に語ってしまうけどさ、姐さんもいつでも来て語ってくれよな。頼むよ。
>>641さん、こんばんは。
それはオイラもよく思うよ。書き込みしてくれる人はもちろん、ROMしてる人だってたくさんいるよな。
賛否両論あるのは当然だけどさ、ここ見ながらにまにまして飲んでくれている似た奴はたくさんいてくれているみたいだよね。
なんだか嬉しくなるよな。しかも、老若男女問わず酒好きが集まってくれるもんな。
また、マターリ飲みながら遊びに来てくれよな。
0649ぱくぱく名無しさん
2006/03/31(金) 01:04:15ID:A+nfctLi0ウレシイゾ
0650兄貴
2006/03/31(金) 01:30:55ID:a72qZNGj0嬢、こんばんは。また来てくれたんだ。しかもコテありがとな。
前にも書いたけどさ、2ちゃんコテ叩きはありがちだけど、数字と話す感覚がなんだかやでさ。
こんな事書くと、ヨソ様に叩かれそうだけど、ここはコテ歓迎なんで。
鱈のあんかけ、んまそうだねー。オイラあんかけ系好きなんだよなあ。とろとろがたまらん!
がっつり飲んだって、いい肴作ってるじゃないか。冬場は脂肪つくのは自然の摂理だから、大丈夫さ。
くにさんじゃないけど、好きなモン食って飲む、これも必要さあ。
また、来てくれよな。んまそうな肴作って。待ってるからな。
>>643さん、忠告ありがとな。
けど、オイラが一番ここを私物化してるよな。ごめんな。その事を言いたかったのかな?
確かに2ちゃんのルール思いっ切り無視してるもんな…。
まあ、酔っ払いの常套手段で、『酔っててわりぃ』ですorz
0651兄貴
2006/03/31(金) 02:03:29ID:c4EzUNtW0ここんとこ、仕事忙しくてさなかなか書けなかったから。
>>644-645
既女、こんばんは。相変わらず忙しそうだね。お疲れ様。
それなのに、わざわざ時間作って来てくれて、ホント嬉しいよ。
くにさんが惚れるのも分かるなあ…なんてね。やべっ、またくにさんに叱られちゃうなw
オイラ、くにさんの厭世的な書き込みには、敢えてレスしなかった。オイラもおんなじだからさ。
既女は自分の事色々話してくれるから嬉しいんだけど、一人でしばらく過ごして、今の旦那と一緒になったんか?
確かに、くにさんの言わんとする意図も分かる気がするんだよな。この先自分にはどんな猶予があるんだ…ってな。
酒に逃げる訳でなく、自意識に埋没するほどナルシストでもないんだけどね。
ただ、これだけは思うよ。寄り添える人がいる事は羨ましい。
×くっててもそう思うなあ。
あーあ、既女には恋文投げようとしてたのにな、酔っ払いは訳分からなくなっちまったよw
そうだ、既女に言おうと思ってた事あったんだ。オイラ四月から職場は変わらないけど、仕事が重くなるんだよ。
ある企業のプロジェクトの金勘定任される。すげえわくわくするよ。既女の仕事に比べたら屁みたいなモンだろうけどな。
忙しいのは分かった上で、また来てな。
0652ぱくぱく名無しさん
2006/04/02(日) 03:42:02ID:iqtlxRSJ0けど、自分が言わされた感じだった。
整理がつかなくて、ずっと酒飲んでる。
橘いずみの『失格』みたいな気分。
ずっと一緒にいたかった。口はぼったいが、愛していた。
全てひっくるめて愛していた。大好きだった。
0653ぱくぱく名無しさん
2006/04/02(日) 03:56:17ID:28kOPQM+0けど、『失格』みたいに自分に酔っちゃだめだよ。
同じ自分に酔うなら、
『十字架とコイン』ぐらいにしておこうぜ。
0654ぱくぱく名無しさん
2006/04/02(日) 04:54:26ID:ym9w8mwB0だらだら飲んでいたら、変な話してる!
スレ主殿ごめんなさい。
『こぼれ落ちるもの』じゃないかい。
>>652さん、惚れてたんだね。
いい事さ。泣きたきゃ泣けばいい。
そんな時もあらあな。
ぱーっと飲んで、がーっと寝て、目が醒めたらかなり落ち着くよ。
俺は『サルの歌』かな。
自分を追い詰めるなよ。
0655こんヲタ
2006/04/02(日) 05:06:22ID:Rbos6uvQ0いずみさんのネタで盛り上がってるから、
首突っ込みたく。
あたしは『打ちのめされて』かな。
『どんな風にでも生きていける』って、自分の応援歌かなあ。
でも、ちょっと頑張りすぎかな、彼女。
0656兄貴
2006/04/02(日) 23:52:09ID:ydsiZIBE0明日以降の常備菜作ってたりしたら、こんな時間になっちまった。
けど、ちゃんと飲んでるよ。
きのこの煮物作ったんだけど、結構んまいよ。
椎茸・しめじ・えのき・なめこ・エリンギ・舞茸って入れたら、大鍋一杯にw
明日以降ちびちびつまむか。
マグロも漬けにしたらから、楽しみだな。
今はしらすとめかぶに柚子かけて酒がんまー。
>>652さん、一日経って気分はどうだい?
『全てひっくるめて愛していた』って、なかなか言える言葉じゃないよな。
惚れてたんだね。けど、苦汁を飲みながら決断したんだね。
女なんてまだまだたくさんいるさ、なんて言葉は言いたくないよ。
『たったこれっぽっちの生きざまを一人振り返り、四の五の理屈を言ってるアタシを愛したい』
それでいいんじゃないか。な、
0657ぱくぱく名無しさん
2006/04/03(月) 00:39:46ID:5EnuGvZ20>>653さん、>>653さん、こんヲタさん、そして兄貴、ありがとうございます。
酔った勢いで、晒してしまってすみませんでした。
まだ気持ちの整理はつかないですが、少し落ち着きました。
驚いたのは、橘いずみはマイナーだから誰も知らないと思っていたんですが、
分かる人がいるんですね。正に板違いで申し訳なかったです。
兄貴の言う通りです。
『たったこれっぽっちの生き様を独り振り返り、四の五の理屈を言っている自分を愛したい』
そうなんです。
今夜も飲んだくれていますが、明日は仕事です。もう寝ます。
肴スレでしたね。料理は好きですが、今は作る気もなく、ツナ缶にマヨネーズかけて食ってました。
なんだか、ポテチより寒いっすね。
兄貴さん始め、常連の皆様は、手痛い失恋した時何考えましたか?どうしましたか?
0658兄貴
2006/04/03(月) 01:03:42ID:cjYkux8z0間違えてんの承知の上で、憎んだ。
相手も自分も憎んで、恨んで、後は時間に任せた…かな。
ははは、格好わりぃな
0659くに
2006/04/04(火) 01:45:54ID:d4509dc70こんな晩は、ぱーっと食って寝るに限るな。
今夜は焼きそばだぞ。しかし、ソース味は酒に合わねーからな、塩味で卵入れるとうまいぜ。
キャベツともやしたんと入れてな。
太白胡麻油が合うな。
春だからサンショの芽でものせたいが、ないもんはしゃあない。
最近は、あまり突っ込んで惚れる事もなくなったがな。
それでも、昔は手痛い失恋なんぞ数限りなくしたな。
が、忘れたな。当時は兄貴のように、相手を憎んだ事もあれば、自己嫌悪に悩む時もあったかもな。
長い事一人でいると、慣れるっちゅうか、忘れちまうんかな。
『それはそれで、まずい事なんかねって…w』兄貴の真似w
腹いてーな、寝るぞ。じゃあな。
0660ぱくぱく名無しさん
2006/04/05(水) 01:20:07ID:+dgNDDRq0しかし、今日買い物に行けなかったorz
くにさんは、酒とソースは合わないと言っていたけど、俺は割りとキライじゃないので、
食う時に少しかけて食いたいなあ…。
今夜は新たまねぎをスライスして、柚子胡椒で和えたものに
たらこを混ぜた長芋すりおろしをかけて、菊水をちびちび。
ふなくちは甘いから、柚子胡椒がいい感じです。
嗚呼、もう寝ないとなあ。
0661ぱくぱく名無しさん
2006/04/05(水) 01:29:02ID:iLmInQlJ0ここ好きでよくROMしてますが、何故ここには心ない荒らしが来ないんですかね。
自分立てたスレは、荒れまくってんですよ。
一種独特な空気があるからですかね?
同じ酒スレで荒れるとこもありますが。
ここの空気は不思議です。
0662ぱくぱく名無しさん
2006/04/05(水) 01:31:38ID:cyvCKy6+00663ぱくぱく名無しさん
2006/04/05(水) 01:33:29ID:kCguECme0066491
2006/04/05(水) 01:38:11ID:MMdhWayw0>>659のくにさんの、四月になったのにこの時間…に一票!
まったく、桜も終わりかけてるのに、ほんとに参りました。
この一ヶ月ほど、料理から遠ざかっていたような気がするのは気のせいでしょうか。
落ち着いて日本酒を楽しむ機会がありませんでした。
あ、もちろん慌ただしく大量に飲んではいたんですけどね。てへ。
今日は久しぶりに料理しました。ええ。もちろん飲みながらです。
といっても、真っ当な買い物をしたわけでなく、乾物中心に常備菜を少々。
今日のお酒は、石川県の朱鷺の里、大吟醸。友人に送ってもらったのですが、
しっかりした飲み口と吟醸香があってなかなかのもの。ボディも懐が広い感じです。
個人的にはもう少し辛くても…とも思いましたが。んまいです。
さて今日の一品目は、切干大根。ま、ごく普通に水に浸して炒め、
人参、油揚げとさつま揚げを加えて炊き上げました。
二品目は、ひじき。これも、蓮根と大豆(缶詰ですが…)、
人参とさつま揚げ(↑の流用…)、銀杏を入れて少し濃い味に。
三品目は、上の二品を作るときの昆布出汁が余ったので、湯どうふに。
後は、冷凍してあった鮭を幽庵焼きにしてみました。
ちなみに、料理が終わった頃には一升瓶が半分。ちと(かなり)酔っ払いです。
久しぶりに料理すると、あ!ストレス解消になるんだなと。
しばしさぼり気味だったので、反省することしきりです。
066591
2006/04/05(水) 01:46:59ID:MMdhWayw0おやおや、相変わらずいろんな方見えられてますね。本当に千客万来ですね!
>>652さんの書き込み。なんかうらやましいような。頑張ってくださいな。
ま、おいら、オサーンになっても同じようなことしますからね。相変わらず。
くにさんのように?手痛い失恋なんて数知れず。
兄貴のように時間に任せる…なんてのも数知れず。(笑)
でも、最近は痛いものは痛い。つらいものは辛い…のが、ちと解ったような。
でもな…やっぱ何度でも女性に惚れなきゃなぁ、って思うのですよ。
惚れてるとき(惚れられてるとき?)の幸福感とか充実感を思い出すと、
懲りもせずにまた惚れる(つまりは振られるんですが…)orz
ま、バカは死ななきゃ直らないって思います>自分のことですが
以前に書いたけど、恋愛って旬のものなんだよなぁ。
んまい時期はほんの少しだけなのかも知れないし短いかもしれないし。
でも、味を覚えておいてさ、次の旬が来るの楽しみにして欲しいな。
季節は廻るし、気持ちも廻る。その間に少しは成長したいよね>俺。
というわけで、今日は風呂入ってきます。
今週も皆様においしいお酒と料理が当たりますように!では
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています