トップページcook
798コメント669KB

【冷酒】日本酒と肴についてマターリ語ろう【熱燗】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん2005/12/24(土) 04:43:23ID:XoAlwE7T0
一年中日本酒飲んでます。
好きな酒、それにもってこいのつまみ、
教えてよ。
0489912006/03/07(火) 04:59:17ID:R6iqGC2i0
兄貴、こんヲタさん、親父殿、ゆららさま。
またまた仕事にかまけて深夜族になってしまった91です。

 皆様は今日もおいしいお酒、おいしい肴にありついたでしょうか?
私はこれを書きながら、今日も真澄をコップ酒…orz。肴は金目の乾き物。
なんだか料理と遠ざかっておるような…。片隅の七輪も淋しそうです(笑)。

 さてさて、本当にここは気持ちのいい場所ですね。実にほっとします。
兄貴の温かい言葉も、親父殿のことばも、こんヲタさんのお話も…。
ゆららさんの久しぶりの一献、本当においしそうで嬉しくなります。
また、>>488さんみたいに静かに飲んでいる方もおられるし、
しばらくすれ違っているくにさんや既女さん、卵好きさん…。
実にいろんな人がいて、いろんな話がありますよね
見ているだけの方も、参加している方も、通りすがりの方も、
兄貴の作った空間を実に楽しんでいるのだなぁと。何より私が楽しんでいますけど。

 仕事も環境も、子供の話やご家族の話、配偶者の話も含めてですけれど、
お酒の好み、肴の好みと同じで、人それぞれ、いろんなことありますよね。
でも、ここに来る皆さんに共通すること、間違いなくありますよね。
兄貴の作ったここを心地よく思うこと。そして、お酒とんまいもの大好きなこと。

一人で飲んでいても、居酒屋で隣の方の話を聞いているような感じがします。
楽しい話も、頑張っている話も、苦しい話も…私にとってみんな素敵な肴です(笑)。
そのためには、誰が抜ける。こない…ではなくって、皆さんがいるからこそ…でしょ。
本当に皆さんのお話、楽しく聞いています。実にありがとう!なんですよ。
そうそう。兄貴。この場所を作ってくれたこと感謝ですよ。何よりも。

と、さて。今日は冷のコップ酒。でも、今度は食い呑み倒れてやろうと思いつつ、
皆様が明日からもおいしい酒と肴に出会えますように!ではまた 


0490卵好き2006/03/07(火) 20:38:34ID:vqfp27D/0
こんばんは。1週間ほどネット落ちしてたんですが、
ここのスレ、やはりオアシスです。
自分にはそれだけです。またここに来られてよかったです♪
0491ぱくぱく名無しさん2006/03/07(火) 22:47:06ID:1qjIpGy60
日本酒はいいですね。
人と人とをつなぐ酒です。

幸せとか不幸せなんてないんですよ。
ただ生きていることに感謝しましょう。

お酒を飲んで笑っている自分が一番好きです。

0492ぱくぱく名無しさん2006/03/07(火) 22:52:37ID:gfp0QwDY0
キモいスレをあげるなよ・・・
0493こんヲタ2006/03/08(水) 00:05:05ID:XpG/Pbn90
こんばんは、夕べは自分勝手なカキコすみませんでした。
>>488さんや91さんの言葉、とっても嬉しかった。
488さん、そうですね。あたしも信じたいです。
この場所は、大好きだから、またこうやって来てしまいます。
優しいけれど、決して傷の舐め合いではないやすらぎがありますよね。
また、寄らせてもらっちゃうよ。図々しいのは御容赦(^^;
なんとなく、口の端が上向き加減で明日へ向かえる、そんな場所です。
乾杯♪
0494兄貴2006/03/08(水) 00:28:39ID:Yymq+csc0
皆さんお疲れな。今日は暖かかったなあ。
桜が咲いちまうんじゃないかってくらいだね。
けど、夜はやっぱ冷えるね。これはやはりオサンだからかなorz
だから今夜は、湯豆腐とあさりの味噌汁で、冷酒をやってる。
吸い物や味噌汁で酒飲むのって、オイラとても好きなんだよ。

親父殿もこんヲタも、ここであれこれ話せるって事はよいとオイラ思うよ。
普段顔を合わす事ない同士が、飲んで少しだけ自分の心うちをこぼせる…
まさに居酒屋だと思うからさ。
しかも、この居酒屋は店主がいないようで、ちゃんと入れ替わり立ち替わりいて、
好きな話ができるんだ。
91さんの言ってくれる言葉は間違いで、オイラじゃなく来てくれるみんなが作ってる飲み屋なんだよな。
オイラはただ場所を作ってみただけ。
なのに、仕事終わって夜にここに来てみれば、いろんな人がいい言葉を置いてってくれてる。
ホント感謝です。
思ってる事、なんでも残していってよ。
ROMだけの人も、なんでもいいから書いてって欲しいよ。
もし仮に、ここの住人さんが好きならね。
0495兄貴2006/03/08(水) 00:51:45ID:jbpnD/vo0
>>488さん、しみる言葉ありがとな。
オイラすごく嬉しかったよ。オイラ宛ての言葉ではないかもしれないけど、
なんだか一つ深呼吸して酒が飲みたくなる言葉だった。
もしよかったら、また書き込みに来てほしいなあ。
卵好きちゃん、お久しぶり。どうしてるんかなあと思ってたよ。
元気そうでよかった。気が向いた時いつでもいいからさ、来てくれたら嬉しいよ。
みんな待ってるしな。
>>492さん、書き込みありがとう。ageてあるだけで、わざわざ見に来てくれてるんだね。
あなたの嫌いな空気かもしれない。
いや、2ちゃんではあるまじき状態かもしれないな。
あなたがウザいと言うのは分かる気がする。ルールに反しているかもしれないから。
けど、もしよければ、日本酒の二合でもかあーっとあおって、思っている事ぶちまけてくれたら嬉しい。
そしたらオイラ始め、みんなちゃんと話すよ。
ごめんな、こういう暑苦しいところがウザいんだろうな。
0496くに2006/03/08(水) 01:05:32ID:+SS7tuTN0
うおーっ、今帰ってきたぞ。
わりいな、なかなか来れなくて。
究極の早飲み、鬼殺しをでかいグラスについで、
鍋焼きうどんとあおってるとこだ。
せわしねーなあ。
また、週末にはゆっくり来れるからな、わりぃ!
このスレにはまって以来、うどんはだらだらやわいのが好きだぞ。
0497兄貴2006/03/08(水) 01:27:39ID:D3mFrTIm0
お、くにさんお疲れだね。
忙しい時にわざわざ来なくてもいいのに。
身体は大丈夫かい?
ぱーっと飲んでぱーっと寝るだね。オイラモナーw
>>491さん、暖かい書き込みありがとな。
オイラが、何があっても飲んで寝るというのは、あなたの言葉に近い気がするよ。
『幸せ、不幸せなどない。自分が生きている今が自分にとって全て』
今生きている自分がただ存在している事が自分にとって唯一無に二の事実でしかない。
他に確らしさは何もない。
それ以上考えてても、無限ループに陥るだけ。
ああ、また訳分からない事になってんな、オイラ。
まだまだ修行が足りないんかね。



0498ぱくぱく名無しさん2006/03/08(水) 02:59:46ID:Cjz2Ydq70
誰に宛てたわけではない只の空言でしたが
こんヲタさんや兄さんの肴になれたようでよかった(笑)

さて奥の松の残りを継ぎきって早よ寝よ
0499兄貴2006/03/09(木) 00:51:58ID:9CRRxcDJ0
ふわあー、今夜は弱いなあ。
疲れてんのかな?オイラ。
そうだ、こんな話はどうかな?前からみんなと話してみたかったんだ。
よく『最後の晩餐』って言うよな、新訳聖書になぞらえて。
みんなの『最後の晩餐はこれが食いたい!』ってどんなんかな?
ちなみに言い出しっぺのオイラは、中学生の時から決まってんだよ。
中学生で最期をよく考えられたもんだよなw
ただ、二つあって、まだどちらかに決めかねてるんだけどな。
それは『卵かけご飯』と『筋子の握り飯』なんだよ、お恥ずかしながら。
オイラ酒が好きなのは、元は米だからじゃないかと思うくらい、米の飯が大好きでさ、
炊き立ての飯に旨い醤油かけただけで、大ご馳走なんだよ。
しかも卵も好きでさ、生から固茹でまでどんなでもOKなんだ。
炊き立ての飯に、佳い卵をほどほどにかきまぜてぶっかけ、佳い醤油をたらりとかけたら、
丼でわしわし行きたい…んだけど、少々オサン太り入ってるから泣く泣く諦めてんだ。
死ぬ前に食欲が一人前にあるのなら、好きなだけ食いたいなあ…
0500兄貴2006/03/09(木) 01:07:27ID:WGH3/I0y0
あと、筋子の握り飯は、オイラが中学生の頃遠足等特別な機会にだけお袋が持たせてくれたものだよ。
ある時ちょっとしたアクシデントで(弁当を紛失した)、持たせてもらった筋子の握り飯を食いそびれた事があった。
その時オイラは家に着き、母親の顔を見たら泣いてしまったんだよ。
いい歳した中学生がだよ。けどそれは、好きな物が食えなかった悔しさではなかったよ。
オイラはどちらかっていうと貧乏なウチに育ったから、筋子を子供の弁当に入れられる時はそうはないし、
そんな時でも母親は決して食べずに、夫と子供に食べさせてた。
また、母親は幼児期にその母親を病病気で亡くしていて、母親の手料理を知らない。
それで母親は事ある毎に、自分は料理が下手でごめんねと言っていたんだ。
そんな母親が持たせてくれた、とっておきの握り飯を、自分の不手際から食べる事ができなかった、
その申し訳なさ、情けなさに腹が立って悲しくなったんだよ。
けど、最後の晩餐に『母親が握った』という接頭語が付くと、それはひどい親不孝を意味するからな。
それはだめだけどな。

みんなは、最後に何を食いたい?
名無しさんもぜひ、一行でもいいから聞かせてくれないか?
さぞ、いろんな料理・いろんな食材が登場しそうだよな。
聞かせてよ。
0501ぱくぱく名無しさん2006/03/09(木) 01:33:10ID:pzOaAMjF0
こんばんは。
「最後の晩餐」に惹かれて、ついカキコ。
あたしは、母が打ったうどんです。
兄貴さんの言う通り、実際に母に打ってもらうわけにはいかないから、
自分で打つ事になるんだろうな。
母が打つうどんは、地粉を使うので味はよいと思いますが、厚さ太さがばらばら。
しかも、きしめんに近いようなびらびらです。(ほうとうに近いのかな?)
けど、豚バラときのこを濃い目のたれで煮たつゆが、そのびらびらにからんで、うまいんです。
茹で加減も長目で、コシはないけれど口当たりがとても心地いい。
よそでは食べられないので、余計に染み付いています。
あー、最期じゃなくても食べたくなってきた。
明日はムリだけど、土曜の休みにやってみたくなりました。
0502ぱくぱく名無しさん2006/03/09(木) 02:14:45ID:KO7v46UJ0
お袋が中年のときのカレー
日本酒に合うかどうかはわからんけど

でも相方と一緒なら大抵はありかな
0503ぱくぱく名無しさん2006/03/09(木) 21:22:03ID:V45m90V90
兄貴様
あなたは優しいひとですね。

僕も母が握った筋子のおにぎりが大好きでした。
僕は北海道生まれなんですけれど、鮭のおにぎりと筋子のおにぎりって、
スペシャル度がぜんぜん違うんですよ。

いまはイクラでも筋子でも、お金さえ出せばいくらでも食べられるように
なったんですけど、やっぱりあのときの筋子のおにぎりが食べたい。

母は去年亡くなりました。
もう二度と口にすることはできないんですけど、もう一度食べたい。

0504兄貴2006/03/10(金) 00:49:50ID:ikNSePrX0
こんばんは、オイラちょこっと飲みすぎかなw
>>501さんは、母さんのうどんかあ。確かに、母親の料理ってよそでは食べられない価値あるよな。
書き込み読んでるだけで、オイラも食いたくなっちまったよ。
豚バラを煮た濃い目のつゆをからめたびらびらうどん、素朴にして暖かいな。
501さんはもしかしたら、武蔵野辺りの出身なのかな?

>>502さん、この話題は酒に合う合わないはいいんです。オイラがきめたからw
ただ、同じカレーにしても『お袋が中年のときの』と限定がつくのはなんでかな?
母さんのカレーも、様々変遷があるのかな?ただ、『大抵はあり』と言える相方がいる事は、
幸せだよな。オイラめちゃくちゃうらやましいよ。

0505兄貴2006/03/10(金) 00:57:23ID:ghrng/Wv0
>>503さん、あなたの言葉一つ一つに、とても共感してるよ。
似たような感慨を持つ人間っているんだね。
確かに筋子のおにぎりって、めちゃめちゃスペシャルだったよな。
しかも、今なら筋子だろうがいくらだろうが、買えない訳ではないけど、
あの頃のスペシャルな気分は今も尚あるよな。
分かる分かる。どうか、乾杯させて下さい。
昨年亡くなられたお母さんにも…。
0506見習い料理人2006/03/10(金) 02:13:00ID:2HX+HDzW0
こんばんは、ご無沙汰しております。
今、仕事を終えて帰ってきました。
明日は店が休みなので、午後に行けばよいので
飲み始めました。
自分にとっての最後の晩餐は、糠漬けと味噌汁と飯が望みです。
実家の祖母の糠床は、今も母が守っていますが、自分の床をと勉強中です。
床分けはまだしてもらっていません。自分の床がそこそこの味になった時、
お願いしようと思っています。
兄貴さんは、キャベツやブロッコリーの茎がお好きだと聞きましたが、
自分は茄子と蕪が大好きです。
それに合わせる飯はもちろんですが、味噌汁が好きですよ。
味噌汁のだしや具の好みも千差万別でしょう。
兄貴さんはどんな味噌汁がお好きですか?
ちなみに、自分は、煮干しと昆布のだしに、豆腐と葱となめこが大好きです。
今は仕事柄酢飯ばかり扱いますが、白飯が好きです。
兄貴さんが言っていた、白飯に醤油はうまいですよね。
うまい飯とうまい味噌汁と糠漬け、それだけでいいです。
料理人を志す者として、ふがいないんでしょうか?
大将には怖くてこんな話はできません。
0507ぱくぱく名無しさん2006/03/10(金) 21:01:47ID:v0pQAydm0
>>506さん
米は本当にうまいですねえ。醤油もうまいですよ。
そこら辺をわかっていない料理人が結構多いように思います。

商売って観点から見ると、料理は手間をかけてナンボって
感じなんでしょうかねえ。しょうがないのかもしれませんが。

いつもいつも炊き立てのごはんと、あなたがきちんと作るお味噌汁と、
お祖母ちゃんの糠漬け(失礼)を食べさせてくれるお店があったら
ぜひ行ってみたいなあ。ちょっとくらい高くてもね。

お寿司も大好きなんですけど、金額的にもイベントになっちゃって
毎日は無理ですねえ。

兄貴でなくてすみません。
0508見習い料理人2006/03/11(土) 01:25:14ID:IJvQiyJJ0
507さん、ありがとうございます。
自分はまだまだ生意気な事を言える立場ではなく、
学べる事をできる限り吸収したいと思っています。
ただ、兄貴さんの問いかけに、ふと立ち止まって考えてみました。
自分は寿司は好きですが、実は白飯に味噌汁や吸い物が大好きなんだと、
最近気付きました。
今は修行して、一人前になる事を目標にしていますが、
もしかしたら、自分は寿司屋にはなりたくないのかもしれません。
兄貴さんや507さんが言うような、飯が旨い飲み屋がしたい、最近思うのです。
確かに修行を始めた頃は、食べ物の意義などそっちのけで、学のない自分でもできるかなと、
その程度にしか思っていませんでした。
けど、実際に食材と向き合うようになり、そしてここの方々の話しを聞くようになって、
少しづつ考え方が変わってきました。
仕事は逃げ場ではないです。ましてや、料理人を志すなら、自分が旨いと思う物を食べて頂きたい。
だから、ぼんやりではありますが、大将が一人前と認めてくれたなら、自分は飯の旨い飲み屋をやりたい。
魚を使ったあてで飲んでもらって、しめに旨い飯と味噌汁がありますよ…そんな店を持ちたいです。
自分のやりたい事がよく分からず、やみくもに仕事をしてきましたが、自分なりの目標ができた、そんな気分です。
兄貴さんや507さんの言葉で、目の前が開けた気分です。
こうなったら、あらゆるノウハウを貪欲に吸収して、金も貯めて、頑張ります。
0509ぱくぱく名無しさん2006/03/11(土) 01:38:25ID:cEjvYSYg0
最期の晩餐ですか…
自分は宮崎出身なんで、冷や汁ですね。
実家の母は、昆布と煮干しでだしをとり、鯵を焙りほぐす。
擦り鉢で味噌と胡麻を擦り、擦り鉢ごと直火にかざして焦げ目をつける。
だしに焼き味噌と鯵を溶き、葱やミョウガや大葉を刻んで入れて、キンキンに冷やす。
これを温飯にぶっかけて食うのが、旨いのなんの。
気持ち悪いと思う緒氏もありましょうが、自分は死ぬ前に食いたいですよ。
0510ぱくぱく名無しさん2006/03/11(土) 02:03:08ID:gYB8MFlF0
なんだか、すごく楽しい雰囲気ですね。
ちょっと、おじゃまさせて下さいよ。
わたしは、遺伝上血糖値が高いので、そう不摂生しているつもりはないですが、
食べ物にかなり制約があります。
まあ、酒はぼちぼち飲んでいますが、なにか物足りない…。
わたしも、飯が大好きですよ。本当に。
兄貴殿の言葉、いたいほど分かります。
飯に醤油かけて、あとは柚子の香りの漬物くらいあれば、酒がすすんでしかたない。
あとは、その飯に半熟卵をのせて、まぜながら食べたら、言う事ないですよ。
自分の不摂生で、体調を崩しているのなら我慢もいるでしょうが、
なんで自分が好きな白飯すら食えないんだと、正直憂いていますよ。
だからこそ、兄貴殿の言う「最後の晩餐」は、思い入れがあります。
死ぬ前に、半熟卵をかけた丼飯三杯と、たまねぎとじゃがいもの味噌汁を
何杯でもおかわりできるなら、自分は本望です。
こんな普通と思われる食事ができないのがつらいです。
0511ぱくぱく名無しさん2006/03/11(土) 02:41:03ID:7sxS6wld0
はじめまして、わたしは子を持つ母です。
今夜は旦那が泊まりの飲み会らしく、飲みながら読んでいました。
兄貴(とお呼びしてよいのか分かりませんが)酒に関係なくと言った言葉に甘えて…
わたしは、フレンチトーストならぬフレンチご飯が大好きで、死ぬ前には絶対食べたいのです。
兄貴、お母さんが料理が得意ではなかったと言っていましたが、わたしの母もそうでした。
わたしは母の料理が嫌いだと思った事は全くなかったのですが、事あるごと彼女は
「あたしのまずいものなんて食べなくていい」と言っていた事が、子供心に悲しかった。
ある時わたしが友人宅でフレンチトーストをご馳走になった時、母はその料理の詳細をわたしから聞き、
作ってくれたのが、フレンチご飯でした。
残りご飯を平たくして卵とコンデンスミルクに浸して、バターで焼いてくれた。
パンを買う余裕がなかったから、苦肉の策だったんでしょう。
けど、おいしかったんです。リゾットやドリヤなどない時分に、工夫して作ってくれた料理。
わたしはお代わりしました。
今自分の子供に作っても、それこそもっと美味しいものがあるでしょうから、「これ何?」と言われるでしょうが、
わたしにはかけがえのない味です。


0512ぱくぱく名無しさん2006/03/11(土) 03:33:36ID:EBZ6DdXa0
ちょっとだけ言ってもいいかな。
スレ立て氏兄貴がどう言うか分からないが、
ここは、飲んで対等の立場でモノを言う場じゃないか?
子供を引き合いに出したら、悲しむ人間いるから。
そういう事を言いたかったら、既女板にかきこめや。
自分偉そうかもしれんけど、過去ログ読んでそんな事言うんか?
悪い、コテでもないけど、なんか言いたかった。
0513ミー2006/03/11(土) 20:11:17ID:TrltFq7wO
今日は友達来たので鮪&鰹の刺身、鳥焼き、キャベツ千切り、メンマネギスモークサーモン、ステックセロリで大山初しぼり…
普段より豪華な食卓です
0514兄貴2006/03/11(土) 23:42:57ID:sckQg4xi0
皆んな、んまい酒飲んでるかな?
んまい肴つまんでるかい?
今日は暖かかったよなあ…。近所の庭先で白梅が満開だったよ。
なのに、独りぼっちで寂しいオイラ…orz
けどいいんだ、飲みながら料理して、ここに来れば楽しいや。

オイラの勝手な思い付きで書いた『最期の晩餐』に、色々レスありがとな。
やっぱり人それぞれあるんだなあ。
母数が少ないから一概には言えないだろうけど、金を積めば食べられるモノではなく、
記憶に裏打ちされた食べ物が多いね。オイラもそうだけどさ、人は味だけじゃなく、
色んな要素と共に食べているんだね。

>>507さん、レスありがとな。確かに米や醤油の底力を知らない料理人はいるかもしれないけど、
それは食い手が507さんの様に分かっている人間ばかりとは限らないからかもしれないよな。
オイラ以前にも少し書いたけど、食材をこねくり回して、素材の持ち味ぶち壊したような料理を作る料理人は確かにいるけど、
それを有り難がって持ち上げてしまう食い手にも、責任の一端はあるかもな。

けれど、見習い料理人さんみたいな人もいるよな。素晴らしい事だと思うよ。
お若いだろうに、自分の目的を見据えている。
オイラ、見習い料理人さんの歳の頃は、何がしたいのかも分からず、ただ親のスネかじっていただけだよ。
お恥ずかしい限り。
あなたの言葉を聞いて、きっと佳い料理人になれると思うな。いや、既になっているよ。
店を開いたら、ぜひ酒持参で食べに行きたいよ。
オイラ『頑張れ』って言葉は好きじゃないからな、ゆっくり道を探しなよ。
0515兄貴2006/03/12(日) 00:42:09ID:tUntCbzb0
>>509さん、冷や汁ってあちこちにあるみたいだよね。
けど、オイラまだ食った事ないんだよ。いかにも郷土色豊かな家庭料理だなあ。
一度作ってみたいんだけど、食べた事ないってのは味の探り様がなくて、訪れてみるしかないのかなと。

>>510さん、あなたの悔しさは本当にお気の毒です。
オイラは太りやすい体質らしく、毎日丼飯食うと確実に肥大化しちゃうけど、そんなレベルの話ではないもんな。
本当に、飯に卵に醤油は最強だよなあ…。いかんいかん、食いたくなってきた(汗)
510さんの状態が分からないから、無責任な事は言えないけれど、血糖値の問題だとしたら、週に一度くらいなら
茶碗一杯の卵飯位でもまずいのかな?その前に味を付けない温野菜をゆっくり噛んで味わうとか…
オイラ栄養士だけど、管理栄養士じゃないから、変な事言ってるかもしれない。そんな事はとうにご存じですよね。
ごめんなさい。
0516くに2006/03/12(日) 02:01:07ID:zWeQt2Z70
よう、飲んでっか?
なんだか面白そうな話題で盛り上がってるじゃねーか。
最期の晩餐か。歳食い過ぎて、食いたいモン食えない状態は、想定外だよな。
なら、まずは酒だろ。あっ、もしやこのスレでは、それは大前提かよ。
じゃあ、その酒と共に食いたいモンは、とろろ飯と大根の味噌漬けだな、俺は。
ガキの頃、爺さんと山に入ってジネンジョを一緒に掘ったもんだ。ありゃあ大変なんだぜ。
ちょっとでも欠ければ売り物にならねえ。そんな欠けたんを家で食ったんだ。
イリコ出汁で味噌味だったな。そいつを米が入ってない麦飯にぶっかけて、何杯もかっ込んだもんだよ。
何故かいつも婆さんが漬けた大根の味噌漬けがついててな、これがまたうまかった。
爺さんも婆さんも死んだ今、あれはもう食えないな。
緒所でとろろ飯があれば食ってみるが、味付けが全く違うね。
こいつばかりは自分で作るしかないと、何度も作ってはみるがな、ダメなんだよなあ…。
これじゃ、最期の晩餐成立しねえよな、はは。

兄貴の握り飯の話、なんだかな微笑ましく読ませてもらったよ。
意外な一面を垣間見た気分だよ。

あとな、こんヲタに一言言いたい。
お前はそんなに強がらなくていいぞ。ここにいる人達は、暖かい。
だから、泣き虫@155や、ガーベラ一輪や、ゆららのような奴等が来てくれるじゃねーか。
まあ、余計なお節介だな。寅次郎の気分か。酔っ払いだから許せ。
0517兄貴2006/03/12(日) 02:56:01ID:wv7WhrCA0
よっ!くにさんこんばんは。
ははは、握り飯の話はオイラらしくなかったかな。ま、そんなもんだ。
くにさんこそ、祖父母殿との思い出なんだかカワイイぞ。
まあ、こんヲタを心配するのは分かるけどさ、こんヲタもそこまで言われてしまうと来辛くなりやしないかな。
っていうか、くにさん=寅さんっていいなあ。

>>511さん、はじめまして。確かに最初『フレンチご飯』と聞いてぎょっとしたけど、赤飯やおはぎやずんだ餅の様に
甘い米料理はあるもんな。たまには自分で作って食べてみるのかな?
その料理じゃないかもしれないけど、あなたのお子さんもあなたの料理で忘れられないものがあるんじゃないのかな?

>>512さん、書き込みありがとな。もしかしたら512さんは、こんヲタの書き込みを読んで意見してくれたのかな?
(いや、もっと広い対象に向けての言葉だったのかな)
ありがとな、512さんは優しい人だね。
けどさ、ここに来る人は様々な人がいるからさ、そこまで考えてしまったら、思い出話の一つもできなくなっちまうね。
特定の相手を攻撃するつもりのない言葉なら、酒の場の戯事でいいんじゃないかなあ。
あなたの言葉も511さんに暖かい言葉として伝わってると思うしな。良かったら、また書き込みに来てくれよ。
好きな食い物携えてさ、な。
0518卵好き2006/03/12(日) 03:27:51ID:Nly9kQ1a0
こんばんは〜。
最後の晩餐、自分は卵好きと同時に麺好きでもあるので、
醤油ラーメンですかね。
ジャンクな舌の持ち主なので(^_^;)、こだわり持って行列が出来るような店のじゃなくて、
カウンターだけの街のラーメン屋さんのとかがいいなあv

自分も一病持つ身です。
でも内臓系の病気とかではないので飲み食いに関しては今のところほとんど制約は
ないので楽しく飲んで食ってます。
ほんと、それってすごくありがたいことですよね。
そんなことに気づかせてくれるのもこのスレのいいとこですね♪

0519ぱくぱく名無しさん2006/03/12(日) 12:52:48ID:NxNesBTy0
検診で、γ-gtpのあまりの高さに、禁酒勧告発令。
もう一週間酒絶ちorz
あー、いつになったら大手を振って飲めるようになるんだ??

とか言いながら、自分な最後の晩餐は鮭いくらの丼飯だな、絶対。
脂の乗った銀鮭を焼いてほぐして飯に混ぜ込み、上にいくらを
これ以上ないくらいてんこ盛り。
わさびと醤油を添えてかっ込みたい。
柚子を吸い口にした味噌汁があれば、死ぬまで食える
(あっ、最後の晩餐だからじき死ぬのかw)
0520卵好き2006/03/12(日) 20:11:41ID:Nly9kQ1a0
昨日の書き込み読み返して反省。
カウンターだけの街のお店がまるでこだわり持ってないみたいっすねorz
もちろんそんなつもりではなかったんですが、
いくら酔っ払いでも許されない発言だったらすみません…。

0521ぱくぱく名無しさん2006/03/12(日) 21:54:50ID:q8Gp7QOC0
こんばんは〜
おはつです。兄貴、皆さんの居酒屋へ
座らせてください。

まずは、かんぱーい。
0522ぱくぱく名無しさん2006/03/12(日) 22:10:27ID:q8Gp7QOC0
座っちゃったので
最後の晩餐は恥ずかしながらここでは言える
チキンラーメンです。
子供のころ最高にうまかった。
もう死ぬんだからほんとに食いたいものを
もっかい食って逝きたいす。
0523兄貴2006/03/12(日) 22:43:20ID:hORDQdpR0
みんな、飲んでるかい?日曜の夜だって、酒があればにんまりできるよな。
今夜は、キャベツ・もやし・人参・きぬさやに、殻まんまのアサリと豚もも肉のせて
酒蒸しにしてみたよ。アサリと豚肉は喧嘩しないなあ。柚子絞って結構いける。
あとは、最近暖かくなってきたから、調子の上がってきた糠漬けで、冷酒をやってるよ。

ミー、こんばんは。レスしようとして、落ちてたよorz ごめんな。
普段より豪華な食卓って、ミーはいつもんまそーな肴作ってるじゃないか。
しかも、大山初しぼりかあ…。ホント、ミーは東北のしかも全国的に名の知れていない渋いとこ選ぶよな。
友達との飲みは楽しかったかい?

>>519さん、こんばんは。
肝臓は回復力の強い臓器だと言いますから、一月も飲まなければすぐに元に戻るらしいですよね。
ただ、今のγ-gtpがいかほどかにもよるとは思いますが。そういうオイラも、あまり人様には
言えない状態だったりしますがねw
鮭いくら丼いいっすねー。いわゆる腹子飯ですよね。オイラの筋子の握り飯に通じるものがありますよね。
最期じゃなくても、ぜひいっちゃってくださいよ。酒もそのうち解禁できますよ。
0524兄貴2006/03/12(日) 23:11:23ID:Mq+dF0tO0
卵好きちゃん、こんばんは。
夕べのカキコ読んで、オイラ別に何も思わなかったよ。
まあ、確かにここROMってる人の中には、ラーメン店を営んでいる人もいるかもしれないけど、
どの店が好きだって言うのは、全く構わないんじゃないかな。
仮に、公共の場で各店の評論をするなら気を付けてなければなんないかもしれないけどさ。
ここはあくまで、マターリ飲みながら自分の好みを話せばいいんだから。謝る事なんて全くないよ。
オイラも、ラーメンは醤油が好きだなあ…。しかも中華そば的なやつ。
鶏ガラベースの中華そば、今住んでいる町にはないんだよ。実家に帰省するとつい寄っちゃうよ。
な、そんなに気を遣うなって。

>>521>>522さん、いらっしゃい。ゆっくり飲んでってよ。
チキンラーメンかあ…。懐かしいなあ。こんヲタなんかは、きっと分からないんじゃないかw
確かに鮮烈だったよね。あの味は。
ちょっと関係ないけどさ、オイラの職場に家庭内別居している御仁がいてさ、
今でも休日の昼飯は自分で買い置きしてるチキンラーメンだって言ってたよ。
味の記憶はずっと残っていくし、その反面昔は食べなかったモンがんまいと思ったりもするよな。
いいじゃないか、んまいモンが増えるのは損じゃないよ。
また、ふらりと飲みに来てくれよ。
0525ガーベラ一輪2006/03/12(日) 23:26:16ID:W4eBFDax0
兄貴さん、皆様方お久しぶりです。
あれから、一進一退を繰り返していますが、少しずつ食べられる物が増えてきました。
わたしなど、お邪魔だとは思いましたが、最期の晩餐という言葉で少しだけ。
わたしもご飯が大好きです。ここを読んでいると、美味しそうで嬉しくなります。
けど、まだ怖くて口にできません。
ただ、前に書き込まれていた先天的に血糖値が高くてご飯が食べられないというお話を読み、
自分が情けなくなりました。わたしは身体上は問題なく食べられるはずなのに、しかも食べたくて仕方ないのに
食べられないとは…。でも怖いんです。
飲んで、ここでしか本音が話せない自分が嫌になります。
わたしはおかかのおにぎりが大好きです。心から幸せに頬張りたい…。
0526こんヲタ2006/03/13(月) 00:28:50ID:JzJueB/s0
こんばんは、なんだかあたしのカキコで皆さんに気を遣わせてしまったようで、ごめんなさい(汗)
兄貴始め、緒氏方々、あたしは元気が取得ですから。平気平気!
今日は、今年初のごーやーちゃんぷる作りました。
まだ旬じゃないからかな、全然苦くないなあ…。あたしは油や肉はキライなので、
豆腐と卵と鰹節だけで作るのですが、それでもごーやーの味が薄いな。
やっぱ夏まで待つべきかな。
兄貴の『最期の晩餐』面白いですね。あたしは、やっぱりこんにゃくだろう?と思うでしょうが、
やっぱり最期は主食ですよね。皆さんのカキコ見ても、やっぱり主食がメインなのはヒトの性かな。
あたしは、鶏そぼろと、煮含めた椎茸と、甘い炒り卵がのったご飯かなあ。
それに、あさりのお吸い物にそうめんが入ってるのがつけば、なにもいらないな。
あっ、くにさんの言う通り酒はいるけどね。
あたしの母は、あたしが小学生ん時に亡くなったから、その時まで作ってくれたひなまつりの献立でした。
とってもおいしかったなあ。
もう二度と食べられないけど、それを自分の子供に伝える事すら許してくれない神様を呪った事もあった。
けど、それはそれ。立ち止まっていたら時間がもったいないだけ。
そうだ、来週末作ってみよーかな。それで兄貴や皆さんと乾杯するよ。
くにさん、あたしは平気。大丈夫。それより、くにさん死んでない?
0527ぱくぱく名無しさん2006/03/13(月) 01:11:23ID:cE5I5+Du0
最期の晩餐、オレは絶対サンドイッチ!
恥ずかしいから、家族や友達には言えないが、
遠足で持たせてもらったサンドイッチが大好きだった。
あれこれ入っている凝ったものではなく、卵サラダ・
チーズときゅうりの塩揉み・コンビーフをほぐして焼いたのとレタス
しかし、これが大好きだった。今でもパン屋があるとついサンドイッチを買ってみるが
変に手の込んだ、しかも小手先の味しかしない。
母親にあの時のサンドイッチをもう一度作って欲しいと頼むには、歳をとりすぎた。
残念だ。
0528ぱくぱく名無しさん2006/03/13(月) 01:29:24ID:tacC4Jna0
ふわあ、飲んだ飲んだ。
明日仕事だからもう寝なきゃなあ…。
けど気持ちいいなあ。
締めの煮麺もうまかった。
兄貴さん、いいっすねー、ここは。
あと、そんなにサンドイッチ食いたかったら、変に肩肘張らず
頼めばいいんじゃない?
母さん生きてる内しか食えないよ。
もっと言やあ、一緒に作ってみればいいさ。
そしたら、母さんと一緒に食えるじゃねーか。
歳と言うが、あんた何歳だい?しかも、いくつになったって、
子は子さ。そう肩に力いれなくてもいいんじゃないかい?
すまんな、勝手な考えで物言っちまって。
 
0529ぱくぱく名無しさん2006/03/13(月) 01:38:15ID:kCuQ/T2IO
>>527
それってメチャクチャ凝ってるよ

ところで、ここって日本酒の肴のスレだよね
0530ぱくぱく名無しさん2006/03/13(月) 02:11:33ID:mDKQoHJo0
今日は遅ればせながらのひな祭りのちらし寿司。
でも具がしょぼくて、かんぴょう、しいたけ、れんこん、絹さや、
のり、紅しょうがのみ。でも全部材料から手作り。
それと、蛤の潮汁に菜の花の辛し和え、せりのおひたしに鯛のお刺身。
解凍の関係でいわしの塩焼き!
も、はちゃめちゃな献立。お調子は2本。
0531782006/03/13(月) 10:48:01ID:KMvqUcqq0
皆様、お久しぶりです。
公開プロキシと誤認されてのアク禁が長かった〜。
で、だいぶ遡ったりしますがお許しを。

こんヲタさん、筍フルコース激しく羨ましいです。
よだれが……って、それはさておき。
「子供ができない=結婚をあきらめる」ことはないのでは。
もちろん、「結婚=幸福」ではありませんけれど。
実際、私と旦那にも子供はいませんし、諸事情であきらめてます。
だからといって、不幸ではさらさらないですし。
「幸せ君」が後ろ手に持った手土産が「ご縁」の可能性もありますから、
最初からあきらめて阻むことがありませんよう、心から願います。

ゆららさん、「少しだけ」解禁おめでとうございます!!!!!
次回の遠隔呑み会はリアルで参加できますね。
久々の一杯がそばやで、穴子天に〆張というのがまた渋い。
私もそばやで呑むのが大好きです。
杉浦さんの早世は悲しかったなあ……。

ガーベラ一輪さんも、少しずつ食べられるものが増えてるようで何より。
おかかのおにぎり、私も大好きです。
きっと、そう遠くないいつか、頬張れるようになりますよ。
0532782006/03/13(月) 10:50:41ID:KMvqUcqq0
連投失礼。
兄貴、くにさん、91さん、ご無沙汰してました。
といっても、カキコできないだけでROMしてましたから、
面白いネタの盛り上がりは追っかけてました。

やはり、ひとりひとりの生い立ちや、思い出に左右されるのが「最後の晩餐」ですね。
これをきっかけに、他ではちょっと言えない一言がぽろっと言える、
そんな方々が増えているようで、読んでてほっこりします。
で、512さんみたいな気遣いをしてくれる人も出てくるし、
それを兄貴がすかさずフォローしてくれる。
ここ、やっぱりいいスレだな〜としみじみ思います。

それにしてもいまわの際の一食かあ……。
亡き母は料理が不得手で、美味いものは自分で作らなきゃと発奮して
今にいたる私にとって、「美味い」思い出の料理ってあんまり。
そうだな、焚きたてご飯のおこげのところを俵型に握って、
味噌をぬっただけのおにぎりかなあ。
でも、簡単に自分で再現できちゃうし、私の方が美味い味噌使ってるから……、
って、親不孝かしら(笑)。
だから、私の「最後の晩餐」は母親の味じゃないですね。
でも食い意地が張っているからなかなか選べない。
強いて言えば、見習料理人さんが思い描くような店のメニューがいいなあ。
鮪中トロ、真鯛、とれとれの鰯のお刺身を盛り合わせで、
天然鰤の塩焼きの小さいのと、甘塩銀鮭の小さいのをこんがり焼いてたっぷりおろし添え。
その季節の旬の青菜を辛し和えにして、ジャガイモと玉ねぎとわかめのお味噌汁。
きゅうりと茄子とかぶの糠漬けをちょっと。
それと、魚沼コシヒカリの羽釜で炊いたご飯!
酒は常に愛飲している八海山の吟醸を冷酒で。
あっ、このお味噌汁の具は、母が作るお味噌汁の中で唯一美味しいと思ったものだ。
へへへ、やっぱり思い出って偉大ですね。

美味しい魚を刺身と焼き魚で、青いものを添え、
美味しいお漬物とお味噌汁とご飯。
日本人に生まれた歓びのメニューってとこでしょうか。
0533繝溘シ2006/03/13(月) 21:15:40ID:2a+7d23jO
蜈雋エ縲√%繧薙ー繧薙o
縺イ縺輔ウ縺輔ョ蜿矩#縺ィ縺ョ鬟イ縺ソ縺縺」縺溘ョ縺ァ諤昴▲縺溘h繧企」イ繧薙〒縺励∪縺縺セ縺吶◆(*_*)
譛蠕後ョ譎ゥ鬢舌〒縺吶°シ溷翠驥主ョカ縺ョ迚帑クシ縺ィ縺矩搨闡峨ョセ暦スーセ抵セ昴→縺玖牡縲鬟溘∋縺溘>縺ョ縺ゅk縺代←縲√d縺」縺ア繧頑オヲ髴槭ョ驟定鳩隕句ュヲ縺励◆譎ゅ↓鬟イ繧薙□荳逡ェ謳セ繧翫→辟シ縺埼ウ・縺ァ縺吶°縺ュ(o^-')b
縺ヲ縺九∵怙蠕後ョ譛蠕後∪縺ァ驟抵シッス抵ス
0534ぱくぱく名無しさん2006/03/13(月) 21:49:45ID:n4ciEOG40
522です。、さぶかったー、
外気温3度 作業場3度一緒かよ。
風呂でやっと人類に戻り
今から、女城主新米1番絞りで
ふやけます。正月の残りの数の子がお供です。
さぶい日は冷で燗で日本酒ですね。

既女さん 兄貴 クニさん 91さん 皆さん 雪降ってます。
なごり雪です、もう春になりますね。
0535兄貴2006/03/14(火) 00:03:22ID:BJpQbWZN0
みんな、こんばんは。今夜はさみぃねー。
ってなわけで、今夜はアサリを入れた湯豆腐に、ぬる燗やってるけど、やっぱりさみぃや。
なんだか、たくさん来てくれてオイラめちゃくちゃ嬉しいよ。
ゆっくりレスさせて。
ガーベラ、久しぶりだね。また来てくれてありがとな。邪魔な訳ないよ。いつでも来て欲しい。
そっか、ガーベラも握り飯が好きか。しかもおかかとは渋いな。
そういや、オイラ削り立ての鰹節いつも使うのに、おかかにした事なかった。忘れてたよw
ガーベラ、情けなくなんかない。焦る事もない。他人と比べる必要もないよ。
自分は自分さ。花を買える君も、食べる事を許せないでいる君も、紛れもない君だよ。
他の誰にも、君の代わりはできないよ。
オイラ、削り立ての鰹節と炊き立てのご飯で、ほんの小さな握り飯作ってあげたいなあ。

こんヲタ、こんばんは。いつも色々ありがとな。
そぼろご飯と、そうめんの吸い物、暖かいね。
既女がいい事書いてくれたから、オイラは敢えて何も言わないでおくよ。
しかし、確かにくにさん死んでないかな?
0536兄貴2006/03/14(火) 00:35:04ID:CZ2OL+Ot0
522さん、また来てくれて嬉しいよ。
っていうかさ、女城主って岩村のヤツだよな?先日の蔵開きで、
初しぼりを知り合いが買ってきてくれたんだよ。まだ飲んでないんだけどさ。奇遇だね。
名残り雪が降っているとの事、そちらの方の方なのかな?
にしても、作業場3℃っちゃあキツイね。
酒飲んで、解凍して、また明日だね。
よかったら、また飲みに来てくれよな。そん時までオイラも女城主試しておくよ。

>>529さん、こんばんは。
ははは、確かにここは【酒と肴についてマターリ語るスレ】だよ。
ただ、オイラの独断と偏見(?)で、日本酒好きならぶらりと立ち寄ってもらいたくて立てたスレなんで、
議題はなんでもオケなんだ。
ほら、小さな居酒屋に一人で行ってさ、酔ううちに隣の客と意気投合して、ある事ない事語ったりするってあるだろ?
(オイラだけかな)そんな場所にしたいなと思ってるからさ、何でも書き込んで欲しいと思ってんだ。
しかも、『最期の晩餐』ネタはオイラが振ってるからなw
確かに料理板と、食べ物板のボーダーラインは微妙だけど、ここには飲みながら、好きなもん作ってつまんでる人が来てくれるから、
いいんじゃないかなあ…と管理者に甘えてっかなあ。 
0537ゆらら2006/03/14(火) 01:02:18ID:F31j8Qnl0
うわー、最後の晩餐ですか。。
私だったらカオマンガイ(ポップコーンのような香りがするジャスミン
ライスを鳥のだしで炊いて、茹でた鶏肉と冬瓜のスープを添えたタイ料理)
それか、深川飯に熱燗一献なんてのもいいなあ。
0538912006/03/14(火) 05:38:09ID:LOGzNFt80
兄貴、皆様、ご無沙汰しております。
なんか楽しそうな話題なのに今週一杯書き込む時間がありません。
こんな時間にROMばっかりで…まいったね。こりゃ。
最後の御飯も母親の手料理も、皆さんの話楽しませてもらっています。
なのに…きょうは>>522さんの書き込みにつられ、チキンラーメンで夜食です。てへ
さてと、今日もとりあえず9時までの仕事をやっつけなきゃな…ふぅ

みなさま、代わりにおいしいお酒と肴、楽しんでくださいませ。
私はここを見て、よだれをたらしながら楽しんでおりますので!では近日にまた
0539ミー2006/03/14(火) 07:17:38ID:DF68KuNXO
あれれ…文字化けしてる(*_*)
最後の晩餐だと吉野家の牛丼とか青葉のラーメンとか色々食べたいのあるけどやっぱり浦霞の酒蔵見学した時に飲んだ一番搾りと焼き鳥で決まりですね
0540兄貴2006/03/14(火) 23:31:17ID:6xgLS9uj0
皆さん、こんばんは。今日はさみかったねー。
しかも、オイラ今風呂入れないからさ、シャワーだけで死ぬかと思ったよ。
そんなもんで、今夜は燗酒でおぼろ豆腐だよ。
おぼろ豆腐をゆっくり蒸して、だし醤油で味つけした長芋とろろをかけて、
切り海苔のせたんだ。おぼろ豆腐は柔らかいから、大和芋のように粘りが強い相手では持ち味がなくなる気がするかな。
ふわふわ、とろとろ、すいすいって感じがいいぞ。
そろそろ寝た方がいいからな、締めは白石温麺にしようかな。
宮城県の乾麺であまりメジャーじゃないから、みんな知らないかもなあ。
普通の素麺の半分の長さで少し太めなんだけど、製造工程で油を使わないから、あっさりしていて腹にも優しいんだ。
あっ、いい事考えた。おぼろ豆腐まだ残ってるから、暖めて温麺にのせてみようかな。
そこに、青葱と切り海苔のせて。ヲヲヲ、すげえんまそうだな。…と一人で上機嫌w
0541兄貴2006/03/15(水) 00:02:54ID:6zxU8pOY0
オイラも仕事早いから、ゆっくりレスさせてな。
>>527さん、ちょっと遅くなったけど、こんばんは。
遠足のサンドイッチかあ…、分かるよ。オイラ筋子の握り飯推奨派だけどさ、遠足って友達が持ってきたもんが
妙にうまそうに見えて、オイラ握り飯とサンドイッチの両方を母親に頼んだ時があったよ(昔から大食いw)
やっぱり、卵サンドは是非物だったけど、あとはハムとレタスくらいだったかなあ…。
>>529さんが言う通り、すげえ豪華なサンドイッチだよ。んまそうだなあ…。
>>528が言うのは当たってる気がするよ。一緒に作ってみたらどうだい?母君はいけるクチが分からないけれど、
ビールでも飲みながら一緒につまんだら、さぞんまいと思うよ。
0542兄貴2006/03/15(水) 00:27:03ID:FCTanI620
>>530さん、こんばんは。オイラのレスも遅れ馳せながらでごめん。
ひなまつりのちらし寿司いいねえ。一つ一つの具を仕込むのは、大変じゃないか。すごいよ。
オイラひなまつりには縁遠いけど、(がっくり)煮しめなんかも別々に炊き合わせるから、手間は分かるよ。
しかも、その他もすごいご馳走だよな。いいなあ、オイラお呼ばれされたら、お調子二本じゃ止まらないなw
また、んまい料理自慢しながら飲みに来てくれよ。
0543ぱくぱく名無しさん2006/03/15(水) 13:33:46ID:OdSmLYGY0
>>533
>>539
0544ぱくぱく名無しさん2006/03/15(水) 22:21:03ID:FSIq5N610
522です。女白主は岩村の酒です。
最初に飲んだ日本酒でずっとここの酒です。
YK35がとても好きです。ちと高いのでたまにだけ
買います。香りが好きです。

昨日は2合でダウンしてしまい、もうだめぽでした。
体調がよくなかったかな。
今日は、ビールにしときます。
0545ぱくぱく名無しさん2006/03/15(水) 22:27:56ID:FSIq5N610
522です。白でなく城でした。orz
女城主

91さん、うまいもんばっか食ってると
どーしても毒が食いたいときって
有りますよね。
0546ぱくぱく名無しさん2006/03/16(木) 01:25:26ID:ePoyjeEQ0
だあー、今日もダメな奴だった、オレは。
ずっとここ読んでて、こんな事書けば兄貴の睡眠時間さいちまうの
わかって、つい、ごめんなさい。
俺、どうしようもない奴だ。ホントだめだ。
けど、死にたくない。生きていたい。
誰も俺を必要としていないとしても、生きたい。
なのに裏切られるのが怖くて、いつも黙って酒アオってばかりだ。
俺は最低だ。
人を愛する事は、罪にすらなるのか?
分からない 本当に分からない誰か俺を殺してくれ
0547ぱくぱく名無しさん2006/03/16(木) 12:38:07ID:OiC78xPD0
↑何を言いたいのかさっぱり
とはいえ何か支えてやりたい気にもなる

自分の気に入った人に何かアクションをとった時に
自分の期待した結果を出してくれないことを怖がってるの?
→自分が我慢、自分が望む結果を得るためなんだからさ

自分の存在が誰かに迷惑をかけていることを嘆いているの?
→自分でなんとかできるでしょ、迷惑かけられるぐらい近くにいるんだもの

自分存在が世の中に迷惑をかけていることを嘆いているの?
→お互い様なのでほどほどにしかキニシナイ

ちなみに自分の生き死にをわざわざ人に背負わせる事を
望まないでな、他人の締めをまかされて締めてしまうと
その後結構うじうじしてまうので。
なぁんて書いたけど、市ぬのが目的ではないと思うので
これは余計なことでした


まぁ昼間から四合瓶空けてる人間のらくがきなので流して下さいな
とはいえ赤の他人でも心配してくれるんだから
あなたの近くにいる人はずーっとあてにさていいと思いますよ
0548ぱくぱく名無しさん2006/03/16(木) 20:08:42ID:NNGEfWsqO
自分で自分の事兄貴って書いて恥ずかしくないんですか?><
0549ミー2006/03/16(木) 21:34:40ID:M2jmqccQO
ホワイトデーに貰った国稀(2合瓶)、大雪の蔵初しぼり原酒(4合瓶)…まぁこのくらいならバックに入るから良いのだけど、久保田の萬寿でも一升瓶は仕事帰りに持って歩くの辛かった(*_*)
いくら日本酒好きだからってまだ22の娘に酒を贈るな(`ε´)
。。。でも今夜は早速、大雪の蔵
なんとこの酒アルコール度数20度以上で(*_*)北海道限定らしいです
コッテリした肴に合いそうなのでチキンチーズ焼とキンキの煮つけで一献

ウマー(*^_^*)
0550ぱくぱく名無しさん2006/03/16(木) 22:40:03ID:OoMWoScx0
>>546
人に必要とされていようが、されていまいが
気にすることはない。
君の人生の意味は、君が決めるんだ。

じたばたして、苦しんで、それでも生きていれば
じきに答えがでるよ。

君の言うとおり、愛することは罪になることもある。
自分の罪の重さに酔いしれ、周りが見えなくなってはいないか。
0551ぱくぱく名無しさん2006/03/17(金) 01:40:12ID:C8Gi19lL0
<<546
<<547さんの言う通り、何が言いたいのかわからないような、
でも俺にも何やら思い当たることがあるような(^_^;)

このあといろいろ書いちゃあ消し書いちゃあ消ししてたんですけど
結局俺自身でも何がいいたいかわからなくなってきたのでこれだけ。

同じようなことグルグル悩んでるヤツはきっといっぱいいるぞ!
だから迷惑かけても何でも生きて沢山飲んだ方が勝ちだ(笑)。

05525512006/03/17(金) 01:48:10ID:C8Gi19lL0
ポカミス(死語)。お恥ずかしい。
0553ぱくぱく名無しさん2006/03/17(金) 03:39:49ID:HWPLgOKZ0
530
兄貴さまお初です。ここの常連さんですか?以後よろしくー。
ええ、お煮しめもちらしの具もひと品ひと品ごとに仕込むからその手間ったら。
でも良くしたもので頭で考えるより先に手が動いてしまうのは、
雀、百まで踊りってやつですか。

うち飯の特徴は、フレンチで決めようがイタリアンで統一しようが
最後はめし、汁、漬物、お茶の和風で〆なきゃ腹がおさまらないことでしょうか。
ワイン&チーズの後にもこれです。
0554ぱくぱく名無しさん2006/03/17(金) 11:32:23ID:ZOHe+VCE0
>>549
いいお返しだなぁ(笑)

>>546
ここに書いたら励まされるかもしれないけど
叩かれるかもしれなかった
けど書いて悪くはなかったっしょ?
少なくとも普段動けない人が動いたってだけでアリだよ
黙っていなくていいと思うけどな 
0555ぱくぱく名無しさん2006/03/17(金) 21:31:18ID:9ZtI73bV0
>>549 ミーさま

お住まいは道北のほうですか?
自分は留萌管内出身なので、国稀がすごく懐かしいです。
男山のほうが好きですけどね。
0556ぱくぱく名無しさん2006/03/17(金) 23:22:14ID:gpv8Hh800
>>546
今日も呑んでるか?
一緒に呑もうぜ。
あんたの明日に乾杯!!
0557ぱくぱく名無しさん2006/03/18(土) 00:19:43ID:5ePPN1cZ0
兄貴のために補足。
兄貴はこのスレ立てたヒトだよ。
あと、『兄貴』ってコテは、住人のくにさんがつけたんだよ。
当初兄貴はとても恥ずかしがっていたよ。
このスレは面白いから、ぜひ最初からROMしてみなよ。
0558くに2006/03/18(土) 00:46:48ID:3Lk4O8sR0
よお、盛り上がってんな。いいぞいいぞ。
久しぶりに来たけど、全く仕事が忙しくて敵わねーよ。
あと半月すりゃあ、落ち着くと思うがな。年度末はいつもこうだよ。

今帰ってきたところだから、取り敢えず土鍋に昆布敷いて火にかけた。
初孫を冷やでやりながら、何作るか考えてるぞ。
知人にもらって初めて飲むが、いい意味でありきたりの安心できる酒だな。

>>546が咆えていたな。オレはこういうヤツは好きだぞ。
内省的な部分は誰しもが持っている。しかし、大部分の人間はそれを吐き出す場所がねえ。
しかも、理路整然と語れる程度なら、そう苦しくはないだろう。
だから吐き出した結果だけを読めば、547以降が言うように
『何が言いたいのか分かるような、分からないような』になって当然だな。
しかし、>>554が言うように、多くの人間が反応した。
ここなら546のような叫びは、むしろ歓迎したい。
きっと兄貴もそう思うんじゃねーかな。

お、鍋が沸いたな。時間もねえ事だしな、鍋焼きうどんにするか。
確か冷凍庫に焼き穴子があったはずだな。あと、山芋をすりおろしてぶっかけるか。
うどんの仕上げに鶏卵と混ぜてかけて、蓋してちょいと蒸らすとうまいぜ。
0559こんヲタ2006/03/18(土) 01:17:46ID:1jfmcKN30
皆さんこんばんは!今夜もマターリ飲んでいますよ=^ェ^=
今夜はなぜか食欲があまりなくて、お腹に優しいかなとおだ巻き蒸し作って、肴にしちゃっています。
ゆる目のあんかけに、イクラものせてみました。なかなかいける、うん(^^;

既女さん、レスありがとうございます。しかも亀レスでごめんなさい。
確かに『子供ができない=結婚を諦める』というのは違いますね。あたしも、そうは考えていないつもりなのですが、
自分のカキコ読み返してみたら、明らかにそう思っているように読めました。
それは恐らくあたしの悪い癖から来てるんだと思います。
あたしは昔から、変に期待をしてその結果期待破れて泣くくらいなら、始めから期待はしない癖があります。
『全てを諦める』とは少し違うのですが、自分が傷付きたくないから働く自己防衛本能のようなモノでしょうか。
中島みゆきの『あした天気になれ』みたいなモンです。
その結果、知らず知らずの内に自分の可能性を潰して来たかもしれません。
だから、節目節目に既女さんのような方の言葉に、はっとさせられます。既女さん、ありがとう。
いつもお忙しいようで、お身体に気を付けて下さい。それでは、八海山で乾杯!♪
あっ、くにさんにもね。 
0560くに2006/03/18(土) 01:50:05ID:N2+xKbXa0
よ、こんヲタ久しぶりだな。既女への乾杯のおこぼれ、もらっておくぞw
鍋焼きうどんが出来上がったぞ。熱々のうどんにとろろがからんでうまいぞ。
そういや、オレ『最期の晩餐』も麦とろって書いたな。そうか、オレはとろろヲタだったのか!!

こんヲタの言うような自己防衛規制は、多かれ少なかれい確かに誰しも持っているな。気持ち分からないでもない。
しかし、こんヲタが自分で言っていたように、下手すると希望の芽を知らない内に自分で摘み取っちまう危険はあるな。
ただ、こんヲタは既女のような人間の言葉で、我に返れるんだからそうマズイ事はないと思うぞ、オレは。
しかし、みゆきの『あした天気になれ』とは、古いぞこんヲタw。みゆきが好きなのか?
そういうオレはアリスの『遠くで汽笛を聞きながら』的感覚で暮らしてるかね。
オレも古いな、こんヲタ以上にwww
0561325の親父2006/03/18(土) 02:12:25ID:3eTFMCdE0
兄貴殿、くにさん、91さん、既女さん、こんヲタさん、並びに酒を愛する皆様方、こんばんは。
その節は大変失礼致しました。しかしながら、懲りもせずまた来てしまいました事、お許し下さい。
今宵は大変嬉しい事がありまして…。
前出の愚娘が、十四代の一升瓶を携えて帰宅致しまして、わたくしと女房と三人で晩酌をしようと申しまして。
突然の事にわたくし共は大変驚きましたが、酒の肴まであれこれ準備し、振る舞ってくれました。
娘と飲むのはもちろんの事、家族三人で酒を酌み交わすなど初めての事、何やらかなり緊張してしまいました。
お恥ずかしい話で…。
しかし、意外にも娘の料理は旨いものでした。もちろん、親の欲目でしょうがね。
飲みながらわたくしふと『結婚決まってよかったな』と申しましたら、意外にも娘ではなく女房が泣き出しまして、
ついおろおろしてしまいました。それ程今までのわたくしは、頭の固い頑固親父だったんでしょうな。赤面の至り…。
皆様方の言葉があったからこそ、幸せな一時過ごす事できました。
ありがとうございます。
こんヲタさん、またこのような書き込みご容赦下さい。
今はわたくし一人で、ちびちび飲っております。酒はよいものですな。実に。
0562ぱくぱく名無しさん2006/03/18(土) 02:28:04ID:9EDqBpkn0
>>519です。
γ-gtpの高い腹子飯好きです。
先日の再検診で、一ヶ月の禁酒の成果が出たのか、数値が正常値に戻りました。
いやあ、嬉しいです。
今夜は自分への褒美という事で、イクラ山盛りの腹子飯でちびちび飲んでいました。
くにさん、自分も今夜は初孫です。肩に力を入れなくてもいい身近な酒ですよね。
また、腹子飯が旨い!『最期の晩餐』ネタがなければ、これほど食事に対して思い入れはなかったですよ。
食べ物に、美味しく食べられる身体に、そして酒に感謝…。
0563兄貴2006/03/18(土) 14:04:45ID:NUxVMC8Y0
珍しい時間に来てみたよ。まだ飲んでないけどねw
親父殿、519さん、お二人とも心から祝杯を差し上げたいす。えっと…夜になったらですが。
親父殿、娘さんと酒を汲み交わすのは初めてとの事。よかったね。
ところで、オイラ娘さんが作った『旨かった』肴がかなり気になります。興味ありますねー。
親父殿この次ぜひ教えて下さいよ!
519さん、全くあなたの言う通りだね。旨いと感じられる身体あっての酒であり肴だよな…。
健啖家で知られた池波正太郎氏も、その晩年は『酒は受け付けないし、食べたい物が思い浮かばない』と語ったそうな。
お互い、旨い酒が飲める程度には健康でありたいもんですね。

>>557さん、フォローありがとな。
0564兄貴2006/03/18(土) 14:35:33ID:NUxVMC8Y0
こんヲタ、くにさん、久しぶりだね。
オイラもさ、仕事でちょっとばたばたしてて、なかなかゆっくり飲んでられなかったんだ。
ってかさ、夕べの二人のやり取り読んでたらさ、つい大爆笑しちゃったよ。
だってさ、『あした天気になれ』と『遠くで汽笛を聞きながら』って、めちゃくちゃ噛み合ってるじゃないか。
…と笑ってるオイラもヲサンだよなwww

>>546さん、オイラは君のような声を聞きたくて、ここを始めたんだ。
最初のうちはオイラ一人だったけど、少しずつこの居酒屋にぶらりと立ち寄ってくれる人が増えてきたんだ。
以前にも書いたけど、ここは何話してくれてもいいと、オイラは思ってんだ。
好きな酒や自慢料理はもちろんだけどさ、身近な人間には話せない事ってあるだろ?。
食べ物の好みや、惚れた人の話。仕事の悩みや、家庭の愚痴。そんな具体的な話でなくとも、
546さんのような、自分でもまとまっていないが叫びたい何かだってあるんだよな、誰しも。
昼間道の真ん中でそんな事叫んだら、ちょっとマズイかもしれないけどさ、
酒飲りながらたまたま居合わせた人間に『実はさ…』と話せる、そんな場所にしたかったんだ。
しかも、ありがたい事に、この居酒屋に来てくれる人は皆いい人で、『スレ違いだ、あっち行け』なんて決して言わない。
しかも、べたべた過ぎず、突き放すでもなく、いい距離間でいてくれるよな。だから君もここに来てくれたんだろ?。
オイラだって酔ってここでクダ巻いてるよ、たまに。すると今回のように、いろんな人がいろんな言葉をかけてくれる。
みんなの言葉を読んだら少しほっとはしなかったかい?それならまた名無しで来てくれればいいよ。酒んまいなあってね。
恥ずかしかったら、敢えて名乗ってみんなに礼を言わなくてもいいよ。みんな、分かっているよ。な。 
0565ぱくぱく名無しさん2006/03/18(土) 23:53:12ID:X7XOkDPB0
わかってますよ。
みーんな悩んで大きくなるんだよー。
酔っぱらいの522です。
誰かいませんかー。
みんな仲良く元気よく呑もうよ、
この居酒屋で。
0566兄貴2006/03/19(日) 02:19:38ID:pjj2vPhN0
こんばんは。遅くなっちゃったな。522さんもう落ちちゃったかな?
また、来てくれてありがとな。
そうさあ、みんな悩んでいるよなあ。けどさ、こうして一緒に飲める人がいるのは
少し幸せだよー。
うへー、酔ってんな、オイラw
0567兄貴2006/03/19(日) 02:37:32ID:UjctmgB30
今夜は、勝手にお手紙。
既女、君の言葉、すごく元気が出る。
いつもすげーなあと思う。元気もらってるつもりで、
その実へしゃげてる自分がいる。自分情けないよな…なんてな。
しゃあねーなあ…、オイラ。
91さん、いつもありがとう。あなたの言葉で、オイラとても助けられてるよ。
いつも自分の目線で話してくれる。大好きだよ。
ははは、男のオイラから言われても嬉しかないよな。
くにさん、オイラの友達にな、くにさん好きがいるよ。男だけどさw
一番最初に来てくれたの、くにさんだったもんな。
まだこのスレ立って三ヶ月経ってないのに、みんなずっと前から友達みたいで、
すげー嬉しいんだ。
へへ、今夜はなんかヘンだな、オイラ。
0568くに2006/03/19(日) 03:21:19ID:7OqpgDBh0
おい、珍しい事もあるもんだな。
オレ、珍しく外飲みして帰ってきたところだ。
好きな女とな…と言いたいところだが、仕事で一緒の若い衆を飲みに連れて行っただけだ。
色気もあったもんじゃねー。
しかし、そんな事より、兄貴が酔っ払ってんな。いいぞいいぞ。
いつも冷静な兄貴が酔ってるのは、嬉しいぞ。兄貴聞いてるか?

なんか腹減ったなあ。うどんでも食うかな。
オレも明日は休みだぞ。適当に飲み食いして寝るかな。
0569兄貴2006/03/19(日) 03:42:43ID:jdVFtYhJ0
お、くにさん、ご察しの通り酔っ払ってるよ。
オイラもほとんど食わずに飲んでたよ。
オイラ自分が訳分からなくなって、冷静になろうと高いビルの屋上に登ってみたんだ。
けど、自分の整理がつかなくて、なんだか酔っ払っちまったなあ。
まだ、キーボード叩けるだけましかw
なあ、くにさん、先が見えなくて迷った事はないかい?
いや、見えているから、どんづまりになるって分かるかい?
0570くに2006/03/19(日) 04:22:33ID:dUvJZQbK0
そうだな、オレの場合「割り切り」だけかもな。
兄貴はきなきな考えるタチだからな。オレも昔は同じだったかもしれん。
だがな、兄貴はよく自分から言うじゃねえか「考えても仕方ない事は考えない」ってな。
頭で分かっていても、なかなかできないもんだろうな。
いや、オレがそれを自然にできるとは言わねえよ。ただ、割り切りがないと自分が潰れちまうから、逃げてるだけだ。
兄貴は、いい意味でも悪い意味でも、逃げられないんじゃないかね。
それが、いいとか悪いとか、そんなんじゃねえよ。
辛くても、捨てられないもんがあるから、悩むんだろうよ。
オレの捨て方はべただからな、人には薦められないがな。
91さんのようになれたらいいと、オレも思うぜ。
0571兄貴2006/03/19(日) 04:35:21ID:dKb6Hmrw0
くにさん、ごめんな。遅くまで付き合わせちまって。
多分くにさん好きなヤツが、これ読んで喜ぶよwww
ただね、くにさんとこんな風に話せたのは久しぶりだな。
ありがとう。じゃあな。
くにさん、惚れた女の夢でも見てくれよ。
0572くに2006/03/19(日) 04:47:15ID:jJSx0qYQ0
ばかやろう
またな
0573泣き上戸@1552006/03/19(日) 05:36:41ID:PiJYuCKC0
兄貴、くにさん、既女さんご無沙汰しています。
兄貴と、くにさんの会話に入るのも申し訳ないのですが、話します。
月並み過ぎて、へどが出るかもしれませんが、お子を授かりました。
けど、産む事はかないませんでした。
皆様の批判もあるでしょうし、あたしも自分の状況をこと細かに話しても仕方ないと思っています。
いろんな事分かっています。あたしの存在が悪である事も。
ただ、一つだけ、兄貴始め皆様に聞きたかった。
人を愛する事は、順番を違えれば罪になるのですか?
あたしは、ただ彼が好きで、彼とあたしの子供がこの上なく愛しく、自分独りでも育てる覚悟があった。
けど、彼は今は一緒に育てられる状況ではないから、この子は諦めてほしいと言いました。
もう

少し時間をくれれば、今回の申し訳ない子供の分も、全て引き受けるからと。
その言葉信じたい自分がいます。その反面この人は場当たり的に逃げているだけなのでは?と怖くなります。
こんな事、ここで聞いてもらうのは申し訳ない事分かっています。
ただ、誰にも話せず、自分だけで考えていると同じところをぐるぐる回るだけで…。
『そんなんやめちまえ』でも『自分悪い事してる意識ないのか』でも『悲劇のヒロインにでもなったつもりか』でも
何でもいい。誰かの意見を聞きたい。
自業自得と言われれば確かにそうかもしれません。
何を言いたいのか、分からなくなっています。ごめんなさい。
詳細も書かずに、こんな話は聞けませんよね。ただ、誰かに話したかった
ごめんなさい。。
0574ぱくぱく名無しさん2006/03/19(日) 07:51:13ID:x+a0oukc0
存在だけで善だったり悪だったりするほど
大層な人間なんていねーさ

出会った時期が遅くとも
相手を想う気持ち自体が
罪になることなんてありえねーさ

早まったよね、いろいろと
あなたもあいてもね


…あーわかってます
とてもありきたりな事しか書けてないです
頭悪いな全くもう困ったものだ
でも、折れはお節介だからしょうがない
かんべんしてください

あんたは十分自分を責めたさ
ほっといてもまずは自分を責める気質かもしれん
だから敢えて書くと
自分が産まれてから墓に入るまで
飯の時でも便所の時でも四六時中
ずーーーーーと付き添ってるのは
自分だけだと思うのさ
だから
どんなときも自分は自分の味方であっていいと思う
あなたはそれぐらいで丁度良い
0575ぱくぱく名無しさん 2006/03/19(日) 09:11:06ID:2PBndore0
泣くな、泣くな。
笑え、笑え、笑え。

いいことも、悪いことも
すべて受け入れて笑おう。
0576ぱくぱく名無しさん2006/03/19(日) 19:36:16ID:Hj7kUvcz0
ひどいと思われるかもしれませんが、あえて。
やっぱり別れる方がいいと思います。
これ以上傷付かないうちに。
子供を堕ろせというのは、愛する人に言える事でしょうか。
たとえ一緒に育てられない状況だったにせよ、です。
0577兄貴2006/03/19(日) 20:46:15ID:jdVFtYhJ0
>>573
泣き上戸、久しぶりだね。
何よりも、身体は大丈夫かい?眠れているかい?
今は、あまりにも考える事が多くて、
何をどうしたらいいか、分からないでいるのではないかい?
みんな、色んな言葉をくれたね。
たくさんの考え方・選択がある。
ただ、焦る必要は何もないよ。
時間が許すのであれば、今は何も考えずゆっくり休んだ方がいい。
先の事は誰も分からないけれど、先は長いよ、きっと。
0578ぱくぱく名無しさん2006/03/19(日) 22:50:26ID:OG5RKOT+0
546です。皆さん、こんばんは。
皆さんが色々あたたかい言葉下さったのに、俺恥ずかしくて申し訳なくて、
お礼も言えませんでした。
けれど、兄貴の言葉に甘えて、おめおめ出て来ました。
547さん、550さん、551さん、554さん、556さん、522さん、くにさん、本当にありがたいです。
こんな俺の訳分からない話しに耳を貸して下さって、あたたかい言葉をかけて下さって。
俺今も飲んでいますが、酒の味が違います。逃げるためではなく、穏やかに飲めています。
俺はなんて小さいんだと思いながらも、一人じゃないかもしれないと、少しだけ心のすみっこがあったかい気がします。

俺が恥晒して、おめおめ来てしまったのには、もう一つ訳があります。泣き上戸さんの言葉を読んで、本当に自分が情無くなりました。
550が言う通り、俺は悲劇の主人公になった気分だったと、あなたのカキコで思い知らされました。
こんな俺が何を言ったところで、あなたの心は静まらないと分かっていますが、あなたは決して悲劇のヒロインぶってなんかいないです。
さぞ辛かったでしょう。
ただ、兄貴の言うように、今は何も決めない方がいいような気がします。
頭も身体の一部だから、身体が弱っている時には、普段の自分なりの判断ができないと思うんです。
出すぎた事ですみません。
皆さん、本当にありがとうございます。
0579こんヲタ2006/03/20(月) 00:01:07ID:EK/dfWsP0
みなさん、こんばんは!
今夜も、ちびちび飲んでますよ!
ただ、歯が痛くて堅いモノが食べられないので、具なしの素茶碗蒸しにイクラのせてみました。
ウマママー、と言いたいのですが、少しすが入っちゃったorz
まあ、味はいいからキニシナイw

546さん、はじめまして。また来てくれたんですね。あなたの言葉は好きです。
また、乾杯しに来てくれますか?

泣き上戸さん、おひさしぶりです。ホントは、彼と飲めて泣き上戸って言ってたよね。
あたしは、実際あなたの苦しみを味わえないから、あなたにモノを言う資格ないかもだけど、お話してもいいかな?
愛する男の子供を産みたい、その気持ちすごく分かるよ。
しかもあなたは一人で育てる覚悟もあったと言ってたよね。
じゃあ、どうして産まなかったの?彼を頼る算段はなかったんだよね?
色んな考え方あると思うけど、あたしも576さんの考えに、半分賛成。
576さんは自分で『ひどいと思われるかもしれない』と言っていましたが、最上級の優しさだと思う。
そして、あなたも『場当たり的に逃げられている』恐怖を感じているよね。
きっと理屈じゃなく本能で、産むべきじゃないと判断したのでは?
半分賛成と言ったのは、その彼は心底あなたの事を大事に思っているのか分からないから、つらい思いするくらいなら
まだ辞められるんじゃないかと思ったから。
けど、後の半分はあなたもわたしも分からないし、彼も分からないだろうけど、時間に身を委ねる余地はあるかもという事。
あなたも、そこを信じたいと思ってるんだよね。
ただ、576さんが言う事も一理あるね。この辺、男からの考えはどうなんだろね?
あなたも、そこら辺をみんなに聞きたいと思っている気がする。
576さんが言うように、大事じゃない女だから、中絶させる?男は?あたしも聞きたいなあ…
0580くに2006/03/20(月) 01:19:20ID:ymoHAs/Z0
なんだよ、寝ようと思ったらこんヲタ何か言ってんな。
オレが言える事はひとつだけだ。
一人の人間だって、考えは変わるな。
それを越えて、「男」ってカテゴリーで物を言えと言われても困るぞ。
お前が聞きたい気持ちも、分からないではないがな、それは女の特権じゃないぜ。
相手が何考えているか訳分からなくなってのたうち回るのは、オレらみたいなアホ男だったりするぜ。
答えになってねーが、もう寝るわ。
泣き上戸、しばらくは会うな。子供を一人で育てる覚悟があったならたやすいだろ。
一月でも二月でも、一人で落ち着いてみろ。
兄貴が言うように、何も考えるな。そうでもしないとお前は色々考えるだろ。
今すぐ捨てろとは言わない。自分のためだけに、時間を使え。まずは自分だ。
お前は、人の事を考え過ぎだ。身体を大事にしろ。兄貴も心配してたじゃねえか。
生きてりゃ色々ある。10年後はまた変わってるぜ、オレもお前も。
じゃあな、酒飲む時がきたら、ここに来いよ。待ってるからよ。決してムリすんな。
0581ぱくぱく名無しさん2006/03/20(月) 05:35:11ID:gBflgvqe0
>>573
泣き上戸さん、はじめまして。
気持ち、少しでも落ち着きましたか?
ご飯はたべられていますか?

あなたは、こんなにつらい思いをしていながら
彼に対していい子過ぎてはいませんか?
ここで、血を吐くように叫んだように、彼にもその思いをぶつけましたか?

自分一人でも子供を産む覚悟までしていながら
結局彼の願いを聞き入れた。
そこにあなたがが受けた痛みを目に見えない鎖に変えて
彼を繋ぎ止めたい気持ちがないでしょうか。

「人を愛する事は、順番を違えれば罪になるのですか?」
もしかして、あなたの彼は妻帯者なのでしょうか。

もしも、そうであればやはりお別れするべきです。
あなたと結婚する気が有るならば、子供を授かったときこそが
そのチャンスだったはずです。
それを避けるような人が、果たして少しの時間で(どれくらい?)
あなたと次に生まれる子供を背負おうとするとは、思えません。
(妻帯者だと仮定してですが、)向こうにも子供が
いるのであれば、なおさらです。
0582ぱくぱく名無しさん2006/03/20(月) 13:10:48ID:9Qv3GrLW0
522です。
人間てなんとなく先がぼんやり見えてるんですよね、
それが現実にならないと、分からないんですね。
ぼんやり見えていながら避けることが出来ないし
わざわざ見に行こうとする自分もいます。

この最後の一杯を呑むとどうなるか分かっていながら
手がのびる自分が、、、orz
0583912006/03/20(月) 15:35:01ID:W774w0SS0
よしっ!3時だ。おやつの時間だし、ちとさぼって書き込みしよーっと。

いやいや、皆様おひさしぶりです。
たまには、真昼間に書き込んでも怒らないよね。
今日は天気もいいし、お客さんの所へ行く途中に散歩してみました。
梅、桃、桜…と花が咲く季節だなと、改めて実感。最近引きこもり状態だったので、
改めて季節の移り変わりを楽しんできました。

 というわけで、今夜は久しぶりに七輪にしようかと。
炭火の暖かさを楽しむのも、もう少しでしょうか。
途中の酒屋の店先に並んでいた、影虎を帰りに買って帰ろうかと。
肴は、昨日友人のおみやげにもらった山うどを酢味噌であえて、
七輪用の鴨肉とねぎでも仕入れて行こうと考えています。
鴨肉は塩と柚子こしょうで、余ったら鍋に仕立てようかと。

ね、それにしても皆様。いろんなこと、あるね。
たまには、ゆっくりお酒を飲んで、んまいもの食べて、
んで、兄貴とかくにさんの書き込みを読んで、ほっと一息つきましょうね。
難しいこと、思い通りにならないこと、いっぱいあるけれども、
んまい酒、んまい肴は、いつでも変わりません。ですよね。

さてと、今日は晩酌を考えながら残りの仕事をしましょうかね。
頭の中は、んまい酒、んまい酒、んまい酒…でね。てへ。ではまた
0584ぱくぱく名無しさん2006/03/20(月) 18:44:46ID:08yAgc3+0
泣き上戸@155のために補足。
彼女は、自分では決して補足しないと思うから。

泣き上戸は、既女とその旦那のように、居酒屋で幸せに酒を汲み交わせる人がいる。
しかし、そいつはご察しの通り妻帯者だ。
彼女はずっと悩んでいたし、この居酒屋の片隅にひっそり座っていたよ。自分を責めながら。
けど仕事がかなり多忙な相手から、仕事の合間を縫って飲みに誘われた時の、
無邪気な喜びが印象的だった。

『お久しぶりです』って書き出しているのだから、せっかく言葉を投げようと思ったのなら、
過去ログ読んで状況を汲んであげないか?
ここのスレでは、あまりこういう事言いたくないんだけど…。
兄貴ごめんなさい。
0585兄貴2006/03/20(月) 22:38:08ID:EYsiseb40
みんな飲んでるかい?
オイラ今夜は、生のメバチを軽く漬けにしたのを軽く焙って
大根おろしでやってるとこ。軽く焙った焼き海苔で巻いてつまむと、
酒がすすんで仕方ないよ。
暖かくなってきたから、冷酒がんまいねぃ。
この後、夕べのこんヲタに涎だったんで、素茶碗蒸しにアオサとダシあんかけてやるつもりだよ。

>>578
546さん、また来てくれたんだね。酒が旨いとは何よりだよ。
皆さんの言葉、あったかかったよな。別に恥じる事なんかないさ。
それとな、偉そうかもしれないけどな、人がそれぞれ背負っているものに、上下はないとオイラ思うんだ。
何も背負っていない人間はいないけどさ、その荷物を比べる事はない。
自分も色々あるけど、あんたも色々あるんだな…、それでいいんじゃないかな。
546さんの言葉、きっと泣き上戸に伝わっているよ。あなたが様々な人の言葉を受け止めたようにね。
また、いつでも来てな。
0586兄貴2006/03/20(月) 22:59:30ID:5Mn0zXjy0
オイラ嬉しい悲鳴w
最近たくさんの人が来てくれて。

>>582
522さん、こんばんは。いつも思うんだけど、522さんの言葉はすっと入ってくるな。
渇いた砂地に水がしみるように。
ここに来てくれる人は、皆さんそうなんだけど、奇をてらっていないと言うか、
すごく柔らかいけど直球って感じで、オイラ毎回まいっちゃってる。
いつでも来て下さい、ぶらりと。あなたの言葉で嬉しい自分がいますよ。
今日の書き込みは、オイラにとっては最高に秀逸だと思います。

>>583
91さん、こんちは。ってか、91さんこんな時間にこっそり書き込む事もあるんだね。
仕事大変なんだろな。もしかしたら、ゆっくり飲む暇もないのかな?
最近確かに『みんな色々抱えてるよなあ』と思う事しきり。
当然の事と頭では分かっていたけど、いろんな人がいろんな胸の内を晒してくれて、はっとさせられる。
ただ、そう感じた時『(他人と比べて)自分はだめだ』とか『自分の方がツラい』ではなく、
じゃあな、んまいモノ食いながら一緒に飲もうよと、敢えて言いたいね。91さんの言う通り。
まあ、くにさんの書き込みは読んでて面白いけど、オイラのはね…orz
仕事少し落ち着いたら、またここで待ち合わせしようかね。
0587卵好き2006/03/20(月) 23:47:34ID:jlnPIsnJ0
泣き上戸さん、初めまして。
貴女の書き込みを読んで、勝手な推測ですが、
貴女の心の中ではもう『正解』が出ているのではないかという印象を
受けました。
貴女はやはり彼との関係を終わりにするべきと考えているのではないですか?
ただなかなかきっかけがつかめない、とか、勝手にそう解釈しました。
全く見当違いな発言だったらごめんなさい。
ただ、ご自分を大切になさって、幸せになってほしいです。
0588兄貴2006/03/21(火) 00:13:10ID:s944ftlX0
オイラな、今回の泣き上戸の話を期に、ガラにもないけど愛って何だと考えてみた。
子供はもちろん、相方もいないオイラが考えられる幅なんてタカが知れてんだけどな。オイラなりに考えた。
もちろん、『考えました、はい、答えが見えました』なんてなる訳ないのは分かって、ない頭と心で考えてみた。
そこで、はっとさせられたのは、576さんや581さんの言葉だった。
ここ読んでくれている人はもちろん、泣き上戸本人も決して厳しい言葉だとは思わないよな。
むしろ、優しさの中にどきっとさせられるモノがあった。
オイラ、よくある話で『不倫』という言葉が出てきたら、一言言おうととは思っていた。
けどな、581さんはそんな上っ面ではないところを話してくれたと思ったんだ。
オイラガキだからそう思うんか?
オイラはこれ以上何も言えない。ただ、やっぱり女には敵わないなあ…91さん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています